Friday, November 25, 2022

Coverage of Mobile Suit Gundam in 1980 (Animage, The Anime, Monthly OUT, Animec)

Before I start, I want to make a short index of some of the names that will be mentioned, whether it be comments or interviews. This will be either voice actors or staff members that I will mention once, so I won't have to list their role later on in the article. Might also be helpful if you're looking for comments from specific people.

Voice Actor (Character)

Tōru Furuya (Amuro Ray)
Shūichi Ikeda (Char Aznable)
Yō Inoue (Sayla Mass)
Fuyumi Shiraishi (Mirai Yashimi)
Hirotaka Suzuoki (Bright Noa)
Toshio Furukawa (Kai Shiden)
Keiko Han (Lalah Sune)
Keiko Toda (Matilda Ajan)

Production Staff

Yoshiyuki Tomino (Chief Director)
Yoshikazu Yasuhiko (Character Designer, Chief Animation Director)

Missing issues to add in the future:

Animec 12

January (Animage)

The first issue of the year features the debut of Lalah Sune, including a few words from both Yoshiyuki Tomino and her voice actor, Keiko Han. Also included are summaries of episodes 37~40.


アムロの行動にはかりしれぬものを感じていた読者も多いだろう。やはり、彼は普通人とは違うタイプの人間だった。

人類は猿から現在の形態にいたるまで、いくつもの進化の過程をたどってきた。その経過をみれば、いまのわれわれが人類の最終的な形態であるはずはない。つまりつぎの形態、新しいタイプの人類が登場してきても不思議はない。その先駆者がアムロなのだ。これまでのストーリーを考えてみても、アムロには数多くの謎があった。なぜ、アムロでなければガンダムが操縦できないのか。ぜ、戦いのなかで勝ちつづけることができたのか。いま、その答えがわかる。アムロは潜在的に新人類の力をもっていたのだ。だが、新人類とは具体的にどんなところがわれわれと違うのだろう。すべての能力が現人類よりすぐれていること。また、相手の気持ちが読めること。戦闘中にも、異常なほど鋭い勘がはたらくということ。このほかにもいろいろとある。アムロの場合は、まだその能力の一部しか発揮されていないといえるだろう。

謎の少女ララァ・・・

アムロと同様に、 新人類だったララア。 彼女の過去には何があったのか。 そして、 彼女のもつ能力とは何なのか。 総監督の富野喜幸さんに彼女を語ってもらった。

Comment from Yoshiyuki Tomino (Chief Director)

ララァはインド系の女の子で年齢は16歳。下町ふうの生活環境で育ったせいか、悪いいい方をすればゲスっぽい女です。両親を戦争で失い、生きていくためになんでもしてきたという過去があります。その状況のなかでシャアに出会うわけです。彼女もまた、アムロとおなじように新人類なのですが、それは、こういった限界状況のなかで育ったせいでしょう。温室育ちのお譲さんでは、けっしてなれませんね。シャアとララァの間には愛情も生まれています。新人類同士ということではなくね。アムロとは、おなじ新人類同士ということで感応しています。アムロも彼女と出会うまでは自分の力をはっきりとは意識していなかったのですが、彼女との戦いの極限状況のなかで、はっきり意識します。つまり、ララァとのかかわりのなかでアムロは自分の力、自分が新人類であることを知ったといってもいいんじゃないかなあ。

Comment from Keiko Han (Lalah Sune)

以前、イセリナ役をやり、またララァ役ができるなんてラッキーでした。しかも、とおりすがりのゲストキャラではないので、とてもやりがいがあります。ララァという女の子は、特別な能力を持ちながら、ふつうの女の子らしいところも持つ不思議なキャラだと思います。いままでのアニメですと、特別な能力を持った女性は、いい面だけが描かれていますよね。でも、今回は、そういう人間のきたない面ときれいな面のふたつがだせたらと思っています。それは、彼女の過去にもつながってくると思うんだけど、けっして、人にほこれるような生き方はしてこなかった。でも、ひとつの信念だけはもっているというようにね。でも、「ガンダム」という物語のなかでのキーポイントとなる役をやるというのはとても大変だと思うし、こわいなとも思います。でも、それだけがんばらなくてはと思っていますので期待してください。

Episode Summaries (Written by Yoshiyuki Tomino)

れん てくだ まず、12月15日放映の第37話 「テキサス の攻防」ですが、いままでしばらく登場し なかったマ・クベが、モビルスーツのギ ヤンにのって現われます。ここで、ガンダ ムとギャンの一騎うちがはじまるのですが、 ここは、ガンダムを倒そうとするマ・クベ の手練手管に注目しながら、つづくシャア の登場に目をむけてください。シャアはは じめてこの話の中で新しいモビルスーツ、 ゲルググにのっています。ところが、シャ アは、この戦いを静観しているのです。こ れを見たララァはふしぎに思うのですが、 皆さんも、なぜこうするのかを考えながら、 関係の多様さ、複雑さを考えてみてください。 12月22日第38話「再会・シャアとセイラ」です。 ここでは、文字どおりシャアとセイラの再会が中 心に物語が展開されます。その間に、ガンダムが シャアのゲルググをなんなく倒すという話も入っ ているのですが、それはさておき、なぜ二人がこ のように別れなければならなかったのかという話 に注目してください。 なぜか? ここでは二人の 「出会いと別れ方」が、いままでのアニメになか ったような形で展開されるからです。さらにいえ ば、これはファンの方々 が一番見たかったとこ ろではないで しょうか。 12月29日 間第39話 「ニュータイ プ・シャリア・ブル」。 ガンダムの本来のテ ーマである「ニュータ イプ」にふれてくるの で、これは見のがさな いてください。 シャリ ア・ブルが木星がえり のニュータイプの素質をもった男として登 場します。そして、ブラウ・ブロというモビ ル・アーマーを使ってガンダムに戦いを挑 みます。この戦い方はニュータイプとして いままでと違いますので、ご注目を。 また、ララァがエルメスというモビル・ アーマーのテストをしますが、このテスト の方法に注目しながら、一見、離れて いるようにみえるシャリア・ブルの件 との因果関係を感じとってください。 第40話(1/5)は「エルメスのララァ」 エルメスにのったララァが実戦に出 ます。だが、シャアのゲルググがいる - ために十分な力を発揮することができ ません。なぜ、そうなのか? ここが、 大きなポイントです。

January (The Anime)

First issue of the year for The Anime discusses the characters facial expressions in the series. Like Animage, summaries of episodes 37~40 are inlcuded.


「機動戦士ガンダム」メイン・キャラ 魅力の表情一斉大公開!

今、ファンのあいだでナンバーワンの人気を博してますます好調の「機動戦士ガンダム」その人気の秘密のひとつに、登場人物たちの魅力があります。ひとりひとりが個性的で、しかもそれぞれが人間的なドラマを背負って活躍する、魅力的なキャラクターたち。主人公のアムロをはじめ、彼をとりまくホワイト・ベースの女性隊員たち、アムロのライバルともいえる存在のシャア、凄絶な最後が今でも心に残るガルマ。とくにシャアは、放送開始当初からたいへんな人気を集め、さらに上昇中!物語の展開に添って、それらのキャラクターは、いつそうファンの心を捕えてゆきます。そんなキャラクターの、魅力あふれる様々な表情をとらえたプロフィール特集です。

かつては、内気で孤独な少年だったアムロ。ジオン公国の攻撃を受け、戦乱に巻き込まれたアムロは、自分や仲間が生きのびるため、戦闘の中へ身を投じてゆきます。そんなアムロが、ジオン公国との闘いの中で見せる様々な表情をとらえてみました。まだ、どこかあどけなさの残るアムロの顔も、戦闘を前にして、厳しさが走ります。そこには、立派に成長したアムロの勇しい姿もあります。そして、アムロが悲しみに涙するとき、孤独を感じるとき、彼の胸をよぎるものは......。あなたは、どんなアムロに魅力を感じますか

シャアの独特の魅力あるキャラクターは、「ガンダム」の登場人物の中でも、ひときわ人気の高いものだ。かつて赤い彗星”と仇名され、恐れられた冷酷非常な男、シャア。その仮面の下には、タカのような鋭い眼が、ザビ家への復讐心に冷たく燃えていた。士官学校からの親友ガルマを、冷酷な計略で死に追いやったシャアは、その責任をとって一時姿を消し、ファンをなげかせた。・再び登場したシャアの復讐の闘いは今後どう展開して行くのだろう?

髪をいじるしぐさが印象的・・・ガルマ・ザビ

ガルマ・ザビはジオン公国公主の三男である。シャアとは、士官学校の同期生であり、彼を親友として信じつづけていたが、裏切りにあい凄絶な死をとげた。神経質そうに髪をいじるポーズが印象的。恋人イセリナのため国を捨てようと思ったこともあった。

謎を秘めた美しさ・・・セイラ・マス

本来はジオン公国の人間であり、シャアの味である。ザビ家の独裁によって、兄のシャアとともにジオンを離れ、その後シャアとも別れることになった。そうした過去の秘密を持ち、そのため謎めいた冷たさを感じさせもする。しかし、本当はシャアのザビ家に対する復讐をやめさせるため、戦争が一日も早く終わることを願いながらも、闘いの中に身を投じている。

いつまでも変わらぬ純真な愛らしさ...... フラウ・ボウ

アムロとは幼なじみで、いつも彼のそばに付きそっている。ジオン公国との闘いに巻きこまれた他の少年少女たちが、戦闘によって変わってゆく中で、フラウだけは、その純真な愛らしさを、いつまでも保ち続けている。アロムにとって、フラウの存在は、やはり心のやすらぐものであるが、気持ちのすれ違いも多い。彼女のひたむきなアムロへの想いは、いつ実るのだろうか?

やさしい母親的カ...ミライ・ハ州

移動基地ペガサスの操艦をやってのける男まさりの面があり、みんなのまとめ役として闘いには欠かせない存在である。しかし、ふだんはホワイト・ベースの少年少女すべてに気をくばり、相談相手にもなってやる、やさしい母親的なところが魅力となっている。彼女にはカムラン・ブルームという婚約者がいたが、彼は中立国のサイド6に逃げて行ってしまった。どんなに激しい戦闘の中でも、つねに落ち着きと他人への思いやりを忘れないのがみんなに信頼される理由だ。

マチルダ・アジャンは士官学校を卒業し、ミデア輸送隊に入った。任務に対する強い義務感と厳しい行動力の中に、ときとして大人の女性らしい優しさをのぞかせるあたりが、なんとも魅力的だった。彼女にはウッディ大尉という婚約者がいたのだが、幸福な結婚を前にして、マチルダははかなくも散っていった。信念に生きた女性と言えよう。

Episode Summaries

テキサスの攻防 (episode 37, 12/15)
ソロモンの長い攻防戦が終った。ジ オン公国にとっては予想だにしなかっ 敗北であった。だが、敵はまだあき らめていない。ソロモンから脱出した マ・クベの私用モビルスーツ”ギャ ン"は、どうにかしてガンダムを倒し 木馬を破壊しようとねらっている。ギ ャンはガンダムを挑発し、うまくテキ サスに誘い込んだが・・・・・

デギン・ザビの陰謀 (episode 38, 12/22)
古い戦闘で破壊されたサイド5のコ ロニーや艦艇の破片が、そこここに軌 道上を漂流している。今、ホワイト・ ベースとマ・クベ艦隊はサイド5の漂 流物に身を隠し、互の位置を確認でき ないまま対峙していた。一方、テキサ ス内部では、新タイプのゲルググとが ンダムが戦っている。ガンダムはシャ アの動かす新タイプ・ゲルググの感覚 に慣れず、やや苦戦を呈していた。

ソロモン激戦、再び (episode 39, 12/29放映)
ソロモン地上に集結している連邦軍 艦隊。さらに、右翼、中央、左翼にう かぶ艦船群。それと対峙してジオン艦 隊が保塁のように宇宙に布陣している。 ときおり繰り出す両陣営の戦闘機隊や モビルスーツ隊の小ぜり合いが展開。 戦線は膠着し、大勢に影響はないよう にみえるがー。ホワイト・ベースが連 邦軍艦隊の一翼に位置する。さらに続 続と集結してくる連邦軍後続艦隊。ソ ロモン基地崩れるの報に勢いを得た地 球連邦軍はジオン侵攻の強力な足がか りを得て続々とソロモンに後続部隊を 送り込んでいる。一方、ジオンの壁も また厚かった。戦線は膠着状態を続け るかにみえたが、この時、原因不明の 恐怖が連邦軍兵士を襲った。

エルメスのララァ (episode 40, 1/5)
ソロモン空宙戦で一進一退の激戦の 中で、疲労こんぱいのアムロ。「さっき のあの感じは何だ? ぼくが、ぼくで なかったようなあの感じは?」幻覚状 態の中で、必死に頭を振って抵抗する ガンダムの中のアムロ。「ラ、ラ、ララ ア~」という不思議な声とともに襲っ てくるバイブレーション。ガンダムは 半ば放心状態でバウラウの剣を受けて いる。アムロの瞳孔が開き、死んだよ うに動かない。危うし! ガンダム。

February (Animage)

So this was a nightmare to transcribe. There were a lot of people who I couldn't find much about, or a good romanized name to put them as. For those people, I put their name in Japanese along with their credit in parenthesis. Any help getting these names would be a huge help!

Nobuyuki Okuma? 作品内容自 体はよかったけれど、視聴率がい ま一歩でしたね。マーチャンダイ ズを意識して、対象年齢はあくま でも子どもだったのに、そのわり に内容が高度でしたね。内容と視 聴率がかならずしも正比例しない いい例です。まあ総体的には、成 功したと思いますが。
Makoto Imaii: 「機動戦士 ガンダム」は、もうすでに54年度の アニメの最高傑作との評価がきま の谷 ったようです。正直いって、 これほどの人気をだ 下時点で、 が予想しえたでしょう づく人気番組の番宣というのは、 やっていて楽しいものだと実感し ています。しかし、制作スタッフ のご苦労や熱心なファンの要望に どれだけこたえられたかと思うと、 まだ心残りの部分があります。
関岡: 54年4月放 送開始のころは、ブラウン管のな かの登場人物にすぎなかったアム ロたち。それが、いまや多くの人 々にとって実存の人物になったよ うです。きょうも宇宙のかなたで、 ブライト、ミライ、そしてシャア たちが死闘をつづけ、そして、必 死に生きているのです。
Hideo Adachi: おもちゃを 買う年代と見る年代とのギャップ が大きかったのが、痛かったです ね。つまり、アニメの人気とおも ちゃが売れるのとがかならずしも 結びつかないわけです。とくに夏 のあいだ夕方5時台は、子どもは 外であそんでいますから見ない が多いんです。冬は暗くなるのが 早いですからテレビも見るしおも ちゃの売れゆきも急上昇でしたが。
Yoshiyuki Tomino: この作品を オン・エアーする機会をあたえて くださった関係各社に感謝します。 同時に、恵まれぬ制作条件のなか で創りおおせたのはすべてのスタ フの力のたまものです。過ぎた ことへの思いよりも、この作品を とおして知り合えた人々のすべて (キャラクターもふくめて)に対し て、いつくしみの気持ちでいっぱ いです。ありがとうございました。
Masao Iizuka: 従来のロボ トものにSFらしさをいかにい れるかが苦労したところですね。 とにかく、2つの接点を見いだし SFマニアでも、十分たえられる ものにしようとしましたから。 モ ビルスーツの色ひとつにも神経が いりました。
Kunio Okawara: この仕事を 8年間やっていますが、デザイン にしてもテクニックにしても、ひ とつのくぎりとして、勉強になっ た作品です。 デザインするにあたってとくに 注意したのは、将来、できる可能 性のあるものを考えるように心し てやりました。だから、いかに本も のらしさをいれるかでかなり苦労 しました。
Hiroshu Hasegawa: 富野さん、 安彦さんと「ガンダム」のメインキ ヤラを色決めするとき、いままで にない色彩をだそうということで、 絵の具も何色か増やしました。 シリーズのなかでも、ある程度、 それなりのものができたように思 私自身、キャラにカゲをつけ るのが好きでなく、色変えなどで 効果的にカゲをつけたかった。「ガ ンダム」においては、そういうねら いができたはずだと思う。
Yoshihisa Araki: 楽しくもあ り、逆におそろしくも思った作品 でした。まだ幼ない少年たちが、戦 争という極限状況のなかで何を考 え、何を体験して生きていくのか ? 「ガンダム」の世界がリアルで あっただけに、作業をつづけるう えでおそろしさと不安がつきまと いました。逆に、従来の同種作品 とちがい、人物のほりさげができ た点、大いに意義があったと思う。
Hiroyuki Hoshiyama: いま、1話 からふりかえってみると、ぼくは わりと重要なキャラクターの登場 編を書いていたんですね。アムロ の母、マチルダ、ミハル、スレッ ガー、それにガルマ、ララァ・・・と ころが、アムロの母をのぞいてこ の人たちはみんな、ほかのライタ 1のところで不運な最後をむかえ ているんです。なんというか、 妙 な気持ちですね・・・。
Kenichi Matsuzaki: このような 作品の製作に参加できたことは幸 いです。感覚も合っていたし、の って書けました。「ミノフスキー 粒子」なんていうアイデアもわれ ながら上できだと思っています。 また、それをうまく使ってくれま した。そういえば海外でも放映さ るといううわさですが、むこう の人はこういう設定をどううけと めてくれるのでしょうね。
Akira Hatta: 楽しく書け たシリーズでした。いい意味で 悪い意味でもC・Dの富野さんの 感性がでていた作品だし、やって いてずいぶん刺激にもなり、勉強 させられたいい番組でした。 ほかのスタッフもがんばってい たし、ぼく自身もまだまだ書きた いくらいです。構造的に、アニメ 界がいい作品を作りにくくなって いるなかで、これは快挙だと思う。
Kiyotsugu Miura: 富野さんか らとても意欲的にやらないか" といわれて原画を担当したが、ア ニメーションでいかに人間心理描 写をえがくかという注文をぶつけ られ、たいへん苦労しました。逆 にいうと、苦労しただけ勉強には なりましたけど。
Takako Kitagawa: 製作者側に なってまもない私にとって「ガン ダム」はじつにおそろしい作品で した。描きなれないメカ・爆発な ど…。でも、私はガンダムが好き です。ほかのSFアニメにはない 重圧感、そして人間関係のおもし ろさ。ガンダムが終わるなんてウ ソだと思いたいけど、最終回には、 拍手をおくりたいと思います。
Toshiki Hirano: 担当した本 数は少なかったのですが、充実し た時期でした。設定がしっかりし ていたので感心しましたが、逆に その設定がこまかいところまで要 求するので苦労しました。でも、 もう少しやりたかったですね。
Akira Saijo: 「ガンダム」 を中村プロでやるにあたり富野さ んなどの意向で、いままでの作品 とちがってできるかぎり中村調を おさえて、キャラクターに忠実に 合わせるよう、中村一夫はじめス タッフ一同努力してきました。私 もロボット物は好きなほうですの で、楽しくやることができました。 ガンダムが終わることを聞き、残 念ですが次回の作品に期待してい ます。
Ichirō Itano: 「ガンダム」 で原画のまねごとをさせてもらい、 そのうえ、安彦さんになおしても もらったときは、うれしい反面、 自分の画力のなさがわかりました。 そういった絵が画面で流れたとき は、つらかったですね。あと、 あと、富 野さんが生活などの心配をしてく れたのがとてもうれしかった。
Toshinobu Togawa: 1本とおし てやったのは、はじめてだったの でキャラを統一するのに苦労しま した。 はじめて原画をかいたんで すべ が、原画をかくむずかしさと原 画をかくたのしさを同時にあじわ いました。
Kazuo Yamazaki: 「ザンボット」 以降、富野さんと仕事ができて幸 運だったと思います。そしてまた 1ファンとして見ても楽しかった こと。制約のなかでのものづくり、 よい意味での前衛類型におちいら ないシリーズとしての嗜好。原画 から彩色、はては動画までやって いた富野さん。「ザンボット」から とうとう「ガンダム」まできました が、富野さん、さてつぎはどうしましょう。
Tomomi Nanokawa: ついに終わ ってしまうのですね。「ガンダム」 は話の展開が毎回楽しみで、キャ ラクターも大好きでした(自分で 描いていて、ちっとも似てくれな いのがショックだった!)。うちき りになってしまって残念です。も うひとつ残念なのは、ブライトと ミライが結ばれなかったこと。み なさん、身体に気をつけてがんば ってください。おつかれさまでし た。
秋津らん (作画): ラストはど なることかと胸をときめかせた のがついこの間。あの放映時間と 人手不足のスタッフのなかで、よ くあれだけの作品が創れたもので す。富野さんには、これからもが んばってほしい。富野さん、万歳 安彦さん、お大事に!(スタ ジオまいむ一同)。 あっ、進行さんもホントにご苦労 さまでした。
服部卓 (作画): よかったこ 安彦さんの原画に接したこと。 うれしかったことSFらしいS 下がアニメになったこと。 楽しか ったこと進行さんたちと海の家 に行ったこと。残念だったこと うちきりになったこと。つまらな かったことハロが主役にならな かった。いやだったこと―パワー アップ。望むこと非お子さまランチ作 品の再度出現。最後にまだまだ 終わらないよー。
世木寿子 (作画): 中村プロの 原画は線が多く、とてもたいへん でした。 自宅でひとり、作業をやってい るので、たまにスタッフのひとた ちとおはなしすると、とてもたの しかったですね。
Masahiro Toyozumi: 進行ってい うのは、どの作品でもいっしょだ けど「ガンダム」の場合、監督の富 野さんと作監の安彦さんがかなり 熱をいれていたので、リテイクな んかも多く、進行がよくストップ する。すると、スケジュール的に きびしくなるわけ。しかもそのう え、安彦さんが病気で倒れて大騒 ぎ。4クールから短くなったのは、 正直いってたすかったね。
Masuo Ueda: ぼくは途中 から参加したのだけど、みんない い人でスタッフにはめぐまれてい ました。でも、進行っていうのは 時間が不規則だし、どこへいって も文句をいわれるし、いいことな かったね。
Ryoji Fujiwara: 演出をはじ めて2本目の作品ということで、 まだ不慣れだったことをおぼえて います。 それをカバーするために、いろ んな人に手伝ってもらったりして たいへんでした。 まあ、たいへんだったというこ とは、逆に勉強にはなりましたけ ど。SFものは知らなかったんで すから。でも、これでSFの世界 っていうものが少しはわかったよ うです。
Hiroshi Kuno: 担当本数は4本と少なかったんですが、 ないこともあって、とても勉強 もうちょっと、やりたか ったですね。安彦さんがたおれたときは、たいへんでしたけど、みもしだ。
Kimiko Sumida: 原画から撮 影までの製作過程のなかで彩色に 従事し、3年あまり。仕上りセル よりたいていの内容が推察できる 「ガンダム」に限らず、 前作などもそうですが、最近のメ カものアニメはストーリーが1本 化し、主要人物の優美さだけを売 り 視聴率をあげているように思 えます。このへんで何かもっと活 気のある変化がほしいと感じます。
松浦妙子 (仕上げ) 正直いって、 内容もあまりわからないまま、ひ たすら塗っていたという感じです。 やはりメカものは、戦闘や爆発 シーンなどたいへんでした。アム 口など人物がでるシーンだとホッ としたりして。アムロのキャラク ターがとても好きでした。
Akio Saitoh: 一生懸命塗 りました。ヴァイオレンス・ロマ ンあふれる「ガンダム」を愛情を こめてアムロを。憧憬を胸にシャ ア大佐を。3人いつも一緒に出て きてかわいさとおりこして憎さ百 倍の3人子ども衆を。 私のほうが いい女だと思いつつ、セイラとミ ライを。そして憎しみをこめて爆 発シーンを。これがほんとうの本 音。でも、とてもやりがいのある 仕事でした。
光 一美 (仕上げ) もうすこし ガルマ・ザビをだしてほしかった と思います。ガルマの性格とか特 徴はと聞かれてもばく然としちゃ ってわからないでしょ う?! 残念 に思います。 製作面では「ガンダ ム」ってたいへんでした。あれっ て、戦闘シーンとかメカとが、そ れにカゲアリが多いでしょう!
矢部兼 (仕上げ) 「機動戦士ガンダム」よさらば!そして熱 血少年アムロ、ブライト、ハヤト、 リュウ、カイ、キュートなフラウ ・ボウ、ビューティフルなセイラ、 繊細でナイーブなミライ、おちゃ めなキッカ、わんぱくカツ、レッ ユニークなハロ、さまざまに散 ていったジオン軍どもよ!! 会おう宇宙の勇士たちよ!! ダムよ宇宙の星となれ!!
木村容子 (仕上げ) 私は、この "長セル"だけはやりたくなかっ た!! だが、しかし”長セル"に明 け”長セル"に暮れてしまった。そ して、「ガンダム」とともに私の青 春も終わったのだ。これからは、 ガキでも生んで老後のために塗り まくろう! さようなら私の青春 よなら「ガンダム」。もう2度と 会うこともないだろう…バンザイ!!
Harumi Katoh: 人気のある 番組なので、終了をむかえると聞 いたときはちょっと複雑な思いで した。トレスを担当してきました が、なじみ深いキャラクターたち ともこれで最後かと思うと、仕事 にもいちだんと熱が入ったりして ・最終回、できはどうだったか な? とにかくこれでひとくぎり、 終了バンザイ!! おつかれさま。
海江田裕子 (仕上げ): メカアニメ としては、青春ものっぽく、やや 高学年にマトをしぼった感じであ った。 悪漢や戦闘の迫力、隊員の スーツのカッコよさなど、おきま りのメカアニメ。いま大量生産ぎ みのアニメとしては、ワンパター ンになりがちな内容を1話1話ご とに何かが残ってくれるような味 のあるものに、というアニメウー マンの願望である。
後藤ひとみ (仕上げ) がんばりま した。机の何倍もある〝大セル" "長セル" 相手に。ソンコもガマ ンして、新メカ続出のためキャラ 探しに四苦八苦。ダメダ、ダメダ と思いつつ、キャラクターの個性 のなさにうんざり。 造作にセル のうえをはいまわるゴキブリども に、ハッパをかけられながらも、 根性でつくりぬいた頭の痛い作品 だったような・・・・・
満江敬雄 (仕上げ): 私が「ガン ダム」を担当したのは4話からなの ですが、ふりかえるとそれぞれ思 い出深い話ばかりでした。とりわ け10話、12話20話です。私の担 当したなかではよく人が死んでい きました。最初に、ガルマから始 まり、ランバ・ラル、マチルダ、 ドレン、黒い3連星、ワッケイン、 スレッガー、ドズル中将など・・・・・・ 死ぬのならみんな死んじまえ。
夕月化魔墓字 (仕上げ): 「ガンダム」 というと、第1話ではじめてやっ たとき「ずいぶん影があるナ」と 感じたことがいまだに残っている んですヨネ。やたらと、文句をい いながらやったんじゃなかったか ナー。(ハハハ・・・)それと、いつ もネムそうな声を出していたアム ロ、ランニングシャツとシマパン なんて、とてもかわいかった。人 間味が何かとでていたのが好きで した。
三橋則子 (仕上げ): 35話にでて きた、ダチョ~メカみたいなやつ をハンドで、たった1枚を1時間 以上かけて、トレスしたことがあ りやした。「ポリス」のスチュワー とってもカッ コよいと信じる”なめくん"でした。
Tomoko Kanno: 私の場合、 「ガンダム」のなかでは、いちばん 好きだったのがアムロとセイラの 2人。アムロは、かわいいという のか弟にするにはいいわね。セイ ラは、お姉さんより友だちのほう いいかな。セイラの美しさには 負けるけど・・・負けないのはおなじ 金髪ということだけかな?(ムハハ ハハ)。そのほかにも好きな人物は いたけど私にとってこのふたりが 最高!
Tamiko Nishimaki: 「ガンダム」 は女子学生と小学生の両方を対象 に欲ばってしまったがために、じ つに中途半端であったと思う。難 解さに走りすぎ、見る側も創る側 ももてあまし気味ではなかったで しょうか。大人のために創るマン ガは不必要であり、大人が見ても おもしろいと感じるもの、それが マンガであり、アニメーションで はないかと思うのです。
香月 彰 (仕上げ)" 「ガンダム」 をはじめて見たとき、ずいぶんか わったアニメができたと思いまし た。映画的な場面、主人公らしく ない主人公、数多くのレギュラー、 ゲストキャラ・・・。私は気にいった けれど、これで人気がでるのかと 疑問に思っていたのですが、 その 「ガンダム」も好評のうちに1月 で終了。思い出には残るけど、 面で見られなくなるのが残念です。
千葉澄世 (仕上げ): 「ガンダム」 は私自身大ファンでしたので、終 了は残念です。想い出といいます ライトやミライの目って、白 目がないでしょう。目の色トレス の手間がはぶけてたすかりました。 ほかには、連邦、ジオン軍ともに 軍服の色が好きだったこと。メカ がいかにも機械くさくて、鋭角 でよいなあと思ったことをおぼえ ています。
赤間早苗 (仕上げ): 私は「ガン ダム」がはじまったころはまだト レスの練習のときて、仕事に関し てもただもう夢中でした。何度か の失敗にもメゲずに。それでもい つのまにか「ガンダム」のブライ ト、セイラ、そのほかのキャラも やるようになりました・・・・・・。 やっとなれてきたところなのに、 もう終わりだなんてとても残念で す。
神谷ジョウ (仕上げ): 生きるため には闘わなくてはならない それ は戦争においてだけではありませ ん。自分のなかの弱さと闘うのも そのひとつだということをアムロ やほかのキャラをとおして考えま した。終了をむかえてちょっぴり さびしい気分ですが、このすばら しい作品の一部に参加させていた だいて、とても幸せに思っており ます。
Masako Moriyama: 出てくるも のが多いと思った。ジオンのモビ ルスーツはザクだけかと思えば、 グフにドム、そのあとはもうでる わでるわ……………。メカも多いけど、 登場人物も多い。それだけ、いろ んな人々の生き方や考え方がよく でていたと思う。
藤枝珠音 (仕上げ): 「ガンダム」 は、私にとって幸運にもアニメの 初仕事でした。どちらかというと、 人物よりメカのほうが仕事として も多かったので、つきあいのある メカが印象的です。ザクやゴック ドムといったユニークなもの(い ろいろでてきたなあ)とか、ホワ イト・ベースやガンダムの長 ル"のやりがいのある広さや、や やこしさなど、多少メゲましたが 好きです。
古谷奈緒子 (仕上げ): 何がなんだ かわからないうちに、とうとう最 終回をむかえてしまった。よくよ く考えてみると、主題歌もおぼえ ていないし、内容だって人に話せ るほどわかっていないのだ。さび しいことです。 しかし「ガンダム」 は永遠に不滅です。 これを土台と して、もっとすばらしいアニメが できていくことを信じています。
Yōko Mihashi: キャラクタストーリーともに好きな作品でした。
Noriyoshi Matsuura: きつい状況 のなかで、思い入れを裏切らぬ各 氏の熱演に感謝。ショック音は極 力ひかえ、ドラマの流れを大き とらえて音楽ラインをいれました が、情感豊かな音楽とパワフルな 効果音、誠意の技術を得て生身の 人間の魂への音入れができまし キャスティングも音入れも、なに がしかのつっぱりを力に必死の作 業ではありました。
Osamu Itou: 「ガンダム」 の効果音にかぎらず、この種のア ニメにつける音はリアルにする傾 向にあります。しかし「ガンダム」 については”超リアルに"を考え にいれて、動きに合わせて、つけ すぎたことを多少後悔しています。 なにげなく見ていた人には気がつ かないと思いますが、ほかの番組 とは音のひとつひとつの構成がち がうことに気がつくと思います。
Takeo Watanabe: 宇宙ものは 「ザンボット」以来3作目でようや このジャンルでの自分の音楽性 とフィットする場所がみつけられ たところです。さしずめ受験勉強 は、うまく終わったというとこで すかな。これからも、こういった 宇宙ものはやれると思うし、やり たいですね。
Yuji Matsuyama: いままでの アニメ傾向とはちがったロマンを 要求されたと思い、新しい音楽の ジャンルを深く追及してみようと 思いました。最初のアルバムは、 ほんとうにこれでいいのか疑問に 感じていましたが、2枚目をだす にいたっては十分に自信をもちま した。 アニメの音楽でも、作曲家 の主張や立場が表現できたらと思 っています。
Koh Ikeda: 主題歌は、 壮大なスケールのロマンをイメー ジに歌いました。ぼくとしては、 クロージングテーマが好きですけ どね。ソフトな歌なのでやわらか い声を使うのに苦労したし、でき としても悪いんですけど、なにか 愛着がわきますね。ディレクター や渡辺さんもこの曲にはなかなか 満足してくれないので困りました。
Takashi Tanaka (Banjo Ginga): とつじょ現 われて、とつじょ消えて、再び現 われたと思ったら「ガンダム」終了 なにやら、まったく不思議な存在 でした。
Mami Koyama: えっ? も う終わっちゃうんですか? 私の キシリア・ザビはどうなっちゃ の? すごく意味ありげな登場だ ったのに… ほんとうにショック もっとでたかった! 感想・・・この 番組ほど、脚本分析に苦労させら れたことはなかったですネ。恐怖 の専門用語!でも、単なるSF メカ物で終わらず人間の描かれ方 がよかったですネ。
Yumi Nakatani: ひとつひと つのキャラクターがとても練れて いたので、役者としては「おいし い」役ばかりだったのに、終わっ ちゃうなんて、残念です。べつに すごいエピソードはなかったけれ ど忘れもの魔”の私のこと、例 によって整音スタジオにはいろい ろと置き忘れてきては取りにもど って……。 新宿駅からけっこうある のよネ。あせってると。
Kaneto Shiozawa: はじめての キャラクターだったので、かなり とまどい、苦しみながらのアフレ コでした。しかし、それだけに毎 回楽しみで。悪というイメージで はなく、なにか狂気のようなもの が多少でもでればと努力したつ りです。最後までつぼにこだわっ て死んでゆくあたり、とても執念 深いというか、かわっているとい うか ......。 マ・クベの冥福を。
Kan Tokumaru: アニメのゲ ストは悲しい。どんなにみごとな 生きざまをしていても、その人物 は、たいていの場合、永遠にこの 世を去る。私の会ったドアンも消 えた。彼は敗者であったかもしれ ないが、私の好きな生きざまを たひとりであったと思う。悲しい けれど、またいつか別のすばらし い生きざまをした人物に会うこと を楽しみにしています。
Shuichi Ikeda: ぼくにとっ てははじめてのアニメの連続物で シャアというたいへん魅力的なキ ャラクターにめぐり会ったという ことは幸運だったと思います。短 く感じた10か月あまりでしたが 終わりに近づくにつれて愛着もわ いてきます。スタッフ、出演者、 そして作品、すべてにおいていい 仕事でした。ファンのみなさん 応援ありがとう。
Toru Furuya: これほど台 本に悩まされた作品は少ないだろ う。キャラの性格、生きざまなど がところどころにさりげなくもり 込まれているあの独特の会話。 そ れを理解し、生きた台詞として表 現するためにぼくはさまざまな試 みをした。はたしてそれが伝わったかどう かもわからないが、ぼくの代表作 となったことはまちがいない。
Keiko Toda: はじめてマ チルダの姿を見たときあまりに魅 力的で、うれしいやらこわいやら。 でも、スタジオのあたたかいムー ドにたすけられ、なんとか楽しく 仕事ができたことを感謝していま す。数回だけの登板でしたが、ア ムロがマチルダさ〜ん”と泣き さけんだ姿、印象的でした。 何ご とも終わりはさびしいものですが、 ガンダム! マチルダ! 絶対に 忘れません。
Kōji Totani: やっていて もおもしろいし、もう終わるのは 残念ですね。とくに苦労すること もなく、やりやすかったです。「ダ イターン3」からのつづきのメン バーが多くて、和気あいあいとし てよかったですね。
Toshiko Sawada: 背景なくし 主人公は存在しません。 アムロ の背景のひとつとしての母の役を、 私なりにあるイメージをとらえて 表現しようとしたのですが、 ディ レクターやプロデューサーと多少、 とらえ方のうえでのズレがあった ようで、けっきょく”彼女なりの 正義感をもって戦っているひとり の自立した女”という役作りをし ました。声優という仕事はいつも 何かを自分に問いかけ、ひろげて いけるたのしい仕事です。
Fuyumi Shiraishi: 何ごとにも 会えば別れがあるものだけど、こ の作品は別れがとてもかなしいで す。ミライは私のいままでにない キャラクターだったので、ほんと に「苦しんだり、楽しんだり、 幸 せだったり」の毎日でした。「ロボ ットもの」といわれても創り方で こんなにすばらし 作品になるこ そして、それにでられたこと を誇りに思います。ありがとう、 みなさん。
Katsuji Mori: えっ? 終 わるんですか!そうですか。ぼ くは4~5回ぐらいしかでていな くて、あとは死んじゃったんです よね。だからとくに感想はないで すけど、絵もきれいだったし、ド ラマ仕立もよかったと思いますよ。 ただ、内容が大人っぽかったんで、 もう少し子どもむけにしてもよか ったような気がします。
Shōzō Iizuka: リュウって いうのは、ぼくがこれからやろう と思ったとたん死んじゃってね。 ちょっと気ぬけしたんだけどドラ マをもりあげるために必要だった し、リュウの死をむだにしてほし くないな。「ガンダム」の作品自体 は、絵もきれいだし、内容も高 とても好感がもてたなというのも 集まったスタッフの人たちがとて もすばらしいかたたちだったから ね。
Hirotaka Suzuoki: 「ガンダム」 が終了するといわれてもいまの段 階では、これからのドラマがどの ように展開していくのか、まるで 謎であり、興味しんしんといった ところです。ただ最後まで「ガンダ ム」を応援してくださったみなさ ん、10か月あまりでしたが、どう もありがとうございました。
Motomu Kiyokawa: びょうびょう たる暗 黒宇宙のまっただなか、妻を気づ かい、 子を想い手塩にかけた「ガ ンダム」を案じてただ1人さまよ う男、 テム。思わぬ事故とはいえ、 33週目での再会とは、チト殺生で すな。ともあれ、いまや酸素欠乏 の病、いえ、さらに強力な新戦士 の青写真をまえに、息子アムロを 待っておるのだが。
Masashi Hirose: 勇敢なりし、 沈着なりしランバ・ラル。 愛に生 き、情を知る人ランバ・ラル。数 々の誉れ高き武勇を残した天下の 武将は天才少年に敗れ、雄たけび のかなたへ消えさった・・・。 やりが いのあるキャラクターでした。
Daisuke Gōri: 顔中、傷だ らけの戦士ドズル中将という男ら しい役をやらせていただきました。 女房や子どは逃がして自分は、ジ オンの栄光のため”やらせはせん ぞ~!"と絶叫してみずから死ん ていった戦士ドズルの中に男のロ マンを見ました。 最初のころ、セ リフをよくまちがえたので〝ドズ ルじゃなくてドジル”だとからか われました。
Hideyuki Tanaka: ぼくもこの 番組には、ウッディ大佐という役 でいちど出演させていただきまし たが、残念ながら1回で死んでし まいました。「ガンダム」は何度か 放送を見ていましたがとてもおも しろい作品だと思っていたので終 わってしまうのはとても残念です。
Satomi Majima: 「ガンダム」 で26話、27話、28話とでてきた少 女をおぼえていらっしゃいますか。 弟たちとの生活を守るためにスパ イとしてホワイト・ベースに潜入 した少女ミハル。「ガンダム」の内 容そのものが、とっても中味のあ る大人のふんい気をもっている番 組でしたので、ミハルのキャラも 中味の濃いものにするため彼女の 行動すべてを、言葉をジッと見て いました。
Toshio Furukawa: 「ガンダム」 によってアニメーションの新たな 1つのジヤンル はないでしょうか? とにかく、 既成のどのタイプにも属さない気 がします。アニメーションである 以上、視覚的には、ある劇画化の されかたがあるのでしょうが、内 容的には主題もキャラもきわめて リアリティのあるナマな創りかた をされているという点が驚異です。
Tesshō Genda: スレッガー 中尉さっそうと華麗に登場。 野性 的で人なつっこく、キザッぽ それでいて憎めない。 戦闘にお てはもちまえの明るさで気分をそ うかいにし、敢然とたちむかう また男のやさしさ、思いやりもさ らりとかわし、宇宙のかなたに散 ったやつ。 ミライとの別れ て死。終わったあとはとても晴々 しい気分でした。スレッガー中尉 よ永遠に眠れ。
Yo Inoue: 役を演ずる うえで、苦労はなかったし、無理 もしなかったわ。キャラクターた ちが個性ゆたかで、とてもおもし ろかった。でも、終わったからと いって残念だとは思わない。だら だら長びくより、よっぽどいいわ。 このドラマをつうじて、いろんな 愛にであった。 その愛ひとつひと つが私の心に残っています。
Yôko Kawanami: 戦争という 苦境のなかで透明な輝きにみちる ような心を持ちつづけたロラン。 苦難に耐え、勇気をもって生きて いるロランの広い夢にふれたとき、 忘れていたものを思い出させてく れたような気がした。殺伐とした 現代を生きる中でロランのように 心やさしくいたいと思う。 いまご ろ折にふれて思いだす。 「ガンダ ム」のこと、ロランのことを......。
Kiyonobu Suzuki: 正義感の強 いハヤト。いつのまにか戦争にま 涙したハヤト!はじまったころ はとまどいつつも、なんとかハヤ トとともに生きていこうと必死で したが、終わるとなったいまでは ハヤトにもホワイト・ベースのみ んなとも別れるのがとてもつらい ぼくです。「機動戦士ガンダム」は、 永遠に!
Keiko Han: ゲストでイ セリナ役をやらせていただき、ガ ンダム終了まぎわからララァの役 で加わったわけですが、登場する 人物の個性がそれぞれに生きてい て、それなりにララァの役もとて やりがいがありました。
Masaru Ikeda: 「ガンダム」 の出演期間はあまり長くはありま せんが、とっても楽しく仕事をさ せていただきました。若々しい俳 優さんたちが中心で、圧倒され、 スタジオの出入口には、ファンの 人たちがいっぱいでその人気のす ごさに驚かされました。このよう な人気番組が終わるのは残念です。
Rumiko Ukai: ホワイト・ ベースのなかで、いちばんふつう の女の子だったフラウ・ボウ。 そ の人間らしさ、女の子らしさがか わいくて、かわいそうで、大すき でした。 こういう女の子って、大x 人になってもやっぱりふつうの女 の人になるんじゃないかしら。女 ってかなしいですね。
Ichirô Nagai: 「君は生き のびることができるか!?」。ナレー ションを担当しましたが、広大な 宇宙のなかに人間の悲しさをひび かせることができればと思って語 ったつもりです。 人間同士、 闘い たくないと思います。子どもを闘 わせたくはない。闘わないですむ 人間の状況を作りだすのは人間自 身です。あなたであり、私です。



February (The Anime)

A discussion of the ending of the story. Included are episodes 41~42 summaries.


