Friday, May 19, 2023

Other Features in Animage 1980 - Part Two

July

Leiji Matsumoto's Animation World

「81年夏はヤマト "999 をはるかに 超えるアニメを ぼくの手で作ります」

いま、松本零士氏は"アニメ"リ 燃えている。8月2日の公開をひか えた「ヤマトよ永遠に」(7ページ参 照)、8月12日テレビ朝日で放映が決 定している2時間スペシャル「マリ ンスノーの伝説」、 それに80年春の 「銀河鉄道999・パート2」 と、企 画も着々進行中。もとをただせば、 今日のアニメの隆盛の元を作ったの も、氏の力に負うところは大きかっ 第1作の「ヤマト」あれか ら6年、氏は、いま、何を、どう考 えているのか!?

Interview with Leiji Matsumoto

AM. 注目の「ヤマトよ永遠に」が 製作進行中なわけですが、今回の製 作については、ファンの意見が賛否 両論にわかれている。この点につい て「ヤマト」の原作者(原作/松本零士・ 西崎義展)として、どう考えますか!?

Matsumoto. それは、当然、あると思う。 だから、私としても、この夏で「ヤ マト」そのものにけじめをつけなき ゃいけないと考えています。〝潮ど き"というのがあると思いますからね。

AM. けじめをつけるテーマ は!?

Matsumoto. いままでのヤマトの航海は、 いったいなんだったのか、何のため の航海だったのか、その解答をだし ました。

AM. 「永遠に」での松本さんの責任 分担は!?

Matsumoto. 原作・ 監督・総設定、こ の3つです。

AM. 具体的な作業とし ては!?

Matsumoto. ストーリーの骨格 を作ることと、設定です。

AM. ところで「ヤマト」 という作品には、い ろいろな方がいろい ろな形で参加してい る。ファンが長い間 ずっと疑問を抱いて いたのは、松本さんが具体的にはど ういう形で「ヤマト」に関わってき たのか、ということなんですが......

Matsumoto. それはことばで説明するより 私のノートを見てもらったほうが早 いですね。(と、ここで氏はしばらく中 座、ノートをもって現われる)これを 見て下さい。(注58ページ参照) これ は、西崎義展)氏の企画をもとに、 私が作った「ヤマトパート1」の原 案です。このノートですか!? 公開 するのははじめてです。 51話分ある でしょう。 原案ではそうだった。こ れを最終的に26話分に整理したのが 藤川桂介さんとか山本暎一さんです ね。これをよく見ていただければ、 私が「ヤマト」の何をやったのか、 具体的にわかっていただけると思い ます。

AM. その後のヤマトも!?

Matsumoto. さらば宇宙戦艦ヤマト」も、 これと似たノートがあります。結末 はちがいますけどね。ただ「新たな る旅立ち」だけは、ストーリーの展 開のところまでしか立ちあっていま せん。だから、あのときは〝監修〟 にしたんです。あのころ、映画の「9 99」で忙しかったですからね。

AM.「999」の話がでたところで 81年春公開予定のパート2について おうかがいしたいんですが!!?

Matsumoto. ちょっと早すぎますね、まだ(笑)。 もっとも、この「ヤマト」 同じようなメモは、すでにスタッフ に渡してある。メモの公開ですか!? かんべんしてください(笑)。ただこ れだけはいえる。前回を前編とする なら、今回は後編です。

AM. しかし、前回でメーテルの正 体はわかってしまったのでは?!?!

Matsumoto. だから、メーテルは”人間" ですよ。けど、彼女の前と後、つま り、過去と先行きはまだ描いていな い。そういう意味じゃ、今回の「9 99」は、その先行きを描くわけだ から、その前後をカバーするもう1 本の「999」が必要です。じつを いうと、その物語もすでにアニメ作 品として始動しています。

AM. 81年夏の予定ですか!?

Matsumoto. いや、来年夏はべつのものを 考えています。

AM. べつのもの!?

Matsumoto. そうです。 オリジナルで、想 像を絶するような作品をやりたいと 考えています。

AM. !?...作品のタイトルは?!?!

Matsumoto. まったくのオリジナルです。 去年の「999」製作のときもそうで したが、これがコケたら、私自身コ ケる。だから最善をつくします。

AM. 内容は!?

Matsumoto. それは、まだ、極秘です。た 私としては、自分の集大成にな るような作品にしたいとは考えてい ます。

AM. となると、そのつぎの予定作 品は、先刻の「999・パート3」 ですか!?

Matsumoto. いや「ハーロック」です。公 開がいつになるかわかりませんけど ……………なんだか、先の話ばかりしてし まったけど、8月22日放映の「マリ ンスノーの伝説」も期待してくださ いね(笑)。

AM. 企画が目白押しですね。とこ ろで、81年夏の作品は、なぜ、オリ ジナルでなくてはいけないんですか

Matsumoto. 自分が先へ進みたいというこ とです。つまり、同じものをやって いたら自分がダメになる。 「ヤマト」 「999」をのりこえなくては………… まんが家は、前の類似品を作ってい 先へ進めません。

AM. がんばってください。

ぼくは"ヤマト"にここまでかかわつたー

AM.「そもそも“ヤマト”をやろ うとしたきっかけは?」

Matsumoto.「最初、西崎(義展)氏が"ヤ マト”を作るから手伝ってくれと いうので、それならやってみよう かということになったんです。そ れでこの原案の元を作っていった んです。74年の5月21日とメモに 書いてありますから、このメモの 段階では10月放映の5か月前です」

AM.「キャラ設定はほとんど先生 が作られたんですか?」

Matsumoto.「もともと西崎氏の企画書が あり、その中にラジェンドラとイ スカンダルはあったんです。それ 名まえをきめていく段階で、イ スカンダルを残し、ラジェンドラ ガミラスに変えていったんです。 だから見て下さい。艦長が古代守 になってるでしょ。 森雪が森木雪 になってたりね(笑)。アナライザ も2個あって、合体すれば1個 になるとか.....。 この段階ではハ ロックなんかもからんでいる。 このあたり(④ ))は、まだ試行 錯誤していてあやしげな名まえが いっぱいあるな。真田佐助、4歳 とか(笑)、島大介が島次郎だった りとか、デスラーがヒドラーとか ハイドラーとかね(笑)」。

AM.「ヤマトの船自体は先生のデ ザインですか?」

Matsumoto.「そうなんです。サンプルを いろいろ描いて、それを"スタジ オぬえ"がまとめたわけね。基本 的なところはぼくが指定したわけ です」

AM.「西崎氏の原案では、たしか ヤマトは海底軍艦なんですよね。 それがどうして空を飛ぶことにな ったんですか?」

Matsumoto.「そもそも戦艦を空に飛ばす というのは、特に新しい発想じゃ なかった。〝戦艦高千穂〟とか、 怪鳥艇"というマンガでいろい ろやっていたようです。ただ、西 崎氏の宇宙船というのはいいアイ デアだと思いましたね。デザイン 面では、西崎氏はアステロイドシ ップだった。それはかえってめん どうだということで、話しあいで 大和"の原型をなるべく生かす ように会議できめていったわけで す」

AM.「波動砲”はダレが考えたん ですか?」

Matsumoto.「あれはぼくです。波動エン ジンを最初に描いたのは“セクサ ロイド"という作品なんです。そ れから”ダフィン"(SFマガジン) にも同じのをだしています。これ らが波動砲の元祖ですね」

AM.「先生とストーリーのかかわ りは?」

Matsumoto.「もちろん、サンプルストー リーを作ったんです。このとおり です。西暦2199年"なんてあ るでしょ。(①~③)これが台本の 原案で、これからシナリオを起こ したんです。こんなのを書いてい って組みかえや割りふりをしてい ったわけです。最初5話まであっ 表を26話にちぢめてタテ割り表 に整理したのは山本暎一氏です」

松本アニメそのテーマ

キャラクター、 メカと、松本氏の世界を見てきた。では、 それらを素 材として、彼は、いったい、何を描こう と して きたのか!?! この章では、作品テーマを探ってみた。

美しいイルミネーションに満ち ビルの谷間から宇宙へ向かって 飛び立つ銀河鉄道999。 干あが ってひび割れた海底の赤茶けた岩 をくだいてよみがえった宇宙戦艦 ヤマト。髑髏マークの海賊旗をは ためかして宇宙をさまようアルカ ディア号。 それらは私たちに大宇宙の暗黒 の闇に秘めた謎と神秘を、そして 無数に輝く星の世界へ通ずる無限 の可能性と未来を感じさせてくれる。

「宇宙戦艦ヤマト」

「宇宙戦艦ヤマト」では、ガミラ スまたは彗星帝国の地球侵略によ り失われた地球人の自由で平和な 生活を取りもどすために戦うとい う信念がテーマになっている。失 われたものへの復権は、松本零士 にとって重要なテーマなのである。 人類よりもはるかに進んだ科学力 を持つ謎の宇宙勢力ガミラスの一 方的な攻撃により、滅 亡寸前にまできた地球。 人類に対し放射能除去 装置を与えようと陰か 協力する未知なる星 イスカンダルへ向けて 旅立つヤマト。ここで 2つの点に注目したい。 第1にスターシャの存 在である。絶望のドン 底にあった人類に明日 への夢を与え、ヤマト の航海の目的ともなっ 彼女の人類への協力申し出は、 人類とヤマト乗員にとっては救い の神、まさに女神であった。 また、ここにロマンが誕生した のである。“希望”こそが明日へ の力の源泉であることが示されて いるのだ。第2に乗組員たちの旅 立ちの理由である。彼らはあくま でも地球のために、人類のために 命をかけて戦っているのであり、 自分自身のためだけではない。し いていうならば、人類の平和こそ が自分たちの明日の幸せにつなが るとでも考えているかのようである。 ここでは個人的世界(の夢)の追 求はあまり出てこない。あくまで も失われた人類の自由と平和の追 求なのだ。それは、赤茶けてひび 割れた地球に青さがもどるシーン によく象徴されている。