最終回迫る! アムロとシャアの運命は…?

ガンダムホワイトベースな地球 連邦軍側メカ総戦力はこれだ!

地球連邦に対するジオン公国の攻撃の前に立ちはだかる、地球連邦軍最強兵器が『ガンダム』。地球連邦軍が、その科学力を結集して造り上げたのが、最新鋭のモビル・スーツ。アムロが操縦する、宇宙時代の装甲強化服型機動歩兵。全長18M、重量60t、6万5千馬力、地上走行最高速度130㎞、超鋼合金、ルナ・チタニウム製。使用武器はビームライフル及びガンダムハンマーがあり、頭部にバルカン砲2門、背部にビームサーベル2本を持つ。操縦コクピットは分離・変型して小型攻撃機コア・ファイターとなる。さらに、ガンダム用補強パーツとして『Gファイター』がある。これはガンダム支援用戦闘機で、ガンダム及びコア・ファイターとの合体が出来る。『Gアーマー』は、Gファイターにガンダムを収納したもので、運搬用。『Gスカイ』は、Gファイター後部にガンダムのBパーツと、展開したコア・ファイターを接続したもので、ガンダム飛行用。他のモビルスーツは「ガンキャノン」がある。これはガンダムと同時に製造されたもので、ガンキャノン砲2門装備し、使用武器はビームライフル。全長17.5M、重量70t、7万5千馬力、地上走行最高速度100㎞。さらにもう一機、戦車のような形をした『ガンダンク」。120㎜タンクキャノン砲2門を装備し、ボップミサイル四連装2門を持つ。全長156M、重量80t、8万5千馬力、地上走行時速度88㎞。そして、アムロたちの基地ともいうべき「ホワイト・ベース」。連邦軍が多目的宇宙空母として製造した戦艦であり、ガンダムの空輸及び戦闘指揮が使命である。連邦艦隊には、戦艦「マゼラン』。これはルナツー方面軍の旗艦で、ワッケイン司令の乗艦。二連装砲を6基、二連装機銃14基を装備。巡洋艦『サラミス」。単装砲塔を前、後部に3基ずつ備え、下部に大気園突入カプセルを持つ。サラミスと同形タイプの艦に「マ「ダガスカル』がある。航空母艦『ヒマラヤ」。その他地上用に6輪『ミサイルカ八連装ミサイルランチャーから、有線ミサイルを発射する。

ズラリ揃った地球連邦空軍マチルダのミデア輸送部も

連邦航空軍には、輸送機『ミデア」がある。5ローター上昇式で、6ジエットで進む。この機による輸送隊を「ミデア輸送部隊」と呼び、マチルダ・アジャンが指揮官だった。マチルダ自ら、ミデアに乗って活躍した。小型連絡機『ドラゴン・フライ」。トンボ”とあだ名される、小型連絡機で、プロペラ機である。物語の中では、ジオン側スパイ・ジュダックがマ・クベのもとへ情報提供するときに使用し、アムロたちに発見されて、戦局を大きく転換させる要因を作った。戦闘爆撃機「フライマンタ』は、オデッサ戦に使用されて、レビルの航空戦力のうちでも、もっとも威力を発揮。大活躍した。もう一機オデッサの戦に登場したのが、重爆撃機「デブロップ』である。一見古めかしいスタイルだが、その破壊力はすごい。その他に、脱出用のジェット飛行装置『パーソナル・ジェット」がある。背中に背負い、2本のコントローラーで自由に操縦出来る。

ジオン公国側も強力だベキスタ陸・海・空軍メカ総戦力勢揃い!

ジオン公国軍には新型モビル・スーツ『グフ』がある。これは、最初の量産型モビルスーツ『ザク』を改良強化したもので、白兵戦用の青いモビルスーツ。次に、陸軍を見てみると、制式戦車『マゼラアタック』。“マゼラトップ”と呼ばれる上部砲塔に主砲装備、マゼラトップは本体から分離し飛行出来る。本体部マゼラベース"に3連装機銃を装備。小型陸戦艇『ギャロップ』は、ホバークラフトで浮上し、ジェットエンジンで前進。背部に大口径砲を、前部に2基の小口径機銃がある。前部にモビルスーツ格納庫があり、グフを格納する。小さなクレパスぐらいは飛び越えることが出来る。白兵戦用の揚兵戦車『キュイ』は左右に隊員待機用の大きな張り出しがあり、中央の指揮塔には2連装機関砲を装備している。そしてジオンの移動司令基地『ダブデ陸戦艇』。陸の戦艦という感じで、ヨーロッパ戦線に多数配置されている。移動にはキャタピラ使用。必要なときのみ、本体を地面に固定する。海軍にはまず、巨大潜水艦『マッド・アングラー』がある。これには戦線復帰したシャアが乗っており、「マッド・アングラー艦隊」の司令艦である。触角の突き出た2つの司令塔が特徴だ。サブロック、アスロックで武装し、水陸両用のモビルスーツやモビル・アーマーなどを、たくさん搭載出来る。情報集収用潜水艦『プローパー』では、ベスファストのスパイの通信を中継し、シャアへ送る。巡洋艦『ムサイ』は、主砲として2連装メカ粒子砲塔3基、その脇のスリット群から小型ミサイル発射。一番主砲の両脇に大型ミサイル発射口がある。艦橋下の後部にはザク格納庫があり、ザク3体収納。前部には大気圏突入カプセルコムサイ"が上下にドッキングしている。艦橋下両脇の丸い3つのハッチは補給艦とのドッキング用で、コンベアパイプに接続する。巡航艇『ソドン』には、2連装機関砲3基装備。後部から、ザクなど補給物資を引くことが出来る。空軍には、偵察機『ルッグン』両翼に2連装機銃を装備。底部に爆弾庫があり、小型爆弾を装備。2基のレーダードームは上下移動式。大型輸送機『ファットアングル」。垂直上昇用に大型ローターを持ち、前進用に2基とジェットエンジンがある。格納庫扉が前にあり、ザクを運搬出来る。対空武装として連装機銃を4基もつ。戦闘パーソナル・ジェット『ワッパ』は、前後計2基のローターで上昇、飛行する。一人乗りで、上部に小口径機銃が付いており、飛行しながら攻撃をかけ、機動性がある。かつて、シャアの裏切りによって凄絶な最後をとげたガルマ・ザビの指揮下の直属戦闘隊「ビービ隊」も忘れられない。

新人類アムロは今まで何を求めて生きて来たのだろう?

感受性の強い15歳の少年アムロ。彼はいつでも闘っていました。そして、常に危険な戦闘の中に身を置いて来ましたまるで、アムロの青春は、恐ろしい戦争のためにあるかのように......。なぜ、オレは闘わなければ、ならないんだ?!?!?!なぜ、人が死んで行くんだ!!!いったい、オレは何のために生きてるんだ!!!怒りに震え、悲しみに涙したアム・・・あまりにナイーブな少年の心。人間を見つめ、何かを求めて、それゆえに、変わって行った”人間アムロッそして、ついに宿敵シャアと初めて出会ったアムロの中に、なぜか大きな変化が起こって行く。さらに、謎の少女ララァの登場をキッカケに、アムロは自分自身が普通の人間でないことに気づき始めるニュータイプ(新人類)!アムロの前途にいったい何が!?

宿敵シャアはアムロに対して何を感じているのだろうか?

ついにアムロの眼前に、その勇姿を現わした“赤い彗星”-シャア。これまで宿敵として存在しながらまだ一度もアムロと出会ったことはなかった――。それなのに、シャアとアムロは、それぞれ互いに、相手の存在を強く重く心に感じ取っていた。しかも、最初の出会いでは、敵同志でありながら、どこか通い合うものを感じる二人......。それは、シャアも“ニュータイプ”だから!ザビ家の独裁によって妹セイラと離別した彼は、ある意味では、ジオン公国の被害者とも言えるのではないか?再会したシャアとセイラの今後は?シャアとララァとの愛の行方は?新人類シャアの運命を乗せて、物語はいよいよ大詰めへ・・・!

Comment from Yoshiyuki Tomino

人物たちに興味を持って最終回まで見て下さい!

長い間、皆さんの熱烈な御声援を受け、頑張って来ました「ガンダム」も、も、いよいよ1月末に放送が終了します。アーパーワクーの闘いを最後に、物語りは終わりますが、最終回に是非見て戴きたい点が2つあります。本来「ガンダム」は、戦争という極限状態に置かれた人間が、その刺激を受けることによって、どう変わって行くか、という流れをとらえた作品です。その意味で、第1話から物語の2つの柱をずっと描き続けて来たのです。そのひとつは、主人公アムロがニュータイプ(新人類)として目醒めつつありますが、そのアムロが最後にひとりの人間として、いったい何を求めているのだろう? もうひとつは、戦争を生んだ張本人たち、つまりデキン公国、キリシア、ギレンの三人が、三人三様の立場からジオン公国を独裁して来たのが、アーパーワクーの闘いの中で、どう崩れて行くか? その2つの点の中に我々制作側の意図するものを感じ取って戴ければ、と思います。それから、今進行中の物語で注目して戴きたいのは、シャアと共に登場したララァという少女です。彼女アムロと同じ新人類なのですが、暗い過去の生たちを背負っているわけで、アムロやシャアと何故か心が通じ合う。そこで皆さんに考えて戴きたいのは、ララアの生い立ちと現在闘いの中にいるアムロやシャアに、共通するものは何か? その共通点を持つ新人類とは何なのでしょう? これまでの「ガンダム」が、アムロたちの人間ドラマを中心に描いて来ました。それは、34話あたりから登場し始める新人類に対する、前置きだったのです。以前の人間的なキャラクターから、アムロ達が新人類へと出発して行のが”テーマ”です。人間と新人類とは、どう違うのか2.これまでの「ガンダム」の話をいろいろ思い出して、比べてみて下さい。勿論、新人類は超能力者とも違いますよ。そんな難しいことは考えられないという人も、興味本意で見て戴いて結構です。アムロとシャアはどうなる? シャアとセイラの兄妹は? ミイラとブライトは? 等あなたの興味のある所を中心に、ぜひ最後まで見て下さい。どこを興味に見ても、きっと心に残る何かがあるはずです。そして、いつか何かあった時に、ふと思い出して貰えたら・・・あなた達がいつかお父さん、お母さんになった時にでも・・・・・・そんな気持ちで、我々は「ガンダム」を作って来ました。皆さん、長い間本当にありがとう。

Episode Summaries

ララァ・時の声 (episode 41, 1/12)
デギン大公は自らの意志をはずれた 局面を打開すべく、ジオン公王として 小数の護衛艦艇を引き連れ、和平交渉 のため連邦軍艦隊に向った。一方ジオ ンの事実上の支配者、ギレン・ザビ総 帥は技術顧問のアサクラ大佐を呼び出 し、そんなデギン公王を消そうとたく らんでいた。一方ホワイトベース付近 の宇宙空間ではシャア大佐の妹・ララ アの乗るニュータイプ、エルメスとア ムロの乗るガンダムが死闘を展開して いた......。

血塗られたジオン家 (episode 42, 1/19)
デギン公王を葬ったソーラ・レイの 破壊力は、連邦軍艦隊にも大きなダメ ージを与えた。だが、難を逃れた残存 主力艦二十五隻は、ジオンの本土防衛 最大の要塞ともいうべきア・バオア クー〟に侵攻を開始した。敵ジオン 要塞島の各部からミサイルを走らせ、 編隊を組み接近してくる連邦軍の巡洋 艦を次々と吹っとばす。下から接近で きないと判断した連邦軍は、上からの 上陸をすることに断を下した。アムロ の乗るガンダムは真の敵ギレンに向っ て飛び立った。

ガンダムよ永遠に (episode 43, final episode, 1/26) ア・バオア・クーの地上では、地下 基地への出入口を守る小要塞が各所に 作られており、進撃してくる連邦軍の 戦車隊と激しく応戦中。要塞のほと んどはすでに撃破され、炎上、残がい の山となっている。そんな中で、アム ロのガンダムと、シャアのジオングが 宿命ともいうべく死闘を演じていた。 「どけ、シャア。僕が倒したいのはキ ミではなく、ギレンだ!」とアムロは 叫ぶが、シャアは「甘いぞアムロ」と ききいれない。ジオングは剣を大上段 から振り落とし、ガンダムの肩口から バサッと切る。さらにジオング、返す 剣で再び襲ったとき、ガンダムの剣が ジオングの胸に鋭く突き刺さる。

March (Animage)

Mostly story recap.

「映画」構成案の第1稿をカラー8ページで 一気に見てもらった。しかし、この構成案を 見たファンの多くは、だれしも「これじゃぜ んぶ"じゃないですか?」と、素朴な疑問を 抱いたにちがいない。その疑問に答えるべく AMでは、富野喜幸総監督にこれまでにない 徹底” インタビューを試みた (なお、 映画案第1稿は、このインタビューに基づいてA Mが構成したものです)

「"総集編"という形の映画にはしたくないですね」

AM. まず「ガンダム」を映画化 すると、何時間でまとまりますか?

Tomino. そうですね、だいたい3時 間くらい......。

AM. 3時間でまとまるんですか!?

Tomino. パート1は3時間です。

AM.パート1?

Tomino. ええ。ぼくは「ガンダム」 を4部構成でやりたいんです。 第 1部が3時間で、2、3、4部が それぞれ2時間30分ずつ。つまり ぜんぶで10時間30分ですね。

AM. じゅっ、10時間30分!?

Tomino. ま、けっきょくは夢物語に すぎないかもしれないけれど、ガ ンダムはそれだけの量を持ってい ると思いますので。

AM. 「人間の条件」なみですね。

Tomino. それだけの時間を使っても、 合体シーンとか敵側メカが登場す る部分をぬいていかなければなり ません。また、番外編的なストー リーもはぶいて。それで一応は理 想的な形になるでしょう。

AM. しかし、10時間30分...。

Tomino. ぼくは、単なる総集編は作 りたくないんです。全話から目立 つシーンだけをぬき出して、キリ バリで2時間、3時間にはなり えない"ということなんです。

AM. 富野さんが書いた小説式 (ソノラマ文庫)にまとめるという のは?

Tomino. たしかに、あれもひとつの まとめ方ですね。でも、文庫はあ くまでも活字だということで「ガ ンダム」の観念論をざっと流した ものなんです。それを映像に写し かえただけでは「ガンダム」の話 は伝わりません。ぼくは、TVシ リーズ43話全体のふん い気を、そのまま映画 にしたいんです。だか ら、しつこいようです が、10時間30分!! (笑) もちろん、興行的に は不可能に近いでしょ うが、これだけの時間 をいただけると本当に ありがたい。しかし、 10時間30分も堅いイス にすわりっぱなしで見 てくれる人なんている のかな(笑)。ぼくだ ったら見に行く気、 ないもんね(笑)。

AM. でも、10時間30 分も時間がとれない場 合は?

Tomino. そういうときは、 もう割り切っちゃいま すよ。たとえば、2、 3時間だったら「ガン ダム」の中のひとつの 話だけをまとめます。

AM. テーマをしぼる わけですか?

Tomino. そうです。極端 ないい方をすれば、ア ムロとマチルダの話だ けとか、ランバ・ラル の話だけといった作り方 です。それを2本くらい 作ったうえで、ララァと ニュータイプの話を作り ます。ということは、 局、合わせて10時間半! (笑)。とにかく、TVの 具体的なストーリーや構 成は変えようがない。

AM. 総集編には絶対にならない ということですか。

Tomino. 本来、総集編というものは、 あるべきではないんです。「未来少 年コナン」はフィルムをブッブッ 切ってつなぎあわせて劇場映画化 されたでしょ。ぼくは「コナン」 のファンだから、あの映画は見に 行かなかった。だいたい「コナン」 2時間に圧縮してしまうという 発想自体がおかしいんですよ。変 わり果てた「コナン」を見るくら いなら、NHKが再放送してくれ るのをひたすら待っているほうが 正解じゃないかな。

「第4部にはかなりの量の新作部分が加わります」

AM. 具体的にはどうなりますか?

Tomino. TVの話数でいうと第1部 は1話から1話、2部は16話から 25話、3部は26話から36話で第4 部が3話から最終回の43話です。

AM. 13話から15話がないですね。

Tomino. その3話は、製作ローテー ションの問題上、どこに入れても 成り立つような作り方をしている のです。ま、番外編的な話という ことで、けずるのは残念な気もす るのですが。

AM. 13話「再会、母よ・・・」など は人気がありますからね。

Tomino. できがよすぎた(笑)。本来 はそう重要ではないと思いますよ。 ほかにも、8話・11話・30話は同 じ理由でカットします。22話もか なりけずられるでしょう。ファン の立場から見れば、残してほしい ところが消えることもあるでしょ う。たとえば、ミライさんやセイ ラさんのヌードは消えますね。ま ことに残念ですねえ(笑)。ファン に怒られるかな(笑)。

AM. 各パートの構成はどうなり ますか。

Tomino. 第1部では登場人物の説明、 そしてホワイト・ベースがサイド 7からルナツー、そして地球に降 りてガルマと戦うところです。「ガ ンダム」の背景となる地球とジオ ンとの対立の鳥瞰図を描くわけで すね。10本分をまとめるために、 ほかより長い3時間をかけるわけ です。

AM.第2部は?

Tomino. ここは現実におこっている 戦争の状況説明。アムロの脱出と ランバ・ラル、ハモンとの出会い、 そしてゲリラ戦からリュウ・ホセ イとマチルダの死ですね。戦場で の敵味方の人間話を生かします。

AM. 第3部は?

Tomino. ここがいちばん大変ですね。 シャアが再登場して、地球から宇 宙に出て行くのをフォローすると、 かなり長くなるんです。とはいえ、 う。 これは基本的には動かせない。で すから、カイ・シデンの話がかす む可能性もでてきます。

AM. ミハルとのエピソードです ね。

Tomino. 本来なら、ただのエピソー ドにすぎないけれど、カットする と第3部の頭が軽くなる。かとい って、唐突にこのエピソードがは いるのもおもしろくない。ああ、 悩んじゃうなア(笑)。ともあれ、 アムロが戦場で力を発揮しはじめ、 ニュータイプのきざしを見せます。

AM. 第4部はニュータイプ中心 ですか?

Tomino. もちろんそうです。だが、 このパートは基本的にはTV版を それほどカットしなくても2時間 でおさまっちゃう。ここにはかな りの量の新作部分が加わるでしょ

AM. 手なおしですか?

Tomino. 単なる手なおしではすみま せん。じつは、3話からの7話は、 いろいろな意味で急ぎすぎた部分 があるんです。もう少し、じっく りと気分を投入して作りたいです ね。TVでできなかったところま でドバッと出せるような作り方を したい――これが、ぼくたちスタ ッフの希望でもあるわけです。そ して内容を充実させるために、第 4部も2時間30分になりますね。 こうして4部構成にすると、一応、 起承転結の形をとるわけです。

AM.4部に分けることで、なに 問題は生じますか?

Tomino. そうですね。やはり登場人 物の問題かな。たとえば、ララア は第3部の後半で顔を見せて、実 際に翔びまわるのは第4部になり ますね。どうかな、それで見てい る人は納得してくれるかな。まあ、 その部分さえクリアすれば、あと は問題ないと思いますよ。

AM. 編集はどのように行ないま すか?

Tomino. まず、アフレコ台本の編集 ですね。こりゃ大変だろうな。本 当にやるとしたらえらく時間を食 うでしょうね。あー、こわい、 こ わい(笑)。まあ、それさえすんで しまえば、あとはスムーズに運べ るでしょう。

「業の第一は、安彦さんに再チェックしてもらうことです」

AM. ところで、10時間以上とな ね。

Tomino. ると、いままでにはない形態です そうですね。やっぱり見て いて死ぬだろうな(笑)。ある人が、 「ガンダム」の全話をビデオに取 ってまとめて見たというんですけ ど、ぼくにはそんな根性ないもん ね(笑)。ともあれ、4部構成で10 時間以上というこの構成論を、対 外的に認めていただければうれし いですね。

AM. というと?

Tomino. これは「ガンダム」だけの 問題ではないと思うんです。 こう いう形態で「ガンダム」という作 品が製作される場合、 ほかの作品 についても2クールなり4クー を2時間でまとめろと はいえなくなるんです よ。

AM. アニメ映画全体 にかかわることですか。

Tomino. また、ファンの 立場からもいえると思 うんです。たとえば「ガンダム」 が放映されなかった地域の人や、 時間帯によって全話をフォローで きなかった人たちに、TVに近い フィーリングで作品がとどけられ るのなら、これはやはり悪いこと ではないはずです。

AM. なるほど、そうですね。

Tomino. もちろん、その作品の持つ 基本を変えない形でです。 「ガンダ ム」のこまかいディティールまで は無理でも、映画の4部をおさえ、 見ている人が理解してくれるなら ばいいことだと考えるわけですね。

AM. そうなると、総集編といえ ども、新しい形ができるわけです ね。

Tomino. そうです。単にロボットが あばれまわるものと一見、見られ ていたものが、じつは大きなテー マを含んでいる。そういったアニ メーションは「ガンダム」だけで はありません。全話を通して見た 内容は、短時間ではまとめ得ない "何か"があるはずですよ。

AM. それを見せたい?

Tomino. そうです。「ここが見せたい」 という作り方を、すでにTVでや っているわけです。アニメーショ ンというのは、はっきり子ども向 けと指定できる部分と、そうでな い部分が同時に存在しているので す。つまり -作家の主張です。 それが1本通っているアニメーシ ョンは、短時間のダイジェストに はできません。「2時間でやっちゃ ってよ」などとおっしゃる前に、 そのことを知っていただきたい。

AM. もちろん「ガンダム」では、 富野さんの主張ということですね。

Tomino. ぼくの場合、シナリオ作成 にもかかわっています。それくら いやらないと、ひとつのトーンは 通りません。セリフなどもぜんぶ チェックしてぼくのことばづかい になっています。ま、ライターの 方からはきらわれているでしょう ね(笑)。もう、いっしょに仕事し てくれないんじゃないかなー(笑)。

AM. そんなことはないでしょう。 「ガンダム」のチームワークはい いようですが。

Tomino. ええ、とてもよかったです よ。本来、あのチーム構成だと、 どうしてもスタッフ不足になるん です。しかし、みんな爪先だって めいっぱいやってましたからね。

AM. 作監の安彦良和さんは、体 までこわされましたね。

Tomino. 殺人的に忙しかったですか らね。ですから、彼が倒れたあと の作画は、すべてチェックし直し て作りたいと思っています。 それ がこの映画作製のまず第一ですね。 それは安彦くんの希望でもありま す。彼が入院中のときは、そうい う意味でのフラストレーションが 積みかさなっているでしょうから。 それを思い切りはき出せるような 映画の体制にしたいですね。

AM. 実現されればすばらしい内 容になりますね。

Tomino. そうですね。こういった形 式は日本初でしょうし、私たちも ファンも満足できると思うんです。 ただ、長すぎることが問題ですね。 できるなら6時間でまとめたい。

AM. 6時間というと?

Tomino. VHSの6時間ビデオにぴ ったりだから(笑)。でも「ガンダ ム」では無理だなあ、量が多いから。

AM. しかし、現在はかなりの量 を持つ作品でも、短いダイジェス トにしているものもありますが。

Tomino. これは 本当は気がつか なければならないんですが、20年 近くTVでアニメ文化を送ってき て、いまが刈り取りの時期だと思 うんです。そういう新しい時代に、 まだ「鉄腕アトム」を放映してい るころとまったく同じ発想で、ア ニメーションをとらえている面が あると思うんです。われわれ送り 手は、そのことに気づかなければ いけない。「ガンダム」は、その最 初の形にしたいですね。

Roundtable Interview
Panel:
Yō Inoue (Sayla Mass)
Shūichi Ikeda (Char Aznable)
Tōru Furuya (Amuro Ray)

ムダが逆にリアリティを感じさせた

AM.「『ガンダム』の人気の秘密をさ ぐっていきますと、従来の戦争も の”とはひと味ちがったところがあ ったように思えるんですが......」

Yō Inoue.「そう。ちがうわよね。たとえ ば、フラミンゴの大群とかチョウチ ョウの大群が飛んでくる場面ね」

Shūichi Ikeda.「うん、あそこね。ぼくもおぼ えてる。戦争のまっ最中なのに、フ ラミンゴの大群の美しさに、全員が しばらく見とれている、というとこ

Inoue.「あのときにね、マーカーが ういってんの。「これ、VTRに撮っ といてもいいですか?」ってね。 い ま戦争中よ。きょう死ぬか明日死ぬ かわからない、人間とすれば心のゆ とりを持ちにくいときによ、美しい ものを見て美しいと感じる心を失わ ない人間たちを描いてるの」

Tōru Furuya.「従来の戦争もの”の感覚か らいえば、ムダなところなんだけど そのムダが逆にリアリティを感じさ

Ikeda.「それはいえる。戦争を描くこ とは、ドンパチと戦ってるとこだけ じゃないもんね。人間の生活感覚、 日常のちょっとしたできごとを描か なきゃ、戦争のリアリティは出てこ ないと思うな」

Furuya.「その意味からすれば、ぼくが 印象に残っているのは、ドズルとか いったっけ・・・」

Ikeda.「ヘチャムクレ”の顔したヤツ かい?」

Furuya.「そう、そのヘチャムクレ(笑)。 彼はソロモンを守るために戦ってて 「これは勝てるな』と思ったときに コーヒーが飲みたい、というんだよ ね。敵が目の前にいるのにさ」

Inoue.「ふつうならそこで、敵のほう をニラむドズルのアップで場面が変 わるところよね」

Ikeda. 「だから、要は、われわれ人間 が日常していることを登場人物もし ているということ。出てくる人間す べてが、われわれのまわりにいる人 たちと同じなんだね」

Inoue.「主人公のアムロだって、けっ してヒーローじゃないもの」

Furuya. 平凡なヒーロー”とでもいう のかな」

Inoue.「その点は原作者の富野喜幸さ んも指摘していたわ。『現代はだれで もがヒーローになれる時代だ』って」

Furuya. 「まちがいもするし、悩みもす るヒーロー。そのへんの感覚が現代 のヤングたちから大きな支持を受け た理由でしょうね」

AM. 「そうすると、従来のヒーロー のような声の出し方は通用しないわ けでしょ。その点は、どのように工 夫しましたか?」

Furuya.「ぼくは、とにかく自然にやろ うと心がけました。 第一声のときから ね。それは『ハロ きょうも元気だね』 というセリフ。そ のときは、さりげ なく、さりげなく、 と頭のスミのほう で念じながら話し ました」

Ikeda.「いまの「さ りげなく』という の、じつはぼくも 考えてたんだ。ア ニメのセリフのな かで、怒りとか驚 きを表現するとき に『な、なんだと!!!』 というのがよ く出てくるよね」 けん てん

Inoue.「犬転ね」

Ikeda. 「なにそれ?」

Inoue.「ワンパターン(笑)」

Ikeda.「そう。じつにワンパターンな んだ。 なぜ、ドモるのか。ぼくは、 そういうときドモらないと思うんだ。 ウソだという気がする。そりゃたし かに 『ウソのなかに真実がある』と いう見方もあるけどね。でも、われ われの日常ではありえない。だから、 シャアのセリフに「な、なんだと!!』 が出てきたら、意地でもドモらない ようにやってきたね」

Inoue.「さりげなく、自然に、という のが、この作品の根本なのよね、き っと。声優の人たちもやりやすかっ たと思うわ。歌舞伎みたいに大時代 的なしゃべり方で私たちはふだん会 話をしないもんね」

AM.「でも、アニメの声優を長くや っていて、大げさなしゃべり方にな れてしまった人は、逆に・・・・・・」

Inoue.「そういう方は、あんまりいら っしゃらなかったみたい。キャステ イングの段階で選んだのじゃないか しら。私は、よくわからないけど」

Furuya.「そうだと思うよ。 この作品に かける熱意というか、新しいものを 創り出そうという意欲 それがス タッフ、キャストを問わず、すべて のポジションから感じられたもん」

Inoue.「それは、やっぱり画面に出て るのよね。見ている人はそれを感じ たと思うわ」

Furuya.「だから、仕事はノッたね。苦 労はあまり感じなかった」

Inoue.「ただ、仕事の合い間とかあと での池田さんのキツいシャレには 大いに混乱させられたけど(笑)」

AM.「池田さん、なにやったの?」

Ikeda.「いや、ぼくはまじめにやって きましたよ。ただ、こういう仕事っ てチームワークが大切だと思ってい るから、少しでもみんなを笑わせて 仕事のやりやすいふんい気に持って いきたかっただけさ」

Inoue.「とてもそんな大義名分がある ようなふざけ方じゃなかったわよ。 芯から冗談を楽しんでたみたい(笑)」

Ikeda.「いや、あくまで緊張をとくた めのぼくの涙ぐましい演技なんだと ご理解していただきたい(笑)」

Inoue.「あれで? とてもそうは思え なかったなァ。モノまねもうまかっ たし……………。知ってる? 徹クンのま ねやってたの(と、古谷さんを指す)」

Furuya.「え?ほんと。知らなかった な。ぼくのまねって、アムロのまね のこと?」

Inoue.「そうよ。ヒマさえあればやっ てたんだから。そのうち、役をとら れちゃうわよ」

Furuya. 「ヤバイなァ(笑)。でも や、こないだ、秀ちゃんのまねした 、いい から。役とられた ら、こんどは秀ち ゃんの役でてるか ら(笑)」

Ikeda. 「じゃあ、ぼ くがアムロ役!!」

Inoue.「でも、もし もういちど『ガン ダム』をやること になったとしたら、 私はまた、セイラ をやりたいな」

Furuya.「そりゃ、ぼ くだってぜったい アムロ役だな。 そ れ以外、考えられ ないよ」

Ikeda.「冗談だよ。 ぼくだって、やっ ぱりシャア役しか 考えられないもの。 そういう意味からいっても、ぜった いに愛着があり、わすれられないキ ャラだよね」

5歳ですでにアムロファン

AM.「ファンレターもだいぶ来てま したね」

Furuya.「ぼくのところに来たのでは、 古谷徹といえば『巨人の星』の星飛 雄馬のイメージだったけど、こんど のアムロはまったくちがう、という のが多かったですね」

Inoue.「で、どっちがいいといってる の、ファンの人たちは」

Furuya.「圧倒的にアムロだね。それと 年賀状でファンレターをくれた女の 子がいてね」

Ikeda.「いくつ?」

Furuya.「5歳」

Ikeda. 「5歳か・・・・・・まだちょっと早 いな(笑)」

Furuya.「で、その子は『アムロお兄ち ゃん頑張ってね』と書いてるの」

Inoue.「5歳じゃ、 アムロの性格がま だよくわからないでしょうね。アム ロの悩みとか行動は小学校高学年以 上でないとつかめないもの」

Furuya.「この子は感覚でわかっている んだと思うんだ。頭じゃなくてね」

Ikeda.「さすが女の子だね。大人にな ってどんな娘になるか楽しみだなあ (笑)」

Furuya.「秀ちゃんには、そういう子か らは来なかったの?」

Ikeda.「まるで」

Inoue.「でも、以前とくらべたらグー ンと多いでしょう。 シャアの声をや ってから」

Ikeda.「そりゃたしかだね。以前の10 倍にはなってるよ。ただね、これ、 ファンレターじゃないんだけど、名 古屋で女の子がぼくのそばにやって 来て『お母さんが池田さんは昔とっ ても有名な子役で、お母さんも小さ いころテレビでよく見てたけど、す ごくかわいかったといってたけど本 当ですか?』って聞かれちゃって... (笑)」

Inoue.「で、何ていったの?」

Ikeda. 「しょうがないから『本当だよ』 って(笑)。そしたらその子『フーン』 オレの顔をマジマジと見てさ、首 かしげながら帰っていったよ(笑)」

Inoue.「私もそういう経験あるわ。『あ なた"クイズダービー”の井上さん と同じ人ですか?』ってね」

Furuya.「何て答えたの?」

Inoue.「『すいません、同じ人間です』 (笑)」

アニメでやるなら『次郎物語』!?

AM.「『ガンダム』に出てプラスにな ったこと、あるいは逆のことがあり ましたか? 池田さんはアニメ初レ ギュラーでしょう?」

Ikeda.「いま、メリットがあったかど うかは早急に結論を出したくないで すね。ただ、これだけはいえます。 正直いって『ガンダム』の仕事をす る前は、アニメーションに興味がな かったんです。アニメは芝居じゃな いって気がしていたんだ」

Inoue.「それは、しょせん子どもが見 るものだから、という意味?」

Ikeda.「それもある。それともうひと つ、前にも話したけど、アニメのセ リフって、大げさなところがあるで しょう。それがあると、あくまでア ニメの世界でのできごとになってし まい、そこから自分の身近な世界を 感じられないような気がするんだ。 ウソがハナにつく、とでもいうのか な。芝居はしょせんウソだけど、ふ りやセリフにはそのウソの限界があ ると思う。その点『ガンダム』は“自 然”があるような気がした。これは 作品にも恵まれたせいもあるでしょ うけど、アニメもいいな、とそのと き感じた。これはメリットと考えれ ば考えられるなァ」

AM.「古谷さんのメリットをあげる とすれば・・・・・・」

Furuya.「いままであった自分のパタ ン以外の役ができたことですね。ア ムロのような少年の役は今回はじめ てでしたから」

Inoue.「意外だったわよ、徹ちゃんの アムロ。徹ちゃんとは『巨人の星』 でいっしょに仕事してきたけど、星 飛雄馬とはまたちがった味があった わね。ニュータイプ登場って感じ(笑)」

AM.「ニュータイプといえば、最初 は、そういうのがあるって聞いてい なかったんでしょう?」

Furuya.「そこが、富野さんのうまいや り方だと思うな。わざと知らせない から、ぼくはふつうの少年としてア ムロをやってきた」

Ikeda.「アムロが戦争でうまく闘える のはメカに強いから、こわいけど自 分がやらなければと無我夢中でやっ てきたせいだと理解してたわけだね」

Furuya.「そう。ぼくらふつうの人間が するような行動、感情をもとにして 自然にやってきたわけ。ところが、 そのうちアムロが超能力を発揮しだ す。たとえば、前から敵が攻めてき ているのに「後ろだ!』と叫んで後 ろを攻撃する。すると、背後にまわ っていた敵がドサッと倒れたりする んだよ」

Inoue.「つまり、それは、アムロ自身 も自分が超能力を持ったニュータイ プであることに気がついてない。 し、アムロ役の声優が最初から気づ いていたら絵と声に微妙なくいちが いが出てくるというわけで、富野さ んが知らせなかったのね」

Furuya.「そうだね、きっと。持ってい き方がうまいよ、富野さんは」

Ikeda.「ぼくも、最初と最後のシャア がちがうって、こないだ第1話を見 たとき思ったね。これは原作者の意 図じゃなく、まったく個人的な理由 によるものだと思うけど」

Inoue.「どう、ちがってた?」

Ikeda.「最初の声がすごく高いんだよ ね。最終話のほうになると低くなっ てきている。最初は、18歳とか16歳 という年齢設定を意識している。そ れが、回を重ねるにしたがって30歳 のシャアでもいいじゃないか、と居 直るようになってきたんだろうな。 それが声を低くしたみたい」

Inoue.「それはさ、秀ちゃんが、私た ちを自分のペースに引っ張り込んだ 証拠なのよ」

Ikeda.「そうかな・・・・・・」

Inoue.「まちがいないわ。最初は初対 面だから、どうしてもほかの声優と 距離を置こうとしたの。それが、し だいになれてきて、無理のない声質 になったのだと思うわ」

Ikeda. 「だとしたら、ぼくにとって『ガ ンダム』とは、役者としての新しい 面を引き出してくれたんだ」

Inoue.「それだけじゃないでしょ。 仕 事以外でもけっこう楽しそうだった じゃない」

Ikeda.「マージャンしたり、酒のんだ りしたけど・・・」

AM. 「井上さんが『ガンダム』で得 たことといいますと......」

Inoue.「特別にはありません。でも、 作品自体もおもしろいし、役もおも しろかった。それだけで十分だと思 うな。 おもしろい仕事にめぐりあえ ることって、それだけで役者みょう りにつきることだもの」

AM.「なるほど。とすれば、 こんご もいろいろアニメの仕事をおやりに なると思いますが、おもしろい仕事 になりそうな作品を紹介していただ けませんか?」

Inoue.「アニメというのは無制限にで きる世界なのよね。ふつうのスタジ オドラマじゃできないようなものが いいのじゃないかしら。SFの分野 はもちろんのこと、いま、それ以外 の分野にもSFと解釈できる作品が いっぱいできていますから」

Furuya. 「なるほどね、ふり返ってぼく は何になるのだろうな.........

Inoue.「なによ」

Furuya.「ま、そうセカさないで。まあ 『風と木の詩』ぐらいかなァ」

AM.「池田さんはいかがですか?」

Ikeda.「まだ、よくわからないね」

Inoue.「どう、昔、子役時代にやった のなんか?」

Ikeda. 「『次郎物語』のこと?」

Inoue.「そう」

Ikeda.「どうせやるなら、そのままじ やなくて・・・・・・そうだ!!! 「次郎物語』 の主人公はニュータイプの人間とい うことにして(笑)」

Furuya.「きっとあたるよ、それ(笑)」

30人以上のスタッフでごったがえした整音スタジオ (Inside the Recording Studio)

左より鈴木清信、古川登志夫、古谷徹さん。 1月11日、快晴、とはいっても、 かなり肌寒い。しかし、当方はめげ ない。なんてったって、あの「ガン ダム」の最終アフレコの取材ルポな のだ。がんばらなくっちゃ。場所は、 東京の新宿にある整音スタジオ。ま だ〝開始"までには間があるという のに、スタジオの前はすでにファン の行列がズラリ。 さて、2時ジャスト。 リハーサル 開始!!! きょうは声優、音響関係者 はもちろんのこと、各声優プロのマ ネジャー、作画関係のスタッフ、取 材陣などいつものおよそ倍の30名以 上がじっと見守っている。 おかげで、 当方のすわる席はなし、立ったまま で取材スタート、グスン!!!! ワイワイガヤガヤやっているうち に、3時10分。音響監督の松浦典良 氏がスタジオ入り。台本のチェック をはじめる。 松浦「シーン30のアムロはアクショ ンです」 古谷「はい!!!」 井上(瑤)さんとキツーイ冗談を いいあっていた当方、アムロの大き な声にびっくり仰天。 一瞬、スタジオの中に静寂が訪れ た。富野喜幸氏の登場である。 「すみませんが、後半はほとんど線 録り(絵が完成していなくて線だけ による絵で録音すること)です。現体 制のなかでは、めいっぱいのところ です。やりにくいとは思いますが、 こんなところでどうかよろしく…………」 声優さんたちは、本番にはいるま えに一度だけ、フィルムを通して見 る。みんな、口をパクパク、見てい ると金魚みたいでおもしろい。(失礼) 画面にひさしぶりにシャアの素顔 が登場した。 「やっぱり、ハンサムねえ」 とは女性一同の声。 「どこが!!!」 とは男性一同の声。 しばらく声もなく、画像だけがど んどん進んでいく。すると、小山茉 美さんの声が聞こえてきた。 「なんにもせりふがないなんて、最 後にあんまりだわ!!!」 ここは、シャアがバズーカをもっ てキシリアを吹き飛ばすシーン。彼 女は即死である。すると、ミライ役 の白石冬美さんが、すかさず、 「すっごいわね。いたかったでしょ」 これには一同、大笑い。 テストも和気あいあいと進み、休 憩。いちばん最初にスタジオのドア をあけてでてきたのがシャア役の池 田秀一さん。先刻までひきしまった 顔をしていた池田さんも、ドアをあ けたとたん、顔がくずれる。ニコッ 第一声は、 「会費は4千円です」 あとで聞いてみると、彼はガンダ ム打上げパーティーの幹事さん。「高 い」「安い」 とみんなでワイワイ、ガ ヤガヤ。 すると、スタジオから、 「池田さん、出番ですよ」 の呼び声 ニコニコ顔の池田さん、 いきなりピシャーと顔がしまる。 4時10分。 ついに本番がはじまる。 本当に最後だ、そんな思いがみんな の胸にあるのだろう。いつにない緊 張したムードがただよう。 5時50分。ドラマはラスト。 「ごめんよう…まだぼくには、帰 れるところがあるんだ。こんなにう れしいことはない。わかってくれる よねえ。 ララァにはいつでも会いに 万感の思いをこめたアムロ役の古 谷徹さんの声が聞こえる。そして、 ナレーションの永井一郎さんが4話 のドラマにピリオドをうった。 スタジオから出てくる声優さんの 顔はきょうの4時間にみな満足そう だった。そして、印象的だったのは、 富野さんが、ひとりひとりの声優さ んにていねいに頭をさげていたこと である。彼は、最後にゆっくりとソ ファーに腰をかけた。 ビバ、ガンダム!!

March (The Anime)

多くの皆さんから声 援を受け続けた人気番 組「機動戦士ガンダム」 も、先月、1月26日の ア・バオア・クーの最 後の攻防をもって、つ いに放送終了となって しまった。 これまでのSFとはちょっと違い、「ガンダ ム」は、いわゆるロボットSFアニメのジャン ルに、新しい"何か"を生み出してくれたの ではないだろうか。 キミにとって、「ガンダム」の魅力って、 ったい何だったのだろう? ナイーブな少年から新人類へと変わり、旅立 って行ったアムロ、クールな宿敵ぶりが人気を 集めたシャア、愛らしいフラウ・・・・・・など、 キャ ラクターのひとりひとりが、個性にあふれ、 争の中で、人間らしく、ひたむきに生きて行く 姿は、ボクらの心の中に、いつまでも生き続け て行くことだろう......。ガンダムよ!ボクら は永遠にキミを忘れない!! こんな気持ちは、この10ヵ月間「ガンダム」 のキャラに、命を吹き込み続けて来た声優さん 達も、同じではないだろうか。「ガンダム」の 吹き込みを終了した声優さんたちに、「ガンダ ム」終了について、メ ッセージを載きました。

ガンダムよ! 僕らは忘れない

Comment by Tōru Furuya (Amuro Ray)

アムロが新人類だなんて知らなかったヨ こんなにアムロに人気が出るなんて、最初は 想もしてませんでした。でも、第1話の脚本 を読んだとき、今までにないヒーローの登場だ という気持はありましたね。作品自体も、人間 がよく描かれた良いものですし......。 アムロのいじらしさみたいなものに魅力を感 じています。僕個人としては、アムロに成長し てほしくない、という気持ちだったナ。 アムロが新人類だったということは、途中ま 僕にも知らされていなかったんですよ。演じ 僕も知らない方が良いということらしかった けど・・・・・・。でも、演じてるうちに、アムロが普 通の人間よりカンが働くので、アレッ、どうし てかな?って思うこともありました。最初のう ちは富野監督に、アムロの行動に対する疑問を ぶつけたこともありましたが、あのときは、う まくはぐらかされちゃいまして・・・・・・。 ララァと出会って、アムロの額に稲妻が走る 場面、あそこで、アムロはもしかしたら超能力 者じゃないか?と思った。そのとき初めて、監 督から、超能力者じゃなくて、新人類って呼ぶ ことを教えてもらいました。僕もアムロと一緒 に、少しずつ新人類に気づいていったことにな りますね。 闘いの中で成長して行くアムロは、僕自身に タブッて、のめり込んで演じられました。 終わって残念というより、非常に良い仕事が 出来て、良かったなあと思っています。

Comment by Shūichi Ikeda (Char Aznable)

他人とは思えない

僕は本来、芝居の方の人間で、アニメの連続 物は「ガンダム」が初めてだったんですけど、 良いキャラクターにめぐり逢えてよかったと 思います。 最初の頃は、やりつけないので、絵を見なが セリフを喋るのが難しく感じたけど、3ヵ月 ぐらいで慣れたかな......。 この作品は、絵の中に人間のドラマが描き込 まれているので、演技しやすかったし、とって も面白い仕事でした。 シャアに対しては、とても他人とは思えなく なりましたね。 シャアは、あまり感情を表に出しませんが、 内に秘めたものや、その過去なんかが、ドラマ 的によく作られていたし、素晴らしいキャラク ターでした。アムロと人気を二分するほどでし たが、やっぱり、シャアのキャラクターの素晴 でしょうね。僕の人気じゃなくて・・・(笑) シャアが脱出して、どこかで生きていてくれる ことを信じています。 「ガンダム」が終了することについては、ファン の皆さんも残念がっておられるようですし、僕 自身も寂しい気持ちですが、まァ、惜しまれて 終わるっていうのも、またいいものですよ。そ れだけ良い作品だってことだから。 唯、ライバルの古谷クンは、お酒がダメなん で、一杯やりながら、ゆっくり話すって機会が 少なかったのが、残念といえば残念ですね。

Comment by Yō Inoue (Sayla Mass)

とにかく楽しかったのひと言です!

楽しかった! ホントに楽しかった!とっ ても楽しかった!・・・・・・とにかく楽しかったと しか言いようがありません! やっていて楽しく感じられるところが、「ガ ンダム」の魅力なのよネ。 勿論、スタジオに集まる人たちも、皆んな楽 しい雰囲気でやってましたから......。 とってもお芝居やりやすかったわ。それだけ 脚本が良く出来ていたってことかしら。とにか く「ガンダム」のストーリーは、ホントによく 作ってあるなって、感心してました。 でも、なんといっても魅力だったのは、キャ ラクターが、脚本の中にも絵の中にも、よく描 けていたことですね。 セイラだけじゃなくって、どの登場人物も皆 んな、それぞれが個性的で、それぞれのドラマ を持っていて、それぞれの人間味があって...... そんなところが、「ガンダム」に人気が出た理 由じゃないかしら。 演技の上での苦労? 別にこれといった苦労 なんか、なかったですよ。セリフなんかも、ほ とんど日常の会話そのままだったし、キャラも かなりリアルに描かれていて、とても存在感が ありました。ですから、そのまま自然に、役の 中へ入って行くことができたので、楽しく、面 白く演じられましたね。 作品とその表現の仕方が、ピッタリ合ったか これだけ優れた作品が出来たのネ。

Comment by Fuyumi Shiraishi (Mirai Yashima)

とってもモテたので・・・大満足ヨ!

「ガンダム」には、マチルダさんとかセイラさ んとか美しい女性がたくさんいましたが、ミラ イは東洋的で、独特の美しさですね。 たいへんモテたので、私はすごく満足でし た。最初、こんなにモテる役になるなんて、夢 にも思わなかったわ。 やっぱり、女性は、ハートが大切なんだなア って感じました。 私の今までの仕事と、ちょっと違った役柄だ ったので、とっても面白かったし、とっても演 じやすいキャラでした。 それから、今、私の出演しているラジオの番 組(パック・イン・ミュージックのこと)に、 「ガンダム」のファンレターや、テーマ・ソン グのリクエストなんかが、ドシドシ来るので、 非常にビックリしてるんですよ。ほんとにスッ ゴイ人気だったんですね。 それに、とっても良い作品だったと思います よ。いわゆるロボットものって言うんでしょう けど、ストーリーはうまく作ってありますし、 出て来る人物たちも、皆んなそれぞれの個性が よく出ていたし、素晴らしい作品でした。 「こんなに人気があるし、良い作品なのに、終 わっちゃったなんて、悲しいなァ…………。 ミライの役を、もっともっと、いつまでもや りたかったです。 でも、この「ガンダム」に出られたってこと は、とってもステキなことでした。

Comment by Rumiko Ukai (Frau Bow)

アムロとの会話が楽しかったわ

アニメのレギュラーの仕事は、初めてでした から、いろいろ苦心したところもあります。で も、これだけファンの皆さんに理解を持ってい ただいて、良かったナ、っていう気持ちでいっ ぱいです。 フラウ・ボウっていうのは、戦争の中では背 後にいた存在で、ベースの中を守る、けなげて 可愛らしい女の子ですね。ずっと演じ続けてみ て、やっぱり、えらい子だなあって思います。 アムロが新人類だったので、フラウ・ボウの 恋は悲恋に終わってしまいましたが、彼女は、 いつまでも普通の女の子でいるのが、似合って いるんじゃないかしら。 キャラの性格がしっかり描かれているので、 それをこわさないように心がけました。 メカものと言っても、ストーリーがしっかり してますし、普通のメカものじゃなかったです ね。こんな良い作品がやれて、幸せでした。 楽しかったこと? そうですねェ… 楽しい 思い出はいっぱいありますが、演技の上で楽し かったのは、アムロとの絡みが、一番多い役を やれたことですね。やっぱりアムロの古谷さん と、やり取りしているときのセリフが楽しかっ たですね。それに、ファンレターが「フラウ・ 「ボウ様」って来たのも、嬉しかったわ。 もし、第2部が始まったら? 勿論、 度やってみたいわ!でも、第2部なんて、お そらく無理でしょう......。 Comment by Hirotaka Suzuoki (Bright Noa)

手紙には戦争への意見が多かった

もう「ガンダム」が終わってしまったのかと 思うと、非常に残念です。それに、ブライトの 役に、もうひとつ、ドラマの山になるところが あったらなあ…その点も、ちょっと残念な気 がしますね。 ブライトのキャラは他のキャラも皆んな そうですが……比較的、実在の人物に近いもの だったので、最初に演じるときは、ちょっと、 やりづらかったですね。リアルな感じも出さな ければいけないけれど、やはりアニメーション なんだから、アニメらしい夢が失われないよう に、演技に気を使いました。 それから、物語が戦争という極限状態を背景 にしているので、その中で、人間の弱さがポロ と出て来るところが、あるんですね。それが 「ガンダム」の物語のポイントになっていると 思うんですが、そんなところを演じるときは、 だいぶ苦心しましたよ。 ブライトの性格っていうのは、わりあい僕の 性格に近いと思います。ああいう立場に立たさ れて、がんじがらめになって、短気を起こして しまう。僕は、あれほど勇気はないけど…(笑) ファンレターもたくさん来ましたが、今まで と違って、皆んな戦争とか、生死の問題に関し て、真剣に考えている意見が多くて、我々も考 えさせられましたね。 まあ、「ガンダム」とのつき合いは、長いよ うで、短かかった気がします。

Comment by Toshio Furukawa (Kai Shiden)

何度か「ダメ出し」されたっけ・・・

大変好きな作品だったので、残念でしたね。 「ガンダム」は、今までにない新しいジャンル を開拓した作品ですよ。 制作する人たちの問題意識が、かなりはっき り出ていますし、商業ベースの中では作りづら いものを、よく作ったなあって気がします。S Fといっても近未来ですし、リアリティがある。 キャラも単純パターン化されたものでなく、 ナマ身の人間に近く設定されていて、ひとつの キャラの多面性をもとらえているのは、立派で したね。皆んなは演技しやすかったって言って ますけど、僕の場合は、リアルな演技を素直に 出すというのは、難しかったなァ……………。でも、 とっても、やりがいがありましたよ。 新人類というのが出て来ましたが、それは、 モノを言わなくても、心が通じ合えるようにな ったらいいなあ……そんな願いが込められて いるんじゃないかな。 僕は個性的な役が多いんですが、カイ・シデ ンも多様性のあるキャラで、僕の好きなタイプ ですね。ちょっと斜に構えていて、パターン化 偏学生 された、完全な人間ではない。 未完成な、あち こち欠陥を持った人間で、僕自身に近いところ がありましたね。パターンで演じようとして、 富野監督に「ダメ出し」されたことも、何度か ありましたが、演じながらキャラに対する理解 を、深めて行った感じです。

コムロとシャア最後の対決へ・・・

[第42]話・「宇宙要塞ア・バオア・クー」ストーリ デギン公王を襲ったソーラ・レイの、すさま じい破壊力はデキン公王を葬り去っただけでは なく、さらに、連邦軍艦隊にも及び、大きなダ メージを与えた。 しかし、ホワイト・ベースをはじめ、難を逃 れた残りの主力艦隊25隻は、ジオンの本土防衛 の最大の要塞ともいうべきア・バオア・クー" へ向けて、進撃を開始した。だが、じつのとこ ろ、連邦軍の戦力も、ジオン軍同様、底を尽き 始めていたのだった。 その頃、〝ア・バオア・クー”では、ギレン が、ジオンの若い子備兵に向かって大演説を行 い、戦闘への気持ちを、激しくあおりたててい たのである。あくまでも勝つことを信じた予備 兵たちは、戦闘配備に着き、要塞に向かって来 連邦艦隊に向けて、攻撃を開始した。 要塞島の各部からミサイルを走らせ、編隊を 組んで接近して来る連邦軍の巡洋艦を、次々と 吹っ飛ばしていった。 だが、アムロをはじめ連邦軍の者たちも、こ の闘いに、一日も早く決着をつけようと必死だ った。敵の要塞島の下からの接近が出来ないと 判断した連邦軍は、あえてミサイル攻撃を覚悟 しながら、唯一の弱点である上空からの上陸を 決め、作戦を開始した。 「どんなことがあっても、あきらめるんじゃな いよ。 こんなつまらない闘いて、死んじゃいけ ない」フラウ・ボウに優しい言葉を残して、ア ムロもまた、ガンダムに乗り、ア・バオア・ク 突入の先頭を切って、飛び立った。 一方、要塞の中では、権力を握るために陰謀 を企むキシリアが、実の兄ギレンを殺し、ジオ ンの最高権力者となった……。 そして、倒すべき真の敵を求めて、要塞を突 き進むガンダムの前に、シャアのジオングが現 われた。アムロとシャア、最後の対決が迫る!

March (Monthly OUT)

Interview with Yoshiyuki Tomino

ガンダムは我々に未来というものの 姿をある確実さをもって伝えた。そ のイメージは決して終ることなく拡 大し続けていくだろう。さらばガン ダム、永遠にアムロ、永遠にシャア...

前回のインタビューでは、前半は リアルで、辛い話になっている、後半 にガンダムが翔ぶためにも、というお 話でした。で、その後半ですが、確か に見事に翔ぶことに成功していると、 ぼくは思いますが、その辺のことを含 め、ガンダム終了の感想などから......。

ニュータイプについて

Tomino.僕の考えていた話の量がかなり多 かったせいで、ニュータイプの部分が やや唐突になってしまったのではない かという感がなきにしもあらずです。 初めの予定では、もっとゆったりとつ ないでいくはずだったんですけど、ち よっと残念です。 どの道、やることと してはこんなものですし、その意味で は予定通りですが……。もうちょっと 具体的に言いますと、たとえば、 までのガンダムの方が好きだった、い や後半の方がいい、前半は後半に比べ て重すぎる、といった形での意見のわ かれ方はあると思います。 実際、最近 頂く手紙の中に、どうも自分の考えて いた終り方とは違いそうだ、という人 がいます。特にニュータイプという言 葉がでてからの異和感があるようです。 確かに、今までガンダムのファンで あった人たちが、放送終了後までもフ アンでいて下さるかどうか、不安だっ たということはありますが、それは明 らかに違う要素をつけ加えていったと き受け手がどう理解してくれるか、我 我の方としては予測できないからです。 しかしながら、ドラマというものは 基本的には一つのテーマを追うべきで が、その切口としては必ずしも一つ と限らないわけです。ガンダムの場合、 戦争という現実をみつめていく視点と、 ニュータイプという新しい人間の概念 と、二つの柱を立てて描くということ です。その結果、どうなるかというこ とは放送が終って以後、むしろ逆に視 聴者の方々の意見をきいて勉強させて ほしい、そしてまた作品を作る機会が 与えられたら、それを踏まえた上で作 品作りに生かしていきたい、というこ とです。

Q. ニュータイプという言葉を耳にし たとき、まず感じたのはドラマ上のリ アルさを失わせないためにこうしたの ではないかと感じたんです。 エスパー では余りにも奇想天外すぎるから、と。

Tomino. ええ、そういう考え方もあるでしょ うし、ぼく自身の中にもそう考えた部 分があるかもしれません。しかし、具 体的にニュータイプという言葉がぼ の頭の中で固まり始めたときはそうで はありませんでした。つまり は論議のわかれるところと思いますが エスパーというのはあくまでも特 定の人間を指すんではないかと思うん です。で、ここにわざわざニュータイ プというものを持ってきたのは今まで の人類(ホモサピエンス)の歴史は、 猜疑心のとりこになり、戦争をくり返 してきた歴史があるわけですが、その ような人類全体の変革としてニュータ イプというものを望んだわけです。そ の突出した現われ方をしているのが、 アムロ、シャア、セイラ、ミライ、カ ツレツ、キッカといった連中です。 彼らは、まだまだ超能力者といった形 をとってはいますが、やはりエスパー ではないわけです。エスパーだけにす ぎないのでは、やはり淋しいと思う。 そうでなく人類全体が進化していく過 程にニュータイプという存在を置きた い。つまり二十世紀も後半になった現 在、人類全体の変革が意識されるよう になってもいいん ないかという願 望ですね。それをニュータイプという 言葉で表したわけです。これはみんな がわかってほしいし、我々もそう考え なければいけないわけで、ですから具 体的に描いていく上でエスパーと混同 されないようにするにはどうしたらい いか、かなり考えました。その結果、 ああいうプロットをとったわけです。 つまり、ニュータイプという考えをド ラマの中で、いかにもあり得そうなこ とにしていくためには、それ以前の世 界をリアルにしていかないと仲々信じ ることもできないのではないかと考え たわけです。たとえばミノフスキー粒 子といったものを設定し、現実面での 帳尻を全部合わせておいたということ ですね。そうしないとニュータイプと いっても全部ウソになってしまうので はないかと考えたんです。

Q.ニュータイプとは人格的なことも含むのですか。

Tomino. これはソノラマ文庫に書いたんです が人間の認識力が相互に直結するこ とができれば相手を誤解するといった ことは絶対あり得ない”わけで、そこ まで致っていれば当然、人格の問題と して出てきますが、現在のところはや はりエスパー的な出方をしています。 ですから、たとえばシャアが単なる 変種かもしれない”と言っているよう に、その意味ではまだノーマルな出方 はしてません。

Q. 最初の仮題が 「永遠のアムロ」で あったそうですが、アムロについて・・・・・・

Tomino. アムロは、人類がニュータイプへ致 る過程にある代表選手ということで、 そのアムロの中のニュータイプの芽と いうものは人間の中に永遠に引きつが れ、開花させていかなくてはいけない と考えて、あぁいう副題を考えたんで す。本当言うと、アムロは殺してしま った方が、その辺のことは逆にもっと よく通じたかもしれないんですが、と もかくこの副題を、ずっと座右の銘に するといった形でぼくはやってきまし た。

Q. シャアの生死は不明なままですね。

Tomino. それは、ガンダムは一見、人の生き 死にを描いているようなんですが、や はり永遠のアムロ”であると同時に 永遠のシャア”でなければいけない んです。つまり、ニュータイプへの志 向を物語のペースに置いてますから、 その部分で、今後、我々が考えていか なければならない可能性を消すわけに いかない。そうするとやはりシャアを 殺すわけにはいかない。しかし生きて いるとはっきりさせるのも、どうかと いうことでああいう終り方をしたんで す。ともかくニュータイプとは、ガン ダムが終ってから改めて考えてもいい 程の問題であると考えています。

Q. シャアが、ニュータイプとしての 自分の能力に懐疑的になるところがあ りましたが・・・・・・

Tomino. あれは、エスパーものの一つのパタ ーンで、極度に突出したものは一般か らは抹殺されるということなんです。 ストーリーではシャアがニュータイプ を発見したことになるし、 又彼自身も ニュータイプとしての素養を一番持っ ていたと考えています。もし、彼がザ ビ家の一員だったら、もっと簡単に自 分の能力を発揮し得たかもしれないん です。しかし、そうはしなかったのは 今のガンダムではニュータイプという。 概念を植えることが先決だと考えたの で、こういう入り組んだ状況設定にし て、権力自体は、やはり普通の人間が 握っているようにしたんです。その方 がニュータイプというものを描く上で は有利だと。もし、かりにシャアが生 き残って自分の能力を十二分に生かせ 環境を獲得したら、とてもこんなも のではあり得ないと思います。 また、シャアがアムロに手を組まな いか、と言いますが、それは彼がこの こと―つまり、ニュータイプとして の立場をはっきりさせることを予 期し、自覚していたからかもしれませ ん。 キシリアがシャアに〝一体、いつ ザビ家打倒の目論見をやめたのか"と ききますが、これもシャアの変化を見 抜いていたということです。それがい つ頃から、つまり第何話頃からかとい しよう。 うと申し訳ないが、私にもはっきりし ない。しかし、全体の流れとしてシャ アをそうしむけていってもいいな、と 思ったんです。

Q. シャアはこの戦いを中断した形で キシリアを射ちますが.....

Tomino. シャアにしてみれば、この際、体制 を叩いておいた方が得だと考えたんで しょうね。 戦争というものは、あくま でも体制同志のぶつかりあいで、その 終結も、いっちゃえば便宜的なものな んです。しかしニュータイプとしての 部分の話はもう永遠に終らない。これ は他のメカ物と大きく違う点で、ドラ マ作りとしては邪道かもしれませんけ どね。それはともかく、アムロとシャ アは決してカタキ同志ではないし、 戦 争が終ったら本来、よき友でなければ ならぬ間柄なんですよね。 その辺のこ とは、簡単にはふっきれないでしょう まあ、今後の焦点となってくるでしよう。

Q. 絵的にはニュータイプはやはりむ ずかしかったところだと思えますが・・・

Tomino. これは、一つの試みでもあったので すが、やはり大変にむずかしかったと 思います。エスパー的な描き方しかで きなかった点は残念です。 そのイミで はニュータイプを描ききれたとは思い ません。

Q. ぼく個人の感じでは、ガンダムで 描かれた宇宙ですね、一言で言うと、 あの浮遊感こそ、ニュータイプという か新しい人間の在り方の象徴のように 見えたんですが......

Tomino. 根本的にはそういうことでしょう。 ですから41話でララアとアムロが見る 映像も、ひょっとするとあれこそ未来 の人間かもしれないということを逆に ウソでもいいから絵にしてみたくてあ あやってみたんです。そういった観念 的なことは別にして、単純に宇宙に人 間が出ていったら、意識から何から、 拡大してもいいんじゃないか、と考え そこに人間の未来を見る、という風に 理解して頂いても一向に構わないと思 います。ガンダムというのは、間違い なく宇宙を背景にした中での人々の生 き様を描いたつもりですから、そうい うものを大把みにした上で、個々の方 々がニュータイプという問題を自身の 中で発酵させて頂ければ、と思います。

Q. 幻魔大戦とか、超人ロックとか、 とてつもない規模のエスパーが出てく る漫画がありますが、その広大で混と んとした世界が、それと対称的な作り 方のガンダムにも意外に感じられたよ うに思うんです。

Tomino. エラそうな言い方ですがそうだと思 います。考え方の問題でしかないんじ ゃないでしょうか。テレビの場合、身 近なところから出発させているのであ あなったと理解してもらえれば幸いで す。

Q. ソノラマ文庫によると、 ルウム戦 役で40億の人間が死んでいるんですね。 あれを読んだとき、始めてガンダムと いう作品の規模がわかって、ニュータ イプという言葉も納得いくように感じ たんですが、富野さんは、このような 戦争が起り得ると考えてらっしゃいま すか。

Tomino. 非観論的にですが、あり得ると思い ます。400億とまではいかなくとも、日 本の総人口くらいあっという間にいな くなってしまう戦いはあり得ると思う。 だからこそなんです。 ニュータイプと いう考え方を出したのも。その意味で はおっしゃられた通りです。

男、女、そして戦争

Q. 女性の描き方がとてもクールでリ アルでしっかり描き分けられていたと 思うんですが、富野さんの女性観のよ うなものを・・・・・

Tomino. それは、ぼくの女性観と全く関係な いとは言いませんが、それより何より も、アニメーションで描かれる女性と いうものが、女性が主人公ない限り往 々にしてお人形さんになってしまう場 合が多いと思うんです。しかし女とい えども こんな言い方は女性に失礼 な言い方かもしれませんが人間だ ということです。その意味での女性像 はやはり確実に描かなければいけない というのが我々の姿勢でした。ですか ら、かなり神経使って描いたつもりで はあります。 気に入った女性は? みんな、かなり好きです。ぼくも男 ですから女性が登場すると目の色かえ てやりましたし。 しかし、あえて誰か というとマチルダです。全くの好みだ けですけど。

Q. 女性の話と関連ありますが、男と 女の話がかなり物語を作っていたと思 うんです。ちょっと特徴的だったと思 いますが。

Tomino. かなり意識して作りましたが、何故 かと言われると······まあ、世の中存在 する限り、男と女の問題から離れられ ない、と、古くさい考えかもしれませ んが、考えます。 同性同士でざれあう というのは平和である証拠でして、そ れも悪くはないですが、ニュータイプ という問題のウラには実は種”の問 題があるんです。そういう意味で、男 女関係は冗談で描くわけにはいかなか ったんです。つまり、戦う志向を持つ 女性もいるし、いろいろですが、本来 的には種を守り、維持していくという ことだと思います。 それに対して男が いる、そして又、それに対して女が いる。こういう姿勢を崩してしまうと、 ニュータイプとしての物語の周辺部分 がぼやけてしまうと思うんです。 で、 その辺の問題を代表する選手として、 ランバ・ラルとハモンという夫婦を出 したんです。つまり、男女の問題を一 つの具体的な存在として描いていかな ければと考えて、ああやったんです。

Q. 水爆が最終兵器という形ででてき ますね。

Tomino. これは放射能汚染が種の保存に与え る影響は基本的に許しがたいというこ とでガンダムでは一応、使用禁止とし たんです。 破壊力の問題じゃないんで す。直接的な破壊力というものにはあ まり嫌悪感を持っていないんですが、 二代、三代と続く核の殺人には嫌悪感 を感じるんです。だから、ガンダムが 核融合エンジを使っているということ も本当はやりたくなかったんですが、 現在持っている知識で言うと、やっぱ りこれしか考えられなくて... ちょっ と残念なところです。

Q. 水爆が出てきた時、ぼくなんか、 又一つ、リアルな感じがしたんです。

Tomino. リアルというか......ともかくいやな んです。だからこそ、マ・クベに使わ せた。

Q. マ・クベですが、地球を脱出する 時、まだ10年戦えるだけの資材がある と言ってましたが、何か意味は?

Tomino. 大してありませんが、考え方として はこういうことです。つまり、大ざっ ぱに言って一つの軍隊が敗れるのは、 手持の兵力が失われた時なんだそ うです。ですから10年分といったとき も2~3年ももちこたえればオンの字 といった程度のことにすぎません。

Q. 戦争というものについてどうお考 えですか。

Tomino. 抽象的には、あってはならないし、 それ以上のものではないと思います。 じゃあ、現時点での人類はどうかとい うと、拒否しきれていない。それは人 間にとって不幸なのかどうなのか...... それもよくわからない。前にも言った ように戦争というものは連綿として続 いていて、父、時代の節目を作ってい るのも事実です。では戦争が文明とい うものを生んだのか......そうかもしれ ない、しかし、やはりあってはならな い。 特に直接戦争に参加している人に とっては戦争とは全く忌むべきもので しょう…堂々めぐりになってしまう つまり、これも人の起したことで、ど んな大戦争も人間の業のようなものが 一つの発端になっているのでしょう。 だから、人間そのものが戦争をのりこ えなくてはいけないのではないか、と いうのが一応、ぼくの考えです。 そし て、ニュータイプならば、乗り越える ことも可能ではないか、と。そう考え ていただければ幸いです。

Q. 言い尽くされたことですが、描写 その他、非常にリアルで、極端に言う と、テーマなんか無関係に見ても充分 たえられると思うんです。 それはやは りスタッフの力ということですか。

Tomino. いろいろ言えるでしょうが、やはり 具体的に絵になるまでの彩色から、背 景から、撮影から含めた全てのスタッ フが、ガンダムとはこういうものなん だとわかってない限り、こうはならな かったでしょう。もちろん完璧かとい うとそうではない、特に安彦君が倒れ てからはみな力不足のところでやらざ るを得なかったんですが、しかし、ガ ンダムとはこういうものなんだと思い 込んで作った部分は、間違いなくフィ ルムに現われていると思います。 もう 自分に力がないということがわかって いながら、かじりついてでもやってい かなければ、という思いこみでやって きた。要するに、テーマ云々について は、もう末梢的なことで、ぼくとして はいかに、フィルムに現われているか を見てもらえればいいと思います。

Q. コナンを意識して作られていると かききました。特に30話なんか・・

Tomino. ..(笑)いや、それは違います。ぼく はコナンのファンでして、そんな大そ れた発想はしていません。あのコナン の良さは人間のスタミナを単純明解に 描ききっている点にあると思いますが ぼくの体質にはないものなんです。 そ れをなしとげた技量、キャラクターに 対する洞察力、もう一つ付け加えれば 世界観をもっている宮崎さん、大塚さ んをはじめとするスタッフは大変なも のだと思ってます。

Q. ガンダムの続篇ができるのではな いかというウワサがありますが。

Tomino. 環境を考えたら、あり得ないと思い ます。それを抜きにすれば、それは作 りたいです。しかし、そうなるとニュ ータイプの話になるし、すると一層疲 れるし、また上手に作れるかどうかと いう自信も現段階ではないんです。 し かし、気分で言えば、石にかじりつい てでも作ってみたいとは思います。で も可能性としては薄いんじゃないでし ょうか。 局やスポンサーも、企画的にのりに くい話になるでしょうし......。

Q.現在、考えていられるプランのようなものは?