「キャプテン・ハーロック」

「宇宙海賊キャプテン・ハーロッ ク」では、自由と夢を求めて大宇 宙をさすらい、信念に生きる男の 生きざまがテーマである。ハーロ ックと海賊たちの生活する宇宙船 アルカディア号の名まえがそれを よく示している。アルカディアと は理想郷”の意味である。この 名は、マンガ『わが青春のアルカ ディア』に象徴されるように、夢 多き青春の日々への郷愁と無限の 大宇宙に必ずあると信じられてい 新世界・アルカディアへの強い あこがれを託してつけられた。 ハーロックは地球では得られな い失われた青春の日々を宇宙に求 めてさすらう。彼らがマゾーンと 戦うのは自分たちの信念を守るた めであり、けっして人類のためで はない。これはヤマトの乗組員と はまるで異なった考えである。そ れはまさに人間の感性によるもの なのだ。そこに描かれているのは 人間の根源的本能に限りなく近い 人間性であり、 『アルジャー ノンに花束を』 よって描き出された人間性と同質 のものといえよう。 "ハーロック"でもうひとつ忘れ てならないのは、宇宙へ広がる夢 であろう。この作品中の地球文明 は衰退の域に達しており、人類は 地球に閉じこもりつつある。それ に対して、ハーロックたちは過去 を清算して宇宙の大海原へ理想を 求めて飛び立った。第2の〝大航 海時代〟が始まったかのようであ る。人類の未来は宇宙にあると主 張しているといえよう。

「銀河鉄道999」

「銀河鉄道999」は「宇宙戦艦 ヤマト」や「宇宙海賊キャプテン・ ハーロック」のようなSFにおけ る演繹的未来、つまり科学的に将 来起こりうる可能性のある未来像 (ストーリーの演出上かなり非科学的 な部分が多いが)ではなく「不思議 の国のアリス」や「青い鳥」のよ うに童話的なメルヘンの世界とし て描かれている。それは999号 が運行する宇宙が外宇宙ではなく 内宇宙(インナースペース)、それも パーソナルスペースだからなので はなかろうか。 この作品における重要なテーマ である機械伯爵への復讐・母の仇 討ちも、単なる勧善懲悪ではなく、 もっと根源的なパーソナルな世界 に起因しているのではないだろう か。また、機械の体による永遠の 生命を求める鉄郎少年の信念も、 機械伯爵によって失われた母のは かない生命の復権をみずか の体 であがなわんとする現われではな いだろうか。松本アニメや松本マ ンガにおいては、復讐も復権も失 われた世界に対する限りない郷愁 体は、 の一つの表現だと考えられる。だ からこそ「銀河鉄道999」にお ける最終テーマは"さらば少年の 日よ"ということになるのだろう。 ただこの場合、付随して生ずる 宇宙と未来へのあこがれは、それ があまりにもパーソナルなインナ ースペースであるがゆえに孤独感 を伴ってしまう。そこで、限りな くやさしく影のように寄りそう女 性、メーテルが生まれてきたのだ ろう。これは松本マンガの中にも 多くみられるケースで『セクサロ イド』のユキ 『ミステリー・イヴ』 のイヴ『聖人伝』の早名礼子『四 畳半シリーズ』のジュンさんな ども同様である。

"謎"と"神秘"〟の美学

松本アニメでは登場する人物や ストーリー自体が謎を秘めている 場合が多い。銀河鉄道999号の 行き先は? メーテルや車掌さん の正体は? スターシャとは? ガミラスとは? 同じく彗星帝国、 マゾーン、ラフレシア、ハーロッ ク、エメラルダス・・・・・・etc。 同じことはアニメばかりでなく マンガにもいえる。 『セクサロイ ド』におけるカミヨ計画、ヤヨイ 計画、第三計画ete、それらは 謎に包まれている。『ミステリー・ イヴ』のイヴも謎に包まれた女性 キャラクターで、そうした意味で はメーテルの原形といえるだろう。 『マシンナーズ』では日本人が一 人もいなくなった原因が謎である。 そうした謎は単に謎解きのおもし ろさをねらっただけのものではな く、暗黒の宇宙がかもしだす神秘 の魅力と同質のものとして用いら れている。それは神秘的な女性 は美しい”というのと同じで、 つの美学を形成している。 その美学はマンガにおいて黒ベ タの多用となって表われている。 黒ベタの宇宙は無限の色を隠して おり、アニメにおける色彩の美し そうした無限の色が一度に開 花した結果なのではなかろうか。 したがって、松本アニメにおけ るテーマは、単にストーリー上の テーマのみならず、謎の美学・神 秘の美学として映像にまでも影響 を与えているといえよう。だから こそストーリーにおいて謎を最後 まで謎のまま終わらせることがあ っても不思議ではないのである。

テーマの整理

「ヤマト」「ハーロック」「999」 の3作品において共通していえ テーマはこれまでみてきたとおり 失われたものへの復権を求める" ことと大宇宙(及び未来)に広が 夢”そして”生きざま”であろう。 「ヤマト」では人類の自由と平和 を取り戻すためにヤマトは旅に出 る。「ハーロック」は夢多かりし 青春の日々を大宇宙に求め、自分 の信念のためにさすらう。 9」では殺された母の仇討ちと生 命の復権(ここでは永遠の命のため に旅に出る。3作品の違いに注目 するならば、ヤマトは人類のため の戦いであり他の2つは自分のた めである。ハーロックは青春の日 々に郷愁をもっているが、他の2 つは郷愁をもってはいない。もっ ているとすれば原作者である松本 零士の心の中であ ろう。999は内 宇宙への旅であり 生き方を模索して いるのである。夜 空を見上げるとき 感ずる神秘的な美 しさ。それととも に感じるいいよう のない孤独と郷愁、 そして未来への可 能性。 それらの風景は まるで宇宙が心の 原風景であるかの ようだ。そして、 そんな宇宙こそ松 本アニメの最大の テーマなのだ——。

アニメを支えるマンガ世界

「戦場マンガシリーズ」では戦争 によって失われたみずからの復権 を、「マシンナーズ」では失われ 日本人の復権を求めている。 そ 「四次元世界」! この中に は未完成だからこそ未来が信じら れる「未完成世界シリーズ」無限 の可能性を未来に託した「無限世 界シリーズ」時を超え次元を超え 新世界に夢を託す「四次元世界シ リーズ」がある。これにはよく失 われた夢への復権が描かれている。 それは失われた青春の日々であ ったりする。これこそ松本アニメ、 マンガを含めたすべての松本作品 の原点でありテーマである。 (文・橋詰政一)

Roundtable Discussion

Roundtable Participants:
Leiji Matsumoto
Osamu Tezuka
Shotaro Ishinomori

マンガ界の超一流作家3人。ともに「白雪姫」 や「バンビ」に感動し、将来はアニメの大作を 作ろうと夢みてきた人たちである。そして事 実、数多くの名作を生み、また今後にかける 夢も大きくひろがっていく そんな巨匠が 多忙の合い間を縫って、ディズニーから近作 にいたるまで、アニメ談義に花をさかせた。(5月6日、東京・新宿「京王プラザホテル」にて)

『バンビ〟のオープニングは、いまだ に目に焼きついていますね 』(松本)

Tezuka.「いちど、警察が家にやってき たことがあったね。映画フィルムの 不法売買の件で―」

Ishinomori.「ええ、ありました。あれは、 たしか昭和36年だったかな」

Matsumoto.「ぼくのところにも刑事がやっ てきましたよ。要するに、著作権の 契約をしていないのに、勝手に上映 してお客からお金を取っている、と アメリカの映画会社が訴えたらしい」

Tezuka.「で、われわれ3人は、当 時、アニメフィルムをむやみに買い あさっていたからね。そのへんに警 察が目をつけたんですね」

AM. 「そのフィルムは、つまり、禁 制品だったんですね?」

Matsumoto. 「本来は廃棄処分されたフィル ムだから、われわれがそのことを知 ない」

Ishinomori.「知らないわけがない(笑)。禁 制品だと知っていて、なおかつフィ ルムを求めた。いいでしょ、もう時 効になってるから(笑)」

AM.「そうまでして収集したのは、 アニメに対する関心が非常に強かっ たという......」

Ishinomori.「いや、 アニメというより、フ ィルムそのものをそばに置いていた かっただけ」

Matsumoto.「それはいえますね。刑事が、 なぜフィルムを集めるのかと問す るから、とりあえず『研究のため」 と答えた(笑)」

Tezuka.「一種のエリート意識もあった よね。「このフィルムはオレしかもっ ていない」という優越感。ただ、音 が出て動くから、なつかしさはあり ましたね。昔見たアニメをおもいだ して て―」

Matsumoto.「そうですね。『白雪姫』『ガリ バー旅行記』『ピノキオ』など・・・」

Tezuka.「ほとんどがディズニー作品」

Ishinomori.「当時は、それしかなかったで すからね。ただ、ぼく自身の場合、 最初に見た作品はドイツ制作の『ゴ ーレム』でした」

Tezuka.「あ、あれね。『巨人ゴーレム』。 デュヴィヴィエの作品かな」

Ishinomori.「はい、そうです」

Matsumoto.「わたしの場合は『ガリバー旅 行記』が初体験ですね。その印象は、 まず色のきれいなこと。スクリーン に投影される色の透明感 これは 不思議でしょうがなかった。なんと それと同じような透明感を出そう と、家に帰って絵の具で塗ってみた けどダメ・・・・・・。それと小さいころで は、子ども用の手まわし機械があり ましてね、それをガタガタ動かしな がら見たおぼえがある。「のらくろ』 『ベティさん』『ミッキーマウス』なん か」

Ishinomori.「なるほどね。『ガリバー旅行記 と『白雪姫』とは、どっちを先に見 た?」 くる

Matsumoto.「『ガリバー旅行記』のほうが前 だったような気がするけどー」

Tezuka.「そう。『ガリバー旅行記』のほ うが先だった」

Ishinomori.「制作がですか?」

Tezuka.「制作はどちらが先かはわから ない。日本で封切られた順だね。『白 雪姫』は三番手ですね。その間に『せ むしの仔馬』があった」

Ishinomori.「あ、そうですね。ぼくはそ れを見ました」

Matsumoto.「わたしは見てないんです。そ 実写の『鹿物語』があって、 『バンビ』があったでしょう。あの オープニングは、いまだに目に焼き ついているくらいです。緑の草原が わァーッと手前のほうに流れこんで そのときの色のあざやかさ 迫力にはびっくりしました」

Tezuka.「あのころの色って、きれいで すね。ていねいにつくっていること がよくわかる。ぼくも「バンビ」は よく見ました。80回は見てるかな」

Matsumoto.「ハッ、80回?」

Tezuka.「うん。いい映画だったことも あったけど、と同時に、そのころぼ くは『バンビ』を参考にして描いて いたマンガがあったから―」

Ishinomori.「そのあと『ピノキオ』があり ましたね」

Tezuka.「ぼくにとっては、何といって も『バンビ』だね。このアニメ映画 をはじめ、当時のディズニー映画は たからね」 すばらしき教本でしたからね。」

Matsumoto.「手塚先生、いろんなマンガ雑 誌にディズニーの紹介をなさってい ましたね」

Tezuka.「あちこちの雑誌にね。 自分がディズニーに熱を上げている ことがよくわかってるわけ。で、 マンガを描くときに、よくところど ころディズニーのマネをしていまし た」

Matsumoto.「葉っぱを丸く描く、というのはー」

Tezuka.「『バンビ』の影響ね」

Ishinomori.「ぼくは、そういった手塚先生 のマンガにすでに興味をもっていまし た。だけど、教本のディズニー映画よ それをお手本にした手塚先生のマン ガのほうが味があってよかったな(笑)」

『松本氏のマンガ体験は"くもとちゅう りっぷ"からはじまってるみたいね』(手塚)

Matsumoto.「『くもとちゅうりっぷ』という アニメもディズニーのものと同じ時 期に公開されたのかな?」

Tezuka.「いや。その映画のころは戦意 高揚映画の真っ盛りでしたからね。 当時、日本にやってきた長編アニメ のいちばん最初は、中国で制作した、 「西遊記」かな。たしか「戦う護送 船団』という実写の映画と併映でし た。すごい人気でね」

Matsumoto.「実写のほうがですか?」

Tezuka.「いやいや『西遊記』がみんな お目当て。立ち見が出て、廊下にま で人がいっぱいでした。昭和17年だ ったかな」

Matsumoto.「言葉はどうしたんですか?」

Tezuka.「徳川夢声が日本語にして吹き 替えをやっていました。ていねいに つくってありましたね。あれも、デ ィズニーの「白雪姫」の影響があっ たようなつくり方でしたよ。ただ、 白黒ですからね。遠近感があまり出 ていなかった」

Matsumoto.「あのォー、それでまた元にも どりますけど『くもとちゅうりっぷ』 はごらんになってないですか(笑)」

Ishinomori.「ぼくは、見てないな」

Tezuka.「見ましたよ、もちろん。何か、 松本さんは『くもとちゅうりっぷ』 にこだわってるね(笑)。そういえば、 松本さんのマンガ体験というのは、 『くもとちゅうりっぷ』からはじま っているみたいですね。いまだにそ のムードが残っているもの」

Matsumoto.「そうなんでしょうね。戦後そ のアニメを虫プロのスタジオで再び 見せてもらったんです。その時ほど 見てガク然としたことをおぼえてい ますね。ぼくがマンガを描く姿勢と いいますか、基本的な考え方がその アニメのなかにふくまれているわけ ですよ。小さいこと、たしかに『く もとちゅうりっぷ』は見た。だけど、 その印象はほとんど残っていなかっ たんです。ところが、無意識のうち にぼくの体のなかに『くもとちゅう りっぷ」が入りこんでいたんです」

Tezuka.「松本アニメ〟の原体験?」

Matsumoto.「そうなんです。それを意識下 におさめながら、マンガ家をめざし その十数年後に上京したんですよ」

「あのころ(20年前)は、テストフィルムを 作るのに夢中だったなあ』(石森)

AM.「松本さんが上京されたのは?」

Matsumoto.「昭和33年です」

Ishinomori.「じゃぼくは、その1年前にな

Matsumoto.「うん。ぼくが手塚先生のお宅 にはじめておじゃましたとき、石森 氏は、もうトキワ荘にいてマンガを 描いていた」

Tezuka.「ぼくが、渋谷の初台に住んで いたころかな」

Matsumoto.「そうです。その初台の家にお じゃましたとき、ぼくはチョコレー トうどんを食べさせられるという甘 にがい経験をした」

Ishinomori.「チョコレートうどん?」

Matsumoto.

「ええ。ふつうのかけうどんの 上にチョコレートをのせたやつ」

Tezuka.「それはぜんぜんおぼえていな いな(笑)。なにかのマチガイじゃあ ありませんか?」

Matsumoto.「いや、あの味はマチガイじゃ ありません(笑)」

Tezuka.「よわったなあ。ぼく、本当に 知らないんだけど--どういう状況だったわけ?」

Matsumoto. 店屋ものをとったんです。な にをとるかは人にまかせた。そした チョコレートうどんが出てきた(笑)」

Ishinomori.「ほんとかな?」

Matsumoto.「ほんと、ほんと。メニューに ちゃんと書かれてあった(笑)」

Ishinomori.「メニューにあったの?」

Matsumoto.「うん。そのとき、さすが東京 だ、何でもそろってると感心したお ぼえがある(笑)。以来、そば屋に入 ってメニューを見ると条件反射的に チョコレートうど をおもいだして しまう(笑)」

Tezuka.「それは、ぼくの原稿をとりに きていた出版社の人が、眠気ざまし 用に勝手につくったんでしょうね。メ ニューの字も『チョコレートうどん 金〇〇円也」と、印刷されたような 字で書きこんだんだよ(笑)」

Matsumoto.「たぶん、そうでしょうね。 たしが、前の晩徹夜していて「眠い 「眠い」を連発してたんだろうと思い ます。 そうだ・・・・・・ 眠気さましといえ ば、ナマウニの話もあったなァ九州 で・・・・・・」

Tezuka.「きょうは、食べものの話がつ づくね(笑)」

Matsumoto.「ナマウニをですね、十数個食 べさせられたんです(笑)」

Ishinomori.「そのときは10代じゃない? 効いた?」

Matsumoto.「効いた、効いた(笑)。鼻血はド バーッ、その晩は眠られず、そのつ ぎの晩もそのつぎも、興奮して眠れ 「なかった」

Tezuka.「そりゃちょっと大げさだなァ」

Matsumoto.「なにせ10代ですから(笑)。効 きましたよ」

Ishinomori.「いま、ナマウニ十数個食べた 効くかなあ・・・・・・」

AM.

Matsumoto.「いやあ、いまなら、やっと正 常の体にもどるくらい(笑)」 「そのナマウニ過福事件”の くる」 ころすでに松本さんは、ご自分でア ニメをつくろうとなさってたとか・・・」

Matsumoto.「それは下宿してたころで、先 引越ししたとき、当時の映写機 や、撮影の際に使った木ワクにガラ スを取りつけたマルチ撮影装置が出 てきました」

Tezuka.「それは、自分で材料を集めて つくったんですか?」

Matsumoto.「そうです。ノコギリやカンナ でぶったたいて、できあがったんで す。でも、大きさは高さ1ほどで すよ。しかし5段マルチですから」

Tezuka.「あ、そりゃスゴイヤぁ」

Matsumoto.「そのうち、じっさい使えたの は2段ですけどね」

Tezuka.「それでも、たいしたもんだ」

Matsumoto.「でーじっさいそれを使って 雑誌の表紙なんかつくってたんです」

Tezuka.「ほおー、ぼくはまた、プロ のカメラマンが撮影したのかと思っ 「た」

Matsumoto.「本番の撮影はプロにまかせま したけどね、セットするまでは自分 の手でやったんです。そうすると、 色つきの絵とか色指定の絵の表紙よ リグーンときれいにできあがるんで すよ」

Ishinomori.「そう。アニメのように、立体 感がでるんですよ。バックがボケて 逆に手前の映像がハッキリと見えて

Tezuka.「ただ残念なことは、動かない」

Matsumoto.「そうなんです。動かない」

Tezuka.「そこがマンガの限界ですね」

Matsumoto.「とはいいながら、何とか動か してみたいわけですよ。それで単純 なパターンの絵――たとえば、恐竜 が池から出てきたところ、原始 人が それを見つけてコン棒を投げる、恐 竜の頭に当たる、恐竜パタンと倒れ てノビるというのを1枚1枚描 いて、それをまた1枚1枚撮ってみ たりしました。全部で1、2分の映 画かな?」

Tezuka.「何に描いたんですか?セル、 それとも紙?」

Matsumoto.「紙です。それで――そのフィ ルムをいま見ますと、アワみたいな もののなかに恐竜がかすかに動いて いるていど」

Ishinomori. 「粒子があれちゃってるんだね。 ただ、あのころは、アニメをつくら ないんだけど、 そ の制作スケジュー — ルだけはきちんとノートに書きこん でいたね(笑)。アイデアもいろいろ あって―」

Tezuka.「どんなのがありました?」

Ishinomori.「いや、そうあらためて聞かれ ると、お恥ずかしいほど単純なもの でして。たとえば、イヌが土管から 出てきて、大きなあくびをしたら、 また土管にもどる、とかね(笑)」

Tezuka.「テストフィルムですね」

Ishinomori.「そんな感じです)

Tezuka.「トキワ荘(編集部注・アパート 石森章 太郎、赤塚不二夫、藤子不二雌)時代?」 当時の新人マンガ家が住んでいた。

Ishinomori.「そうそう。20年前だからね。 考えてみりゃ、テストフィルムをつ くるのに夢中だった」

Matsumoto.「なぜ夢中だったか、そのルー ツを探っていくと手塚先生の『銀河 少年』の口絵ページに感激して、自 分もそういうのをつくってみたいと おもったからだよね」

Ishinomori.「ああ・・・・・・あの折りこみのとこ ろ?」

Tezuka.「あ、あの口絵ページね。あれ はぼくがアニメにあこがれる心の産 物でしたからね。ほとんど寝ずにや ったなァ。ふつうの絵の具のボケだ とうまくいかないからエアブラシを 使ったりして――」