Tomino. 場当り主義の人間なもので、あんま り考えてません。

Q. では、今後の予定は?

Tomino.全然ないんです。仕事下さい。(笑) 冗談はさておき、最後に一つだけ、 これを読んでいる方にお願いがありま す。 実は、正月にガンダムのセル画が盗 まれたんです。かなりのセル、動画、 撮影中の背景などで、どんな絵か我々 はちゃんと覚えてますので、持ってい った方は返してほしい。或いは、どう も出所不明の怪しいセル画を見たら、 我々にでも、又、OUTの編集部で もいいですから、連絡して頂きたい と思います。あれは、決して不用にな ってしまったものではありませんかちら。

April (Animage)

This coverage was apart of the ENCORE ANIMATION section, which typically looked back on an episode or movie, usually from years before. However, for this particular issue they decided to go with the last episode of First Gundam, which had only recently aired.

Comment by Tōru Furuya

いまになっても、まだ「終わ った」という実感が湧いてきま せん。最後まで「ガンダム」と いう作品を客観的に見ることが できなかったからです。自分自 身が完全にアムロだったから― いま、いえることは「アムロと いう少年がいたことを忘れない でほしい……………」それだけです。

Comment by Shūichi Ikeda

シャーはもちろん生きていま す。ひょっとすると、どこかで 酒を飲みながら、ララァの写真 をみつめてブツブツ語りかけて いるのかもしれない そんな シャーも、ぼくは好きです。と にかく、あいつはカッコよかっ た。ぼくは、どこまで「あいつ」 を表現できたんだろう......。

Comment by Fuyumi Shiraishi

近ごろ「ナッチャコパック」 にも「ガンダム」の手紙がごっ そり来るんです。 ファンの方 てすごいな、と、あらためて感 じちゃいました。それだけい い アニメだったということですね。 私は「ガンダム」という作品と めぐりあえて、ほんとうに幸せ でした!

Comment by Keiko Han

ララァは、死んでしまったけ れど、アムロの心のなかで生き ている--- いかにも「ガンダム しい」話ですね。人間の持つ さまざまな混沌を超えたとき、 はじめて心の中になにかが生ま れるって感じかな。そういうも って、実際はひとりひとりが 持っているのかもしれませんね。

Comment by Yō Inoue

とにかく、たのしかった作品 です。スタッフ全員の気持ちが ひとつになって、理想に近い仕 事ができました。 出演者のぜん ぶが、好きでたまらない仲間に なっちゃって、そのせいかいま でもはなれられないみたい。だ から、きょうも私の家でドンチ ャンさわぎ(笑)。

Comment by Hirotaka Suzuoki

ブライトはどんな生き方をす るんだろう? あいつはオール ドタイプなんだよね。力がない にもかかわらず、新しい荷物を 背負わなきゃならない。ぼくに はできないことだろうなァ。 もあれ、1年近く「ガンダム」 を見てくれた人。 おつかれさま でした!

ガンダムがニュータイプのアニメだったの理由

1: ひとつの"未来"像を見せてくれた
われわれの前に無数に広がる未来 への道。「ガンダム」はその中のひと つの像をじっくりと見せてくれた。 「こういう時代が来るのでは?」と 思わせる作品なのだ。"ニュー・タ イプ"としてのアムロの出現を、ば くらは永遠に忘れないだろう。

2: 人間が主体だった、そのドラマ構成
タイトルは「機動戦士ガンダム」 だが、内容はアムロを中心とする人 間の行動が中心だった。これまでの 「ロボットもの」とは異なる完全な 「人間ドラマ」だった。今後のロボ ット路線のひとつの方向を示したと いう点で、意義があった。

3: 人間の生きざまをトコトン描いた
アムロとマチルダ、シャアとセイ ラ。敵味方を問わず「ガンダム」に登 場した人物たちは、それぞれが生 きざま”を持っていた。また、彼ら の人間関係を微妙なところまで描い ていったところが、たまらない魅力た。

4: 戦争という極限状況を提示した
近未来における2大 勢力間の戦争が克明に 描かれていた。「ガンダム」における戦争は ひとつの絶対条件。ア ムロたちはその極限の 中で育っていく。また、 その状況を公平な立場 で描いたのもスバラシ クいい。

5: リアル感にあふれた設定群
「ミノフスキー粒子」「スペース・コ ロニー」「メガ粒子砲」など、ガンダ ムの設定はどれもこれまでのアニメ にはなかったリアリティに満ち ていた。本格SFとしても通じ る「無理のないウソのつき方」 をしていたのだ。また「モビル・ スーツ」という概念もすごくい い。

6: "考えさせる"アニメだった
なんとなく30分 間テレビをながめ る―そういった ことが「ガンダム」 ではできなかった。 われわれはひとつの世 界に没頭し、アムロと ともに考え、そして、 悩んだ。

7: "子ども"むけでなかった作品の質
「ガンダムは若者のドラマだ!」と はいえないだろうか? アニメーシ ョンは、まだ「子どもむけ」として とらえられることが多い。その中で 「ガンダム」は小さな子どもでは理 解し得ない“ドラマ"を持っていた のだ。このような「新しい形態」の アニメは、今後も生まれるだろうか?

8: 都会的なセンスにもあふれていた
登場人物が、実にス マートだったのも「ガ ンダム」の特色。彼ら の洗練されたことばの やりとりは、ドン臭さ がなく「都会的」だっ たといえる。現代にマ ッチした作品だった。

9: 作家の主張が作品を貫いていた
ひとりの作家の主張が全編を通じ て流れているアニメは、驚くほど少 ない。「ガンダム」では、総監督富 野喜幸氏の姿勢がひとつのトーンと なっていた。富野氏の強烈な主張は、 ブラウン管を通じてたしかにわれわ れに伝わってきた。

10: 余韻を感じさせた、その終わり方
シャアはどうなるのか? ニュー タイプは広がって行くか? 「ガンダム」という話のあとには、無限の ドラマが待っている そう予感さ せる終わり方だった。あの「200 1年宇宙の旅」と共通点があるとは いえないだろうか。

Short Interview with Osamu Sekita (Episode Director)

AM. まず、ラス ト・シーンのことを。

Osamu Sekita. じつはね、 当初はまったくち がうイメージにな るはずだったんで すよ。

AM. というと?

Sekita. 絵コンテの段階ではア・バオ ア・クーが大爆発しているところを みんながボケーッと見とれていてオ ワリ…のはずだったんですよ。 それを作画の山崎くんとぼくとで大 反対してね。 こんなことで「ガンダ ム」が終わるわけないって富野さん につめよりまして(笑)。

AM. 結局、ああいう形になった。

Sekita. ぼくとしては変えてよかった と思っています。 要するに、コア ファイターが太陽に向かうっていう ことで、平和を暗示しているわけで す。 戦争の道具がはるか彼方に去っ て行く それで平和が戻るという 考えを持ってくれれば、と思ってい ますが 苦しいよね、これ(笑)。

AM.「ガンダム」で苦労した点は?

Sekita. なんといっても、やっていて ほんとうにむずかしかったことは、 ぼくなんか戦争というものを知らな いから、描き方がつかめなかった。

AM. 演出面での苦労は?

Sekita. 山ほどあった(笑)。とくに、 ニュータイプの表現ですね。 アムロ が最初にニュータイプのきざしを見 せた回はぼくがやったんですけど、 あの「目から火花」がねェ (笑)。

Short Interview with Yoshiyuki Tomino

AM. 「ガンダ ム」をやり終え た感想は?

Yoshiyuki Tomino. つかれた-- ただ それ だけです。心残 りな点も山ほど ある。 43話にしても、もっといい わり方があるはずなんです。残念な がら、ぼくにはあれしかできなかっ た。もちろん、うれしい点だってあ る。このトシになって、あれだけの キャラクターに出会えたことです。 あのマチルダにも会えたもんねえ(笑)。

AM. 43話については?

Tomino. 最終回でぼくがやったことと いえば、チビたちのことを思いつい ただけです。あとはやはり、関田く ん、山崎くんがいなければあれだけ になえらなかった。 ぼくの我をある程 度ふまえてくれたうえで、さらに彼 らの持っているものをつけ足してく れた。そんなスタッ フといっしょに 仕事ができたことはたいへんよかっ た。ま ま、ガンダムに対しては、 りわ わがままに我を通したんです。で も、それは基本的なストーリーのシ ンだけであって、ほかのディティ ルはすべてスタッフの方たちのおか げなんです。そういう意味でも うれしいですね。

AM. ニュータイプを描く作品は、 今後生まれてくるでしょうか?

Tomino. そう――ですね。これから先 の話は、 っていたぼくにもわから ぼくたちは「きっか 「きっかけ」を作 っただけで、これから先は... あな た方若い人たちに作ってほしい。 も し、そうなるのであれば幸いです。

Comment by Noriyoshi Matsuura

ひとりに3つもの役を演らせ、 すばらしい音楽を尺が合わない とぶった切り、効果さんには恐 るべき作業量を押しつけ――と、 冷汗タラタラのこともたくさん ありましたが、できうるかぎり のことをし、してもらったとい う充足感ある仕事でした。最終 話のアフレコでは、気張り気味 のみなさんに力を抜いてなどと いいながら、ダビングでは自分 もギンギンになり、ラストロー ルを終えたときは、何やらジー ンとしてしまいました。

April (The Anime)

Lengthy Comment by Yoshiyuki Tomino

お便り有難う

放送終了と同時に大勢の方からたくさんの お便りをいただいて大変有難く思っています。 中でも「ガンダムっていうのは、これが終 りではないんですね」というお便りと「テレ どの画面の中から、あのキャラクターたちが 皆、飛び出してきちゃったような気がしまし た。その人たちを少し休ませてあげて下さい」 というふたつの意見があったのですが、制作 側のひとりとして、その意見が私にはとって も嬉しかったですね。 というのも、このふたつの意見こそ、ガン ダムをつくっていく上での私たちの基本的姿 勢だったんです。つまり、物語を終りにする ような作り方をしたくはなかった、というこ とと、キャラクターたちに少しでも実在感を 与えようと思って作ってきたわけなんですね。 ですから、そういうふうに感じてくれたかた が何人かいてくれたんだな、と思うだけで非 常に嬉しく思うんです。 作り手側としては、充分につくれたとは思 いません。しょせんは力不足で、くやしいな と思っているくらいです。でも、そうはいい ながらも、今回のガンダムに関しては、初期 からの目的というものをある程度、表現する ことができたと思っています。そういう意味 では、自分勝手ではありますが、それなりに 自信を持っています。でも、それは最終放送 が終る日までそうであったということで、見 終ったときには茫然としたというのが実感で 半分ぐらい恥ずかしいな、という感じでした ね(笑)。

ぜひ、再放送を!

5時30分という時間帯は確かによくないと いえますが、しかし、ちゃんとした作り方を していれば、まちがいなく視聴者の反応があ ると信じていましたので、それほど悲観的に もならずに「ガンダム」をつくる気になった わけです。そして、こういう形(編集部註・ 好評)で終ったということは、非常に嬉しい ことだと思っています。 ぜひ再放送をやってもらいたいですね。 なお「機動戦士ガンダム」の再放送に 関しては、各局で次のとおりに決定して います。

戦争はカッコよくない!

背景として設定した戦争については、いわ ゆるテレビアニメずれしてしまった視聴者た ちに、彼らのいちばん知らなかった情況とい うものを、すごく当り前に描いたつもりだっ たんです。 いままでのアニメーションで戦争を舞台に しているような話というものはゴマンとある わけですが、戦争のあり方自体をどこまでふまえて描いてきたか?というと、やや疑問を 感じないわけにいかなかったのです。ですか らそういうことにも、今回は神経を使おうと 思って物語りを設定したわけです。 決して、戦争実体験みたいなことを正面切 って描いてみようとは思わなかった。 ところが、視聴者たちのリアクションをみ てみると、どうも、当りまえなものを当りま えに表面に出すことが、いままでの制作者た ちにはなさすぎた、という気がしましたね。 そういう点で、ガンダムが新鮮だったとい うふうに視聴者はとったんでしょうね。それ 自体に、私はひどく驚いています。 戦争映画といえば大スペクタクルでカッコ よくというイメージが先行する最近のものと は違って、私たちの世代の頃のそれは、非常 にリアルなものでした。イタリアン・ネオ・ リアリズム、あるいは「真空地帯」などを引 き合いに出すと読者の方には少しむずかしす ぎるかもしれませんがね。つまり、戦争なん てカッコいいもんじゃない。むしろ戦争に対 する自己反省から、私たちは出発していまし たからね。 ですから、私としては当り前に描いたつも りなんですが、なぜ「ガンダム」の戦争背景 が視聴者の皆さんにとって新鮮なんだろうか って思ってしまいますね。 逆なんですね。年 の差をものすごく感じましたね。

男と女の問題なんだよね!

「ガンダム」のテーマについて、具体的に何 だったのかということはひとくちではいいに くいですね。フィルム(テレビ)を観て感じとっていただくほか、ないような気がします。 ただ、こういうことはいえます。「男と女の 問題なんだよね」ということなんです。死の 問題をふまえて戦争という絡みの中で、そう いうものを描いてみたかったんですよ。それ が、いってみればニュータイプ論だったとい うことなんですね。

映画化の必要はない

映画化(劇場用)の話は具体的にはまだき ていません。しかし、映画化するのなら…と いう仮定の上で、私なりの個人的なプランニ ングはありますね。 遠大な構想なんですよね、これが。 全43話 4部構成にしまして、第1部は3時間以 下第2~4部が2時間30分、合計10時間30分 で成立する映画ということになるんです。こ んな構想を(映画会社が)受け入れてくれる とは思いませんし、これ以外の型で映画化す るということであれば私はそれにタッチしな いというつもりでいるんです。 単に2時間に縮小するようなものは私とし てはできませんしね。つくり手として思い入 れがいっぱいあるもんですから、TV用のも のをズタズタカットするようなことはできな いですよね。逆にいえば、あえて映画化する 必要はないんです。あの構想の基本原則をう けいれてくれるのならば、もう一度リフレッ シュするという意味でやってみたいと思うん ですが、それ以外ではやる気分になれないん ですね。あの構想、「人間の条件」の長さを越 えられなかったのが残念ですがね・・・」(笑)

大好きなキャラたち

登場キャラクターについては、今、何も語 れません。思い入れが激しいせいか、ほんと うにみんな好きなんですね。(笑) アムロはアムロでよさがありますし、セイ ラも好きですし、マチルダなんて大好きです し、ブライトのせこいところは日本のお父さ んという感じで好きですしね。例えば第一話 殺られた兵士がいたんですが、ジェミニに してもジーンにしてもやはり好きです。とい うのも「あっ死んでっちゃった」という気分 が感じられるような表現ができたということ もあって、みんなもったいない人たちを殺し ちゃったなって思うほど忍びない気持になっ ちゃうんですよね。 ですからキャラクターたちの話は、もうホ ントに困るんですよね。

宇宙生活者からニュータイプ

エスパーとニュータイプのことですね。 エスパーというのは超能力者というのとも 違う。エスパーそのものかというと、それも 違う。ただエスパーという言葉が、このガン ダムの時代では、それなりに認知された言葉 になっていったのではないかと思われますね。 だけど、どうもそれとは違うらしい、という ことをマチルダも薄々感じてきたんですね。 ニュータイプという概念はジオン側から発 生してきたものと決めていました。ですから 連邦側からいっていたものじゃないんですね。 つまり宇宙生活者から発生してきたものと して考えていましたからね、ニュータイプと いうものを。それに、敵側の方が強力になら なければ、ということもあったので、物語り の展開として、ジオン側ということになった んですね。

若いモンには負けないよ

こんご「ガンダム」を全部観る機会があっ たらぜひ観ていただきたいですね。 いわゆるロボットもの、SFもの、メカも のとかいう“○○もの”としてきめてしまう 部分を越えようと努力して私たちは「ガンダ ム」をつくってきました。その中に、間違い なくある人生というものを封じ込めた部分が ありますので、自分たちにとって一番わかり やすい範例みたいなものをひとつでも拾いあ げてもらえたら嬉しいなと思ってます。 こんどの「イデオン」にしてもそうですね。 要するにロボットものということばで全部が 封じ込められてしまうようなものは作りたく ないと思っています。 それは結局「男と女の問題」ということに 尽きるんですね。つまり社会をみていくとき には、その部分につき当っていく、というこ となんですね。特に若い人たちは、その部分 に気づいてみてもらうとうれしいな、と思い ます。あえて、愛の物語とはいいません(笑) 「ガンダム」をみてくれた若い人たちのなか から我々を越える人たちがでてくることを期 待しています。 10年以内にそういう時代が間 違いなくくると思っています。それは、私に とってコワイですね(笑)。 同時に現在いろんなアニメーションを制作 している仲間たちには「ガンダム"をうかつ に見すごすなよ」といいたいですね。 これ本 音です(笑)。 例えば「コナン・・・」などに較べて「ガンダ ム」なんかはアニメーションだとは思わない 部分がありますから、別の機会にガンダムの 不足分をおぎなうような作り方というものを 自分自身が勉強していきたいと思っています し、そのためにも100年先を考えて「若いヤツ には負けられないな」という気持を、いつま でももっていたいと思ってますね。

次回作は「イデオン」(仮)

次回の作品はですね、急に決ったんですが 4月頃オン・エアの予定です。いわゆる合体 ロボットもので「宇宙合体イデオン」(仮)と いう。タイトルです。 「ガンダム」以上に時代を未来にとばした話 にしました。「ガンダム」の続編という考え は一切ありません。むしろ「ガンダム」を越 えようと思って作っていますので、皆さんも 期待して欲しいと思っています。

April-May (Animec)

Episode Summaries

宿命の出会い (episode 34)
アムロは、サイド6を発つ前にもう一度父に会う べく、エレカーを走らせていた。降雨時間にひっ かかったアムロは手近の家へ雨宿りにはいるが、 そこで一人の少女と出会った。その少女こそ、シ ャアがニュータイプ研究組織、フラナガン機関に あずけたララァだった。シャアはララァを連れに サイド6へ入港する。 たわごとを口ばしる父に絶 望したアムロはホワイト・ベースへ帰る途中 るみに車を乗り入れてしまった。そこを通りかか ったシャアがアムロを助ける。アムロは、それが シャアだと直感した。一方ホワイト・ベースでは、 カムランが、ホワイト・ベース出航の盾になると申 し出ていた。それを拒絶したミライのほほにスレ ッガーのビンタが飛んだ。「この人は本気なんだ よ!わかる」。結局カムランを盾に出航するが、そ こをコンスコンが襲う。ガンダムで出たアムロの 感は冴え、ドムはことごとく撃破された。コンス コンはチベで突撃するがアムロに沈められる。「生 きのびてくれよ・・・」。心の中で祈るカムランを残し、 ホワイト・ベースはサイド を後にした。

ソロモン攻略戦 (episode 35)
サイド6を脱出したホワイト・ベースは第三艦隊とコン タクトをとり、輸送艦コロンブスより補給を受けた。ブ ライト中尉は艦隊司令にあいさつに行くが、彼がそこで 出会った人物はかってルナツー司令官だったワッケイン 少佐だった。 ブライトは彼から、作戦の目的地がソロモ ンであることを知らされる。一方ソロモンでは、索敵が ままならず、ギレンよりの補給も試作のモビルアーマー 一機だけだったことでドズルはいらついていた。先峰隊 はソロモンに攻撃をかけた。ドズルは妻ゼナと、愛娘ミ ネバを脱出カプセルに避難させた。その時、ティアンム 艦隊は、新兵器、ソーラシステム発射の準備を進めてい た。ビームの威力は大きく、ソロモンの戦力は低下した。 ガンダムはソロモン内に侵入し、ジムもそれに続く。 シ ャアはキシリアの命令でソロモンへむかい、危機を感じ たドズルは、妻たちを脱出させるのだった。

恐怖!機動ビグ·ザム (episode 36)
ミライは、いつしかスレッガーに好意をよせる ようになっていた。戦闘中被弾し帰還したGフ アイターに、ミライの心は落ち着かない。そん なミライに、ブライトはスレッガーの様子を見 にやらせた。無事なスレッガーを見て涙するミ ライに、スレッガーは彼女の心を受け入れたか のように見えた・・・が...。 一方、月の基地からは マ・クベの艦隊が、ソロモンへ向っていた。 ンダムは、ソロモンの中で、強力な破壊の跡を 追っていた。そしてアムロの前に現われた巨大 影、それこそドズル自らあやつるビグ・ザム だった。圧倒的なビグ・ザムの戦力に、アムロ とスレッガーはGアーマーでつっこみ、突破口 を開くがスレッガーは戦死する。アムロはビグ ザムを落とし、ドズルは宇宙に散った。

テキサスの攻防 (episode 37)
ソロモンは落ち、ホワイト・ ベースは、残存艦の掃討任務 のため、テキサスゾーンに入 った。牧畜と観光を目的とさ れていたテキサスコロニーは、 夕暮れの状態のまま放置され 内部は砂漠化が進んでいた。 シャアは新モビルスーツ・ゲ ルググを受け取りにテキサス へ入港した。一方、マ・クベは 自らの手でガンダムをたたく べく、専用モビルスーツ・ギ ャンで出撃した。彼はガンダ ムをテキサスへとさそいこむ。 テキサスでは、シャアがララ ァと、フラナガン博士と共に ゲルググを受け取りに向って いた。その時ララァは、何かが自分に近づきつつあるのを感 じていた。不信に思うララァ。マ・クベがギャンで出たのを 知ったシャアは、自分もゲルググで援護に出る。しかしマ・ クベは、シャアの援護を拒む。 マ・クベはあらん限りの力を 出して戦うが、ニュータイプの兆しを見せはじめていたアム ロの敵ではなかった。シャアはそれを傍観する。正にマ・ク べを倒さんとした時、アムロとララァの心は共鳴を始めた。

再会、シャアとセイラ (episode 38)
アムロは、誰かが自分を見 ているのを感じていた。シ ャアはララァをザンジバル へ帰らせる。コロニーの残 骸の中で、デラミンのチベ とホワイト・ベースは互い を発見できずにいた。ガン ダムのパイロットがニュー タイプだと予測したシャア はかく乱戦法に出るが、ア ムロはシャアの動きを読み ゲルググに手傷を負わせる。 が、ガンダムも消耗し動か なくなる。ワッケインのマ ゼランが口火を切り戦闘が 始まる。ホワイト・ベース はチベを撃破すると、アム ロ捜索のためテキサスへ入 る。バギーでコロニー内へ 出たセイラは、兄キャス ルと出会う。 シャアは、地 球へ脱出するくらいの金塊 を送るから、船を降りるよ う告げると去っていった。 セイラはアムロを発見 ホワイト・ベースは、シャ アのザンジバルと交戦中の ワッケインを援護に行くが、 すでに遅く・・・。そしてセイ ラは、金塊を前に戻する。

ニュータイプ、シャリア·ブル (episode 39)
ソロモンは連邦の拠点として活動を始めていた。そんな時、 謡うようなララァの声と共に攻撃をかけてくる者があった。 ミライはソロモンの空域に何かの気配を感じていた。アム ロには、その声が自分を呼んでいるように思えた。一方ギ レン・ザビ絵師は、木星エネルギー船団の長シャリア・ブ ルを謁見していた。フラナガン機関の調査でニュータイプ の素質が確認されていたのだ。ギレンは彼を空母ドロスで キシリアの下へ送った。そこには、ニュータイプ用のコン トロール装置サイコミュを備えたブラウ・ブロが用意され ていた。シャリア・ブルはブラウ・ブロのテスト飛行に出 るが、ガンダムが迎撃する。ニュータイプ同士の戦いはし 烈をきわめた、ブラウ・ブロのオールレンジ攻撃に、アム ロはとまどう。が、すぐに動きを読むと、それを撃破した。 しかしガンダムはアムロに反応しきれず、火花を散らす。

エルメスのララ (episode 40)
拡大したアムロの能力に、ガンダムはついて 行けなくなっていた。ホワイト・ベースはソ ロモンの技術本部へ呼ばれ、ブライトは船を ソロモンへ向けた。本部でガンダムを待って いたのは、電磁工学の新鋭モスクハン博士だ った。そこで博士は、ガンダムにマグネット コーティングをほどこす。いわば油をさすよ うなものだと言う。一方ジオンのコロニーマ ハルでは住民の強制疎開が始まっていた。コ ロニーをソーラシステムに転用するためであ る。シャアのザンジバルからはララァのエル メスとビットが発進した、シャアもゲルググ で出る。 エルメスは歴戦の勇者の操るごとく 乱舞した。連邦軍には星一号作戦が発動され、 ホワイト・ベースも遅れて発進した。 運動性 の増したガンダムにとって、シャアはすでに 敵ではなかった。ゲルググは小破し、シャア はララァに攻撃を命ずるが、ララァは原因不 明の頭痛に襲われていた。

光る宇宙 (episode 41)

ギレンは着々と、ソーラレイシステムの準備を進めてい た。デギンは、講和条約を結ばんと、ア・バオア・クー を発進する。シャアは修理の完了したゲルググで再びホ ワイト・ベースをたたきに出る。敵の動きを察知したホ ワイト・ベースも、カイ、ハヤト、セイラ、アムロを出 撃させる。敵に近づくにつれ、アムロにはララ・・・とい う声が聞こえ始めた。ついに戦場で、アムロとララァの 対峙する時が来た。 二人は互いの存在を確認する。 なぜ 戦うのかと訊くアムロに、ララァは答える、シャアのた めに、私を助けてくれた人のためにと。そして言う、あ なたは何も守るべきものが無いのにと。見つめ合うふた りの間にシャアが割って入った。ゲルググをエルメスが、 ガンダムをGファイターが 援護する。 ゲルググがGフ ァイターを落そうとした時、 シャアはそのパイロットが アルテイシアであることを 知りたじろぐ。そのスキを ガンダムはつく。しかしビ ームサーベルがつらぬいた ものは割って入ったエルメ スのコクピットだった。ア ムロの絶叫が宙を...。

宇宙要塞ア·バオア·クー (episode 42)
ついに、連邦軍主力艦隊に 向けてソーラレイが発射さ れた。それは、講和のため にレビル艦隊と接触してい デギン公王艦、グレート デギンもろとも、連邦の主 力艦隊のかなりの部分を消 し去った。そして敵艦隊と 同一地点でグレートデギン の識別信号を確認したとい う報告を、キシリアは不信 に思う。ホワイト・ベース を含む生き残り部隊はア・ バオア・クー攻撃に出る。 ガンダムをたたくため、キ シリアはシャアを試作途中 の、サイコミュを一部応 したジオングに乗せる。 ギ レンの口から父の死の真相 を知ったキシリアは兄 殺する。一方サイコミュを 満足に操れぬシャアは、あ せりを感じていたが。

脱出 (episode 43)
シャアも、サイコミュに順応しはじめていた。一度は見失なったガン ダムを再び発見したジオングは、攻撃をしかけてきた。ガンダムも 応戦するが、いつものシャアとは違っていた。ジオングはボディをや られ、頭部を切り離してア・バオア・クー内へ逃げた。アムロはそ れを追ったが、ガンダムも片手と首をもがれていた。アムロは、ガ ンダムを自動操縦にセットすると、それをおとりにコクピットより 脱出する。セットされたプログラムどうりにガンダムは動き、ジオ ングの頭を落とすが、作動不能となる。二人はむき身の銃撃戦を始 める。一方ホワイト・ベースはア・バオア・クーに接岸すると白兵 戦態勢にはいる。キシリアは、密かに脱出の準備を進めていた。セ イラは、兄の気配を感じると、その方向へと要塞内を進む。 そして 彼女が見たものは、古風な内装の一室で、剣を交わす兄とアムロの 姿だった。二人が戦うことはないのに!セイラの声が響くが・・・・・・

Interview with Yoshiyuki Tomino and Kenichi Matsuzaki

四ヵ月ぶりに富野喜幸総監督のインタビューです。前号は編集部の方針でインタビューはおろか、ガンダムに関する取材活動をオール・ストップして38話~43話を生の感覚で楽しんだのです。(なまじストーリーを知っていると、ハラハラ、ドキドキしてテレビを見ることができませんからね!)おかげで最終話は読者のみなさんと同感覚で見られました。大出版社の編集員がこんなまねをすれば、おそらくクビでしょう。でもカツ、レツ、キッカのニュータイプとしての目覚めなどは「小さな防衛線」から予想していただけにうれしくなってしまいました。ガンダム終了直後に富野さんに時間を取っていただき、今までとはひと味違う趣味に走ったインタビューをしてみました。(今回は特別に脚本家の松崎健一氏も参加してくださいました。)

メカマンは本当に大切ですよ

Q. ガンダムが終了したら、お尋ね しようと思っていたことをいろいろと 用意してまして・・・・・・

Tomino. ニュータイプについてはあとで ね。あれはむずかしいから。

Q. ガンダムの世界、特にW・Bの 中での技術者(メカマン)の描き方が たいへんリアルだったと思うのですが。

Tomino. 別に意識してやったのではなく 本来整備員は一番メカニックを支える 人間であるわけでしょ? ただガンダ ムでは、その辺を忘れてますね。レギ ュラーキャラの動きに追われて、メカ マンを描ききれなかったと思います。 メカは整備員がいるからこそ動くの であって、本当はもっと彼らのことを 画面に出さなければいけないんです。 だから、まだまだ正統に評価したとは 思えないんですよ。

Q. ただ、今までと異なり、ともか く整備員がいる事を教えただけでもが ンダムはすごいと思うのですが・・・・・・

Tomino. もしこれが、とっかかりである とするならば、やはり正面からメカマ ンを重要なキャラのレベルに置いてい く必要があったという気はしますね。 ただ戦闘員ドラマを作ることをアニ メーションの世界のスタッフが考え過 ぎているために、そこら辺を思い付か なかったのではという部分があります ね。でも丸っきり無かったわけじゃな くて必要な最低限度の事は描けたとい う自信はあります。

Q. 戦闘員だけじゃなく、その周囲の人間も描けていると思いますが・・・・・・

Tomino. そうですね、特に初期のセイラ とか後期のフラウ・ボウが、ブリッジ から「キャンキャン キャンキャン」 と怒鳴ってますよね。ああいう立場の キャラクターたちを、メカニックマン と同じようにピックアップしたのは、 かなり作為的にやったことですね。

Q. マグネット・コーティングをし たモスク・ハン博士とアムロの会話な どは、お互いにプロとしての誇りが現 れている感じで、これまでのアニメで は扱われなかった部分ですね。

Tomino. それに関しては本当にそうだと 思います。モスク・ハン博士というの は、僕自身がキャラクター設定を確定 した時点で大変好きなキャラクターで してね。結局フィルムでは半パートで しか描かれてなかった部分なんだけれ どモスク・ハンを中心にしたメカマン 隊がコーティグをする話は、他の部分 も含めて二、三話作りたいと本気で思 いましたね。メカニック話としてはあ の程度にしか描けていないという点は 個人的な話ですけど不愉快です。あの 話は仕上がりの結果論でいうと、一番 嫌いな話になっちゃったわけです。上 手に描けなかったから......

Q. ああいう話は好きなんですよね メカニックっていうものは使う人間と 整備する人間が信頼関係を持っていな ければ動かないという気持ちがあるか らでしょうけど・・・・・・

Tomino. 僕は専門家じゃありませんけど 子供の頃から機械弄りは嫌いじゃあり ませんでしたし、戦記ものを読むのが 好きだったんです。その戦記ものなん かを注意深く読んでいればわかること なんですけど、パイロットの戦いざま だけを描いているのではなくメカニッ クが高度になればなる程、パイロット 以上にメンテナンスをする技術者が重 要になると思うのです。ようするにメ 力ものと呼ばれる作品を制作している 人にとってこういうことは本能的に嫌 われる種類の話なんですよ。でも部分 を見過ごしては絶対に物事が進みませ ん。やはりお互いにもっと勉強しなく ちゃいけないと感じていますし、我々 がもし将来もこういう作品を作ってい くとすれば、メカマンの問題はガンダム 以上に見過ごしてはいけない性質のも のだということはつくづく感じます。

Q. プロ意識を持ったという話では ホワイトベースの乗員にはプロのメカ マン及びその周辺とそれ以外の人間が いて、プロじゃなくて必死でやってい た連中はニュー・タイプだったという 感じがしますけど・・・・・・。

Tomino. うーん、それはあまり意識しな かったですよ。メカマンの連中は一応 の訓練を受けて一応の技術を持ってい たという設定にはしてありました。

Q. 特に顕著に出ているのはオペレ ーターの二人ですね。あの二人がいな ければW・Bは動かなかったと・・・・・・。

Tomino. 要するにガンダムのフィルムを 見てもらえばおわかりのように極度の バンク・システムを使用しましたので、 階級論とか、服装論にまで話を持って いかなくちゃいけないんですが、そこ ら辺をくやしいけれどいっさいぬいて やりました。本当のところ初期設定の 段階でいえば、マーカーとオスカとい うのは、ある程度の訓練を受けたオペ レーター要員であったわけです。 仕分け論としてはまあまちがいじゃ ないといえますね。 パイロットというのは、メカの結果 をあやつる者でしかないからメカマン が良くなければ零戦一機、ガンダム一 体だって飛ばせやしないんです。 とくに前半2クールについて語るな ら、技術論よりも補給論に多くの時間 をかけて説明していますね。戦線を維 持していくのに必要な物資を運ぶマチ ルダ部隊というのはW・Bにとって生 命線だった、ということを戦争を知らな い人たちに知って欲しかったな、とい う部分がすごくあるんです。

Q. それはわかるのですが、ニュー タイプに関しての伏線の張り方が少な すぎた・・・・・・と言うよりは、意識して回 避されすぎていたと思えるのですが。 シナリオにあってテレビではカット されたニュータイプに関するいくつか の台詞が残されていれば、視聴者の頭 のどこかにそれがありますから、もう 少し素直に理解できたのでは?

Tomino. そうですね。演出に入ってから のミスかもしれないです。3クール中 頃までやっている段階では絶対の自信 があったんです。今さらくやんでも仕 方ないんですけど、予定通りであれば ニュータイプの話は、こんなにも急激 に出てこなかったのではないかと思っ ています。

Q. ブラウ・ブロの話とか、シャリア、ブルの話は、結論だけが画面に出 てしまったようで、本当はもっと長い 話だったのではないかという気が・・・・・

Tomino. そうです。ブラウ・ブロの話で 2本分、シャリア・ブルは3本分あり ました。その間にブライトの恋愛話と いうのもあったんです。

Q.それがあれば、この間お話しし た「ブライト・バカ」(注)という意 見も出なかったのでは......

Tomino. ニュータイプの話にしても、も う少し綺麗にやれたと思うのですが・・・ ・・・力のなさです。スイマセン(笑)

Q. 富野さんが勉強しすぎるものだ から、スタッフの方が科学常識につい て来れないという話が出てるそうです が、どうなのでしょう。

Tomino. そりゃ違います。僕は勉強して ません。 我が儘だったんです。2クー ルならともかく3クールに足をかけた ら、「ニュータイプの話をやらなけれ ばだめだ!」と、僕が主張したからな んです。4話までにニュータイプの話 を、うまく組み込めなかったのは演出 ミスかもしれないし、それでスタッフ が混乱したということは僕のミスでも あるわけです。くやしいですが・・・・・・

Q. いよいよニュータイプ論なんで すが、ガンダムではエスパーじゃなく て、もう一歩人間に近づいたもの、と いうよりは、人間であれば、ニュータ イプになりうる可能性が誰にでもある んだよ、と説明していると思うのです ね。でも、頭の内でおぼろげに理解で きても、具体的に説明できないんです よね。こんなもんでいいんですか?