Ishinomori.「えっ、もうエアブラシをお使 いだったんですか?」

Tezuka.「実験的というか、いろいろな 試行錯誤のなかで使ったわけ」

Matsumoto.「そりゃ大変だ......」

Tezuka.「大変ですよ。そのページのため 月のうち10日間は完全につぶれた もの」

「あなたたちはいいよ、ぼくなんか原画 から出しまでやるんだから・・・』(手塚)

AM.「ところで、来年の春、また「銀 河鉄道999』のパート2が封切ら れるそうですが......」

Matsumoto.「ええ。'999"もそうですが、 オリジナルはガラリ一変した気持ち でやってみます」

Ishinomori.「それはぜんぶ、自分がめんど うを見るわけ?」

Matsumoto.「そう。だれにも制約を受けず にやってみたい。それが成功するか どうかは、わからないけど」

Tezuka.「他人にやってもらうと思惑が はずれることがあるからね」

Matsumoto.「ええ。他人にまかせて、自分 の思惑がはずれるときは『オレは知 らん」という心境になりますから。 その意味で、失敗してもいいから全 責任が自分にくるやり方で、自分の やりたいように製作していきたいで すね」

Tezuka.「だけど、原画・動画までこま かく口出しすることはできないでし よう」

Matsumoto.「できないですね。全員がプロ ですから。おたがいの立場を尊重し かといって、 なきゃならないし。 自分の意思をはっきりしておかない とスッキリしませんし····· むずかし いですなあ、この問題は」

Tezuka.「ぜんぶ見ることはできないけ ど、あるていど自分の意志を通して 満足できる方法はあるね」

AM.「といいますと......」

Tezuka.「たくさんのキャラクターのな かから、こいつはオレが描くんだと きめて仕事をすすめていくんです。 それだけでもずいぶんちがうよ、楽 しいんだ」

Ishinomori.「それはありますね。『火の鳥』 ではどの部分をご自分でお描きにな ったんですか?」

Tezuka.「火の鳥と宇宙人の一部がぼく です。なかでも、クラックというサ イコロみたいなの。あと、今秋から テレビで放映する「鉄腕アトム」も、 4本に1本は自分で原画を描きます。

Matsumoto. 氏や石森氏はいいよ、ラクで。 ぼくなんか原画・動画・撮出しまで やらなきゃならないんだから(笑)。

AM.「石森さんのご予定は・・・・・・」

Ishinomori.「わたしの場合、今年の暮れに 『サイボーグ009』を封切る予定 なんです」

Tezuka.「じゃあ、こないだテレビで見 た『サイボーグ009』のつづき?」

Ishinomori.「いや、それともまた別の話な んです(笑)」

Tezuka.「ということは、今度のは、対 象年齢をあげてつくるんですか?」

Ishinomori.「そうでしょうね」

Tezuka. 「「でしょうね』って、あなたの アニメなんでしょう(笑)」

Ishinomori.「……ええ、まぁ......」

Tezuka.「松本さんの来春封切られる、 「銀河鉄道999」は、前回のつづ き、という形をとるわけ?」

Matsumoto.「そうです」

Tezuka.「でも、登場人物がみんな死ん じゃったじゃない」

Matsumoto.「相手方は死んでますよね。し かし、ストーリーを追っていく人物 は死んでいませんから」

Tezuka.「また生き返ってくることは?」

Matsumoto.「いや、それはないです(笑)」

「そのうち、きっとアニメと心中するで しょうね』(松本)

Tezuka.「おふたりにさ、ぜひ見ていた だきたいアニメ映画があるんです」

Ishinomori.「ほおー、どんな映画ですか」

Tezuka.「一つは『ウォーターシップダ ウン』といって動物が登場人物なん だけど、それがすごくリアルに描か れたアニメです。たとえば、ウサギ が住んでいるところにビルが建って ウサギがぜんぶ埋められそうになっ 窒息死していくところとかがあってね」

Matsumoto.「残酷ですねぇ」

Tezuka.「ぼくがアメリカで見ていたら、 そばにいた子どもが泣きだしたくら いだから」

Ishinomori.「『ネオ・ファンタジア』にもすご いところがありましたね。ネコの怪僧」

Tezuka.「ああ、あれね。そう、あんな 感じだね。見たでしょう、松本さん、 『ネオ・ファンタジア』を。これは もう封切られたけど――」

Matsumoto.「い、いや・・・・・うーん、ま、 ま だ見てないんですが・・・・・・」

Tezuka.「えっ、まだ見てないの? そ りゃ見なきゃ。奥さん、質に置いて でも見にいってくださいよ(笑)」

Matsumoto.「いつごろ封切られたんだろう。 気がつかなかったですね。ぼくがア メリカにいっている間かなあ」

Tezuka.「これは、いわば“ディズニー 讃歌"なんですけどね。それと「ウ ォーターシップダウン』。このふたつ のアニメは見てほしいなあ。『ウォー ォーターシップダウン』。このふたつ のアニメは見てほしいなあ。『ウォー ター……』は6年間かけて製作した という話でしてね」

Matsumoto.、石森「6年!!!」

Tezuka.「何でも、製作者がイギリスの サラリーマンで『どうしてもアニメ にするんだ』と、人から金を集めて、 それでも執念で、自分の運命をかけ てつくった。 ―で、おひざもとの イギリスではウケなくて、アメリカ に行き、大ヒットしたんだ」

Matsumoto.「たいしたもんですね」

Tezuka. 「サラリーマンでさ、自分の好 きなアニメをつくるんだという気持 ちが、とってもいいなァ。 も一つ実験アニメ映画を制作中なの」

Ishinomori.「ほほお・・・・どんなのですか?」

Tezuka.「長さは40分ほどの中編で、夕 -トルは『森の伝説』。 でね、副 題にディズニーに捧ぐ”というの をつけます」

Matsumoto.「絵はおひとりでお描きになる んですか?」

Tezuka.「いや、何人かといっしょです。 来年3月のアネシー映画祭にでも出 させようかとおもっています」

Ishinomori.「ぜひ、試写を見たいですね」

Tezuka.「ただ、日本では、こういった実 験映画を上映する場所がないんです よね。そこで、仮に“アニメ博物館" みたいなのを建てて、アニメの今昔 のものを展示したり、こういった実 映画を上映したりするのも一つの 方法なんですけどね」

Matsumoto.「そうですね、日本には実験ア ニメを上映する場所がないですね」

Tezuka.「かといって、いつまでたって も商業映画ばかりつくっていてもツ マラナイとおもうんだがなあ。どう ですか、松本さん、あなたも一つお つくりになったら。『ウォーター...』 の制作者は6年かかって自分のつく りたいアニメ映画を完成させたんだ から」

Matsumoto.「そうですねぇ」

Tezuka.「松本さんの念願の『みつばち マーヤ』なんかもアニメにするとい いとおもうがなァ….....」

Ishinomori.「うん。そりゃいいよ。ぜひや るべきだよ」

Matsumoto.「ええ。そのうち、ひとつ心 中物”をつくってやろうとはおもっ ています」

Tezuka.「心中物〟? 心中ものが好き なんですか?」

Matsumoto.「いや、自分がアニメ映画と心 中するぐらいの作品をつくるという 意味です(笑)」

Tezuka.「つくったほうがいいですね。 そのうちトシになっちまうから」

Matsumoto.「問題は体力なんですよ。最近 それが、どうも衰えてきたみたいで」

Ishinomori.「ナマウニ、ナマウニ(爆笑)

じつは、この3人の先生方が座 談会で公に顔をあわせたのははじめ て。そのため話がはずみ、当初2時 間半の予定が4時間にも及んだ

EPILOGUE
アニメ革命を起こした、松本零士、映像の世界 すべてのものに生命を吹きこん でしまう松本零士氏の映像イメー ジは、赤さびたヤマトを甦らせ、 スタンレーの魔女に、不思議な笑 みを浮かびあがらせ、雨にうたれ 赤さびた重機関銃にシューシュ と鳴き声をださせる だが、そんな松本零士氏の絵が らも、まったくはじめからあった わけではない。 最初は手塚治虫氏に代表される ディズニー調の丸っこい絵がらで あったのが、昭和46年、はじめて の青年コミックとの出会いでその 姿を大きく変えていくのである。 その源となったのが「セクサロイド」 という作品であった。それはそれ までのマンガには見られない独特 の美しい強弱のリズムを持つ流れ るような線であった。しかしそう した彼の絵が当時の関係者の間で は評価されつつも、なぜかもう一 一般には受け入れられなかった ようである。 昭和40年代前半のマンガ界は、 派手なアクションものの流行であ った。ムードよりも力強さがもて はやされたこの時期に、あまりに も華麗すぎる彼の絵は、ともする 地味さをともない、見失われが ちであった。といって彼の絵に動 きがなかったわけではない。めま ぐるしく動きまわる活劇調の絵に らべ、ムードやイメージを十分 に保持する彼の絵には情感をタッ プリ表現できる特性があった。そ こにはなぜか静かな力強い流れが 感じられ、それが彼の絵に生命感 を持たせている所以でもあった。 完全にカラーテレビは普及し、 ビジュアルな雑誌が巷にあふれて いる今日、受け手側の映像感覚が 発達していくのは当然といえば当 然である。そうした中で十数年来 ワンパターンのアニメの絵を見せ つけられてきた視聴者たちが、松 本零士氏の独特で新鮮な絵に魅了 されたのも不思議ではない。その ムードがまた現代のファッション 感覚にマッチしたとあれば、松本 アニメがヒットするのもまた、当 然の成り行きである。このような 要因を含んだ松本アニメだからこ そ、いままでの子どものための アニメ”のパターンを大きく塗り 替え、少年から青年に至るまでア ニメファンの層を大きくひろげる ことになったのではないだろうか とにかく、静の世界からに じみで動の世界への限りない憧 憬がはなばなしく開花したことだ 橋詰政一氏の略歴 昭和30年2月2日、埼玉県所沢市に 生まれる。53年、東京薬科大学卒業。 現在、松本零士ファンクラブ「零愛会」 会長。「銀河鉄道大百科W2」(勁文社 の〝松本零士まんがリスト”。「松本零 華麗なる少女漫画の世界」(東京三 世社)の”松本零士の女性像”など数編 の著作がある。

Voice Topics

スラップスティック 千葉 4月7日(日)千葉県文化会館 (Slapstick Concert in Chiba)

ふつう、アニメ関係のコンサー トというのは東京中心だが、地方 でやる場合も、まあ、名古屋・大 阪・福岡といったところだろう。 それが、めずらしく千葉で開かれ るという。東京から約1時間半、 電車にゆられて会場にむかった。

4月27日、1時の開演というこ なので、30分前に会場に到着し た。会場前には70人ほどのファン がならんでいる、が、いつものス ラップのコンサートの約4分の1 ぐらいしかいないのがちょっと不 思議だった。中に入ってみて、ま たビックリ。1800人入場でき 会場に、ファンの数は約400 人。どうしたんだろう。今日はテ ストでもあるのかな、など考えて いるうちに開演。 第1部はベンチャーズサウンド を中心にギター演奏と歌。第2部 はお得意のアニメスーパーコミッ クのコーナー。今回は野島昭生さ んが医者にふんして、患者役の曽 我部和行さんたちを相手にギャグ の連発だ。終わって6月2日に発 売のLPのなかから何曲かを歌う。 第3部はオリジナル曲のオンパレ ード。そしてアンコール曲は「愛 「ちゃん」と「愛のリメンバー」。 終演後、東京からきたというA 子さん(高2)に感想を聞いてみた。 「ほんとうは、遠いし、くるのを どうしようかなと思 どやっぱりきちゃいました。 でも ちょっとガッカリです。だって、 この前の東京のコンサートやその 前のコンサートとほとんど構成が おんなじなんだもの。もっと、違 った魅力がスラップにはあると思 うんだけどな、どう思います?」 とのこと、う~ん。ガンバレ、 スラップ スティック!!

第3回AM-C横浜大会 GUNDAMDAY 5月5日(月)於・横浜市民ホール (3rd AM-C Yokohama Convention)

昭和55年5月5日。5が4つも ならぶめずらしいこの日。ここ、 横浜市民ホールで第3回アニメー ジュ・キャラバンが開かれた。 徹夜組もふくめて早朝から列を つくった1000人以上のファン のために、整理券をくばるやら誘 導やらで、スタッフはきりきりま い。徹夜組のひとり、高1の木山 くんに聞くと、前夜、おまわりさ んに職務質問をされ、いちどは追 いかえされたが、また根性でもど ってきたという大の戸田恵子ファ ン。 会場のななめまえの映画館では 話題作「影武者」が上映されてい たが、こちらの方は30人ぐらいの 列ならんでいる人たちが不思議 そうな顔でこちらを見ていた。 10時45分。いよいよ入場開始。 いい席をとろうと、会場に入るな り”運動会”がはじまる。 10時55分、約1100の席はす でにギッシリ満員。場内の熱気の せいか、半そでだというのに暑く てたまらない。 11時 開演である。司会役の端 月雅子さんが舞台に登場、スポッ トがあたり、全員の視線が彼女に 集中すると、開口一番、「えー つ、会場に500円札の落とし物 があります……………………」。これには、全 員大爆笑。 11時10分、第24話「迫撃トリプ ルドム」の上演開始である。その 声を聞いたとたん、会場内からゴ ソゴソ、ガサガサと音が聞こえて きた。手持ちのラジカセ、カメラ の準備の音らしい。そして、上映 中、いちばんシャッターの音がた くさん聞こえたのは、マチルダの ド・アップ。マチルダって、すご いんだねえ。 11時35分、フィルム上映の興奮 さめやらぬうち、主題歌「翔べ! 「ガンダム」を歌いながら池田鴻さ んが登場。会場からも合唱の声が 聞こえてくる。 11時40分、おまちかねの声優諸 氏の登場だ。古谷徹、鈴置洋孝、 古川登志夫、井上瑤、戸田恵子さ んたちのあいさつがあり、つづい てアフレコの実演とあいなった。 ただ「ガンダム」のアフレコをし てもおもしろくないというので、 AM編集部が特別に用意したスラ イドとの立体構成で、鈴置さんが 演ずるブライトが突然、ダイター ン3の破乱万丈に変身したり、と つじょ、星飛雄馬があらわれるな どのナウいシナリオに場内は笑い のうず。 アフレコ終了後、なんとナレー ション役をやっていたのが、特別 ゲストの池田秀一さんだと司会が 紹介、そこへ、またまた特別ゲス ト、スレッガー役の玄田哲章さん が登場するなど、まったくのハプ ニングに場内は大よろこび。 そしてつぎのコーナーは読者に よるコスチュームショー。 シャア やアムロ、セイラにフラウ、それ にスパイダーマンまででてきた。 それをじーっと見つめる声優さん たち。きっと、「アゼン!!!」のひ とことだろう。 12時10分。舞台はがらりと変わ る。映画「あしたのジョー」の主 題歌「美しきたち」を歌うおぼ たけしさんがクールに登場。 12時15分。ふたたびゲストの登 場、古谷さんがおなじみの「ボー イズライフ」を歌う。会場からは 紙飛行機が飛ぶ。古川さんは「優 しい時代」を、また池田さんも「あ 「じさい」をしっとりと聞かせてく れた。そして、紅一点、戸田さん が「そっとおやすみ」を歌う。 あっというまにショーもフィナ ーレに・・・・・・。 池田鴻さんが再登場、 みんなといっしょに「アムロよ永 遠に・・・・・・」 を歌った。 そして、午後の部も14時からほ ぼおなじ内容でおこなわれた。が、 午前の部にくらべ約100人ほど ふえ、立ち見がでるという始末。 あまりの人の多さに、通りがか りの家族づれが、「いったい、き ょうはなにがあるの? ジュリー だれかきてるんですか」と不思 そう。「いやー、 「いやー、『ガンダム』 というアニメーションの番組のシ ヨーなんですよ」と説明すると、 「へーえっ。でも、せっかくだか ら見てみようか」と入場してくれ た。こうやって、ファン層が広が っていくのはすばらしいことだ。 すべてのショーが終わり、会場 をでた声優さんたちには、雨のな 100人近いファンがまってい た。みんなほんとうにどうもあり かとう!!

恒例のくりくりフェスに はファンが大集合!! (Annual Kurikuri Festival)

こちら、三越とは目と鼻の先にある池 袋西武でも2つのショーが開かれた。毎 年、毎日新聞「くりくり」主催でおこな われているもので、今回はスポーツマン ガ特集。8Fのフロアーではパネル展示 などもあって大にぎわい。 3日のゲストは神谷明さん。会場の屋 上には朝はやくからファンがつめかけ、 開演時間には1000人をこしていた。 おなじみの「友よ」「今こそ」にくわ えて、6月に発売になるLPのなかから 「ミス・スニーカー」などの新曲を披露。 かわって、4日は、スポーツものの決 定版「巨人の星」の星飛雄馬役の古谷徹 さんがゲスト。みごとなスティックさば きが印象的だった。

チビッコ大集合!アニメフェスティバル 5月5日(月)明治神宮宝物殿前 ("Gathering of Little Ones! Anime Festival") 5月5日(日)、明治神宮境内 の宝物殿前の特設ステージでは、 子どもの日を記念して「チビッコ 大集合! アニメフェスティバル」 が開かれた。この催し、明治神宮 奉納・明治天皇鎮座60年記念のた めのものだと聞いた。

東京・原宿にある明治神宮とい えば、大みそかに初詣客でごった がえす以外は比較的おごそかなふ んい気のところだ。あたりは緑に かこまれ、ちょっと境内に足をふ みいれれば、東京とは思えないほ 静かだ。そこで、アニメのフェ スティバルが開かれるというのだ から、最初はどうなることかと心 配したのだが。 しかし、いってみたら、宝物殿 前の広場はなだらかな傾斜に芝が 植えてあり、野外ステージとして は中の上。ステージのまわりには、 お弁当を広げる親子づれの姿が目 立つ。子どもたちはオニギリを片 手に走りまわり、おとうさんは芝 生にゴロリ。いつものフェスのよ うすとはチト違う。が、ステージ 最前列はやはりいつものとおり、 熱狂的ファンが陣どっていた。 オープニングは明治神宮の渡辺 教学部長の挨拶、つづいて、ひば り児童合唱団のさわやかなハーモ ニーへと司会役のはた金次郎さん が進めていく。「こいのぼり」な どの唱歌にくわえて「宇宙戦艦ヤ 「銀河鉄道999 などの アニメソングを歌 う子どもたちに、 アニメファンもい っしょに歌いはじ める。 ヤヤヤ・・・・・・ よく見れば、芝生 にねているおとう さんも歌っている。 アニメの浸透ぶり はたいしたもの。 第2部は松本零 士原作「新竹取物 語・1000年女 「王」の公開ラジオ ドラマ。女王役に 小原乃梨子、相手 役の始君に水島裕、 ナレーターに富山 敬さん。そのほか、 肝付兼太、山田俊 司、緒方賢一さん も出演しての豪華キャスト。い つもはせまいスタジオでマイクを まえに演じている彼らにとって、 青空の下でのアフレコはやりなれ ないのか、トチルところもあった。 でもそこがまた、親近感があって いいんだなあ。第2部あたりから、 前列に陣どった女の子たちはソワ ソワ、ウキウキ。お目あての声優 さんがいつでてくるのか気になる のはそのことばかり。 さて、おまちかねの第3部・ア ニメヒットパレード。トップバッ ターは「トムソーヤの冒険」の主 題歌を歌っている日下まろんちゃ ん。 まだ高校1年生だという彼女 だが舞台度胸はたいしたもの。つ ぎはまたまたステキな女性の登場。 「トムソーヤ」でベッキーの声を やっている潘恵子さん。彼女は、 現在「恋するベッキ I」というレコー ドをだして、歌に も意欲的にとり組 んでいるハリキリガ-ル。 そして、つぎは、裕くんの登場。 (色い歓声があが 色の紙 ープが舞い、笛がかきならされる。 いつもながら、彼の人気にはビッ クリ。しかし、お弁当を食べなが 見ていた親子づれは、あまりの 声援にオニギリを食べる手をとめ てしまっていた。「ラブコレクシ ョン」「ジューンブライド幸 わせにあなた」を聞かせてくれ た。つづいて、三ッ矢雄二さんの 登場。この日発売になったLPの なかから「パーティ・ナイト・ア ンド・ディ」「シナモンの香り」 そして小原乃梨子さんは、で きたてホヤホヤの「ノビ太の歌」 を初公開。ラストをかざって、富 山敬さんが「ステップ・バイ・ス テップ」「アニメーション・ドリ ーム」を歌い、しめくくった。 青い空の下でのアニメフェス。 まわりをみわたせば緑ばかり。い つものフェスとはおもむきが違っ ていたけれども、こんなフェスも 健康的でいいなというのが感想。 いつになるかわからないけど、大 きな広場で、アニメのジャンボリ ーが開かれたらいいなあ。アニメ の映画を見たり歌を聞いたり、そ れがアニメファンの願いではない だろうかとふと思った。