Tomino. それでいいんだと思います。ど うしてかといえば、ニュータイプの哲 学をガンダムで語ろうとしたのかもし れません。でもそういった部分では我 々の頭の構造からじゃ出て来ないんで すね。見てくれていた人が「人類全体 がニュータイプになることができるん じゃないだろうか。ニュータイプはい ったい何であるのかわからないが、人 類はそうならなくてはいけないのかも しれない。」と思ってくださるだけでい いと思います。質問の回答になってい ないかもしれませんが...... セカンドアルバムの中にも書いたこと ですけれど、やはり我々はもう限界だ ったんです。(注 キングレコード 「ガンダムセカンドアルバム戦 場で」……ファンなら買うべし。K) やっぱり、僕の次の世代の人たちが ガンダムの次の作品を手掛けるきっか けになってくれればそれでいいと思っ ています。

Q. サイド生まれのサイド育ちであ るカツレツ、キッカたち若い世代が やがては次の世代を受け継いで行くん だろうという終らせ方でしたが、「小さ な防衛線」での伏線が生きてましたね。

Tomino. ほんとですね……………でも少し深読 みしてますよ、それは。 「小さな防衛線」から最終回に至る までの伏線になっていたということに ついて、あの時点で自分の構成力が発 揮できたことはうれしく思っています。 でも······あれは僕が作ったんじゃない ですね、やはりあのおチビちゃんたち が作ってくれたんです······ありがたい ことだと思います。

Q. ガンダムの作品自体が、制作者 の手を離れて動き出したいい見本みた いなものですね。

Tomino. 極端にいい見本ですね。もうこ んな作品作れませんね。(笑)

現在の情報がSF考証に・・・・


Q. そういう意味も含めて、SF考 証に関するブレーンは本当にいい人を 集められたのではという気がしますが いかがでしょうか?

Tomino. そうですね、松崎君だけです。 あと誰もいませんでした。

Q. 木星のヘリウムの話なんかも松 崎さんですか。

Tomino. あれはその辺にぞろぞろ書いた 本があるよ。NHKのテレビでちゃん とやっていましたからね、「ダイタロ ス計画」の説明で......。

Q. そういった番組を熱心に見るあ たりが富野さんの勉強のしすぎで、ス タッフがついていけないなんて話の出 る原因じゃないんですか?

Tomino. 熱心に見ませんよ、それも松崎 君が見ろっていうもんだからしょうが なしに見たんですから(笑) 僕はそ んなに勉強してませんよ。ろくに本も 読みませんし……。SFだって人にい えるような長編小説は20冊もあればい い方でしょう。どうしてSF知識を得 たかといいますとね、あんまり人に話 したくないんだけど 14、15年前の 少年マガジンとかサンデーのなんとか 知識、百の図鑑とかよくやってました よね、僕はいまだにあの当時のファイ ルを大切に持ってるんです(笑)

Q. そういわれればあの特集は役に 立ちましたねぇ。自動拳銃の使い方と か、ウルトラマンのスペシウム光線の 温度とか・・・・・・。雑学はあの手の特集で 仕入れた記憶があります。最近の若い 人は学校で教えてもらうこと以外知ら ないですね、常識だと思って説明をしないと苦情がドッときますよ。

Tomino. 知らないということが僕は信じ がたいですね。あまりにも不勉強です。 だっていろんな図鑑には宇宙とか宇宙 旅行なんて必ず載ってます。僕もあま り本は読みませんけどね、つい最近で すよ「1人いる!」を読んでひっくり 返ったのは。(笑)

Q. でもわれわれが常識だと思い込 んでいることでも今の若い子には通じ なくてえらい苦労をするんですよね。

Tomino. ハハハッ…僕は今のハイティ ーンの子供たちの環境状況ってのは大 変問題があると思います。というのは 一見情報過多なように見えて、その実 あまりにも流行にとらわれる意識があ るものだから、自分なりに肌身をかけ てものを見ることを忘れているんです。 僕が大変あきれた話があるんですけれ ど、自分で調べないという話の逆の例 で、自己中心的な情報のとらえ方とい うのがあります。ガンダムのファンだ という子が昨年NHKの教育番組で宇 宙都市の話をやっていたのを見て「N HKでガンダムの舞台を説明してくれ て、本当に勉強になった。」と喜んでお 手紙をくれたんです。この子はガンダ ムを中心にしてその情報を受けていま す。ところがわれわれはそういう情報 を得ていたからこそ、ガンダムの世界 がつくれたんです。それを全く逆にし て、たまたま見た番組が宇宙都市の話 をしているのを見てね、「これはガン ダムの解説フィルムだ」という発想を 持つのは、たとえ冗談であってもやめ て欲しい。僕にいわせるとこれは時代 錯誤だと思いますね。

Q. ハードなSF考証の割にネーミ ングはコミカルな物が多いですね。

Tomino. そうですね、ザクなんかでも・・・ ・・・・・・大きい人が歩いてくると地面がザ クッザクッという音をだしますね、そ れからとったんですよ。(笑)

Kenichi Matsuzaki.
偶然というのもありますね、こ の前も「ジェットヘリなんとか」とい う番組にはジオン銀行っていうのが出 てましたよ。(笑)

Tomino. それならアメリカのICBM基 地の紹介にね、シャア大佐がでてきて あきれかえったの。(笑) ちゃんと実 在の人物がいるんですねぇ、これもN HKでしたよ。もうまいっちゃった。

Matsuzaki.
シャアがパーレビ国王のシャア とは別のものだということと同じなん ですよ!

Tomino. でもね、ガンダムはもう聞くこ とあまりないはずですよ。いいたかな いけどサ......。 そんなにむずかしく考 える必要はないんです。たかがマンガ じゃないですか!

Q. いや、観ている者にとっては「た かがマンガ」の域を越えていると思っ ているんですが......。

Tomino. そういうの困るんだなあ。もし そういう意味で大事なことがあるとす るならば、毎週一本作っていかなけれ ばならないスタッフが、人間の精神構 造として「たかがマンガ」を作ってい るのなら一年間も続けられなかったで しょうし、客観的に見てくださればこ の人たちはどういう気分でガンダムを 作ったのかをもう少しわかっていただ けるんじゃないかと思います。初期設 定の段階から最後まで全部を見通して 製作できるほどの人間じゃありません よ、僕は・・・・・・。イメージをふくらませ ていただくのは結構ですが、僕を含め てスタッフのみんなが、ていのいいバ カがそろってやってきたんですよ、ネ ツ、松崎クン!(松崎氏ニガ笑い) そんな連中が作ったもの相手にめくじ たてて本筋論をキャンキャンいわれ たって、たまったもんじゃないですよ。

Q. それでも、イメージをふくらま すということでは普通の作品ならその 話の前後を勝手に推測しますが、富野 さんの場合、小説などで説明されてい ますから、ファンとしては満足してい るんじゃないでしょうか?

Tomino. そうですか......。それからガン ダムを作るきっかけですが、以前にも 少し話したんですけど、本音はただ一 つです。ごたいそうなものじゃなくて ね、「ヤマトをつぶせ!」これです、 他にありません。

Q. でもその目的は一話で有線ミサ イルが出たときに達成されたのでは?

Tomino. ええ、松崎君も一話でヤマトを 越えたと言ってくれましたんで安心し ています。(笑) そして2番目の本音 ですが、やっぱりこれは越えられなか った。コナンには勝てなかったね、か すめもしなかった。こりゃくやしい、 ありゃくやしいですよ! いつの日か 打倒コナンをやりとげたいです・・・・・・

Q. それを記事にすると、ファンの 人が「今度、富野さんはコナンのよう な作品を作っている。」なんて話を・・・・・・

Tomino. ウソですよ! まあ、そういう 機会は永遠に来ないでしょうね。

Matsuzaki.
あれと同じものを作っていたん では越えられないんですよね。

Tomino. そうなんです。そういう意味で 僕のまわりに次々に良い作品を作って くれるスタッフがいるってのは本当に ありがたいですね。今言った話は冗談 じゃないんです。作り手側の自分とし ては現時点で、そういうターゲットが あるってことはうれしいですね。

Q. ルーム戦役だとか一週間戦争は 関係ないんだよ・・・・・・と言われた事があ りましたが、今や歴史的事実になって しまいましたね。ところで、興味本位 の質問なのですが、宇宙暦元年という のは、どっちを基準にしているのでし ょうか? 技術の差が15年位違って来 ると思うのですが。

Tomino. 御指適のことがあるでしょうね。 そういう事でのギャップが発生すると いやですから宇宙暦にしたわけです。 その宇宙暦の元年を、スプートニク 打ち上げの時にしていただいても、ア ポロ月着陸でも、宇宙植民がはじまっ た時でも、お好きな時点を元年にして くださって結構です。

Q. ラグランジェ5に1号コロニー が浮んだ年というと19××年ぐらい ですか?

Tomino. 知りません、いっそのこと、 999年8月グランドクロス発生を起 点にしたらいかがですか?(笑) それから何故0079年だったかと いうと、ガンダムが始まったのが19 79年だったからです。

Q. それで終ったのが80年・・・・・・だ いたい四ヵ月ぐらいだったんですね、 あの物語の期間は?

Tomino. 想定できますね、そして戦争が 終った日は宇宙暦80年の1月1日で す。もし不満があるなら別の日でもい いですが。

Q. 1月1日で結構です。これが記 事になると同時に歴史的事実になるん ですから、はい。では最後に一言!

Tomino. 今の僕の立場ではガンダム傾向 の作品を作っていっても許されると思 いますが、次の世代の人、他のスタッ フの方が、ガンダムのような作品をア ニメで作るというのはいいことだとは 思いません。ガンダムがまねされるの がいやだ、等という小さいことではな く、やはりこれだけコースの多いアニ メーションの世界ですから、もっと多 くの可能性にチャレンジしてもらいた いんです。ガンダムという素材をもと にした作品がアニメーションであった かというと、本当のアニメだったとは 思えないですね。変な言い方かもしれ ないけどコナンでないガンダムはアニ メじゃないかもしれない。だけどアニ メーションとして、ひょっとしたら一 つのジャンルを確立しつつある作品か もしれません。その両方を認めてはい るんですが、自分自身悲しい話ですが 僕はもうガンダムかもしくはダイター ンでしかやれないと思います。もうワ ン・ジャンル欲しいんですけどね、プ ロとしては…。

Q. なまじガンダムがあるばっかり に、今後はハードな作品を作るスタッ フが、最低でもガンダムを維持しなけ ればならないわけですから相当なプレ ッシャーがかかると思いますよ。

Tomino. しかし、そう数のあっていいジ ャンルではありません。ガンダムには 膨大なミスがあります。作品論的な問 題としてですが。ですからガンダムと 同じような手法で作品を作ったとして も、それが本当の作品かということに ついては、大変疑問だと思います。 ガンダムは、アニメーションで表現さ れた映画という意見もききますが、と にもかくにもテレビアニメのワン・ジ ャンルであることに違いはありません。 スタッフ一同もうこれ以上の力は出せ ない程の全力を出して、ガンダムに一 年間打ち込んできました。疑問もたく さん残したと思います。ですが、これ からの人に何かを残せたんじゃないか なという気もするんです。 若い時にガンダムを知った人という のはそんな間違いをしないで済むと僕 は信じます。やっぱりガンダムと同じ 間違いはしないでもらいたいです。 僕たちが描こうと思って描き切れな かったニュータイプそのものの話を作 っていただきたいと思います。

Q. ガンダムの前にガンダム無し、 ガンダムの後にガンダム無しじゃいけ ないんですね。本日はどうもお忙しい ところ、お邪魔しました。

Tomino. 小牧君の質問は答えにくいから やだよ。もう顔を見なくて済むと思う とホッとします。本当の話。

Q. ハハハッ 近いうちにまた来る と思いますよ!

May (The Anime)

アムロとブライト・ノアの衝突

ホワイト・ベースのリーダーとなる存在がブライトだった。最初の頃のアムロは、彼を冷やかな人間だと見なしていたようだ。確かにアムロブライトはよく衝突したこともあった。だが、ホワイト・ベースのリーダーとなった、いや無理にリーダーにさせられてしまったようなブライトにとって、自分の背負った役目の重さに耐えきれない辛さが、そうさせたことだろう。それはブライトの人間臭さでもあった。その立場を理解し得たとき、アムロの心に彼への友情が芽生えてくる--

アムロとカイ・シデンの反発は・・・

アムロと共にホワイト・ベースの 重要な戦闘要員であるカイ は、少しひねくれたところ があり、アムロと反発しあ うこともたびたびあった。 純粋で感受性の強いアムロ を、正反対のカイが受け入 れなかったためだ。戦闘の 間でも二人の呼吸が合わず、窮地に 陥ったことも何度かある。 そうした体験を重ねながら、次 第にチームワークを形成して行く過 程に、アムロとカイの友情があった といえよう。

リュウ・ホセイへの鎮魂歌

第2話「激闘は憎しみ深く」で悲 壮な死をとげたリュウ。彼の死によ って、アムロやホワイト・ベースの 仲間達が受けたショックはかなり大 きなものだった。 悲惨な戦争にともすれば孤独にな りがちなアムロに対して、常にいた わりの言葉をかけ、よき理解者とも なってくれたリュウ。頼れる相談役 として皆んなをまとめ、仲間達から 愛されたリュウ ホワイト・ベー ス内の人間関係を見る上で、彼の死 の意味は大きい--- リュウの死に仲間達は何を思った のだろう……………。仲間を失った悲しみ ・・・・・戦争への恐怖······ 人の生命の大 切・・・・・・何にも増して”友を想う心" の重みを、各自それぞれの手応えと して感じ取ったのではないだろうか。 心の痛みを伴って......。 リュウの死後、ホワイト・ベース の乗組員の間には、急速に"和"が 生まれて行く。リュウの示した友情 が、鎮魂歌のように仲間達の心の間 を流れて通い合うようだ--

子供達とフラウ・ボウ

重苦しい雰囲気になりがちなベー ス内に、いつも楽しさと明るさを振 りまいてくれたのが、カツレツ、 キッカのおチビさん達。この3人の 面倒をよくみたのはフラウ・ボウだ った。 本当のお姉さんのように・・・・・・ それは友情と呼ぶにはあまりにも優 しすぎる・・・ 母親の愛情〟にも似た ものだったのかもしれない。

ガルマ・ザビを裏切ったシャア

もうひとつ見落としてはならない のは、ジオン側のシャアとガルマの 間にも友情"があったことだ。 二人は士官学校時代からの親友だ った。勿論ガルマはシャアの友情を 信じきっていた。が、ザビ家への復 讐心に燃えるシャアは、なんとも冷 酷にその友情を裏切ってしまう。シ ャアの策略にはまったガルマはホワ ト・ベースに突入して若い命を断 ったその後のシャアの心に、ガ ルマへの友情はどんな想いとなって 残ったのだろうか? 最終回でザビ家の最後のひとりキ シリアを討つ直前にシャアは言う。 「ガルマ…わたしのたむけだ。姉上 と仲良く暮らすがいい......」

アムロとフラウ・ボウ

「ガンダム」における"愛"を語る なら、まずアムロを取り巻く様々な タイプの女性像との関わりを見るべ きだろう。そして第一に取り上げね ばならないのは幼なじみのフラウ・ ボウだ。彼女のアムロへの想いが作 品の全篇を貫いていたからだ。 ホワイト・ベースの中でもひとり、 いつまでも変わらぬ純真さを持ち続 けるフラウと、戦いの渦にのまれ新 人類となって行くアムロの心はいつ しか遠ざかってしまうように思えた。 フラウのひたむきな想いは二人の 心の絆はどうなる?と心配しながら 観ていたファンも多いはず。 しかし、最後の出陣を前にアムロ がフラウにかけた言葉・・・・・・・ 「こんなつまらない闘いで死んじゃ いけないよ…僕のフラウ・・・・」 そして感動のラストで…炎上する ア・バオア・クーを脱出したアムロ の姿に、思わず「アムロー!」と叫 ぶフラウが見せた爽やかな涙・・・・・・。 それが二人の心の内を物語ってい たように思えるのだが---

アムロとマチルダ・アジャン

戦いの中に散っていった一輪の花 ・・・マチルダ。厳しさと女らしさを兼 ね備えたその人柄に、アムロは大人 の女性を見た。それは少年期のほの かな憧れだったのだろうか·····。 ア ムロはマチルダの中に、理想の女性 像を見たのかもしれない。

アムロとララア

ララァの存在がアムロのニュータ イプを刺激し、目醒めさせた。闘い のさ中、常にアムロに呼びかけるラ ラァの声……そしてエルメスに乗っ たララァはシャアとアムロの激闘の 間に割って入り、ガンダムのビーム サーベルに貫かれた。その一瞬、草 原を駆けるアムロとララァのイメー ジはニュータイプの共鳴であり、二 人の間に愛が通い合った瞬間でもあ った。今、ララァはアムロの心の中 に、永遠に生き続けている--

シャアとララァ

「なぜララァを闘いに巻き込んだの だ!?」 アムロの問いかけにシャアは 苦悶の表情以外、明確な答えを出さ ない。おそらくシャアの心の中では、 ララァへのやりきれぬ想いが渦巻い ていたことだろう。 シャアとララァ・・・・・・そこにはニュ ータイプ同志という意識を超えて、 "何か"が存在したのは事実だろう。

ガルマ・ザビとイセリナ

忘れてはならないのがガルマとイ セリナの熱い恋だ。ホワイト・ベー スに突入して戦死したガルマの後を 追うかのように、イセリナもまた、 アムロの眼前で傷つき倒れた。 「ガルマさまのカタキ!」 イセリ ナの最後の叫びに、アムロは呆然と 立ちつくす…男と女の悲しさが突風 のようにアムロの心を突き抜けた--

シャアとセイラの兄妹愛

"愛"は男女間のものだけではない。 ザビ家の独裁にジオンを追われ、離 れ離れとなって、いつしか敵同志と してめぐり逢うシャアとセイラ兄妹 の運命も大いに興味を呼んだ。 「いい女になるのだな……アムロ君 が呼んでいる」 最終回で兄が妹に かけた最後の言葉は、優しさに満ち 溢れていた。数奇な運命の糸の絡み にも兄妹愛"が隠されている。

母と子の愛

アムロと母の再会と別れも印象的 な場面だった。再会に涙して間もな く、アムロは敵の兵士を夢中で撃ち 殺す。「あの人達にも子供がいる・・・ 昔のおまえに戻って......」 祈りにも似た母の呼びかけに敬礼 して闘いに戻るアムロ親子の絆とは..? 戦争とはなんだろう? なぜ人間は戦わねばな らないのだろう? 吹き荒れる嵐の真っ只 中を、アムロは...... ・・・・・生き抜いた--

「ガンダム」における戦争とは?

「ガンダム」は、まさに戦いのドラ マであったといえよう。その背景に は戦争が設定され、宇宙空間の壮大 な戦場を舞台に物語は展開された。 しかし、それは単なる大スペクタ クルなどではないところに、「ガン ダム」における戦いの“意味”があ ることは、ファンのキミ達には周知 のことだろう。そこには、これまで のSF・ロボットものにつきまとっ た”戦いのヒロイズム"と呼べるよ うなものは全く存在しなかった。 ある者は自分の権勢欲を満たすた めに戦いを好み、ある者は自分の生 命を守るために戦わねばならなかっ た。そしてまた、平和を取り戻す手 段としても戦いが必要だった......。 戦争という、人間にとって極限状 態がリアルに…本当にリアルに描き 出されていたのが「ガンダム」のテ ーマの一部を成していたといえよう。

戦いが人間を変えて行く

そんな極限状態に置かれた人間が どのように変わって行くものなのか、 それは物語の展開のディテールの中 に鮮かにとらえられていた。 アムロもシャアも、そうした変わ りゆく人間の姿として描かれている。 かつては内気でおとなしく、虫も 殺せないような少年だったアムロは、 ジオンの攻撃を受けることによって、 生きのびるため身を守るために、激 しい戦闘の中へと身を投じて行く。 「なぜぼくは戦うのだ?」そう自分 に問いかけるアムロの中に、次第に ニュータイプの兆しが芽生えて来る。 シャアも、復讐と戦いの怨念の中 から自分のニュータイプを発見する。

シャアとアムロ・・・ 宿命の対決!

最終回のア・バオア・クーにおけ ける激戦の中で、互いにニュータイ プとして戦いに臨むシャアとアムロ。 その対決はそれまでのドラマの流れ に、常に宿命づけられて来たものだ。 燃え上がる炎の中で、シャアとア ムロの最後の戦いが始まった すでに完全なニュータイプの素養 を身につけたアムロ...... 自分のニュータイプとしての素質 に疑問と焦りを感じるシャア………… モビルスーツによる戦闘は、ガン ダムもジオングも共にその機能が破 壊され、ついに生身による決闘へと 進展して行く······ はたして、それは 戦いなどと呼べるものだろうか? 二人の激突は、共に傷つけ合うだけ なのだ-- 傷の痛みに壁にもたれて崩れるア ムロに向かって、とどめの一撃を見 舞おうとするシャアの前に妹が・・・セ イラが立ちはだかる。「兄さんの敵 はザビ家ではなかったの!?」 かくしてシャアとアムロの宿命の 対決はピリオドを打つ。戦いの中か ら生まれた新人類・・・そこに人類の明 日の光をキミは感じないだろうか?

何があったのか?

ジオン公国と地球 連邦の戦いは幕を閉 じた。勝利はない・・・ 双方とも持てる勢力 を使い果たして終局 を迎えたのだ。 では、一体何のた めの戦いだったのだ ろう..? 凄絶な戦いのドラ マの裏には確かに・・・ 平和への祈りがこめ られていた---

「ガンダム」はもうとっくに終わ っているけれど、私はガンダムファ ンです。

私、ガンダムの放映が終わってし まって、ほんとうに悲しいの。 なぜかといえば、ガンダムに出て くるヒーロー(ヒロインもいますけ ど)たちが、みんなとってもかっこ いいの。そして、人間そのものが生 きているし、ワンパターンな人達じ ゃないですモン。モチロンガンダ ム”だって! 「ガンダム」の再放送楽しみに待っ てます。それから、こんなことが一 度でいい、ほんとに一度でいいから あってほしいと思います。それは、 アムロ~! 一度でいいから私のお 兄さんになって下さい! (12 year old fan)

皆さん、このままだまっておいてよいのでしょうか?

4クールを予定してたのに4話で 終わってしまって! せめて〝再放 送〟をしてほしい、と思いません? 名古屋だけなんてひきょうだ。 大阪にも愛の手を・・・・・・ (17 year old fan)

皆さん!! "ガンダム"が終わっ て肩を落としていることでしょう。 ここ新潟ではまだ始まってないの ですヨ、ハイ。だから「ガンダム」 ファンの私としては、いついとしの シャア様にお会いできるか・・・オツム の方ではそればっかり考えているこ の頃です。 それにしても"ガンダム"はサイ コー! アニメ・ファンになって丸 一年がすぎるけど、シャアみたいな ステキな人いなかったナ! そこで一日も早く”ガンダム"が 始まるようお願いします。(15 year old fan)

僕は1月の初めに教育テレビを見 た。題は〝農家のなんとか"…する とBGMが・・・ 「どこかで聞いたこと あるなー」と思ったら、な~んとガ ンダムのアルバム中の曲! 「アムロ の旅立ち』でした! そして、そんなこと忘れかけてた 1月22日2時30分頃〝中学1年英語 (再) を見ていたら、今度はセカ ンドアルバム『艦隊宇宙へ』が・・・・・・ ううっ、どうなっとんじゃ~ っ!!! (15 year old fan)

「ガンダム」をまた関東地方で再 放送させよう。名古屋だけでなく、 全国でガンダムを再放送させよう。 もう一度、アムロ、シャア、セイ ラ、ミライ、カイ、ハヤト、フラウ、 ハロ等の姿を見せて欲しい。今のブ ラックホールから抜け出す、ホワイ トホールをみんなで作ろう!

今, ガンダムの再放送をやってい ます。も〜れつにたまらないの。 あのアムロ、それにその声の古谷 徹さん。も〜恋人になりたいのヨネ IV でも、アムロにはフラウ・ボ ウが······いじける。

みんなは「機動戦士ガンダム」が 終わってしまったとか、わたしが感 動した、ぼくが素晴らしいアニメだ と感じたのは「ガンダム」だ! な どと言いますが、わたしにはピン とこないのです。それというのも、 1、2回しか見たことがないからで す。なぜかというと、私のところで は金曜の5時に放映されたので、ク ラブが終わって家に帰ると見れない のです。再放送の際は、是非6時以 降、私の見れる時間帯にして下さい。(13 year old fan)

皆さん、ぼくらの方面では 「機動戦士ガンダム」はまだ やっています。ぼくたちの方 では始まったばかりです。 皆さんも、もし「ガンダム」 が見たかったら、ぼくたち の所へ来てみない? アム ロもセイラもブライトも待 っている。 「ガンダム」はまだや っているのですよ! (14 year old fan)

われらの山陰放送も、この間から 「ガンダム」を放送し始めてくださ って、もう……うれしいっ!! セイラさん好きよ~~! (15 year old fan)

ガンダムの再放送が名古屋地区だ けなんて、ぜ~ったい許せない!そ うでしょう!! ファンの皆さん!!

こんにちは、『ガンダム』に夢中 になったばかりの17歳です。(こち らでは、まだ2話です) アニメの本 を買い始めた妹に教えられ、そ~ん なに人気のあるアニメあったかや? と、さっそく調べたのですが、日曜 日の午後3時、ぐわ~ん! なんという中途半端な時間じゃ。 それにもメゲズ、やっとこさ『トリ プル・ドム』から見ることができた のだ。ガルマや他のキャラクターを 見れなかったのは・・・・・残念なばかり。 でも、これからですよネ。あと半分 ばっかし残されている。 だが、なんともはや、わが家は農 家でして、これから先、日曜日はお 手伝いに費さねばならないでしょう。 『ガンダム』の再放送の予定はあり ませんか? もっとよい時間帯でみ たいのです。 (17 year old fan)

June (Animage)

50 Points

1: 実在感のあった有線ミサイル・カー
煙を吐いた 発射したあと 進路変更が可 能で、確実に命 中させられると いう、現実にも 開発されている 局地戦用の兵器 である。(1話)

2: 煙を吐いたガンダムの始動!!
未熟なアムロが オーバーヒートさ せたため、胸部の 放熱ファンから熱 気を噴出させて起 きあがるガンダム には、これまでに ない迫力があった。(1話)

3: ただ1回きり、ミライの"私服姿" ミライはこれ以外、官給服 (?) しか身につけなかった。 (2話)

4: 塗りミスがあった!? ブライトの白眼
ルナツー脱出 の際、ワッケイ 司令に見つか り、銃を突きつ けられたシーン。 ブライトに白眼 の部分がある珍 しい顔。(4話)

5: コア・ファイターのリアルな弾倉補給
このコア・フ ァイターに弾倉 を補給するシー ンは、忘れられ がちな"補給" が重要なことを 思い出させてく れた。 (6話)

6: ウソをついたアムロ!!
アムロが、バ カ正直な主人公 ではなく、ウソ もつくことので きる人間的な面 があることを見 せてくれたシー ン。 (7話)

7: 5回、なぐられたアムロ!!
9話でブライト に2回、12話と20 話でリュウに、そ してベルファスト の軍務官に30話で それぞれ顔を殴ら れたアムロ。その 理由をフラウが明 確にいい表わして いる。 「だいたい、口が 多すぎるのよね」 まさに至言!!

8: ルッグンにぶらさがったザク
ジオン軍パトロ ール機ルッグンの 使用方法の一例。 これからみても、 ルッグンの浮揚力 はかなりのもので ある。 (15話)

9: ガンダムを背負ったガンキャノン
セイラの乗っ ガンダムが作 動不能になるま で傷つけられ、 ガンタンクに背 負われて帰艦し ているところで ある。 (16話)

10: 本格的だったシュミレーション
捕獲した ザクのデー タをコンピ ューターに 入れ、ザク ガンダム の戦闘パタ 研究 するアムロ。 (17話)

11: グフに苦戦するカイ!!
アムロがガン ダムに換装する 間、ひとりグフ と闘うカイは、 ヒートロッドに 苦しめられた。 このような影 を走らせる効果 には迫力があっだ。(17話)

12: 艦を降りたアムロ
「ホワイ ト・ベース をおりるん だ.. 元気で な」 こうフラウ・ボゥに 告げて、アムロはホワイ ト・ベースから脱走する のだったが、なんとガン ダムに乗って行ってしまうという発 想がすごかった。 (17話)

13: ガンダムの指を押しのけのぞくフラウ
アムロを追って きたフラウが、ジ オン採掘基地を見 たシーン。ガンダ ムの指と人間との 対比が印象的だっ た。(18話)

14: アッザムリーダーの威力
リーダーと呼 ばれる砂状の誘 導体と鳥カゴ状 の装置で形成さ れる放熱磁場は、 内部のモビルス ーツを4000 度まで熱し、行 動不能にさせる。 (18話)

15: 自爆した第102採掘基地
ガンダムの 性能を知った キシリアは、 機密保持のた め、基地爆破 を命じた。こ の爆発の 影の描写は見 逃がせない。 (18話)

16: 放浪するアムロ
ガンダムを隠し、水と食料を求め 砂漠をさまようアムロ。ソドンの街 C にたどりついたアムロは、そこでラ ンバ・ラルと ハモンに出会 アムロがフ ードをかぶっ 唯一のシーン。 (19話)

17: ミライが作ったブリッジのクッション
このミライ、セイラ、ブライトの ひとときのくつろぎのとき、ブリッ ジにはクッションが置かれている。 このときミライが、キッカたちの つくろいものをしていることから考 えて、このクッシ ョンも、ミライが 作ったものだろう と思われる。床に座りこんで 雑談しているとい うシーンは斬新だ った。(20話)

18: 不気味に光るマ・クベの眼
内通者ジュダックの報せを聞いて マ・クベは笑みを浮かべた。 「フフフ….....連邦軍め、しびれをき らしたな・・こ の戦い、先に動 いたほうが負け る!!・・・」 (23話)

19: 病床のブライト
過労のため倒れたブライトは、 にうなされながら自転する。 「ほ、ほんとだな、... リュウ...... お まえのやりかたは、りこうじゃあな かったかもしれんが・・・・・・オレたちに 模範を示してくれた。 …何をやっ たかで、人間 の値うちは決 まる。おまえ はオレの中に 生きている。 おまえは強い ・・・だからだよ。 負けまいと思 うのだがな。 リュウど うも体がいう ことをきかんのだ... フフ・・・ いくじなしと 笑ってくれ・・・・・・・・・」 指揮権をゆだねた ミライと自分に、は がゆさを感じるブラ イトだった。(23話)

20: エルランとジュダックの裏切り発覚!!
「ジュダック。おまえも調べがある。 なかの話しだいではな••••••」 「アムロくん、ごくろうだった。い まのことは、すべ てビデオにとっ ておいた。十分 な証拠となる」 このセリフを いった士官の名 まえは出てこな い。しかし、こ の機転の働く士 官がいなければ、 アムロは銃殺、 連邦軍もオデッ サ戦において敗 北を喫していた はずである。 (25話)

21: ミハルの迷ぜりふ
「ね! 買わない アムロ「いいえ」 考えようによっ ては、意味深なセ リフである。 (26話)

22: セイラに似てきたフラウ
ベルファストでの ガンダム発進シーン。 「アムロ発進どうぞ、 ドックはこわさない でね」 アムロ「いやだなぁ、 フラウ・ボゥ。セイ ラさんの しゃべり かたに似 てきた」 「あら、 そう? ごめん」 (26話) 23: 新モビルスーツ登場、ゴッグ!!
レビル将軍の背 後に映っているモ ルスーツをよく 見てみよう。この あとすぐ出現する ゴッグの図面があ る。この図面を入 手できるとい うことは連邦 軍の情報収集 力がいかにす ぐれているか ということを 証明している。 ほかの図面 のものは出ず に終わってし まった。(26話)

24: 金を受けとるミハル
「やる よ、弟た ちを食べさせな くちゃならない からね」 このセリフか らにじみ出る生 活感がよかった。 (27話)

25: ミハルによる情報漏洩
このブーンが ミハルと連絡を とるシーンで、 はじめてホワイ ト・ベースにも トイレがあるこ とが判明した。 (28話)

26: ホワイト・ベース乗員の身体検査
連邦軍本部ジャブローに着いたホ ワイト・ベース各員は、身体検査を 受けるのだったが、カツレツ・キ ッカの3人組は、それをいやがって 逃げまわる。 カツレツ「この 体のどこが悪いっ ていうんだ!」 キッカ「そうだ! そうだ!」 女医 「虫歯はない ようね」 ?」 キッカ「あ このちょ っとしたや りとりの中 に、手なれ 女医が浮 き彫りにさ れている。 (29話)

27: しばられたカツレツ、キッカ
育児官から逃げ出した3人組が、 ジオンの工作員につかまったシーン。 このいまし めからの脱 出方法は、 一見の価値 がある。 このチビ ちゃんたち の存在は随 所で救いに なっていた。 (30話)

28: スレッガーとミライ、最初の出会い
ホワイト・ベ ースに配属され てきたスレッガ ー中尉は、その 小粋で大胆な言 動によって、少 年少女(?)た ちを困惑させた。 (31話)

29: スレッガーに嫉妬するブライト
スレッガーの あからさまな意 志表示は、ブラ イトをいらだた せる。ミライに 対するスレッガ 1のなれなれし さに、ブライト は嫉妬する。 「中尉。一 言いってお くが、あな たは私より 年上だが、 指揮権は私 にある」 (31話)

30: アムロ、父との再会
奇跡的に救出 されていた父と アムロはサイド 6で再会した。 しかし、それは アムロにとって 哀しむべきもの だった。(33話)

31: ミライを平手打ちするスレッガー
カムランの申し出をすげなく断 るミライに、スレッガーの平手打ち が飛んだ。 「この人は本気 なんだよ。わか る!? ...いくら サイド6だとい ったところで、 ミサイルが飛ん でくりゃあ、命 だ」 は、ないん スレッガ 1の生きか たの一部に ふれたミラ イは、彼に ひかれはじ めるのだった。 (34話)

32: あくまでも未練がましいカムラン ミライの心が 決定的に自分か ら離れてしま たことを知りな がらも、なにか をせずにはいら れないカムラン だった。(34話)

33: テム・レイの"変貌"
話において 沈着冷静な技術 士官だったテム ・レイは、サイ ド7が急襲を受 けたときにこう むった酸素欠乏 症によって脳障 害をきたした。 34話ではジャ ンク屋に住み込 むようになった 彼には、すでに 現実を把握する 能力が残ってい なかった。

34: ソロモンを脱出するドズルの妻子
ソロモン陥落 が時間の問題と 見てとったドズ ルは、妻ゼナと 娘ミネルバを脱 出艇に乗せ、別 れを告げた。 (35話)

35: スレッガーたちの幸せは死と隣あわせ!?
いつ消えていくかも知れぬ戦いの 中で、ミライは自分に正直に生きた。 「オレは、少尉の好意を受けられる ような男じゃあない」といって逃げ ようとするスレッガーを捕えて、彼 女はひとときの幸せを得たのだった。 しかし、スレ ロッガーは、彼女 にわずかなぬく もりと母の形見 の指輪を残して 出撃したきり、 戻ってはこなか った。 (36話)

36: 悪魔”のイメージが強烈なドズル
ニュータイプとして目ざめつい あるアムロには、ドズルの中にう ごめく 悪魔”がみえた。 (36話)

37: ドッキング・ベイにのびるガンダムの影
マ・クベのギ ヤンを追いかけ るガンダムは、 太陽を背にして テキサスに入る。 ここでも影が 効果的に使われ ていた。(37話)

38: シャアに銃をつきつけられたセイラ
テキサス・コ ロニーの砂塵の 中で、セイラは 兄シャアと出会 う。これは、 回の再会のうち 3回目にあたる。 (38話)

39: シャアとセイラ、地球での生活
地球でジンバ ・ラル夫妻に育 てられていたこ ろの回想シーン。 シャアは昔か ら行動性に富ん だ性格だったよ うだ。 (38話)

40: シャアからセイラへの手紙
セイラに木馬を降りるようにと告 げる手紙と金ののべ板。シャアとセ イラの本名が判明した部分。(38話)

41: アムロにあわせ改造されるガンダム
駆動系を電磁 気で包み、メカ ニック的な緩衝 を打ち消して、 スピードを早め ようとするマグ ネット・コーテ ィング。(40話)

42: 宇宙空間は“天地自由"!!
マゼランタイプの上下にGMが立 っている。これこそ宇宙空間である。 ほかのアニメでこれほどの描写があ っただろうか! (40話)

43: 涙を流したハロ
ガンダムに搭 乗を急ぐアム に蹴とばされ宙 を漂うハロ。よ く見ると、バン ソウコウと一粒 の涙が浮かんで いるのがわかる。(41話) 44: アムロとララァ戦場の再会
ニュータイプとして覚醒したアム 口は、その拡大した認識力によって、 エルメス上のララァを知った。そし て、ララァもアムロに気づき、なぜ 戦うのかを問う。(41話)

45: 限りなく広がるニュコータイプの内的宇宙
アムロとララァのニュー・タイプ 同士の拡大された意識の交流は、た がいの本質にふれる寸前、シャア よって打ち破られた。(41話)

46: 三ニュータイプ、ララァの死!!
アムロとの接触で、戦いに疑問を感じはじめたララァであったが、シャアへの慕情を捨てきれなかった・・・「し、信じるさ!て判りあえたんだから......人はいつ時間さえ・・・・支「配できるさ」「ああアムロ!・・・・・・時がみえる・・・ララァは散った。「人は変わっていくのね……私たちと同じように・・・」「そ、そうだよ・・・ララァのいうとお・だ・・・「アムロは本当に信じて?」きみともこうしここで戸田恵子の歌う「いまはおやすみ」の2番と”あしたふたりは・・・"の部分が流れた。3話でスレッガーの死を知ったミライが、悲しみのあまり呆然となるシーンにも、この歌の1番が流れた。この曲は、人が死んだときに流れる不吉な、それでいて心に残る曲である。(41話)

47: 鉄人28号、宇宙を翔く!?
製作側のオアソxビ(?)だとは思 うが、このほかにもライディーンが 飛んでいるというウワサも。(43話)

48: 銃をとるミライ
ホワイト・ベ コースはエンジン 部の破損のため 移動不能に陥っ た。白兵戦にな ったため、ミラ イもついに銃を とった。(43話)

49: 吾妻ひでおのパロ「ディー「いきま~す」
SFマガジン1979年12月号に 掲載された「メチル・メタフィジー ク3」の中のヒトコマ。このほかに もいくつか、ガンダムのパロディを 描いている吾妻ひでお氏。 「ガンダムは、おもしろく見ていま した。若い人(メカマニア)みたいに 熱狂的とまで、いきませんけど」

50: すぎ恵美子の「あなたもいっしょに翔んでみない?」
週刊少女コミック1980年9号「にぎやかエイプリル」の中に見られるガンダムキャラ。作者はすぎ恵美子さん。「ガンダムは、最初の2、3話を除いて全部みてました。印象に残っているのは、アムロとララアの最初の出会いです。キャラクターとしてはセイラさんが一番すきです」

終わっていないガンダム -おかげさまで元気になりました- (By Yoshikazu Yasuhiko)