堀江美都子ファンのつどい 5月11日(日)大阪千里中央セルシーグランドホール (Mitsuko Horie Fan Gathering)

5月11日(日)、ミッチこと堀 江美都子さんのファンのつどいが、 大阪の千里にあるセルシーグラン ドホールで開かれた。昨年夏、大 阪で開かれた”サマーコンサート" につづく2度目のワンマンコンサ ート。今回はファンのつどいとい うことで、素顔のミッチをたっぷ りと見せてくれた。

さて、もとサパークラブだった という会場は左右に広く、ステー ジと客席は段差がない。つまり、 ファンとミッチがひざをつきあわ せて交流できるというファンのつ どいには最適な場所。 さて、内容は、まず「眠れる森 の美女」のテーマが流れる。その なかまるで花の精を思わせるか のように純白なドレス姿のミッチ が登場。「この空の下」「ライラ ックの花言葉」を歌ってオープニ ング。 会場を見わたすと、 高性能マイクや望遠 カメラが並列だ。さ すが男性ファンが 9割というところか。 またその声援や拍手 の力強いこと。女の子 のファンが 「キャーッ」 なら、彼ら の場合は、 「ドゥワー」 である。ま るでホール 全体が揺れ動きそうだ。 「きょうは、私にとってはじめて のファンのつどいです。みなさん にも参加していただいて楽しい時 間をすごしたいと思います」 と挨拶。その後「日曜の翼」「夢 のララバイ」とつづき興がのって くる。 ここで司会者が登場。じつ は、この日の司会者は、関西では ちょっとしられた関西落語界のホ ープ、笑福亭笑光。 まあ、神谷明 さんのやっていたオールナイトニ ッポンのギネスコーナーときそい あった人といったほうがアニメフ アンにはおなじみかな? ふつう なら、司会専門の人かアナウンサ を使うのに彼を起用したのはお もしろい。が、これがまた大成功。 彼の大阪弁まるだしのしゃべりに はミッチも大笑い。 そして、おまちかねのファン参 加コーナー。「紅白ファン対抗歌 「合戦」と銘うって男女にわかれて 歌をきそうのだが・・・。たくましい 柔道ボーイの「キャンディキャン 「ディ」やシャネルズふう振付けの 「ボルテスV」など、さすが大阪 には芸人がそろっている。ミッチ もそれを見て涙を流して大笑い。 つぎのコーナーは毎日放送で放送 中の「ミッチの独言倶楽部」。 場の際にアンケートにユニークな 質問を書いてくれたファンをステ ージにあげての公開DJ。「妻子 ある中年の高校教師がミッチの大 ファンなのですがどう思いますか ?」の質問があった。が、なんと、 この先生も会場にきていたのです。 世の中、かわりましたね。その他、 「ミッチがステージへあがったと たん、客が全員かえりはじめたら ?」から「ミッチにとって適齢期 は?」まで珍問、難問の続出。で も、 ミッチは笑顔でこたえていた。 そして、再び歌のコーナーへ。 「小さな愛の歌」 「魔法少女ララ 「ベル」などを歌ってくれた。 終演後も会場出口で、ファンの ひとりひとりと握手をして全員に プレゼント。ミッチのポートレー トとアイロンプリントだったが、 帰りぎわにあるファンがこんなこ といっていた。 「きょうのミッチは、いつものダ イナミックに歌う歌手、堀江美都 子というより、街で見かけたらつ い声をかけたくなるような女の子。 そんなやさしさであふれていたよ」 そのことばがミッチにとってい ちばんうれしかったのでは?

曽我部和行ファーストコンサート 5月24日(土)天風会館 (Kazuyuki Sogabe Concert)

5月21日、曽我部和行ファース トアルバム「青春ひとりぼっち」 キングレコードより発売になっ た。それを記念して、24日には京 都にある十字屋レコード店で新曲 発表会を、また24日には東京・護 国寺にある天風会館で、ワンマン コンサートが開かれた。

京都のしっとりしたムードがピ ッタリの彼。それを意識したわけ ではないが、京都の発表会には約 400人ほどのファンがつめかけ 2回の予定を4回にしての大サー ビス。この日ばかりは静かな町に も”ガベ嵐〟が吹きまくった。 って24日(土)は東京の護 国寺にある天風会館での初のワン マンコンサート。おりしもテスト 期間中とあってか客数は200人 弱と少なかったが、会場に集まっ ファンはさすがに熱烈ファン。 「やっぱり、音楽的センスはすご いと思うし、人がらよね」 とは東京に住むA子ちゃん(中 2)。 さて、いよいよ開幕。オープニ ング曲は、LPのタイトルにもな っている「青春ひ とりぼっち」。黒 いスーツにまっ白 いシャツがスレン ダーな体にほんと うによく似合って いた。 「今日は、ほんと うにどうもありが とう。いっしょう ろしく」 けんめい歌いますので最後までよ と挨拶のあと「ダルナーラの舟」 へとつづく。今回、発売 になったLPはすべて彼 の作詞、作曲とのこと。 その彼がいうには、 「ぼくの作る曲ってマイ ナーな曲が多いんですよ ね。 でも、今度は、若干 メジャーぽい曲を作って みました」 披露してくれたのが「明日へ」。 「サファイアの指輪」 「白い砂の 渚」「白銀の翼」 「寂しがりや」 「秋のおわりに」とLPの曲をた っぷり聞かせてくれたところで1 部が終了。 第2部はスラップでもおなじみ のベンチャーズメドレーから。 「いや~、バックがいいとやりい いこと。スラップにくらべるとほ んとにやりやすいなあ」 そこへ、スラップのメンバー が応援にやってきた。そして、古 谷徹さんがマイクをもって客席か らの質問を聞いていく。難問にも めげず必死でこたえるガベさんが 印象的。そこへ、増山江威子さ んと水島裕さんがお祝いに。まっ たくのハプニングに客席は大よろ こびだった。 そして、最後は、お酒の好きな 彼が、飲んだときにひきがたりで 歌うという「むかしむかし」を聞 かせてくれた。 彼のとつとつとしたしゃべりと 歌でつづった1時間半、けっして 流暢なしゃべりではないけど、あ たたかさがかんじられ好感がもて る。それが彼のつくった曲にもよ くあらわれていた。今度はもっと いい時期にやってほしいものだ。

岡本茉利、意欲的に芝 居にとりくむ!! (Mari Okamoto, Eagerly Taking on Acting Roles!)

4月18、19日の両日、東京・芝にある ABCホールで「沢竜二の花道・その六、 サワ式ミュージカル 新宿さいど物語」の 公演がおこなわれた。ハテ? アニメフ アンにとっては何が関係あるんだと不思 議がる人も多いだろう。ところが、この 芝居に「花の子ルンルン」のルンルン役 でおなじみの岡本茉利ちゃんが出演して いたというわけ。元プロレスのマキ上田 さんや新宿のゲイボーイたちが多数出演 するちょっとナウいお話。セーラー服姿 の茉利ちゃんがとってもステキでした。

5月3、4日の池袋三越は ヤングでぎっしり満員!! (May 3rd and 4th: Ikebukuro Mitsukoshi Packed with Young Anime Fans!)

5月3、4、5日といったら、アニメ ファンにとっては最高の日。ビコーズ、 デパートの屋上や遊園地など各所でショ ーが開かれたのだから。 さて、東京・池袋にある三越デパート では、5月3日にPONPONこと水島 裕、4日にヒョーキン・グーフィーこと 井上和彦さんのショーが開催。3日の裕くんは、4月 24日に発売になったLP の曲などを入れながら歌をたっぷり聞か せる歌中心のステージ。また和彦さんの ほうは、歌は4曲と少なく、そのかわり にトークとファンとのおあそびが中心。 まったく違った感じの2つのショーだっ たが、集まったファンはそれぞれに大満 足。入場料も無料とあって、ハッピーな 一日でした。

ひとりかけてのスラッ プスティックショー。(A Solo Slapstick Show That Kept Everyone Laughing!)

東京バザールでは恒例となったスラッ プのコンサートが5月4日、東京の神宮 にあるバザール会場で開かれた。聞けば、 ここでのショーはもう4回目だという。 1回目のころは客数も少なかったが、い まや道ゆく人がふりかえるほどの人波。 この日、古谷さんは仕事のつごうで不参 加。それをおぎなうように、ゲストに麻 上洋子、増山江威子さんの両美人をむか え、大ハッスルの4人だった。

「とびだせ!チビッ子」に アニメコーナー新設!! (A New Anime Segment Added to "Tobidase! Chibikko"!!) 毎週日曜、午前1時より関西テレビで 放映されている「とびだせ!ちびっこ」 の5月1日放映分の収録が5月4日にお こなわれた。当日は、神谷明、水島裕さ んのふたりをゲストにむかえ、子どもた ちによる声優コンテスト”がおこなわ れた。頬を紅潮させ、ハリキル子どもた ち(小学生)。次のアニメ世代の到来と いうべきだろう。これからもアニメのコ ーナーをどん どんふやして いきたいと番 組のスタッフ。 またアニメ番 組がふえるか もね? アニメパワ がんばれ!!

ミッ矢雄二、大いそがしのLP発表会!! (Yūji Mitsuya's Hectic LP Release Day!!)