じんじょう退院してもう1か月。早いもで、生まれて初めての病態であった五か月を加え、仕事の第一線を離れてきっかり半年が過ぎてしまいました。尋常でしたらこれだけのブランクをつくるというのはただならぬことで、いまごろはすこぶる気もせいて「ロスしたぶんをなんとか・・・・・・」などと落ち着かぬ毎日であるはずなのでしょうが、そうしたことかぼくの場合はしっくいい気なもので、いまに、たってもまだ、どこかトロリ・ボンヤリとしたふうでのんびり春風にひたっているのです。持ち前の香気とか阿呆さとか理由はいろいろとあるのでしょうが、なによりもその第一は、この半年が単純に「ロスタイム」とは思えないという一種の合理化の心情のなせるところではないかと思われます。早い話が、どうもぼくはこの間、心ならずもたいそう見てしまったようなのです。病気は結局のところしごく悠長な種類のもので、おかげでかねて念願の「惰眠」というヤツをたっぷり3年分もむさぼることができましたし、おかげでいい病院、よお医者さまと知り合うこともできましたし、おかげで童心に返っていこたま女房殿に甘えることもできました。(あのるりけ..)そしてなによれりも、これを機にたくさんの人たちの厚意と思々やりを識ることてきました。これは本当に得がた楽だったと思います。多忙な中を殆ど週ごとに見舞に来てくれた富野氏をはじめガダム・スタッフの方色サンズのエラい人たち、そして旦の無作法、無礼を顧りみえは足を運んでくださったあの方への方...。まったく毎日が嬉なつ戻しの連続で、変な話なのですが,あれもこれも全ては時なら病気のたまものとしみじみ至福の感にひたっていたようなしだいなのです。見も識らないファン(こんないい方には大変抵抗を感じるのですが・・・)の方々からの励ましのお便りや心のこもったおくりものにも本当に感激・感激の連続でした。何度もお便りをいただいて、それでいて無精にまかせて返事さえ満足に・・・という方方からも健康お守りや果ては秘伝の妙薬の類い等。意果にせて思わず絶句ーーという冗読みたいな体験の数々も(再び変ない方ですが)まったく「病気のたまもの」にほかならなかったわけです。と、それやこれやの想いをなさぼりつつ、加えて「自宅療養」という格好なナマクラの口実に甘えていっこうにはやり立たぬ我意に安住しつづけて来たこのところなのですが、さすがにそんなことではどうもいけないのだということに、遅ればせながら最近は気づいきてしまいました。あの「ガンダム」にまつわるいくつかの意外な情況を見聞きしたことにも幾分かばそれは起因しているのかもし丸れません。「ガンダム」はぼくの人焼中に終わってしまいました。そしてぼくにとっては、それは10話ほど早い34話のほんのとば貝で「終わって」しまっていました。でも、どうもおかしいのです。巷には「ガンダム」がまだ跋扈しているらしく、しかも先日は本誌のSさんからこんな電話などもいただいてしまいした。ーーどうも安彦さん「ガンダムは新番組並みですよ。現在放映中、ないし春からの新規放映、予定まてふくめると全国で10数はネット...。どうですかこの数字ーーまったく変な事態なのです。いかに時間帯がバラバラ、しかも大半は極めつけの裏通りとはいえ、去年の放映開始時には同じ裏通りでネット数はその半分程度でしかなかったのですから。ーー「ガンダム」は終わっていないーーSさんの電話はある現実的な側面から「そのこと」をぼくに告げ知らせてくれたわけです。どうも負けおしみめくのですが、もともとぼくにとって「ガンダム」は終わっていないのです。つまり34話の途中でブッチぎれてしまっていて、その先はないのです。かのアムロ君ともシャア君とも、そこで別れたっきり悲しいことにそれぞれ流転の身となってしまったのです。かって、薄情にも富野氏の許へ「里子に出してしまった経緯を考えるとこういう生き別れの運命も成程然りということになつてしまうのでしょうがどうもこちらとしては別れた彼らへの未練が絶ちがたいのです。彼らがぼくのき合った連中の中ではめずらしい「性格キャラ」に属し、しかもそのそれぞれの気質をそれなりにぼくが好いていたーーそのせいもたぶんあるのだと思いますが...。もちろん、物語と人との出会いは1回的なものです。そりごとであれ現実であれ、その事実は変わりません。それに対する人々の印象や感興はそのた1回の接触によって根本的には決まるわけで、ああもこうも……などというふうにいじくりまわされた「語り」なんてものは(映像の場合ならなおさら)それ自体が矛盾そのもので、良し悪しの判断の具にさえなりません。そのへんは十分に承知しているのです。そして「ガンダム」ではくが脱落したことによって一層手薄になったスタッフの方たちの減茶苦茶な努力によってなんとか最後までこぎつけ、ENDマークを打って、しかも望外の余韻をみなさんの間に残し得たということはなんといっても大変な事実なのです。――でも、困ったことにそう考えてもなお「ガンダム」はぼくにとっていまだに終わりそこねでいるのです。いまぼくは「ガンダム」との再会を比較的まじめに考えています。たとえば、あの三白眼のアムロ君といま一度会って「どうしてたいいやどうもお疲れ・・・」とかなんとかいってやりたいのです。わた一度の貴重な出会いをすでに済まされてしまったみなさんには迷惑このうえもないおせっかいな話かもしれませんが、幸いいまのところ、そんなぼくの女々しい未練心にスタッフの方たちは「しょうがねえ…と思ってくれているようです。そうするのに格好の機会が得られるかどうか、そのへんになるとこの世界には特有なさまざまな事情があってまだ判然とはしないようですが、あくまでも仮定の問題として結構です。何かの折り、何かの場で、もしも「ちょっと違ったガンダム」に触れることがあったら、どうかそのときはご了下さい。――ああ、あいつが気れな未練心に結着をつけたのだなと。(しかし、キザになっちゃったなあ、このオシマイのところ・・・)

追伸
こんな形で、しかも紙面を借り てですが、ご迷惑をおかけした方 々、お見舞いやさまざまなご厚意 を寄せて下さった方々への御礼の 一端とさせていただきます。また 貴重な誌面をさいて下さったアニ メージュ編集部のみなさんに感謝 いたします。 (80-4-12)

June (The Anime)

宇宙都市サイドフにザクが襲来し、戦火の中、平和 を奪った敵への怒りに燃えてガンダムのコクピットへと 走った瞬間から、アムロの運命は思わぬ方向へ変わって しまった。あの瞬間こそアムロのニュータイプへの第一 歩だったのではないかとさえ思えて来る。「ガンダム」は まさに、戦いとニュータイプへのドラマだった。

ガンダムを扱いこなせ!・・・ 団体験がアムロを成長させる

宇宙世紀0079年 サイド3はジオン公国を名乗り、地 球連邦政府に独立戦争を挑んできた。 ジオン軍は新開発したモビルスー ツ・ザクを使い優勢に戦いを進めた。 連邦軍もこれに対処するため、 宇 宙都市のひとつサイド7を基地とし て、モビルスーツ・ガンダムを開発 し、新造戦艦ホワイト・ベースに搭 載しようとしていた。 そこへ偵察に来たジオン軍のザク が襲撃し、サイド7は戦火に包まれ た。炎の中を女友達のフラウ・ボウ を連れて逃げる少年アムロは、偶然 ガンダムの操縦手引き書を手に入れ た。ザクの攻撃に一瞬にして家族を 失ったフラウの涙を見た時、アムロ はガンダムに乗り、ギコチないなが らも使いこなして2台のザクを倒し た。ガンダムはザクをはるかに上回 強力なモビルスーツだった。 ホワイト・ベースに逃げ延びたア ムロ、フラウ、ミライら少年少女達 は、士官候補生のブライトを中心に 慣れぬ手付きでホワイト・ベースを 動かし、サイド7から脱出する。 執拗にホワイト・ベースを追撃す るのは、ジオンの赤い彗星〟と異 名をとるシャア少佐だった。だが、 赤いザクに乗ってアムロのガンダム と対戦したシャアは、その驚くべき 性能に脅威を覚えた。 ジオンの独裁者ザビ家の四男ガル マ大佐は、シャアの連絡を受けてホ ワイト・ベースへの攻撃を重ねた。 その頃には、アムロはようやくガン ダムを使いこなせるようになってい たが、度重なる出撃に、アムロはつ いに戦闘拒否、ブライトの平手打ち に益々ヘソを曲げた。しかし、フラ ウの言葉に自分が男であることを自 覚したアムロは、ガルマ率いるドッ プ戦闘隊に立ち向かい、陸用兵器の ガンダムで初めての空中戦を繰り広 げて、ブライト達を驚かせた。 そこへ、連邦軍のミデア輸送機隊 がやって来て補給と避難民収容を行 なった。 補給部隊を指揮する女性マ チルダは、アムロの活躍を讃えて言 った。「あなたはエスパーかも知れ 執拗にホワイト・ベースを追撃す るのは、ジオンの赤い彗星〟と異 名をとるシャア少佐だった。だが、 赤いザクに乗ってアムロのガンダム と対戦したシャアは、その驚くべき 性能に脅威を覚えた。 ジオンの独裁者ザビ家の四男ガル マ大佐は、シャアの連絡を受けてホ ワイト・ベースへの攻撃を重ねた。 その頃には、アムロはようやくガン ダムを使いこなせるようになってい たが、度重なる出撃に、アムロはつ いに戦闘拒否、ブライトの平手打ち に益々ヘソを曲げた。しかし、フラ ウの言葉に自分が男であることを自 覚したアムロは、ガルマ率いるドッ プ戦闘隊に立ち向かい、陸用兵器の ガンダムで初めての空中戦を繰り広 げて、ブライト達を驚かせた。 そこへ、連邦軍のミデア輸送機隊 がやって来て補給と避難民収容を行 なった。 補給部隊を指揮する女性マ チルダは、アムロの活躍を讃えて言 った。「あなたはエスパーかも知れ ない。 アムロは年上のマチルダには のかな憧れをいだいた。その頃、ガルマは、なんとかガン ダムを捕えようと躍起になっていた。 ジオン占領下にある街の市長の娘イ セリナを愛するガルマは、ガンダム を手みやげに、父デギン公王にイセ リナとの結婚を認めさせるつもりだ った。ホワイト・ベース発見の報せ に、シャアと共に出撃したが、ガン ダムをおとりにしたホワイト・ベー スの後方からの集中砲火を受けた。 ザクで地上に降りたシャアは、ホワ イト・ベースの作戦を見抜いていた が、あえてガルマをその罠に陥し入 れた。父の仇であるデギン公王とそ の一族ザビ家への復讐に燃えるシャ アは、士官学校時代からの親友だっ たガルマを最初の犠牲者に選んだの である。シャアの裏切りを知ったガ ルマは最後のプライドを賭けて、自 らの乗ったガウ攻撃空母をホワイト ・ベースに体当たりさせようとした が、果たせずに凄絶な最後をとげた。 やがて、ガルマの仇討ち部隊とし て、愛人ハモンを連れた勇将ランバ ラル大尉が派遣されて来た。ガンダムのパイロットとして自分を過信していたアムロは、仲間達と の誤解の末、ガンダムに乗ってホワ イト・ベースを脱走、砂漠を放浪し た。 中立地帯とソドンの町にやって 来たアムロは、そこでランバ・ラル とハモンの一行に出会い、敵同志で ありながらも彼らの開けっ広げな態 度にくつろぎを覚えた。しかし、そ の後の戦闘で、改良型モビルスーツ グフに乗ったランバ・ラルとアムロのガンダムは激突せねばならなか った。ガンダムの前にグフは倒れた が、脱出の真際にランバ・ラルが言 った。「坊や、自分の力で勝ったの ではないぞ。そのモビルスーツの性 能のおかげだということを忘れるな」 アムロはランバ・ラルに初めて強 敵の姿を見た。 その後、グフを失ったランバ・ラ ルはホワイト・ベースに乗り込んで 白兵戦を行なうが、失敗して自爆し た。が、ベース側も死 傷者を出した。 ラルの復讐を誓った ハモンは、マゼラトッ プでホワイト・ベース を襲った。爆薬を積ん だカーゴの特攻を食い 止めるガンダムをハモ ンのマゼラトップが狙 う。そのとき、リュウ のコアファイターがマ ゼラトップに体当たり、 身をしてアムロを窮 地から救った。 親友リュウの死・・・・・ それはアムロ達の心に 悲しみと共に、戦争へ の怒りを焼きつけたの だった――

心と感じた憧れ・・・アムロの心にマチルダの面影が残って・・・・

リュウに続いて、アムロはもうひ とりの大切な人を失ってしまう。マ チルダ・アジャン中尉...。 連邦軍のレビル将軍は、ジオン軍 の鉱物資源の採取現場、 マ・クベ鉱 山を攻撃するオデッサ作戦を計画、ホワイト・ベースもこの作戦に参加 させようと、ガンダムのパワーアッ プ部品をマチルダに届けさせた。 マチルダと記念写真を撮って、ア ムロの胸は高なる。戦闘の合間に訪 れたつかの間の安らぎのひととき。 しかし、そこへジオンの3人の兵 士〝黒い三連星〟の重モビルスーツ、 トリプル・ドムが襲撃して来た。ガ ンダムとセイラのコアファイターが 応戦したが、苦戦を強いられる。敵 のジェットストリームアタックを 妨害しようと突っ込んだミデア機は、 逆に地上に叩きつけられて炎上し、 マチルダは帰らぬ人となった--- オデッサ作戦に成功した連邦軍は 力を盛り返して、優勢に進撃を始め、 ホワイト・ベースの乗組員の少年少 女達は、正式に連邦軍に編入される。 ジオン軍のモデルアーマーの出現 や、連邦軍のガンダムの量産タイプ の開発などにより、戦いは新しい局 面を迎えた。

ララァとの出逢い・・・アムロ、ニュータイプへの道

中立都市サイド6に立ち寄ったアムロは、不思議な少女ララァに出会い、彼女の恋人で今は大佐になっているシャアと初めて対面した。それがキッカケで、以前からそのきざしがあったアムロの勘の良さと戦闘能力は1段と飛躍するのだった。それはニュータイプへの目覚め!ララァもまた、同じくニュータイプとしての存在であり、二人の出会いはまさしく宿命的なものだった。ホワイト・ベースがジオンへの進撃を続ける中で、セイラは実の兄シャアと言葉を交わす機会を得た。二人は、嘗てデギン公王に暗殺されたジオン共和国の設立者ジオン・ズム・ダイクンの忘れ形見、キャスパルとアルティシアの成長した姿だったのである。連邦側とジオン側の敵同志として再会した兄妹・・・・・・ザビ家への復讐のためにジオン軍に身を投じたシャアだったが、今やアムロやララァのニュータイプを自分にも感じ、仇討ちがすでに無意味なものであることに気づき始めていた。シャアの考えは、ニュータイプを戦いの道具に利用することであり、恋人のララァをモビルアーマー・エルメスに乗せて、戦闘に巻き込んでしまった。戦いの中、常にアムロの心に呼び掛けるララァの声。それはニュータイプ同志の共鳴だった。やがて戦闘を交えるアムロのガンダムとシャアのゲルググ。ガンダムのビーム・サーベルは、あろうことか、シャアを守ろうと二人の間に割って入ったララァのエルメスを突き刺してしまった。宇宙にこだまするララァの絶叫……その一瞬、アムロとララァは共に見た。ニュータイプへと変わりゆく人々を······大宇宙の中の草原を…………人類の未来を……………。ララァは宇宙空間へ散って行ったジオンのソーラ・レイによって戦力に大きなダメージを打けた地球連邦軍は、ホワイト・ベースを先頭に、ジオン最後の砦、宇宙要塞ア・バオア・クーを攻め、最後の戦闘へ突入した。倒すべき真の敵を求めて突き進むガンダムの前に、シャアの新モビルスーツ・ジオングが現われた。アムロとシャアの宿命的な戦いは、最後の対決を迎えた--ガンダムもジオングも共に破壊しアムロとシャアの生身の戦いが続く。そんなアムロの心にララァの声が聞こえるニュータイプは殺し合う道具ではない......。やがて燃え上がる炎が全てを包む。シャアはザビ家の最後のひとりキシリアを討って、炎の中へ消えた。アムロには皆の姿が見える。心の声で懸命に呼び掛け、一人々々に逃げ道を教えた。全員が無事に脱出。アムロも脱出して皆のもとへ...。戦いは終わった。この日、宇宙世紀0080年。

June (Monthly OUT)

ザンボット3、ダイターン3と続け てきた、富野喜幸の作品。これらに共 通して言えることは、その基本設定の 深さである。 見えない部分に気を使っ ているのだ。ガンダムによって、この 底の深さがようやく世に認められたと いえようか。 このシリーズ3作、特にザンボット とガンダムは、ひとつの戦いの歴史を 綴ったものという性格が強い。ゼロテ スターを原点として、ドラマ性を強め たものがザンボット3であり、歴史的 性格を強め、客観的な説得に努めたも のがガンダムであるとは言えないだろ うか。 また、各キャラクターの性格づけが、 各話バラバラにならず、こうした戦い の中にあって、人間性というものを考 えさせる作品になっているということ は、あたりまえのようだが、なかなか 難かしく、サンライズの特色とも言え ると思う。

【物語】

宇宙歴〇〇七八年。地球はスペース コロニー(宇宙島)を建設、 宇宙植民 時代に入っていた。そのスペースコロ ニーのうちの一つ、サイド3がシオン 公国を名乗って地球連邦からの独立を 要求してきた。連邦は拒否し、両者の 間に戦争が起った。 戦いは、ミノフスキー粒子という電 波かく乱物質の発明により、一時代昔 の白兵戦的要素が大きかったが、この 白兵戦用に強力なモビルスーツ、ザク を持つジオンに戦いは有利に展開し、 一週間の間に40億ほどの人が死んだが、 連邦も反撃し、戦線はこう着状態にな った。 その頃、連邦側の最新モビルスーツ ガンダムがプロトタイプながら完成し たが、その輸送途中を、ジオンの赤い 彗星と呼ばれるシャア少佐に発見され 破壊されてしまう。しかし、残った一 機に無名の少年、アムロがのりこみ、 操縦マニュアルと首っぴきで、ザクを 打ち破った。 やがてアムロは、近所の少年、少女 らと共に、ガンダムを運んできた新型 飛行メカであるホワイトベースにのり こむことになった。 軍人らしきものは ブライトという19歳の少年一人。あと は全くの民間人か、殆んどそれに近い 経験の少い少年兵だった。

ニュータイプの登場

しかし、ホワイトベースとガンダム はジオンに対する連邦の切札的存在に なっていった。戦いは宇宙から地球へ そして再び宇宙へと進み、ついにジオ ンの最大級基地であるソロモンで一大 会戦が開始された。 ガンダムに乗るアムロは、この頃か らニュータイプ (新人類)ではないか と噂されるようになっていた。 反応速 度が異常に早く、又、遠隔探知力もあ るように見えることがあった。 ガンダムの活躍でソロモンをぬいた 連邦軍は、ア・バオア・クーへ向った ア・バオア・クーはジオンの最終防衛 線であったが、公国内部での権力争い が激化し、公主であるデギンが殺され るなど、戦線が乱れた。この時、連邦 軍は一気に攻勢をかけ、勝利は連邦軍 側に輝いたのである。 テレビ朝日のスペシャル番組”人 アニメ大行進〟に、ガンダムも登場す る。編集、放映されるアニメは、ガン ダムを除き総て東映の作品であり、そ の人気の程を物語っている。いずれに せよ、始めて実質的にお茶の間に飛び 出すわけで、どんな反響を呼ぶか、極 めて興味深い。

June-July (Animec)

Gファイター

A図を見てください。これはガンダ ムの新しいパーツだけで構成されたG ファイターです。セイラさんに操縦し てもらってますが特に技術的問題はあ りません。2門の大型ビーム砲はガン キャノンのビームライフルよりも強力 ですし、エンジンパワーに余力があり ますから、ガンダムを乗せて飛行する ことも可能です。 Gファイターのみで重戦闘機として 活用できますが、対モビルスーツ戦で は、ガンダムの援護に使用してもらっ た方がいいと思います。

Gスカイ

Gパーツの使い方と問題点を説明し ます。B図のGスカイは、コアファイ ターに、Gパーツの後部エンジンをつ けたもので、長距離戦闘爆撃機として 使えるわけですが、ガンダムの下半身 が入っています。しかし、これですと ガンダムは使えませんので、C図のG スカイ・イージータイプで使うことが 多いはずです。予備のコアファイター を使えば、ガンダムは別行動がとれま すから......。GスカイイージーはGス カイより全長が短くなりますが、性能 の差はほとんどありません。 Gスカイの変型として、D図のよう にガンダムの上半身をGスカイとドッ キングさせることもできます。これで すと、宇宙空間での速度はガンダム以 上ですから機動力は増しますが、足が 使用不能になり、格闘できませんので、 対モビルスーツ戦には向きません。

Gブル

E図はGブルです。Gパーツの前部 予備エンジンにガンダムの上半身と、 コアブロックが入っています。ビーム 砲を逆向きに可動させ、陸上ではキャ タピラを使用して移動しますが、短時 間の飛行も可能です。宇宙空間では、 かなりの機動力になると思います。ガ ンダムのAパーツドッキング部分がむ き出しになるのは好ましくありません が、下図のようにコアブロックなしの Gブルのイージータイプで出動するこ ともあるはずです。

Gアーマー

G図がGファイターを前後に分割し ガンダムを入れたGアーマーです。 これはGパーツとガンダムを全部使用 したものですが、Gアーマーを戦闘中 に必要としたときは、Gスカイ+Gブ ルイージーか、Gファイター+ガンダ ムのドッキング以外は不可能ですから 発進する時に注意が必要です。 仮にGスカイとGブルがドッキング したとすると、Gブルのコアファイタ ーが不要になりますし、Gスカイイー ジーとGブルがドッキングすれば、ガ ンダムBパーツが不足しますから、そ の後の戦いが不利になります。 Gパーツの最大の狙いはガンダムの 装甲を強化することです。しかしガン ダムからGアーマーになる時には盾が 二枚必要ですね。ガンダムの時に二枚 の盾をジョイントで重ねたものを使用 していれば問題はないのですが、ドッ キング前に盾を破壊されると、Gアー マーになった時の装甲が弱くなります。 盾だけでなく、Gパーツの補充部品 は倍以上必要です。でないと一機のガ ンダムも充分に出動できません。

モビルスーツ

モビルスーツはジオン公国独立戦争 の際、宇宙戦艦と共に主兵器として使 用された。近接の白兵戦用に開発され その装甲は強力である。そのため、そ の全長は人体の形をしているが、20m 近くもある。また、その巨体ゆえに重 火器の携行が可能であり、威力を発揮 した。 戦争当初、戦闘に使用されたモビル スーツは、ジオン公国の〈ザク〉と呼 ばれるものだけであったため、その戦 果は絶大であった。その後、地球連邦 軍、ジオン公国によるモビルスーツの 開発競争により、様ざまなモビルスー ツが出現した。ジオン公国は、ザク改良 型モビルスーツ、また、モビルアーマー などを開発した。一方、連邦軍はモビル スーツ自体の開発は遅れていたが、コ ンピューター部門、金属材料部門、ビ ーム部門の開発が進んでいた。連邦軍 の試作モビルスーツ、ガンダー、 通称ガンダム>の働きは特筆すべき ものがある。

ガンダム 連邦軍が開発したモビルスーツの試 作品である。試作品だけに未知数の能 力を秘めていた。連邦軍が総力をあげ て開発し、サイド7で実用テストを受 け改良を加えられた為に必要以上のパ ワーと装甲を持っている高性能モビル スーツだ。全高18m、自重60t、6万 5千馬力のエンジンを持つ。非常脱出 用コックピットは性能が良くそのまま 軽戦闘機コアファイターとして使用で きる。コアファイターがモビルスーツ コックピット「コアブロック」に変型 しガンダムの上半身と下半身を接続す る。予備のパーツさへあれば部品交換 は短時間でおこなえ、ほかのモビルス ーツ(ガンキャノン、ガンタンク)との 互換性も有し、ジオン軍のモビルスー ツとは大きく異なった特徴となってい る。ガンダム本体の武器は、頭部のバ ルカン砲と、二本のビームサーベルだ けであるが、連邦のビーム兵器開発部 が設計しただけに、このビームジャベ リンとしても使用できるサーベルの威 力は大きい。通常ガンダムが戦闘する 場合は、ビームライフルとガンダムシ ールドを装備する。ライフルは戦艦な みの能力を持ち一発で敵をしとめるが、 エネルギーがガンダム本体から供給さ れる為、発射回数は15回が限度である。 エネルギーを消耗したくない場合の武 器として、ガンダムハンマー、ハイパ ハンマー、ハイパーバズーカが用意 されている。主に接近戦用に設計され ガンダムの最大の能力は、大気圏突 破性能を持つことにある。

連邦軍モビルスーツのすべて

ガンタンク 連邦軍が最初に開発した モビルスーツで、長距離援護用以外の 役に立たないことが判り量産計画も取 りやめになった失敗作。なぜならばモ ビルスーツ戦は接近戦が主体だからだ。 全高1.5m、自重80t、8万5千馬力の エンジンを持ち、武装は1ミリキャノ ン砲2門、ボップミサイル四連装2門 でかなり強力なのだが、対モビルスー ツ戦では機動力に欠ける。当初パイロ ットと砲主の二人を必要としたが、改 造してパイロットだけで操縦できるよ うになった。しかしコックピットは頭 部にありコアファイターは使用不可能。 ガンキャノン ガンダムと同時期に造 られた中距離戦用モビルスーツ。全高 177.5m、自重70t、7万5千馬力の エンジンを持つ。ガンキャノン砲を2 門持ち、ガンダムより有効射程の長い ビームライフルを装備している。装甲 はガンダムよりも厚く、シールドで守 る必要はないが、そのため重量が増加 ガンダムほどの運動性はない。60発 の小型ミサイルを発射できるスプレー ミサイルランチャーの取付けが可能。 連邦軍量産モビルスーツGM ガンダ ムの量産タイプモビルスーツ。ジャブ ロー製とルナツー製がある。試作モビ ルスーツガンダムを基本にして生産さ れた。できるだけシンプルな構造にな っているがガンダムとは異なり何体も のジムがひとつのグループを作って戦 うため、遠距離レーダー、予備のビーム サーベル、耐熱フィルム、腰の予備動 カボックスは省略されている。当然サ イト用カメラは製作しやすいガンキャ ノンタイプが用いられている。武器の ビームスプレーガンは、ライフルほど の威力はないが連続して使用できる。 連邦軍 モビルスーツ ボール 宇宙戦のみを目的として造られた大 量生産型モビルスーツ。大口径ビーム 砲以外の武装はなく、モビルスーツと の接近戦には向かない。ジムの援護が おもな役目である。 その後のモビルスーツジムに関して は問題点がいくつかある。それという のも、ソロモン攻略戦、星一号作戦を 遂行するにはモビルスーツが必要であ り、その絶対量の不足していた連邦軍 はイージー量産タイプのジムとボール を開発したからだ。ジムは最終的には ガンダムのボディにガンキャノンの首 を付けたものに変わっていくだろう。 それとは別にコロニー再建の為に作業 用ジムも開発されるに違いない。ボー ルは無人機に改良され、ジムからの遠 隔操縦で動くようになるだろう。戦闘 用か作業用かはわからないが….....。

ジオン軍モビルスーツ

この戦争が始まった原因のひとつに、 ジオン公国による、モビルスーツザク の開発があげられる。 ミノフスキー粒 子とモビルスーツの関係については何 度も繰り返すようだが、再度説明しよ う。 ミノフスキー粒子の特性のひとつ は電磁波の伝播をいちじるしく妨害す ることであるが、これはレーダー戦が まったくおこなえないということで、 戦闘はすべて有視界で進められる。つ まりは戦いは接近戦が主体になるわけ で、もっとも有効的な兵器として、モ ビルスーツが開発されたのである。

ザク

敵の内懐にとびこむ戦法は、地 球連邦軍の戦艦ですら沈めることがで き、この闘いの初戦において大戦果を おさめたジオン軍の量産実戦兵器だ。 全高1.5m、自重17/4・5t、出力5万5 千馬力、実戦経験から何度も改良され 非常に使いやすく完成されている。武 器を持ち換えることによりいかなる闘 いでも使用可能だ。主兵器はザクマシ ンガンと呼ばれる1ミリ砲で、これを 至近距離で使用すれば戦艦といえども ひとたまりもない。ヒートホークは刃 を赤熱して、スチールを紙のように切 る白兵戦用兵器だ。そのほかにも必要 に応じて、クラッカー(大型手榴弾) やミサイルポッドを使用できる。

グフ

改良に改良を重ねたザクではあ ったが、それも限界に達しジオンは新 型モビルスーツグフを開発した。ザク 以上の装甲とパワー、そして両腕に武 器を内臓し、かなりの期待を持たせた が武器の持ち換えが不可能な為に生産 中止となってしまった。(P66参照)

重モビルスーツ ドム

局地戦用に開 発された重モビルスーツだが、その装 甲とパワーが桁違いな為ザク以上の大 型火器が使用でき、ジオン軍の主力兵 器の座をかち取った。ヒートホークと 同じ原理のヒート剣を持ち、胸には敵 のビーム兵器を一時的に使用不能にす る拡散ビーム放射装置がある。主力装 備はザクバズーカの数倍の破壊力を持 つジャイアントバズである。ドムは完 成度が高く、バーニャなどを改良した 宇宙空間用モビルスーツリックドムも 存在する。

水陸両用モビルスーツ

連邦軍モビル スーツガンダムに味方のモビルスーツ が次々に敗北するのに業をにやしたジ オン軍は新型モビルスーツを開発し続 けた。すでにジオン軍はモビルアーマ ーと呼ばれるものを完成しつつあった が、その開発途上に出現したのが水陸 両用モビルスーツである。ゴッグは水 中を進む時には両腕を引き込み高速で 移動する。 ズゴックは完成度が高くシ ャアもジャブロー襲撃時に使用した。 アッガイはその装甲がモビルスーツの 中で一番厚いが動きは速く、水陸両用 モビルスーツとしては最高のできだ。 ゾックは水中戦をメインに設計された ために、水中速度は速いが陸上での使 用に難があり、それを補うように大量 のミサイルを搭載している。

モビルアーマー

モビルスーツと異な 火力を主体とした兵器である。一番 の特徴は機動力が桁違いにあるという ことだろう。

グラブロ

水中タイプ用に考案された モビルアーマーで、ガンダムは苦戦を 強いられた。

ビグロ

宇宙空間用モビルアーマーで その性質上グラブロに型状が似ている。 その高速運動にはモビルスーツで闘う のは不利である。

ザクレロ

ビグロ以前のテストモデル。 モビルアーマー最大の特徴である運動 性があまり良くなく試験中止となった。 (対ザクレロ戦で、アムロはガンダム にGパーツをはかせ一種のモビルアー マーとして使用したが、その後一度も 使用していないことから考えて、モビ ルスーツにはそれなりの利点があると 考えられる。)

ギャンとゲルググ

ギャンはマ・クベ 用に、ゲルググはシャア用に造られた モビルスーツであったが、ゲルググは リックドム以上の性能で量産ラインに 乗せられた。しかしゲルググが実戦配 備された時には、ジオン軍の優秀なパ イロットは残っていなかったのだ。

モビルアーマー ブラウ・ブロ

本体 からビーム砲が伸びて敵を攻撃するた め一台で数台分の働きをするモビルア ーマー、パイロット以外にビーム砲の 射手が必要である。ニュータイプが操 縦する場合は、サイコミュの働きで、 ひとりで操縦可能となる。小型宇宙船 と呼べるぐらいの大きさであった。

重モビルアーマー ビグ・ザム

ドズル・ザビ専用の大型モビルアー マーで強力な拡散ビーム砲を持つ。こ の拡散ビームは敵のビーム兵器を使用 不能にするだけでなく、戦艦ですら一 瞬にして蒸発させるだけの威力があっ た。ジオン軍はビグ・ザムを量産化す 計画を進めていたが終戦を迎える。

エルメスとビット

ニュータイプ専用 に設計されたモビルアーマー。パイロ ットはエルメスに乗り、サイコミュ装 置で攻撃用無人メカビットを誘導し敵 を攻撃する。

モビルアーマー ジオング

ジオン公 国最後のモビルアーマー。コックピッ トは頭部にあり、両腕と同じく本体か ら離れて敵を攻撃できる。

July (Animage)

Comment by Yoshikazu Yasuhiko

マチルダのデザインをこさえた日の朝のことです。 ぼくは家で小川宏ショーをたのしんでいました。 ゲ ストは宝塚の鳳蘭さん。ああ、ショートヘアでさっ そうとしてるなァと思って、 マチル ダをショートヘアにしたんです。 富 野さんの意向はロングヘアだったけ れど、たまたま富野さんも小川宏シ ョーを見ていて、 それではショート ヘアにしてしまえ、とアッサリきま ったのです。 で、 どうせ短いのなら もっと短くしてしまえ、というわけ で、マチルダをデザインしました。 困ったのは口紅。 ぼくをふくめてロ 紅をカッコよく描ける人は少ないと 思うんですが・・・・・・ マチルダはつけな きゃこまるというので口紅にしたん ですが、どうでしょう、 これ・・・・・・?

Comment by Yoshiyuki Tomino

マチルダを登場させ、さらにウッディ大尉を出した のは人に対しての姿勢をそれなりに理解し、ま たすべてを納得していくアムロを描くためのひ とつの手段だったんです。 フラウのもとか らランバ・ラルを知り、ハモンを知ったア ムロにとっては、マチルダは理想的 な女性といえるでしょう。 ただ、 ア ムロが絶対的に年下だからよかった わけで、マチルダと同年代のヤワな 男では、とてもあつかえないような ひとですね。そう考えると、ウッデ ィ大尉はかなりいい男だったんだな。 そうでなければ、 マチルダといっし ょになろうなんてぜったいに考え なかったはずだから......。

Comment by Keiko Toda

「マチルダさんにあこがれていま す」とか「女の子なのに、マチル ダさんを愛してしまいました。異 常なんでしょうか」という手紙が、 近ごろ私に届きます。女の子から が圧倒的に多いんですね。マチル ダの人気って、宝塚の人気と似て るのかな。スマートで、カッコよ くて、ちょっと男っぽくって...... あこがれのオネエサマという タイプなのかもしれないわ。でも、 マチルダ人気のいちばんの理由は アムロがはじめてふりむいた女 だからじゃないかしら。 ガンダム っていうステキなドラマの中だか ら、マチルダってキャラクターが 生きたんだと思います。私として もあこがれちゃう! でも、たし かにマチルダは自分の仕事に生き たけど女の幸せは薄かったの よね。もし、マチルダって人が存 在するのなら、生きてウェディン ク・ドレスを着てほしかった......。

October-September (Animec)

This first section is essentially an item glossary before the end of the coverage gets into a long-form essay.

今回は、ガンダムの世界におけ 身の回り品の特集です。 できる だけ集めたのですが、あまりにも 数が多くて、こぼれたものがいく つもあるはずです。そのあたりは お許しを...... 対象としては、読者のみなさん からの質問が多かったものを重点 的にとりあげてみました。連邦軍 ジオン軍の階級章、銃器、日常 品のとりあつかい方などなど。 ラ ンドムーバーやエレカーの免許証 君にもとれるかな?

アンチックな階級章新しさを演出!

連邦軍の階級章は五段階 に分れています。 設定では 赤と黄がベースになってい ますが、本編では青とグレ ーに変っています。 赤いカ ラーとの対比のためです。 上表は初期設定です。

一見、サンダース軍曹風にキメられる、連邦軍の制服は?

連邦軍の軍服は、下士官以上がグレー、 階 級以前の者はブルー(男)、ピンク(女) に各々色分けされています。佐官以 上になるとベルトはしていないよう です。 宇宙軍には胸に黒い(見習は 白) マークが入っていますが、陸海 空軍はありません。サイドに勤務す る軍人も、地上勤務者とみなされる らしく、マークの入った軍服は着て いません。 第2話でアムロたちは正式に階級 を言いわたされ、下士官に昇進しま すが、それ以後も、従来の見習い用の 制服しか着ていません。 これはバン クシステムのため (アワワ.....) 、 まあ深くは追求しますまい。 最終回 だけはしっかり、ノーマルスーツの 襟章をつけ変えていましたね。

ノーマルスーツって何?

連邦軍の宇宙服は2通りのタイプ があります。 アムロたち、モビルス ーツや戦闘機のパイロットは、一般 にノーマルスーツと呼ばれる軽装宇 宙服を着用します。 動きが軽快で、 ほとんど宇宙服を着ているといった 異和感はありません。軽いながら、 加速度や衝撃をカットする力はかな 高いようです。 一般に支給されて いるものには、図を見ても分るよう に、胸あてがついていますが、 アム ロたちのものは省かれています。こ れはホワイトベースに支給されてい た装備が、全て新型で固められてい たためでしょう。アムロたちのノ マルスーツは、胸あてがなくても衝 撃を柔らげる力を持っている、最新 型だと思えばよいでしょう。 ノーマルスーツの名の由来は ジオンから起ったもので、モビ ルスーツに対して使われます。 これは考えようによっては興味 深い言い回しです。 つまりモヒ ルスーツ(ザク)が、その発生 時においてほとんど人間に等し い大きさ。つまりパワードスー ツのようにぬいぐるみ状のもの だったとも思えます。 その動き のパターンをコンピューターに 移し取り、巨大になったザクに インプットすれば、本編のよう な操作でもかなり人間的な動き を引き出せるはずです。 まあモビルスーツの話は他に回すとして、 重装宇宙服も見てみましょう。 宇宙戦におい てパイロット以外のクルーが着用します。 軽 装宇宙服に比べて旧型で、動きが鈍くなりま すが、当然のことながら安全性は高くなりま す。しかし、最終回のような白兵戦になった 時には非常に不利になるでしょう。生命維持 装置は腰にセットされています。 ガンダムは、メカマンや補給部隊 の大切さを改めて教えてくれました。 オムルが着用しているのが、連邦

オレたちも見てくれ

軍のメカマン用ユニホームです。その横に立 っているのは、ミデアの工作員です。 技師団 のユニホームは宇宙では赤系統です。 左は放 射能防御服。型は古めかしいですね。 でも性 能はいいのよ。

戦争がないのはいいことだ

これは見慣れていない人も多いかな?サイ ド6の宇宙服です。戦争から離れているため こういった分野の進歩は遅れているようです。

ミリタリールックもジオンに限る!