5月5日、三ツ矢雄二さんの忙しさま さに殺人的。その日のスケジュールをち よっと書いてみよう。12時より東京・渋 谷の東横屋上でLP発表会。12時30分よ り東京・神宮の宝物殿で1000年女王 に出演。14時30分より東京・銀座の山野 楽器にてLP発表会。これでは、からだ がいくつあってもたりない。が、さすが にプロ。各ステージ、つかれもみせずに LP「シナモ ンの香り」の なかから何曲 かを披露。エ ネルギッシュ に歌う雄二に 大拍手。

「プリンプリン物語」 のショーも大成功!! ("Prinpuri Monogatari" Show a Big Success!!)

5月5日、東京・渋谷にあるNHKホ ールで「プリンプリン物語」のショーが 開催された。当日はプリン役の石川ひと みさん、シドロ役のパンチョ・加賀美さ んなどが出演した。もちろん、ボンボン 役の神谷明さんも出演。自分たちが演じ ている人形を手に、おしゃべりをひとし きり。神谷さんは挿入歌「今こそ・・・」も 歌ってくれた。約40分間という子ども向 けにつくられたショーだったが、神谷フ アンにとっては、彼がでているだけで大 満足なんだろうな?

キャプテン・ ーロッ ク、新潟に参上!! (Captain Harlock Arrives in Nigata!!)

5月5日(月)、新潟・三条市にある 長崎屋東三条店屋上で井上真樹夫ショ がオープン。当日、東京から到着との情 報を耳にした熱心なファンは駅まで、お 出迎え。ショーは一時と3時の2回、約 200人の観客をまえに、ファンをまじ えての「キャプテン・ハーロック」のア フレコ実演、歌、サイン会などで会場は エキサイト。けっさくだったのは、いま 彼がやっているテレビ CMの実演をファンの リクエストでやったと き。テレビカメラなし でやるのは、いかに芸 達者な彼でもてれくさ い。 でも、そのてれた顔 がよかったとはファン の弁。

裕くん、新曲をレコー ディング! (Yutaka-san Records New Song!)

5月12日(月)の12時30分より、東京 ・六本木にあるサウンドシティーで、水 島裕・新曲レコーディングがおこなわれ た。昨年の6月24日に「星空の抱擁」を 出して以来、4枚目のシングル。タイト ルは「GOOD LUCK MY LOVE」。B面は「ライラライ」 2曲とも、アップテンポで歌いやすい メロディーだ。レコーディングのたびに 歌唱力もさらに上昇。リラックスムード で、無事にレコーディングは終了した。 発売は7月24日の予定。乞うご期待!!

やあ、いらっしゃい!! AM編集部にお客さま (Hello, welcome to our AM editorial department!)

ロマンアルバム わがAM編集部には、ときたま、思わ ぬゲストがおいでになる。愛読者が編集 一部へ遊びにきていたなら、ウンよくタレ □ントのサインももらえるというわけ。 5月1日(木)は薔微座の戸田恵子、 鈴置洋孝のご両人。午後8時ごろ、仕事 がえりにちょっとよったとのこと。ちょ うど、いまガンダムのRAを編集中なの で、そのスタッフにつかまってインタビ ュー。翌、2日(金)はスマートな初夏 の装いで玄田哲章さんが初のご訪問。5 月号のFRESH CAMERAの写真 を見にやってきた。「まあーっ、こんな もんでしょう」といいながらニヤリ。 そして14日(水)は潘恵子さんが8月 号からの連載打ち合せをかねてやってき (詳細は予告参照)。つづいて16日には 「ガッチャマンF」のアフレコがえりの ささきいさおさんと杉山佳寿子さんが「今 「わ・・・」と陣中見舞い。2日(水)は次 の仕事までアキ時間ができたからといっ 神谷明さんが顔を見せてくれた。おな じ日の夜7時にはテレフォンコミュニケ ーションのために中尾隆聖さんがやって きた。イヤーツ、 ファンなら、な いて喜ぶゲスト がつづいたAM 編集部だった。

August

Voice Actor Special

ナマ放送時代からアニメーションへ声優の世界もめまぐるしく変わった。

Interview with Kōsei Tomita

TV放映開始そしてナマ・アテレコ

AM. 昭和27年- NHKがTVの実 験放送を開始した。そのころ、す でに声優”なることばは存在し ていた。一説によるとこの語の初 出は昭和16年当時、読売新聞 にいた小林徳三郎記者の発案によ るものということになっている。 もちろん当時、声優といえばラジ オドラマの出演者をさしていた。 その声優が、新しいメディアのT Vに登場するのは昭和も30年代に なってから。 洋画フィルムの日本 語吹き替えに活躍をはじめるのだ。

Tomita. いまからは想像もつかないけ ど、あのころはアテレコもナマだ ったね。まあこのへんは、読者の 人も知っているだろうけど-

AM. しかし、ナマ放送に声をアテ というのは、いったいどんな方式 でやっていたのだろうか。やはり フィルムを見ながら?

Tomita. とんでもない。いまの家庭用 受像機より小さいモニターを全員 で押しあい、へしあい。そりゃも う、体力の勝負ね。へたすると、 自分の出番がきても画面が見られ ないんだから。 スタジオだって、 いまでいうアナウンスルームだ から、せまいことせまいこと。

AM. そのせまいスペースに10人以上 の声優がつめて、さらにマイクロ ホンは1本!

Tomita. だからたいへんですよ。さっ きもいったように、画面は小さい。 部屋はせまいだれかが台本を バーンと広げちゃっと画面が見え なくなっちゃう。それで、出るタ イミングをはずしたりすると、セ リフなんてどっかへすっとんでい っちゃうね。もう「あ・・・・・・あっ」 なんていうだけ。おまけに、マイ ク1本のまわりに集まっているか ら、これが連鎖反応で全員が「あ ...あ」しかいえなくなっちゃう(笑)。

AM. ましてやそれはナマ本番! つ まり「あ......あっ」はすべて、 ご 家庭にストレートに送りこまれて しまうのだ。こういったエピソー ドは数えきれないほどあった。

Tomita. あるある! (笑)。あのころ すでに大ベテランの役者さんが、 西部劇の腰抜け保安官の役がつい たんだよね。そしてドラマがはじ まって、彼の出番になった。 主人 公がしゃべって、さてそのベテラ ンの出番 ところが、しゃべら なくてはという気持ちはあるんだ が、セリフが出てこない。アブラ アセびっちりかいて「ア~、ウ〜」 だものね(笑)。ナマだということ で緊張しすぎたんだ。そしてこの 番組が終了するまでの30分間は、 ぜんぶ 「アー、ウー」で通しちゃ った(笑)。あと冷やアセをかいた のは、主役が腹をこわしちゃって 途中で抜けたことがあったっけ。 こんなのはナマ放送でなければ考 えられないエピソードだね。

AM. だが、当の本人たちは必死だ。 ひとり二役をやってようやくその 番組を終わらせることができたとか。か。 いまでこそ声優ブーム、声の出 演者たちは一種のスターとなり、 またあこがれの職業ともなった。 だが当時は、顔の出せない俳優と いったマイナーなふんい気もたぶ んにあった。さらにいまならキチ とした台本をもとに、役づくり もできるのだが、アテレコ開始当 初はまだまだ翻訳家もなれていな かった。

Tomita. とにかく、意味がわかればよ かったんです。小さなTVの画面 でスーパー・イン・ポーズを使っ たりしたら、お年寄や子どもには ぜんぜんついていけない。だから 最初は解説程度の気持ちからはじ まったんじゃないでしょうか。

AM. 意味さえわかればいい--そん 翻訳では芝居などできようはず はない。

Tomita. だから呼吸があわない、なん てことは日常茶飯事。 セリフの長 さだってぜんぜんあわないんだか ....... (笑)

AM. そんな創成期の苦労を重ねて、 日本のアテレコ技術はいまや世界 のトップクラスとなった。

Tomita. これはディレクターの方とか、 翻訳の方たちの努力が実をむすん だのでしょうねェ。

AM. 録音、翻訳- すべてがまだ手 さぐり状態の中で、それでもアテ レコはつづけられた。ナマ放送の 前日には、全出演者、スタッフが 集合してリハーサルを行う。

Tomita. だからいまのように、スタジ オに行ってほんの数時間で録音終 なんてことはないんです。30分 番組1本に2日がかりですよ。ま ず台本をもらって、フィルムを見 る。いまでいうテストですか。そ こで出演者一同、自分のセリフと 画面のロパクの長さをあわせるわ け。それをあわせるのがひと苦労 でね。そして、そこでうまくいっ ても、結局放送はナマだから本番 で失敗すればみんなパァね(笑)。

AM. しかしナマアテレコも徐々にで はあるが、それらしい芝居のでき るようになってきた。それは、 番中に起こる失敗に対して、出演 者の間で取りきめができてきたか らだ。

Tomita. たとえば、台本は広げないこ ととか、ひとりがトチっても他の 人は気にせずしゃべるとか でも決めておかなければ、番組 こ 全体がメチャメチャになりますか らね。

AM. また、いまではダビングで入れ S・E(サウンド・エフェクト 効果音)も、当時はもちろんナ マでやっていたのだ。

Tomita. やはり、効果さんもアナウン スルームに入りまして、それで 音を出していたんです。役者のセ リフの呼吸をみはからいましてね、 馬の足音とか、ピストルの音とか を入れるわけです。 こっちが「抜 け!」なんていうと、効果さんが バーン”なんてね(笑)。

AM. マイクの前に並んだ声優の後ろ で、いろいろな効果音を出す道具 を持った効果さんが、じっとセリ フの呼吸を見つめている--そん な光景が目に浮かぶようだ。

録音開始-だが トチると最初から

AM. 昭和30年代中ごろになると、 ようやくナマアテレコに変わって 録音テープが出現した。だがこれ 6ミリテープ”と呼ばれる初 期のもので、現在のように録音後 の編集ができないものだった。さ らにフィルムのタイミングと、音 のタイミングがすぐにズレるため 1カット ほんの2~3言のセ ずつ録っていく方式だった。

Tomita. あとから編集できるんだった ら、ほとんどいまのやり方と同じ なんですけど、編集できないとい うのがネックでしてね。どういう ことになるかってこと、だれかが 1度チると「ハイ! 最初から やりなおし!!!」(笑) まあ、1度や 2度、それも頭のほうならいいん ですが、これが3度4度となると、 もうみんなの視線がギンギンでね (笑)。