モビルスーツ・モビルアーマーをはじめ 新兵器の開発で連邦軍の追随を許さなかっ たジオン軍は、軍服部門でも圧倒的な勝利 を収めています。 見てください、このセン スのよさ。第二次大戦のドイツもそうでし たが、ファシズムの国は自分たち の正当性を民衆に印象づけるため に、軍服のデザインひとつにも気 を使うようです。 上図右は、軍用コートを着た歩 哨。砂漠地帯での活動のためにゴ ーグルをかけています。肩にかけ ているのは、制式無反動ライフル タイガーR-70。これは宇宙戦用 ですが、陸軍にも愛用している者 がいます。ポケットは4つ。ヘル メットは、第一次大戦中のドイツ 軍ヘルメットをもとに、デフォル メしているようです。アゴ紐はな く、内張りをそのままアンダー ャツにつなげて使う方法が陸軍で は多くみられます。シャアメット などはただかぶるだけですが。 その横が士官用コートです。胸 の2ツポケットが省かれていて、 左右に階級章がつけられています。 ポケットは左右の腰につきます。 華やかな肩章や襟章をつ けた将軍たち。オーソドッ クスな仕上げです。 ジオン の階級は服装で分るはずな のですが、実際には???

ジオンの将軍たち

ジオンの陸軍士官の 一般的スタイル。外勤 時には、ヘルメットと マントを着用します。 ジオンの海軍士官用コート。 狭い場所でも動きやすいツナギ 式です。下はア クアランダ兵。

宇宙服がこんなふうに使われるなんて、ガガーリンは夢に見たか?

ジオンの主力はやはり宇宙軍です ね。制服は地上軍とまったく変りま せんが、現在のアメリカ海空軍 の関係がそうであるように、両 者の間に、かなりライバル意識 があるようです。一般に宇宙軍 の方がエリート意識は高いよう です。清潔で快適なコロニーの 環境で育った者には、地球の前 線はさぞつらいでしょう。元パ イロットだと言っていた、ユー コン艦長のプーンなどは、完全 に「飛ばされた」といった雰囲 気が出ていましたね。 本国に帰るのを希望する兵士 も多いようです。 上図右が標準的なノーマルスーツです。 ジ オンでは、空軍のパイロットもやはりこのス ーツを着用しています。ヘルメットのサンバ イザーはスイッチで開閉可能。これは連邦軍 のものも同じです。左図は重装宇宙服。上半 身が硬質一体構造です。ノーマルスーツの普 及で、宇宙空間での船外修理以外にあまり使 われる機会はありません。

宇宙世紀は女もハードなのだ!

ガンダムでは女性の活躍がめ ざましかったですね。シムス中 尉も男顔負けの実力の持ち主。

ヘルメット見本市

ジオンではかなり好き勝手に制服 をいじれるようで、赤だの白だのま ぶしいこと。文化の差はファッショ ンに現われる!?

ニュータイプニューモード

これはニュータイプ 用ヘルメット・サイコ ミュ。精神波を増幅し モビルアーマーの末 端に伝えます。

思わずスカイラークを連想しますが

サイド6の宇宙港 作業員。細い設定が リアルですね。

連邦軍正式拳銃 連邦軍正式拳銃○ 火薬式の高性能拳銃で 宇宙空間でも使用でき、 命中率はかなり良い。 ーマルスーツ着用時でも 使えるように安全鉄やグ リップがエ 夫されてい ます。 カートリッジに 9発装弾できる 以外に薬室にも 1発弾が入り、 合計10発発射で きます。弾がき れたことは本編 ではありません。

ジオン軍ナバン62式 ○ジオン軍正式拳銃○ [ナバン6式] というか らには17年前から使用さ れている銃ですね。 遊底 が、ルガーで有名なトル グ・ジョイント方式で、 機械的に弱いのが欠点。 自動式の九連発です。○リボルバー拳銃O アムロが脱走した時に、少 年兵たちが整備していた拳銃ですが、予備兵器なの かしら? ラッチはS&W方式で、シリンダーの回 転方向はコルト方式というありそうで ない銃。軍用のスナップノーズ(短銃 身)というのも珍らしい。連邦軍は、 アメリカ式のところが多いから、 正式 拳銃以外にも個人の好きな銃が使える のでしょう。ましてこの時は正式の軍 人ではなかったのだし余り物を整備し ていたのかもしれません。 高性能六連 発マグナム・リボルバーであります。

こんな素適な銃が1カットしか出ないとは・・・

○ジオン軍正式ライフル○ 無反動ライフル(タイガーR-70)は、 ガス圧で排莢する二十連小銃、弾丸が 小型軽量で、銃の自重も軽く、作動不 良はよほどの事がなければ起きません。 狙撃用小銃─ノーマルスーツ用のス コープが付き、主に宇宙空間で使用す るため、反動はほとんどなし。 無反動銃─ドズルが使用した大口径 ライフル、銃伸が伸縮して発射時の反 動を消してくれますが、体力のある者 でないと射手にはなれません。 白兵戦用小銃─三十連マガジンを使 用した小型軽量の突撃銃です。 使いや すく、命中率もよい。

名銃は死なず

◯ベレッタ拳銃◯ ミハルが持っていた本物の 拳銃、イタリア軍が使用して いたベレッタM-1934で すよ。9ミリショート弾を使 用し反動が少さいので、ミハ ルが持っているのにふさわし 小型拳銃といえるでしょう。

ブリッジのゴンドラ ここで全く関係ありませんが、ホワ イトベースのキャプテンシートをどう ぞ。 オペレーターのパネルや、ブライ トのインターホンの設定などを、とい う声にお答えしました。 オペレーターの仕事 は、各種計測機による データーをコンピュー ターから引き出すこと です。 ブライトのインター ホンはボタンの操作に より、全艦、第1~3 デッキ、後部デッキな どと通話できます。

より遠くを見るために

光学機器、特に双 眼鏡などは、現在で ももう進歩しつくし た感があるので、極 端な変化はなし。

カメラ

W・Bにあっ たポラロイドカ メラ。同時に2 枚までのコピー が可能です。 下 はミハルが持っ ていたポケット カメラ。ミハルに支 給されていた -スパイ用の時 計。小型通信 機が内蔵され ています。

砂漠で必携の...

一見スターウォーズ風のこのマス ク。16話でブライトさんが使用した 防塵マスクです。 会 話は自由らしく、あ の「砂漠に蝶は飛ぶ のか?」の名セリフ (?)はここから発 せられました。

女もデジタル

ジオンのパ トロールがつ けていたオー ルプラスチッ 製の腕時計 です。 ミハルに支 給されていた スパイ用の時 計。 小型通信 機が内蔵され ています。

野戦用キット アムロが脱走した時に持って出た 野戦用の携帯コンロと缶詰です。 食 器ボックスとポットはジオン軍の前 線基地の兵たちが使っていました。

戦場からの手紙はこうなる

ビデオレターとその再生機。第12 話で、帰らぬ人となったガルマから のビデオレターをいく度となく見 えしている、デギンの姿が印象的で した。原理としては、ビデオデスク をクレジットカード状の板にふうし 込めたもの。画像はキレイですが、 十分ぐらいしか録音録画できません。

アムロのコレクション 第1話、アムロ初 登場のシーン。顕微 鏡作業台で、何かに 使うマイコンを組み 立てていました。内 向的なアムロの性格 を象徴する、巧みな 導入部分でした。 技 師の息子だけあって 15才ながらなかなか ハイクラスのコレク ションを持っていま す。右にあるのは、 コンピューター・チ エックの機械です。

ナイチンゲールはどこに?

い赤の る十中ジ の字や もの か 細マ難の 民救 いクキ命 芸がャカ で入ンプ すっプセ。 てにル 音楽は人のかかせぬ友。 両方ともメイド・イン・ユ ニオンです。 戦争中のため デザインは二の次かな?ミ ノフスキー粒子下ではラジ オは使用不能になります。

ジオン軍*ランドム1バ-

ランドムーバーは、現在実際に開発されている、 ガス噴射による個人用宇宙空間移動機です。 NAS Aでは宇宙銃と呼ばれています。連邦のものは三方 向のベクトルの変化によって進み、ジオンのものは ノズル自体が自由な方向に動きます。首に操作系が 組み込まれていて、傾け方により方向が決まります。

見まちがわないでくれ

ランドムーバーと型は 似ていますが、これは地 球上で使用するパーソナ ル・ジェット。ガスの噴 出量はずっと多くなりま すが、長時間は使用でき ません。 ゲリラ戦の必需 品となっています ジオン軍の個人用飛行装置リフトジェ ット。高圧ガスの噴射量は自由に調節 で きます。 オールプラスチック製で、探知 機に対して反応しにくくなっています。

レイカたちが使ったあのメカも・・・・

ホワイトベースのエ アロックに用意されて いるパーソナルジェッ ト。大気圏内用です。 このメカは「ダイター ン3」からの流用とい った珍しい例。 レバー 操作によって、 ノズル をコントロールします。 サイド6のランドムーバー。 宇宙港作業員が使用するもので すが、両軍のものと比べると、 やはりこの部門も遅れています。

79年度規制はここまで

スペースコロニー内 では、空気を清潔に保 つ必要上、無公害電気 自動車が主な交通機関 となっています。また 軍の施設内でも多く用 いられています。この 時代ではガソリン車は やはりあまり見かけら れません。発電機関と しては、太陽電池が発 達しています。 エレカ ーの免許は15才以上で 取得可能。時速40㎞が 制限速度ですが、狭い コロニー内ではべつに 不便は感じません。 上はジオン軍のタンクローリー。 この頃の地球は石油資源が枯渇し ているので、石油は今以上に貴重 なものです。これもガソリン車。 下は民間のワゴンです。 ジオンの パトロール隊員が使っていました が、これは民間人から略奪したも のでしょう。 ジオンの軍用シー プです。 黒煙をあげ 燃えたところをみ ると、ガソリンで動 くようです。軍には 最優先でガソリンが 支給されるのです。

マ・クベの愛用車

鉱物掘基地内のキヤリーカーマ・クベとキシリアが乗っていましたっけ。

ワツパ

すっかり有名にな ったジオンの戦闘パ ーソナルヘリ。前後 計2基のローターで 上昇、飛行します。 小口径機銃で、操縦 しながら攻撃が可能。 新式機械化部隊とい ったところですか。 マ・クベ基地内のエレカー。 手軽に扱えるので、近距離の移 動にはとても便利です。 ホワイトベー スのサンドバギ もエレカーの 一種です。しか このバギーは 驚くなかれ、ロ ーターがわりに タイヤを横にし て、エアカーと して使用できま す。最高時速は 120 km 。 オフロード・ク ルーザー。 六輪駆 動でかなりの荒地 も乗り越えます。 この車もエアカー として使用できま すが、十分な浮力 が得られるのかな ?爆弾処理車とし ても多用される? これもホワイトベ ースに搭載されてい る、 化学消防車とフ オークリフトです。 ホワイトベースには この他、高所作業車 などがあります。

サイド6の新車見本市は?

サイド6の民間車各種です。サイド6の新 車発表フェアーにでも行ったつもりでごらん ください。キミならどれを選ぶかな? まず上図右をどうぞ。 四人乗りのエレカー。 休日にはご家族連れで郊外まで、ちょっとド ライブ。 コロニー第2世代が誕生すると、第 1世代の夫婦はこのような車を買入れます。 そして若いお二人にはスポーツタイプを。こ れはあのシャアとララァが乗っていた、悪名 高い(?)車です。 ライトが左サイドのみに 付いていることから、サイド6では他の連邦 側のサイドと同様車は左側通行です。ジオン では車は右側通行になっています。 左図上は 二人乗り小型車。下は二人乗りの軽トラック です。電気車でも馬力はあるんですよ。

かわいいボ-ト

サイド宇宙港をは じめ、いたる所で使 用されている一人乗 の作業用機械。 二 本のマジックハンド 積荷を運びます。 三本の足は磁力で壁 面に装着します。

定期バスがでてます

スペースコロニーは数十で一つのサイド を形づくっていますが、コロニー間の連絡 機関としては、このようなスペースバスが 使われているようです。コロニーの遠心 力 を利用したバス・ターミナルがあります。

休日には・・・

サイド5にあっ 観光コロニー・ テキサス。このよ うなコロニーは、 各サイドに1つぐらいはあ り、地球の名所のコピー版 (スイスとかサファリなど) が用意されていました。

チャリンコ族健在

民間人の自転車です。 未来に なってもやはり貧乏人は車が買 えないんですね〜。

ジャブローの足はこれ

このエアスクーターは、ジャブロ -基地内の連絡用に使われます。ジ ャブローは広大な規模ですので, 網 の目のように連絡路がしかれていま す。未来版ラッタッタですね。

暴走族健在

ベルファストでカイが民間 人から借りたバイクです。 構 造は現代とほとんど同じです。 カイのテクニックはなかな か のものでしたね。単気筒200CC。

前号で募集した「ガンダム総論」の 応募総数は〆切日までに、百七十四通 に達しました。そのどれもが、しっか りした文章で、読者のレベルの高さを 再認識させられるものばかりでした。 今回は、そのなかから代表的な総論 を選び掲載することにしましたが、と ても今回だけでは紹介しきれませんの で、次号でも発表します。 特に驚かさ れたのは、レポート用紙に書く人や、 色インクで書く人がほとんどいなかっ たことです。文章の良し悪し以前の問 題だけに、まともな原稿が多かったの は編集部として、 大変喜ばしく思って います。これからも、こういった企画 をどんどん出しますので、どうぞよろ しく御支援願います。

ガンダム考察 京都府 たかみのりこ

ニュータイプを描いたガンダム ガンダムにおける戦争描写は、確かに、ス トーリーの上で大きなウエートをもってはい たが、それはニュータイプを描くための手段、 条件だったのではないだろうか。戦いを描い 作品としてなら、むしろ、富野さんのオリ ジナル第一作、ザンボット3に、より、考え るところが多い。そして、そこにガンダムの ルーツをみる。戦いを描いたザンボットがあ ったから、ガンダムは立ち上がったのだと。 ザンボット3のラストシーン=それまで、 神ファミリーにひどい仕打ちをあたえていた 地球人たちが、奇跡的に生還した勝平を笑顔 で迎えいれる一見、希望を約束するよう な場面だが、見落としてはいけない。そこに は、 「人類は自滅する。」という、ガイゾックの言葉に対する否定は、何もないのである。意識のもどった勝平が、見上げた空にみたものが、希望か絶望か、誰にもわかりはしな「君は生きのびることができるか」という問いかけは、その時すでに始まっていた、と言ってもいい。そして、その勝平の見あげ空にある”何か”が、それが、ニュータイプの世界かもしれない、と思うのだ。しかし、最初からニュータイプを描くことを意図していたにしては、あまりにも出方が、唐突すぎる…という意見もあるだろう。確かに、ニュータイプを個で考えた場合、おまけ〟と考えられないことはない。が、ガンダムのドラマの発展のしかたを考えれば、大切なのは、ニュータイプ個人をみることではなくて、その人間関係に目を向けることだ、ということがわかるはずだ。私は、ニュータイプは、現在の私達(オールドタイプ)にとって、もっとも確かな?つながり親子、兄弟、男と女・・・みたいな関係をこえて、はじめて成り立つものだと思っている。つまり、そういうものへのこだわりを捨てて、心を開いた時、ニュータイプの”わかりあい”がもてるのだと。逆に言えば、そういうものへのこだわりを捨てられないものは、ニュータイプになれない。だから、シャアやセイラ、ララァは、ニュータイプになれなかった。誰よりもニュータイプに近い人たちではあったけれど、シャアは仇討ち、セイラは兄に、そしてララァは男としてのシャアに、それぞれ、こだわりを持っていたから。そのこだわりが彼らの心をとざしニュータイプにさせなかったのだ。このように考えていくと、アムロの内向的性格も、父や母との悲しい別れも、彼が多くの人と出会った理由も説明がつく。さらにホワイトベースの孤立や、クルーがいずれも家族と死に別れた少年たち、という設定も全てニュータイプを描くための伏線だったと言えるだろう。絶望から希望へ、二つのニュータイプ「光る宇宙」で、アムロとララァによって描かれたニュータイプは悲しい。なぜか。ララァはおそらく、シャアと出会わなければ、アムロ以上のニュータイプになっていたはずである。けれど、男として愛することのできるシャアと出会った時に、彼女のニュータイプとしての意識の拡大は止まってしまった。「あなたの来るのがおそすぎたのよ!」とアムロを責めるララァは、シャアへのこだわりがある以上、アムロと同化できない自分を知っていたにちがいない。だから、悲しいのだ。そこに、オールドタイプの否定があるから。「そしてララァは、自らの肉体の破滅でアムロを受けいれるが、生きて同化できなかったという事実は、アムロに絶望的な悲しみをあたえた。「君ともこうしてわかりあえたんだ"こうしなけから…。という言葉の中に、ればわかりあえなかった"もう誰ともわかりあえない”という言外の意味をふくんでいるように思うのだが、どうだろう。ララァの死後のアムロの変化の理由が、そこにある。彼は、もっともわかりあえると信じたララァに拒絶されたことで、以前にもまして、孤独の淵に落ちこんだのだ。そして、その悲しみからの脱出が、最終話にみる、アムロと仲間によって描かれた、ニュータイプ"である。ララァの優しさが、(あえて書く)大きな愛が、孤独の内に閉ざされたアムロの心を開き、その開かれた心は、ララァでさえ生きては、受けいれなかった自分を、誰が受けいれてくれるだろう、というアムロの絶望的な思いを打ち消して、仲間たちの開かれた心をみるのだ。「みみえるよ!みんなが!」といアムロの言葉に、その驚きと喜びが集約されている。そして、ラストシーン......そこに、オールドタイプとの確執をこえた、真に希望とすることのできる?ニュータイプの姿がある。もちろん、人の歴史がそんなに簡単に変わるわけはない。しかし、アムロたちの生きた軌跡は、人の歴史の縮図とは言えないだろうか。人類全体がニュータイプとして変わっていく過程で、ララァのような悲劇も生まれてくるだろう......だが、それをこえて、ニュータイプ-希望は必ず、あらわれるのだ。メッセージFromガンダム先に私は、「君は生きのびることができるか」という問いに対する答えが、ニュータイプであると書いた。しかし、ニュータイプは答えの一つにすぎないのだということを付け加えたい。それは、アムロたちが生きて、そして探しあてた、アムロたちの答えなのだ。私達の答えは、私達自身が、みつけなくてはいけない。「生きろ!そして、探せ!」ガンダムの内にそういう、私達へのメッセージが、織りこまれているように私は思う。富野さんがセカンドアルバムの中で「私達と言製作者の人に対しての願いなのです。っていたように、ガンダムは、そんな、人への優しさで満ちた作品である。そして今も、問いかけは続いているのだ。「君は、生きのびることができるか!?!!」と。ニュータイプに対しての理解が、とても優しくて好感のもてる評論だ。やや突っ込み不足が感じられるが、素直な気持ちで読める文章である。

日本版「宇宙の戦士」 足利市 田中淳

ガンダムの設定の基本にハインライン著 「宇宙の戦士」の機動歩兵の強化防護服あるい はホールドマン著「終りなき戦い」の戦闘服 があり、これが”機動戦士〟の語源といえる。 ガンダムは、前者の小説の機動歩兵という 名をかりたばかりか、その小説の描いている 「戦争讃美」をも基本にしたのである。これ は、従来のロボットアニメの破壊主義に、好 「 甘かったといえる アニメが単なる破壊主義だったのに対し、最 近では「テーマ」による偽装が施されるよう になり、ついに「戦争讃美」になったと言い かえることができる。 ガンダムを「近未来戦争物」として見た場 合、戦闘はまさに「宇宙の戦士」の盗用であ り、第二次大戦の戦闘をそのまま使いそこに モビルスーツのチャンバラをいれるといった シロモノであった。(「宇宙の戦士」を読めば すぐわかる)したがって、日本版「宇宙の戦 「士」と言ってもおかしくないのである。 ガンダム讃美のための戦争論 多くのアニメファンはガンダムをほめたた えている。いわゆる「ガンダム讃美」である その中には、「ガンダムのよさがどこにあっ たか」を知らない人もいるのではないのだろ うか。これとは逆にガンダムを批判 (このテ の人にはガンダム嫌いが圧倒的に多い)する ファンも多い。この批判(あら探しと言った 「ほうがいい意見が多い)に対して、ガンダム ファンのやることといったら、その手の意見 に対して反論しない (論じ合う以前の問題が 多すぎるのだが)ばかりか、無視している状 態にある。「おもしろいからそれでいい」の はよくわかるが、「どこがよかったか」を発 表してもいいと思う。 ガンダム讃美の多数が、「ガンダムが戦争 を描いていた。」となっているが、こういう戦 争論を言うファンほどあんがい戦争を知らな いのである。現代の軍事情勢とガンダムを無 理に結びつけ「だからガンダムはすばらしい のです。」と言わんばかりなのにはあきれてし まう。(社会構造が戦争を抑止するようにな ったとか核による抑止しかないというのでは いつになっても世界大戦の危機はなくならな (い) 戦争論"というにはあまりにも兵器・世 界戦略に対する説明不足であり、「平和・反 戦」に対しては、自分の考えをもたない者が る。 どうしてそれを批判できるのか 現代の世界 戦略を把握した者が戦争論を考えた場合、 「ガンダムを見ただけでは戦争について考え ることはできない」と言うことになるだろう。 すべて「ガンダム讃美のための戦争論」と言 えるのが、ファンによる戦争論”なのであ 戦争を知らない者の戦争へのあこがれ 世界は再び軍国化”に向かっているとい える。 世界情勢は戦争に向かって動き、第三 次大戦物の出版物が増え、TVアニメも戦争 ブームになっている。一部の小説を除いては そのほとんどが、世界大戦を局地戦とし、ど ちらかが勝利することになっている。果たし て現実にそうなるだろうか。おそらく全面核 戦争に発展し、人類いや地球の全生命が絶滅 してしまうだろう。 四十億以上もの人間を殺した戦争が終戦" という言葉のみで終結するのか。番組ではひ とことも「これで平和になりました。」とは言 っていないのである。 「ガンダムが戦争を描いていた」と考えて はいけないのである。なぜならわれわれの持 つ戦争観は、戦争を知らない、戦争アクショ 物や破壊的アニメしか知らない世代のもの だからだ。“ガンダムブーム”の影には、戦 争への憧れがあるのかもしれない。 所詮は夢物語 人はそれぞれに夢を描く。その世界だけが 本人の自由になると言える。ガンダムも一つ の夢物語なのである。戦争の形をしたファン タジィなのである。もしその世界と現実を同 時に考えると、夢物語の矛盾の多さに気づく だろう。一つの作品から現実を考えた場合、 時にはそれを否定しなければならないことが ある。BCR戦の恐しさを知らずに戦争を語 ることができないように、ガンダムからも核 戦争を無視することはできないのである。 夢物語では理想がある。しかし現実と対比 させると「所詮夢物語」となってしまう。 間の夢を例えば富野氏の批難する権利は 誰にもない。ここが問題なのである。 「楽し めればよい」のか、「現実問題として考える」 かは自由に選択できる。 ガンダムファンは、この両者を混合して 「ガンダムのよさ」を言いはっているように感 じられる。それでは新しい発見はひとつも生 まれず、ただ単なる“ファンの讃美"のみに 終わってしまうだろう。 ガンダムも一つのファンタジィとしてわり きる必要があるだろう。 こういう考えの人もいる、という好例。 田中君は、ガンダムファンの言う「戦争を描 いていた。」を誤解しているのではないだろう か?富野氏は戦争を描こうとしていたのでは なく、その中に巻き込まれた一部分の人間を 描いていたはずである。ただ、今までの基地 発進タイプのロボットものでは、出てこなか った保給、メンテナンスの部分を描いたこと に対して、ファンが讃美しているのは事実で ある。しかし、それは戦争讃美ではないと思 うのだがどうなのだろう。もう一度、読者の 意見をお聞きしたい。

ガンダムのテーマ 流山市コーヒー・メーカ

「守るものがなくて、戦っちゃいけないの か!?」「それは不自然なのよ。」 この会話につ いて考えていた。『光る宇宙』の中で、この 会話だけが妙に浮き上がっていて、何か意味 のある信号の様に感じられたからだ。 守るもの…………確かにアムロには守るものと 言えるものはない。恋人もまだいないし、両 親に至っては、彼は2度ずつ失ったことにな る。一度目は彼の意志に反した別れであり、 2度目は自ら選んだ別離といえよう。アムロ だけではない。W・Bの連中は死別にせよ生 き別れにせよ、家族との別れを余儀なくされ ている。が、それについての愁嘆場は殆ど見 られない。そして例えば娘の恋を認めてやれ ない元NY市長。弟妹を守る為スパイとな り、その為に二度と彼らのもとへ帰ってやれ なくなった少女。互いに気遣い合い、幸せを 願いながらも、ついに互いの望む処を理解し てやれなかった兄と妹。極めつけは、一族独 裁という最も堅固な体制を築きながら、自ら の手で崩壊と惨劇を招いてしまった、父を殺 した息子と兄を殺した妹.....。 何故ガンダム は、こうまで血の繋がりを否定する方向に向 っているのだろうか?恋人同志にしても、悲 劇的な結末を迎えすぎている。戦争の酷さを 訴える為?それだけの為なのだろうか? ……………守るものがなくて戦うのが不自然だと いうことはつまり、守るものがあれば戦って もよいということであり、同時に守るものが なければ戦わなくてもよい、ということだと 考えられる。 ヒーロー達は戦う。愛する人を、愛する家 族を守る為に。そしてそれを人は美しい行為 と讃える。だが、守るという概念は自分達と 対立するもの、害するものへの認識なしには 成り立ち得ない。この他者への潜在的な不信、 疑惑、恐怖は、人類が太古より持ち続け、繰 返してきた悲劇の根元と言ってもよい。 (もう一つの要因、欲望も、それらがなけれ ばかなり少くなる筈だから)〝守る"という 意識を捨てた時、人は初めて争いから自由に なることができるのかもしれない。ニュータ イプならそれが可能だろう。 不信も疑惑もな く、恐怖すらそう、アムロは知ったでは ないか。ララァが生きていることを。肉体は 滅んでも意識は宇宙に溶け込み、“会話”す できる。そこには失われるものなど何一つ なく、死すらも既に恐れる必要はないのだと いうことを。 それは確かに夢物語かもしれない。しかし 彼らはその入り口に立ったのだ。そして、ア ムロは帰って行く、共に戦う仲間のもとへで はなく、共に生きる為の仲間のもとへ。私達 は未だ変化の予兆すらない人間の類いだけれ ど、そして現実の世界は再び戦火の燃え拡が りそうな状況だけれど、だからこそ、アムロ が帰って行ったそんな場所から、もう一度生 きることを始めたいと、願わずにはいられな いのだ。 何を今更、と言う人もいるだろうが、ガン ダム終了後4ヶ月間、6月まで考えてこの結 論に達し、主題をよくもここ迄設定やエピソ リードの細かい部分にまで徹底できたものだと、 改めて富野監督以下スタッフの力量に感動す 覚えてしまった。力を支えているのは、情 熱なのだろう。 更に、富野監督は種々のアニメ誌で意図や 設定について語り、色々な説明もしているが、 ついにモチーフを語るところで留め、テーマ を語ることはしなかったし、キャラクターに、 そのままの言葉で語らせることもしなかった。 これは最近の、語り過ぎるアニメ状況とアニ 屋の氾濫の中で、小気味よい出来事と言え るだろう。 とにかく、私の中でガンダムは一応結論を 得た。が、私はガンダムについて考える事を やめる気になれない。何しろ考えれば考える 色々な事が浮び上ってくるのだ。かつて、 これ程までに長い間人々の前頭葉を刺激し続 けたアニメがあっただろうか?それだけでも ガンダムは、偉大なる成功作”と呼んでも いいのではないかと思うのだが・・・・・・。 !佳子さん、別にペンネームを使う必要は ないのではありませんか?今回掲載した二名 の女性の方は、どちらもガンダムという作品 に対して優しい評価をしています。ただガン ダムという作品の奥の深さを文章にされたの 佳子さんだけでした。この作品を本当に理 解することができるのは、今のところ誰もい ないのではないでしょうか?

徹底できなかった戦争リアリズム 近藤直文

「愛」 の大安売りと、 死んだはずの亡霊を 生き返らせる御都合主義のワンパターンアニ に生々しい画面- それが「ガンダム」で あった。TVアニメ界にも、電動紙芝居から 芸術の領域に一歩近づいた作品が出現した。 (TVという本来的に芸術を拒否する媒体で、 局側の圧力との虚々実々の斗いにも大いに興 味のある所だが、その話は、富野氏がアニメ 界の「大島渚」として追放処分を受けてから 語って頂けるものと期待する)ここでは、そ の戦争観に焦点をあててみる。 我々の戦争観は、我々にそれと判らないよ うに、日常的に歪め続けられている。それは、 大東亜戦争における「加害者としての日本 「人」という戦争体験が語られない事に始まり、 凡百のアニメのワンパターン化した「敵」と 共通項である無人間的「仮想敵国」が日常的 に語られる中で、次の戦争へと向かって、進 行している。 「ガンダム」は、戦争という事象そのもの に迫ることで、歪められた戦争観を破壊し、 我々の認識構造に如何なる衝撃を与えたか。 先ず、アムロ達が戦う理由は何か。そこに は、鳴り物入りの大義名分も、「愛」もない。 彼等にとって、戦争は、とっさに自分達の身 を守るしかなかったものとして突如出現し、 既に戦争のメカニズムに組み込まれている自 分を見い出す。気づいた時には既に遅く、己 の状況を全的に引き受けるか、身体を遮断し 自閉するしかない。その両極を揺れ動く空 虚な目的意識の中で、ホワイトベースという 孤立した物理的精神的運命共同体発生装置が、 「戦うこと」を次第に自己目的化していく。 「虫も殺せないような子が すさんだね え」(第十三話)。「船を降りるのか」「今さら それもできないでしょうね。ホワイトベース に愛着もあるし」(第三十九話)。そして、ララ アを自らの手にかけてもなおも、直接の現象 としては人殺しでしかない戦争に、のめり込 んでいく人間の恐ろしさが、重苦しい効果音 と、台詞の間の長すぎる程の空白の中に浮か 戦争が恐いのではない。恐しいのは人間 た。ここでは、「愛」は、何の救いにもなら ない。愛とは、答ではなく「問い」であり、 [〇〇の為の愛である。西崎―松本の体制 迎合的御都合主義アニメ「ヤマト」では、「愛 愛」と言えば全てが解決したように錯覚する が、セイラやアムロが「愛の為に!」と言っ たら皆は吹き出すだろう。 事象そのものに迫 って描かれたすぐれた作品ほど「愛」や「正 義」のお題目は何の答にもならない。 だが、この恐怖は、描写不足だ。恐怖が意 識に把持される前に、「ニュータイプ」なる 猥雑物が現われ、それが救いであり輝ける未 来であるかのようにすり替えられていく。 ニ ュータイプに救いを見るのは、自らあらわに した事象に耐えきれず、逃避することでしか ない。つまり、「ヤマト」の「愛」が、「ニ ュータイプ」に衣を替えて、「何の為に?」 という問いを問われることのないままに、 埋めてしまっている。ニュータイプというす ぐれた発想が純化されることのないまま、で たらめに直面にバラまかれた結果、悲劇が喜 劇になり、ENDマークの暗いナレーション が、ユートピア誕生のファンファーレのよう に聞かれてしまっている。 「ガンダム」のENDマークほど、暗くやり きれない未来を告示するものはない。ニュー タイプは、「宇宙を歩くのに適した人間」で しかなく、戦争の道具でしかなかった。神や 仏やユートピアの主人ではない。 「人間がそ んなに便利に変われる訳がない」。 しかし、宇宙に広がった人間は、地球的感 性による支配には耐えられない以上、第二の ギレンが現われ、独立戦争がより陰湿に再現 するであろう。キッカ達三人の小さなニュー タイプは、終戦後の軍事体制下で強化されて いく管理社会とその教育機構の中で、その笑 顔をいつ迄保つことができるか。彼等は、体 制をくつがえす起爆剤になりうるか。 ブライ に移行していくだけか。そして自閉症児アム ロー ニュータイプの殺し屋は、自己の犯 した行為を自己の須き責任において受けとめ、 さらなる未来へと自己を投棄していけるのか。 それとも、ララァと、ホワイト・ベースの共 同幻想の中に、永遠に心を閉ざしてしまうの か。 「ガンダム」は、疎外された自己をとり戻 す試みを放棄して、センチメンタリズムに逃 げこんでいる。それが、戦争という事象に切 り込み、その中で生身の人間をリアルにとら えた、日本のアニメ史上最高のこの作品の結 末を、救いようのないものにしている。 近藤氏は自ら「アニメックには貴重な、 もしくは、対象外の年令です!」と言われる 33才のプログラマー。(アニメックの読者と して、本当に貴重な方だと思います。) 近藤氏の意見は、ガンダムブームの渦の外 から冷静にこの作品を評価しているようです。 たしかに「ガンダムの世界」は、45話の後を 考えると暗いものでしかありません。 つまり 連邦(旧人類)がニュータイプを利用するか、 ニュータイプが連邦を滅ぼすか、の二つに一 つなのですから・・・・・だいたいラストのセリフ の冷たさ 永井一郎の好演です―は、平 和が来たよ、なんて甘い事を言ってはいない のです。どう考えてもこの作品のラストは救 いようのないものなのでしょう。しかし、富 野氏に対する評価が甘いといわれるかも知れ ませんが、そんなラストを認めたくありませ ん。カツレツ、キッカに希望を託してみた いのです。それは僕自身の甘さだったのでし ょう。それを近藤氏に見透かされたような気 がします。 ガンダムのENDマークの後ろに、あの世 界の未来を予想した人は多いと思います。し かし何もかも平和的に解決すると考えた人は 少ないのではないでしょうか?とは言いつつ 彼らが平和に暮してくれれば良いなあ、と考 ている人は多いと思いますが······ (K)

「高千穂氏、 光瀬氏に対する反論」と いうものも数多く寄せられたのだが、 いささか感情的な文章が多く、載せる のを見合わせた。ガンダムファンが、 ガンダムを批判されて感情的になるの はわかるが、やはり理論的に反論して もらいたいものだ。(だいたいアニメ ックに載った批判ではありません。) 最近、各雑誌に「ガンダム論」が載 っているが、どうもファンが読んで納 得できるというものが少ない。そこで アニメックでは、SF畑の人で、かつ テレビアニメの現状を知っている人に ガンダムを語ってもらう事にした。第 三者の目を持ち、それでいて的外れな 批判をしない人となると、なかなか見 つからず、最終的に柴野拓美氏ひとり になってしまった。次号では、もっと 多くの方からお話をうかがう予定であ る。さすがに「宇宙エース」のころか テレビアニメのSF考証に関わって いて、アニメ製作の現場を知っている 人だけあって、一味違うガンダムに対 する評価がうかがえた。

「ガンダムとSF」 柴野拓美 私はガンダムという作品の全部を観 ていませんので、違った事を言うかも れません。最初に観た時は私でもつ いていきにくいくらい、科学的な考証 が高度になされていたという事がいえ ますね。残念ながら全部を通して観て いないので、ストーリーの流れは...... いろんな方が話されるように良かった のかどうかを自分で確認したいですね、 時間を作って。 ガンダムは他のSFアニメと較べま すと、科学的な矛盾は非常に少なかっ たですね。つまりSFというのは飛躍 があります、その飛躍の次元が狂って いると理屈に合わない、おかしな物に なるんです。架空の次元の理屈に合わ すという事では、あれ程ガッチリ設定 のできた作品は今までになかったです ね。画面もしっかりしていましたから。 細かい事をいえば、テレビアニメの限 界というものがありますが・・・・・・それに しても良くできていたのじゃないでし ょうか。 ただひとつね、悪口を言うとすれば、 最後の方で、それまで出ていなかった ヒーローものに共通の『ニュータイプ』 というものが急に出てきて、やたらに 使われていた点が、ちょっと気になり ました。エスパーとか超能力者という コトバを使わなかったのは良かったの ですけれどね・・・・・・。 おそらく富野さんたちの基本設定を やった人。 シナリオを書かれた人、絵 コンテをきった人、それらの人の意志 の疎通が欠けていたんじゃないかな、 と私は想像しているんです。 スタッフのSFをわからない人たち が、ニュータイプの事がわかりだして、 やっと使い始めたのが番組の後半だっ たのではないでしょうか、このあたり SF考証をやっていた事のある者にと って実感として判るような気がします。 番組中盤で、「アムロはみんなと違う んだ!」というセリフが良く出たそう なんですが、その違う点をシナリオラ イターに説明しておけば、もっと有効 に使えたのではないでしょうか。そう すればニュータイプというコトバその ものを使わなくても済んだのではない かと考えています。 その事を除けば、SF的、科学的設 定が非常に終始一貫してちゃんとして いたということを認めたいと思います。 特に今の時代に受け入れられにくいぐ らい、しっかりしていたということで ガンダムはエポック・メーキングだっ たと思います。 ガンダムという作品は、ヤマトのよ うに後半になって人気がワーッと出る 作品なのか、それとも放送終了と同時 に忘れ去られ、埋もれてしまって五年 後、十年後に「こんな作品があったん だよ!」と再評価を受けるのだろうか どっちかな?と考えていたんですが、 その中間の評価だったようですね。 ガンダムを見る事によってSFに目 覚めるというアニメファンは少ないで しょうね。どちらかといえば、ガンダ ムのSFとしてのお面白さがわかる人 は、すでにSFを知っている人なんじ ゃないでしょうか?むしろど素人をS Fに引っぱるのはブラッドベリであり、 ヤマトであり、あるいはスター・ウォ ーズであるわけです。SFを知らない 人より、知っている人が楽しめるとい うことでは映画版のスター・トレック に近いアニメかもしれませんね。 ガンダムというのはSFの味を知っ ている人、あるいはアニメのお面白さ を知っている人が楽しむ作品だったの ではないかと考えています。 [ 7月24日談〕 前号の座談会は、こちらの予想通 ガンダム総論の引き金になったよ うです。今回掲載された総論に対する 御意見、反論がありましたら編集部ま で、原稿用紙に書いて郵送して下さい。 次号では今回載せきれなかった総論を 増ページで掲載する予定です。 また、 こんな人にガンダムの評価を尋ねて欲 しいという要望がありましたら同じく 編集部まで連絡して下さい。「ガンダムとSF」 柴野拓美 私はガンダムという作品の全部を観 ていませんので、違った事を言うかも れません。最初に観た時は私でもつ いていきにくいくらい、科学的な考証 が高度になされていたという事がいえ ますね。残念ながら全部を通して観て いないので、ストーリーの流れは...... いろんな方が話されるように良かった のかどうかを自分で確認したいですね、 時間を作って。 ガンダムは他のSFアニメと較べま すと、科学的な矛盾は非常に少なかっ たですね。つまりSFというのは飛躍 があります、その飛躍の次元が狂って いると理屈に合わない、おかしな物に なるんです。架空の次元の理屈に合わ すという事では、あれ程ガッチリ設定 のできた作品は今までになかったです ね。画面もしっかりしていましたから。 細かい事をいえば、テレビアニメの限 界というものがありますが・・・・・・それに しても良くできていたのじゃないでし ょうか。 ただひとつね、悪口を言うとすれば、 最後の方で、それまで出ていなかった ヒーローものに共通の『ニュータイプ』 というものが急に出てきて、やたらに 使われていた点が、ちょっと気になり ました。エスパーとか超能力者という コトバを使わなかったのは良かったの ですけれどね・・・・・・。 おそらく富野さんたちの基本設定を やった人。 シナリオを書かれた人、絵 コンテをきった人、それらの人の意志 の疎通が欠けていたんじゃないかな、 と私は想像しているんです。 スタッフのSFをわからない人たち が、ニュータイプの事がわかりだして、 やっと使い始めたのが番組の後半だっ たのではないでしょうか、このあたり SF考証をやっていた事のある者にと って実感として判るような気がします。 番組中盤で、「アムロはみんなと違う んだ!」というセリフが良く出たそう なんですが、その違う点をシナリオラ イターに説明しておけば、もっと有効 に使えたのではないでしょうか。そう すればニュータイプというコトバその ものを使わなくても済んだのではない かと考えています。 その事を除けば、SF的、科学的設 定が非常に終始一貫してちゃんとして いたということを認めたいと思います。 特に今の時代に受け入れられにくいぐ らい、しっかりしていたということで ガンダムはエポック・メーキングだっ たと思います。 ガンダムという作品は、ヤマトのよ うに後半になって人気がワーッと出る 作品なのか、それとも放送終了と同時 に忘れ去られ、埋もれてしまって五年 後、十年後に「こんな作品があったん だよ!」と再評価を受けるのだろうか どっちかな?と考えていたんですが、 その中間の評価だったようですね。 ガンダムを見る事によってSFに目 覚めるというアニメファンは少ないで しょうね。どちらかといえば、ガンダ ムのSFとしてのお面白さがわかる人 は、すでにSFを知っている人なんじ ゃないでしょうか?むしろど素人をS Fに引っぱるのはブラッドベリであり、 ヤマトであり、あるいはスター・ウォ ーズであるわけです。SFを知らない 人より、知っている人が楽しめるとい うことでは映画版のスター・トレック に近いアニメかもしれませんね。 ガンダムというのはSFの味を知っ ている人、あるいはアニメのお面白さ を知っている人が楽しむ作品だったの ではないかと考えています。 [ 7月24日談〕 前号の座談会は、こちらの予想通 ガンダム総論の引き金になったよ うです。今回掲載された総論に対する 御意見、反論がありましたら編集部ま で、原稿用紙に書いて郵送して下さい。 次号では今回載せきれなかった総論を 増ページで掲載する予定です。 また、 こんな人にガンダムの評価を尋ねて欲 しいという要望がありましたら同じく 編集部まで連絡して下さい。

December (Animage)

1 記者会見おこなわれる--
上映時間は2時間30分を予定・


ガンダム映画化〟につい ては、AM編集部もほぼそ の確証をつかんではいた。 ただし、いつ、どこで、ど んな内容で・・・・ということ になると、もうひとつ、は っきりした情報を得られな いままできた。

念願のアニメに進出した松竹・・・

読者諸兄姉は本誌3月号に 発表された「富野喜幸・ガン ダム映画化案」の記事をおぼえてい るだろうか。それ以来”ガンダムを スクリーンで……"という世論は、 熱い底流となって定着し、関係者は むろんのこと、ファンのあいだでも 揺ぎないものとなっていったようだ。 そこへ拍車をかけたのが、本誌 10 月号での「80年上半期GP作品発表」 であった。ガンダムは圧倒的な支持 を集めてGPを獲得、天下にその実 力を証明したのである。 さて、この〝映画化決定〟の第1 報を流したのはスポーツ紙であった (10・2=日刊スポーツ)。それまで 極秘のうちに動いていた関係者は、 まさに"寝耳に水”だったわけで、 いったい、ニュースがどこから漏れ たのか、その詮索にあたるやら、事 後処置に大わらわであった。 なかでも重大なポイントは〝松竹 系公開"ということで、業界内にも 大きな話題を呼んだことから、急き よ、10月9日、公式の製作発表記者 会見ということになったもの。 これまで、メジャーのうち、ひと り松竹のみが〝アニメ処女"であっ た。ヤマトの東映、ルパンの東宝と これで肩を並べることができる。3 年3月、全国150館で上映 いう意気ごみも、おのずから理解で きるわけである。

単なる再編集作品なひきうけなかった......

原作・総監督の富野喜幸氏、キャ ラクター・デザイナー兼アニメーシ ョン・ディレクターの安彦良和氏の 両輪が出席しての製作発表。 席上で劇場開決定の胸中をすな お あかしてくれたものの、その内 容となるとまだ具体的な決定はほと んどなく、くわしい説明は得しれな かった。 会場での話を少しひろってみよう。 まずは第一声”から。 岸本氏は「現在、スタッフ一同 どのように再制作したらベストのも のになるかということで、さんざん 悩みぬいています。 初の劇場用作品 ということで、じっくり努力に努力 をつみかさねていきたいと思ってい ます」。 富野氏は「いわゆる俗悪番組の代 表的ロボット作品が、劇場という湯 の目をみられる場所をあたえられた ことに対し、 全員、うれし く思っているところで 「ボットアニメに劇場の言 とは半信半疑でした・・・」。 安彦氏は「『ガンダム』は、内々で どのような作品を作ろうかと、スタ が集まり、自力で作ったものな のです。作品は時間帯などをふくめ て、どちらかというと日陰者のモヤ シットだったわけですが、陽なたに 出していただき、ありがたく思って います。出すからには、お化粧をさせ てきれいにしてやりたいのが親心。 大画面で見られるよう、いま手直し のまっ最中です」。 三者三様、それぞれの考え方を秘 めたことばではあった。 そのあとでかわされた質疑応答で も、富野氏の作品にかける愛着ある 心がしばしば披露され、強い感銘を うけた。 「単なる総編集もののダイジェスト 版にはしたくありません。上映時間 は松竹さんとの話で2時間半以内に おさめたいと思っていますが、4回 の話を1本でまとめるのは不可能 なことで、何本かにならざるを得ま せん。私もそれを了承していただい たのでこの話を受けました。ぜひと も1本にというのなら、監督を降ろ させてもらったと思います...」

Yoshiyuki Tomino Focus

2映画構成案は--富野・安彦・山浦氏語る
43話を本ではまとめられない。。。
基本構 成は人誌3月号で語った構成案がもじになっている

前記のとおり、本誌3月号での"10 時間30分の一挙上映をもくろんでい ます"という富野氏の発言は、大変 な反響を巻き起こした。まだご存じ ない方のために、あらためて要約を 紹介しておこう。

<第1部> 一話から12話を収録。 登場人物の説明、ホワイト・ベー スがサイドからルナツー、そして 地球に降りてガルマと戦うところ。 地球とジオンの対立の鳥瞰図を描く。 上映時間3時間。

<第2部> 16話から25話を収録。 戦争の状況説明。アムロの脱出と ランバ・ジル、ハモンとの出会い。 そしてゲリラ戦からリュウ・ホセイ とマチルダの死。戦場での敵味方の ヒューマン・ストーリー。 上映時間 2時間半。

<第3部> 26話から36話を収録。 シャアが再登場して舞台は地球か ら宇宙へ。アムロが戦場で力を発揮 しはじめ、ニュータイプのきざしを 見せる。 ララァ後半で登場。活躍は 第4部に。上映時間2時間半。

<第4部> 37話から43話を収録。 ニュータイプ中心に展開。かなり の量の新作部分を予定。上映時間2 時間半。 以上のようなことから、単なる総 集編という形の映画にはしたくない。 会話から目立つシーンだけをぬき出 して、キリバリで2時間、3時間に はなりえない"ということなんで す。単にロボットがあばれまわるも のと見られていたものが、じつは大 きなテーマをふくんでいる。そうい ったアニメーションは「ガンダム」 だけではありません。全話を通して 見た内容は、短時間ではまとめ得な い"何か"があるはずです。 アニメ 文化を送りつづけて20年たったいま、 そういう新しい時代に「鉄腕 アトム」を放映しているころ と同じ発想で、アニメをとら えている面があると思うんで す。 「ガンダム」は、それに気 づいた最初の形です。

というような4部作にわた る構成を語っている。このこ とについては、製作発表のと きに、 以前に映画化するた 4 カー 5本にしたいと答えたことがありま すが、それは自分個人の考えであっ て、いまは2時間半という時間内に どのようにまとめようかとプランニ ングに入った段階で、何本になるか も未定」 興行面でのかねあいもふくめた 見地にたって発言している。 読者諸氏も、今回の劇場作品がダ イジェスト版でなく、きちっとした 構成の上にたって再制作されている ことに、まず安心していいだろう。 そこでつぎに気になるのは内容面で あり、テーマであるが、どのように 富野氏は構想をもっているのだろう か。 「映画化にあたって、人間などの基 本設定をまったくかえるつもりはあ りません。 『ガンダム』は4話で完結 した作品と思っていますので、手を 加えることはできません。語り口と しての手順を演出・作画的に手直し はさせてもらうでしょうが。テーマ も、ガンダムの話はとりとめない話 といわれていますが、戦争を背景に 幕末、明治維新にみられたような人 間の世代論を演じているつもりです。 それとアムロたちを通して、乳離れ 論を演じています。男の子がいかに 男性として、強くひとり立ちしてい くか……。アムロの成長していく過程 の心の微妙な動きなどを、じっくり やりたいですね。そうするとそれだ けで1本つくれそう・・・・・・」

Yoshikazu Yasuhiko Focus

リテイク部分をあらいだしして作り直してます! 安彦良和

記者会見が終わってから、富野さ んの総合的な考え方を聞いたのち、 安彦さんに進行ぶりを聞いてみた 。 「いちおう、フィルムを通して見て、 富野さんの再制作案にしたがって、 メインスタ が直しカットをあら い出し、 コンテ化して作画している ところです。 作画監督の立場から すと、全体を見て、見ぐるしい部分 を直そうと思っています。 でも、ぼ くが見ぐるしいといっても人はそう 思わないかもしれないし、その反対 もあるわけで、半分はぼくの好み、 半分は富野さんたちの好みで修正す ることになると思います」 「ガンダム」の再制作には、サンラ イズのスケジュールがつまっている こともあり、安彦氏をふくめて作画 スタッフは、わずかしか専従してい ない。そのために、悪い部分は全部 直してすばらしいものにしたいと思 っていても、現実には「可能なかぎ り」というものになることもある。 そのへんのことについては 「スタッフはふえていきますけれど も、新作でないからため て新し いものは何もないし、また入 れてはいけないと思う。この 機会にどれだけお化粧直しが できるかですね。ただ、いま までの総集編作品は、それさ えできない。たずさわる人が、 その作品をまったく知らない 人だったり・・・というようなこ とですね。そういう意味では、 お色直しをしているというの は、せめてものぼくらの良心 です。誇大的に宣伝もしない 映画作品"を主張したりもしな い。もともとテレビのもので、それ 以外のものじゃないですからね」 自分たちの手で生んだ 愛し子" に対する親の愛情表現とでもいうべ きか。 「1年ぶりの『ガンダム』なので、 キャラクターを忘れたり、とまどっ ています。いまはみなさんにたいし、 木戸銭のみかえりが期待できるかど かの保証はできませんが、みかえ りが全然ないようだったらはじめか らやりません。テレビの反省をこめ て手直ししているつもりです。 富野 氏がハサミを入れるということだけ でも価値があると思います」

Eiji Yamaura Focus

うちわで鑑賞会をひらこうかとラッシュをまとめて 山浦栄二

前述のように、TV本番では〝病 気休場〟だった安彦氏の完全参加と いう強力布陣で3月上映にのぞむわ けだが、もちろん、この富野+安彦 の両輪を支えるスタッフグループが あればこそ「ガンダム」がいっそう 花やかな光彩を放つことにな る。日本サンライズの山浦氏 に語ってもらった。 「映画化案については、新作 という意見もありましたが、 ファンの方に対して最良の方 法は、やはりテレビ作品を再 制作することにつきるだろう というのが、スタッフの意見 でした。それというのも『ガ ンダム』は43話で終了している作品 ですし、富野氏が、テレビシリーズ を作るとき、はじめから映画化にな ってもよいように、1話完結になら ぬよう作っていたからです。こうい うと、最初から映画化をねらってい たのではと誤解をまねくかもしれま せんが、映画化を望んでいたという ことについては、どんな方法でもい いから大画面で鑑賞できればという 希望をもっていたのです。 映画化がはかない夢と消えても、 ラッシュをつないだもので、スタッ フだけの内輪の上映会だけはやろう と決めていました。みんなで酒でも 飲みながらマル秘上映会なんてね・・・。 富野氏が前に『アニメージュ』で映 画案ということで語ったのも、この ような下地があってのことなんです。 みんなおちついてゆっくり作品を見 ることが少ないので、ゆとりができ たら見ようと決めていたんですよ。 そんなところへ、運よく今回の劇 場決定の話がきたんですが、これが わりと急に決まった話で、いま富野 氏は、どんな方法がいいのか、こち らの作り方と松竹さんとの間に入っ て頭を悩ませています。何部作にな るか、彼の頭の中でしかまだわかっ ていませんね。 そんな彼も『イデオン』とかけも ちで、一人二役の激忙生活をおくっ ていますが、シリーズを手がけたス タッフが作品の良し悪しを一番知っ ているので手がけるのがよいといっ てくれてます。”作り手にも、鑑賞側 にも満足できるのがベターですよね" というのが、いまの口ぐせになって います。ぜひ期待して下さい」

3取材から推測する
ガンダムは何部作になるのか!?


厳選されたスタッフで実作業に入 っている富野氏だが 「一応25話を1 グロスとして考え、アムロとシャア の生きざまなどを加えて、2時間半 にまとめたい」という。だが、彼自 身が暗中模索のまっさい中といって いるように、内容の濃さを考えるな ら、ストーリーをみてもわかるが、 あえてそれは不可能だといいたい。 ガンダムのファイルを手にしたこ とにより、戦争に巻き込まれるアム ロ。そして不透明なベールに包まれ ていたジオン帝国軍を意識するまで の姿をイントロ部分としてまとめる。 戦闘シーンもテンポよくもり込み、 アムロ、フラウ・ボウ、セイラたち の心のゆれ動くさまを順次追ってゆ くと、12~13話までで2時間半の構 成はできあがってしまう。 25話までとなると、富野氏の第1 次構成案とした第2部までがまとめ られることになる。マチルダ、ハモ ンなどが登場し、観客へのサービス にはなるが、内容的につめこみすぎ になって話がズタズタになる心配が でてくる。 富野氏が最終的にどう構成するの かはまだ不明だが、ここでは富野氏 の4部構成案に基づいて、AM編集 部なりの構成案を描いてみようと思 構成を考えるにあたっては、まず 「3部構成案」を提案したい。とい うのも、春の公開以後の松竹の興行 方法にもかかわってくるからだ。 この根拠は、富野氏の「興行論か らいくと5本の上映はきついでしょ うね。2~3本になるかもしれませ ん。それによって大きく構成が違い ますから。ただ現場サイドとしては アムロの動きによって話を割ってい くのかを考えると、4本まででまと めるのがありがたいのですが」とい 3月号のコメントにもかかわって くる。4部構成なら富野案の構 成がそのまま生きてくるわけだ。 第1部は13話までの導入部と し、第2部は、地球大地編とし てマチルダ、ハモン、ガルマ、 ランバ・ラルの生き方。そして それにからむアムロの話として、 29話「ジャブローに散る」まで を構成。25話でのオデッサの戦 闘を少しふやしてテレビでのも のたりなさをおぎなう。また、 マチルダ、リュウ、ミハル、ハ モン、ランバ・ラルの死という 局面を第2部にすべて収めてし まう。 この精神的苦悩を乗り超えて 大きく成長するアムロ。そして 最後で、復活してきたシャアと の対決で第3部へひく。 第3部は31話から43話で、ひ そかにうつりゆくニュータイプ への時代への話。 安彦氏の語る ように新しく手直しを入れての新画 面に期待する。内容的には話が一番 つめこまれている部分なので、上映 時間は3時間をぜひとりたいが、ど のようなものであろうか...。

Fan Responses

映画化決定の第1報を受けとった 編集部は、本誌で行った〝アニメ・ グランプリ”でガンダムを支持して くれたファンをアトランダムに選出 して、その感想と意見をもとめてみ た。

過去に のテレビシリーズの総 集編を見せられてきた読者には、今 回の映画案をどう受けとめているの か、そのへんを率直に聞いてみたか ったからである。

★映画化されてうれしい。それ れにし てもテレビの「ガンダム」はすごか った。(11 year old fan)

★きるだけ内容は変えてほし いですね。短くなるのが不安だけど、 映画化に反対というわけではない。 私は超能力とかに興味があるので、 これからも「ガンダム」にがんばっ てもらいたい。(13 year old fan)

★12話を見逃してしまったので、映 画では12話を入れてほしい。シャア のサングラス姿をたのしみにしてい ます。原作と同じように安彦さんの キャラでお願いします。(14 year old fan)

★映画化には賛成だけど、2~3時 間くらいでま 間にまとめないで6時間く めてほしい。声が違っちゃう やないかと不安です。(15 year old fan)

★映画化には賛成です。私はアムロ ・レイのファンで、映画ではテレビ のつづきも見たいと熱望しています。(16 year old fan)

★連載をまとめて映画にするな 待できないなあ。テレビにそった内 容の濃いものにしてほしいです。話 を並べるだけなら、やめたほうがい いと思う。(16 year old fan)

★一つのエピソードを中心にやってほしい。 ちやん と富野さんに編集し てもらいたいですね。総監督が目を 光らせないと、いままでのような駄 作になってしまう。(18 year old fan)

★映画化賛成!! アムロファンのば くとしては、アムロの声はそのまま やってほしい。ただ、もう少しおも しろくした方がいいと思う。(12 year old fan)

★大分ではまだテレビで「ガンダム」 をやっていて全部見終わっていない のではっきりいえないけど、映画化 には反対です。いま、いい感じでテ レビから胸に伝わるので。(15 year old fan)

★期待しています。テレビのままや ってほしい。「地球へ・・・」は1日に3 回連続で見たので、何時間すわって いてもだいじょうぶだから、せめて 6時間でお願いします。(15 year old fan)

★やっぱりうれしい。 富野さんがい っていたように10時間の映画を見た かった。でも、2時間なら2時間な りにまとめてほしい (16 year old fan)

★うー、うれしいです。ストーリー や声優さんは変えないでください。 それからテレビだとときどき絵が変 になるので、ていねいにやってもら いたい。(13 year old fan)

★4部作にして、テレビでカットし た分を映画に入れてほしい。 「コナ ン」のようにコマ切れにして、つな いで2時間くらいにまとめるなら反 対です。(17 year old fan)

★短くするとおしいなあ。 テレビの まま上映されるのがいいです。まだ、 できあがったものを見ていないので、 いまはっきりいえない。(18 year old fan)

★43話の「脱出」を中心的にやって ほしい。重要な部分をひきぬいて映 画化されれば、ぼくとしては本望で す。 ガルマ=ザビには数多く出ても らいたい。(11 year old fan)

★テレビを再編集するの 賛成でき ないな。全編を3つか4つに分けて 上映してほしい。43話以降の話も けたしてほしいです。(19 year old fan)

★シャアとアムロと戦う場面を長く してもらいたい。ランバラルと戦う ところも長いほうがいい。 AM3月 号で10時間30分くらいのを予定して いると載ってたけど、3時間くらい にしてほしい。(10 year old fan)

★映画になってよかったと思います。 テレビのままやってほしい。(11 year old fan)

★ダイジェストは感心できない。 ヤ トの1作目のようになったら困る やっぱり10時間上映を希望 そして、東京周辺だけじゃなく、 全国上映で1本立てでやってもら いですね。(22 year old fan)

★ガンダムが映画になるという はとてもいいと思います。むずかし いけど3時間くらいでまとめてほし ガンダムパート2もテレビで放 映してほしい。(22 year old fan)

★ぼくもガンダムファンだから見に 行きたいと思っているけど、テレビ のつづきも早くやってほしい。(14 year old fan)

★うれしい す。映画化されればい いと思っていました。アムロのファ ンだから、土人公アムロの活躍を望 んでいます。(14 year old fan)

★富野さんは10時間くらいといった けど、それだったらテレビで最初か ら見たほうがいいと思う。私もガン ダムは好きだけど、売れ過ぎていい 感じはしないですね。熱狂的ファン の要望で映画化されても、さほどう れしくない。(17 year old fan)

結果は、9割以上の人が好意をも って温かく受けとめてくれた。それ でも、ところどころに疑心暗鬼の部 分をのぞかせて心配している。それ は映画の構成時間と、声のキャステ ィングのことだ。テレビ作品が劇場 作品になることによる声優変更は、 ストーリーのこと以上に気になる問 題なのかもしれない。 ただ、いままでの取材のなかから うけた制作サイドの印象をつたえる なら、富野氏たちはガンダムのファ ンの方々の声を裏切らない作りをし ているということだ。

ストーリーをつないでみると遊びのシーンも息抜きになるが・・・

全作を通して何時間の物語になる のかは別にして、あまりテーマとス トーリーを追いかけすぎず、ゆとり のある作品に仕上がることを期待し たい。 アムロの成長していくなかで、 チルダとのからみの中でも遊びのシ ーンはかなりみられた。この2人の 話は、作品の中で描こうとしている テーマにそっているので、はぶかれ る部分は少ないだろう。 だが大きな流れからはずれた遊び の部分は、大幅に消されてしまう可 能性がある。 たとえば、 一話でのハロを組み立てているアム 口の姿。 22話のフラウ・ボウとカツレツ、 キッカの湯あがり後の3人組とアム ロ、ハヤトのやりとり。 フラゥ「あんたたち、くっさいわね」 カツ、レツ「ほんとだ、くさーい!」 キッカ「くしゃーい、くしゃーい!!」 24話での敵襲にあい、工具をもった まま走るカツレツ、キッカとハロ。 キッカ「敵襲だァ!ニャンニャン!」 33話でのサイド6でのフラウ、カツ たち3人組、タムラたちのスーパー への買いだしシーン。 レツ「うわー! すげえぞォ」 キッカ「ニャンニャン」 タムラ「これで、少しは変わったも のを食べさせるな」 フラウ「あしたまでに、ちゃんと届 けてくれるかしらね…!!」 などのシーンである。戦いと戦い の間にみせるつかのまの憩。そうい った現実感のある遊びの見せは、作 品を見ているファンに身近さを感じ させる。また、キャラの個性を生かし た動かし方は、ともすれば緊張した シーンの連続になりかねない作品に 対し、一服の清涼剤になってくれる。 そして、ファンの中にも、こういう 遊びを好む人はかなり数多くみうけ られる。 人間のもつ4つの感情、喜怒哀楽 はつねに表裏一体であり、人間を描 こうとするドラマには必要不可欠な ものである。 全体の大きなドラマも大切だが、 こういったヒョンな笑いをふくんだ 遊びの部分は、ぜひなくさないでも らいたいものだ。ハードな面をもつ 作品のうえでの重要なギャグメーカ ーであり、ファンにとってもけっし て小さな存在ではないのだから......。

はぶかれてしまうカットにも見たい部分はある…

富野氏は、8・11・13・14・15・ 30話の”カット”を指摘している。 その理由は、全体のストーリーの流 れからきりはなされた、1話完結の 独立した話だからだという。しかし、 ファンの立場からいえば、残してほ しいカット、大画面でたのしみたい という部分が削除されてしまうこと にもなる。ミライさんやセイラさん のヌードが消える―なんともったい チルダの出会い。爆弾を取り除くア ムロに対しての、もしも爆発したら ということを考えて、助けを出せぬ ブライトやミライたちのカットも見 たいと思う。

4 取材をもとに推測する
キャスティングの問題をどうするのか?!
レギュラー・キャラの多くがWキャスティングだった--

今回の公開では見られぬキャラ? 映画化で気にかかる問題として残 るのは音楽と声のことである。 画面を手直し再制作するからには、 それにそってコンテがきられ、フィ ルムは編集される。それはとりもな おさず台本が新しく作られ、映画用 に新しく吹き込みが行われることに 結びつく。音楽担当がシリーズでは 渡辺岳夫、松山祐士の名コンビであ ることから考えても、劇場用作品の ために雄大な新しい曲をプレゼント してくれると思われる。 さて声の問題だが、テレビでは登 場キャラクターが多く、 レギュラー 陣のかけ持ち、つまりWキャスティ ングになることは、毎回のことであ った。少し列挙してみても、 井上 瑤/セイラ・マス、キッカ、 古川登志夫/カイ・シデン、マーカ ー、コム、ダロタ、デミトリー...... 白石冬美/ミライ・八洲、カツ・・・・・・。 鈴木清信/ハヤト・小林、オスカ・ ダブリン、ラング・・・・・・。 玄田哲章/リード中尉、スレッガー ......° 永井一郎/ナレーション、他約半数 ちかくのキャラ......。 となる。このなかでも永井氏がも っとも多くの役を演じている。 映画作品の声というのは、テレビ と異なり1人1役というのが基本と なっている。テレビの吹き込みでも 基本的には同じだが、予算という足 カセのためにやむなくWキャストを 演じてもらっているのが現状だ。だ が、映画の場合は基本を守る インキャストの演じていた声の一部 変更は残念ながらありうるにちがい ない。 永井氏も「映画決定ですか、よか った。しかし劇場用だと一役だけで しょうから、ナレーターのみかな。 ギデン・ソド・ザビもすきなんだけ ど…」と語っていた。

December (The Anime)

Announcment of Gundam in theaters, and discussion of the impact that Gundam fans have had so far.


噂のガンダム---いよいよ劇場化

機動戦士ガンダムほど、ファンパ ワーが高まった作品は、古今例を見 ない。ファンクラブは続々と結成さ れ、同人誌の大会ではガンダムのキ ャラクターのコスチュームを着たフ アンが、ゾロゾロと歩き回る、とい ったぐあいである。また、地方のフ アンも放送局へ投書し、なんとかガ ンダムをこの目で見ようと働きかけ ている。事実、そうしたファンの力 で放映を開始した局も多いのだ。放 送局側にすれば、これは不可解な現 象だっただろう。たかがロボットア ニメが、なぜこれほどまでにウケる のだろう と。 ガンダムが若い視聴者たちにウケ た理由は、今さら書くまでもない。 そのシリーズが、今回ついに劇場映 画化されるのである。公開は来年3 月の春休み。ファンにとって、これ ほどたのしみなニュースはない。 配 給は松竹映画である。松竹は「くも とちゅうりっぷ」という古典名作を 世に出したが、アニメブームとなっ てからは初めての配給になる。

気になる”内容”を考えてみると--

今回は、テレビシリーズのふんい きを、そのまま残した映画になると いう。つまり、テレビシリーズを整 理して、再編集、描き足しを加える のだ。 再編集と聞くと、いやな顔をする ファンもいると思う。たしかに、今 まで何本かあった再編集ものの劇場 アニメは、テレビシリーズのダイジ ェスト版としての意義だけの作品が 多かったといえる。ガンダムの映画 もそうなってしまうのでは、と勘ぐ ってみたくなるものだ。そうすると、 いちばん気になるのは、その内容で ある。どういう構成になるのだろう か? 現段階では、内容はまだ決定され ていない。そこで、ジ・アニメ独自 の映画構成案を作ってみた。 劇場映画化が発表されてすぐ、テ レビシリーズ全46話のビデオテープ を見直してみた。そうして感じるこ とは、ガンダムの全話を2時間ある いは2時間半でまとめるのは「不可 まう。 能」だということだ。ガンダムは、 あまりにも中身が濃すぎるのである。 2時間では、話の大ざっぱな内容を 追うことすらもできない。ここで考 えられることは、全体を何部かに分 けることだ。2部構成でもまだ足り ない。たぶん3部構成になると思わ れる。これなら、かなり都合がいい。 大まかに分けてしまうと、ガンダ ムは3つの大きなパートに分けられ る。つまり、サイド7からはじまっ て地球に着き、ガルマと戦って倒す までが第一部。地球上を戦いながら 進み、ジャブローに着くまでが第2 部。そして再び宇宙に戻り、アムロ がニュータイプとして目覚め、戦争 が終結するまでが第3部となる。ひ ょっとすると、3部構成以上になる かもしれないが、これ以下ではとう ていガンダムの世界を描き切れない だろう。また、そうでなければ劇場 へ出むいて見る価値もなくなってし よくいわれることだが、ガン ダムはディティールのひとつ ひとつが見のがせない作品で ある。だが、そのディティール をすべて生かしたら、テレビシリー ズをぶっ続けで見るのと同じことに なる。劇場化するならば、当然整理 されるだろう。こちらで考えた第一 部を例にとるならば、第8話「戦場 は荒野」や、第二話「イセリナ、恋 のあと」などのエピソ ード的な話は抜かされた る、ということだ。 この構成案の第一 部を、次ページに 掲載した。あな たも構成案を 考えては?

人類が増えすぎた人口を宇宙に移 民させるようになってから、すでに 半世紀がすぎた。宇宙世紀0079 宇宙都市サイド3はジオン公国を名 乗り、連邦政府に独立戦争を挑んで きた。この戦いで、双方とも総人口 の半分を死に至らしめた。8か月が すぎ、戦争は膠着状態が続いていた。 建設中の宇宙都市、サイド7に向 かうホワイト・ベースを追跡したジ オンのシャア少佐は、攻撃をせず、 偵察隊を送りこんだ。だがその部下 が功を焦ったため、再び戦闘が始ま った。ジオンのザクの攻撃に、アム 口が乗った連邦軍新兵器、ガンダム が応戦、一撃で倒してしまった! シャアは自分の若き誤ちを認めたく なかった――。 (第1話) ホワイト・ベースは技師、軍人を 失なったが、ブライトらの力により 避難民を乗せて、最前線基地、ルナ ツーへ向かった。(第2話) シャアは老将ガデムをさし向ける が、勝利はガンダムの手にあった! (第3話) ルナツーに辿り着いた彼らは、連 邦軍命令で、ホワイト・ベースを地 球まで届けねばならなかった。しか し、シャアは大気圏突入時の攻撃チ ャンスを見逃さなかった。 それはシャア側にとっても危険な 目論見で、ガンダムとの闘いが長び いたザクは、燃えつきてしまうのだ った。 (第4~5話) この戦いで軌道をはずしてしまっ たホワイト・ベースは、ジオン勢力 圏から脱出できず、ザビ家の三男、 ガルマの率いる地に降下してしまう。 そんなとき、物資の補給に来てくれ マチルダ少尉は、アムロに励まし の言葉を贈った。 (第6~9話) ガルマはシャアに推められるまま 出撃を増した。 一方ホワイト・ベースでは、敵の 動きを察知し、ブライトの計画が推 められた。 ガンダムでザクとガ せんめつ ウをおびき出すと、一挙に殲滅を計 った。 炎上するガウの中で、ガルマはシ ャアの裏切りを知った。 「はかったな… シャア!!! だが私 とてザビ家の男、無駄死にはしない」 自ら操縦桿を握り、特攻するガル マの脳裏には、愛しいイセリナの姿 があった。 (第10話) ジオン公国のザビ家にも、ガルマ の最期が伝えられた。シャアは、か ってジオン公国が地球植民地であっ た頃、父を暗殺して、この国を乗取 ったザビ家を恨み、復讐のチャンスを 狙っていたのだった。そこで、すっ かり信用しきっていたガルマを裏切 り、落とし入れたのであった。 ジオン公国では、サビ家を賛える 大合唱が起こっていた。ガルマの死 を契機に、長男・ギレン総師は結束 を呼びかけた。 その中継を酒場のテレビで見てい シャアの隣には、キシリアの親衛 隊の姿があった そしてホワイト・ベースのブリッ ジでは、この中継を見たアムロが、 初めて本当の敵の正体を知るのだっ た。 「ジーク・ジオン!!!」 ギレンの演説に、数万のジオン国 民が叫ぶ光景は、アムロの目に焼き ついて離れなかった。(第11~12話)

Comment by Yoshikazu Yasuhiko

みなさんにただ感謝--!

劇場にかかる、ということは、そ れだけの価値を認めていただいたと いうことなのでしょう。 テレビシリ ーズを見て、応援してくれたかたた ちがいなければ、このお話もなかっ たのですから、いまはそのすべての 人たちへの感謝の気持ちでいっぱい です。劇場へ入って見てくださって も、木戸銭がとりかえせるようなも のにしたいと思っています。 そのた めに、単なる手直しではなく、かな りの部分を新作する予定でいます。 ガンダムで何をいいたかったのか という、質問をされることがありま す ぼくたちは、あの中で断定的 なことはなにひとづいっていません。 ただ、それぞれの生きかたは、だい じにしたいですねえ、ということで す。子どもには子どもに対して、思 春期の人ならその人に対して......。 ぼくらの分別で、可能なかぎり描き こんだつもりです。

Short Interview with Yoshiyuki Tomino

映画化発表の直後の総監督の心境は?

Q. まず、映画化が決定されたいまの心境は?

Yoshiyuki Tomino. 針のムシロに座らせら れるような感じです(笑)

Q. というと?

Tomino.〝テレビ・ペース"で作 つた部分がありますからねえ。最大 でも27インチというテレビの小さな 画面を想定してOKを出していたわ けですから、大画面に写ることを考 えると背すじが寒い。テレビと スクリーンでは、画面が根本的に違 うのですよ。テレビをやってる演出 者とすれば、極度につらいですね。

Q. 手直しがあるということを聞きましたが。

Tomino.描き直したものが、目につく ような構成はしないつもりです。 テ レビで一度やったものが気に入らな いといって変えちゃったら、あのと きやったことを否定することになり ますから。そうはいっても、週一本 のペースでいろんな絵をゴチャマゼ にして通していたのも本当ですし、 ラッシュフィルムを見るたびにメゲ てきますねえ。

Q.では、今回の映画の内容は?

Tomino. ガンダムをテレビで見ていな い人にもわかるような作り方をしま す。じつをいうと、ガンダム放映当 時からそれまでの再編集映画を見て、 ああなったらつらいと思いましてね。 それで、何部かに分ければ背骨がみ えるような作り方をしようと、秘か にもくろんでいたんです。具体的に どうするかはまだ決めていません。 松竹さんからは、時間内でまとめら れるものを出してくれればいいとい われてますし、だとすれば二重の含 みを持って作ったものをまとめるい いチャンスだと思うんです。簡単に やっちゃえば、不用の部分を抜いて オムニバス(独立した話をまとめて 1本にする)になるけれど、それで は話のワク組みが見えない。知らな い人が見て、ガンダムがやろうとし たことをわかってもらえるようにし ます。正直いうと、 死にそうです(笑)。

放映タイトル ジ・アニメ構成案

1: ガンダム大地に立つ!
ほとんどノーカット
2: ガンダム破壊命令
シャアとの戦いをいかす
3: 敵の補給艦を叩け!
敵側の描写はカット
4: ルナツー脱出作戦
手なおしが必要(絵的に)
5: 天気圈突入
避難民の描写はカット
6: ガルマ出撃す
ほとんどノーカット
7: コアファイター脱出せよ!
90%以上カット
8: 戦場は荒野
90%以上カット
9: 翔べ!ガンダム
ノーカット。マチルダももちろん登場
10: ガルマ散る
ノーカット。ここがいちばんの見せ場だ
11: イセリナ、恋のあと
90%カット。 ザビ家の描写は残す
12: ジオンの脅威
ラル夫婦がカットされるかも・・・・・・

No comments:

Post a Comment

Coverage of "Urusei Yatsura" in 1982 (Animage, The Anime, My Anime, Animedia)

This post will consist of the coverage in various magazines for "Urusei Yatsura" and preliminary coverage for the first movie, ...