AM. まちがえると最初から-こう なると台本を見るのもおしまいか 見ることになる。

Tomita. そりゃ、こわいですよ。なん 最後の最後でトチってごらんな さい もうまっ青になっちゃう から(笑)。

AM. 当時、とくに若い声優さんなど は食事もできないほど緊張したそ うだ。終わりまぎわのたったひと ことのセリフ、いまならトチった 部分だけオンリー”で録ればい 広い。だが当時は、このひとことの ために夜も眠れないほどの苦しみ を味わったのだ。

Tomita. これは本当にスタジオの中で のドラマですよ。やはりせまい世 界だから、だれがゆうべなにをし たか、なんてのはみんな知ってい る。徹夜でセリフの稽古をして、 それでもトチってしまうなら、ま だ許せます。でもね、中には徹夜 でマージャンやったり、二日酔い だったりするのもいるわけですよ。 そんなのは絶対に許せなかったな。 もちろん口ではいえないけど。も っとも、これはいまでも同じです よね。

AM. 録音になったらなったで、アテ レコ出演者の苦労は、また新しい 苦労になったわけだ。とくにこの ころのTV局は各社独自の体制を 持っていて、NVTは新技術のテ ープ録音 ここの前にもレコード 盤のようなものに、直接溝を刻ん で録音する方法があった――TB Sはかたくなにナマアテレコで放 映していた。 まだ民放といえばこの2社しか なく、あとはNHKがあるのみ。 それでもTVはまたたくまに普及 し、街頭テレビから家庭の茶の間 に進出しはじめた。 そのなかでとくに外国テレビ映 画の人気は高く「スーパーマン」 や「ガンスモーク」「ララミー牧場」 などが高視聴率を上げつづけた。

Tomita. 大平透さんが出演していた、 「スーパーマン」なんて、すごか ったですよ。30%ぐらい稼いだん じゃないですか。

AM. ひょっとするとこのころが、 初の声優ブームだったのかもしれ ない。前出の大平透、さらに黒沢 良、若山弦蔵、高山栄、ドラマ「日 真名氏飛び出す」 でも活躍した久 松保夫らが、外国の新着フィルム に挑んでいたのだ。とくに大平透、 若山弦蔵などは若い人たちや主婦 の間にたいへんな人気を呼んだ。

Tomita. でも、アニメーションは少な かったなあ。「ポパイ」ぐらいじ ゃない? あの当時、流れていた アニメーションというのは-

AM. だがやがて「鉄腕アトム」をか わきりに、続々と国産アニメがT V画面に登場する。

"TVマンガ"そしてこれからの声優

Tomita. あのころから変わったこと といえば、やはり絵とか動きと か、そういった技術のほうじゃ ないですか。いまのアニメは、 当時とは格段の差がある。

AM. 「鉄腕アトム」- 手塚治虫原作 のあまりにも有名なTVマンガー 昭和38年1月1日、この日本初の TVアニメーションはフジテレビ キイ局に、全国に放映された。 そしてまたたくまに、子どもたち の心をつかんでしまった。1回30

Tomita. アニメーションは、当時見て いたほうですね。1週間に1本な んてビックリしましたね。 ただもう。「へえ・・・」 という感じでしたね。

AM. もちろんカラー 受像機はまだ普及 しておらず、この ころのアニメはす べて白黒。だがそ の人気たるや、た いへんなものだっ た。マンガは売れ そんな認識 が関係者のあいだ に浸透する、つぎ つぎと新しいTV アニメが作られる ようになった。

Tomita. アトムから数 か月後でした。そ う「鉄人28号」ね。 それまで見るほうだったのがな ぜか出演することになっちゃった (笑)。ぼくは大塚署長さんね。正 太郎くんが高橋和枝さんだった。 そのときは「あ!!: オレがやるの ? なんて感じでしたね(笑)。

AM. もちろん、アフレコは録音とな っていた。 方式もいまのシステム とほとんど変わらない。

Tomita. あのころから変わったことと いえば、やはり絵とか動きとか、 そういった技術のほうじゃないで すか。いまのアニメは当時とは格 段の差がありますよ。 やはり17年 以上たったわけだものね。だから 声優のほうだって、それにつれて 進歩しなくちゃいけない。いや、 もちろんみんな努力していますよ (笑)。

AM. その後、TVマンガはますます 発展し、文化と呼べるまでに成長 昭和38年から40年代初期の 第1次アニメブームは、そのまま 日本のTV文化の1ジャンルとし て、日本人の生活の一部に根をお ろしていった。それにつれてファ ンも激増し、その活動も各分野に 広がっていく。

Tomita. たしかに声優ということば、 そして仕事が一般の中に定着した のはアニメ文化のおかげだといえ ます。アニメというものを通して ファンが集まり、またその中から 声優というものを引き出してくれ たと思うんですよ。

AM. アニメ文化で確立した声優 しかし、声優が一般に知られるた めには、アニメからでなくてもよ かったはずだ。たとえばCMだろ うが、ラジオドラマだろうが、 洋 画のアテレコだろうが、なにかき っかけがあればよかったのだ。

Tomita. アニメの場合、かなりの部分 に”声の力”があるんじゃないか な。それだけに、ファンの人たち はアニメのキャラクターと声優を 結びつけたんだと思いますね。

AM. アニメから注目されはじめた声 優は、いつしか舞台・TV さら にレコードに進出する。

Tomita. いや、もともと声優は舞台出 身者が多いんです。ぼくもそうだ ここにいる富山敬もそう。 えらくシビアな話になるけど、T V放送がはじまったころは、役者 やってて食えないから声の仕事に つくというパターンが多かった。 TVという新しいメディアで出演 うか。 者を募っている、それなら いうことですよ。もっともぼくは 古かったのか、やはり舞台が主力 だと思いつづけてきましたが・・・ (笑)。

AM. 最近では食えないからではなく て、新分野として映像から声へ進 出する人もいる。

Tomita. それはまたいいことですよ。 いままで声だけでやってきたもの が映像や歌をやり、映像で活躍し てきた人が声の仕事をする ひ とつの進歩だろうなァ。

AM. ナマで流れている画面にナマの 声をアテていた時代から、トチる 最初からやりなおした時代- だが、それはわずか25年ほど前の ことでしかないのだ。技術の進歩 は、これほど激しいものなのだろうか。

Tomita. もっとも、それもよし悪しで すよ。とくにわれわれにとっては。 絵とセリフが合うのはあたりまえ なのに、録音したあとの作業でな んでもできると思えば、ちょっと トチったぐらいじゃ驚かない。で も、あの当時を考えれば、それは もう役者以前の失敗なんですよ。

AM. ナマ放送であれば失敗はすべて 全国につつ抜けとなり、初期の録 音スタジオであれば、最初からや りなおし、だが現在では録音技術 ですべてカバーできる。

Tomita. だからこそ、声優は演技力を みがくべきじゃないでしょうかね エ。さっきいったように、絵とセ リフを合わせるなんてのは技術で しかない。演技じゃないんですよ。 そこにしっかりした演技をつけて こそ、声優なんだと思います。 ラジオドラマからTVへ、そし ていま、DJ・CM・アテレコと 声優の出番は多くなる一方だ。 そ れはもしかしたら、声優という分 野が、定着から再び拡大への道を たどりはじめた兆候かもしれない。

TV放映開始当時の声優

TVの受像機が一般に普及しな い前は、家庭での娯楽といえばラ ジオがその王座にあった。ニュー ス、音楽、演芸、そしてラジオド ラマ-! だが当初は、アテレ 声優とラジオドラマの声優はな ぜか別々にみられていたようだ。 長い間ラジオで活躍してきた人の なかからは、あまりTVに行く人 は少なく、どちらかというとTV に進出したのは新劇界の若手が多 かった。もちろん若山弦蔵、高橋 和枝などラジオドラマ出身者もい たが、創成期のアテレコをささえ たのは、三期会、新人会などの劇 団の人がほとんどだった。 また、いまのように声優プロダ クションもなく、各局は競って放 送劇団を持っていたころだ。NH Kの各支局の劇団、KR劇団など が大活躍したのもこの当時のこと。

DJ深夜放送

いまでこそヤングならだれでも 聞いているDJとくに深夜放 送も、はじまった当時はいまでは 考えられないようなスタイルのも のもあった。なにしろ、DJなる ことばすら一般には知られていな かった。 当初、深夜放送の主流をしめた のは、妙に色っぽい女性の声が多 く、内容もそれにともなって〝成 人むけラジオ放送”(?)。もちろん、 現スタイルの音楽中心のDJも流 されてはいたが、語り口調などは アナウンス調で、現在の親しみの ある話し方をする番組は皆無であ った。だがそのDJも「パックイ ンミュージック」(TBS) 「セイヤ ング」(文化) 「オールナイトニッ ポン」(ニッポン)などが人気番組 になると、現在おなじみのスタイ ルになっていくのだ。

Kan Mizumoto Contributions

A: 洋画吹きかえ

アラン・ドロンといえば野沢那 智、ブリジット・バルドーなら小 原乃梨子外国映画スターの吹 きかえは、いまやすっかり定着し た感がある。このアテレコ"こ そ、声優のもっとも重要な仕事だ。 なじみ深いところでは「日曜洋画 劇場」「ゴールデン洋画劇場」など の劇場用映画をテレビ版として放 映するもの、また「トラック野郎 B・J」や「バイオニック・ジェ ミー」などの外国連続テレビドラ マなどがあげられる。 このほかにも、今年の夏に劇場 公開される長編アニメーション「ウ ォーターシップダウンのうさぎた ち」のような外国アニメにも吹き かえの仕事がある。 大平透の大平 事務所は、このジャンルにかけて はベテランである。 さらに、あまりなじみのないと ころでは、ジャンボジェット機内 で上映される映画、その日本語版 の吹きかえ、外資系企業の社員教 育用フィルム、セールス用フィルム の解説の吹きかえなどもこれにふ くまれる。やはり”アテレコ”は声優 の仕事のトップに輝いているのだ。

B: アニメーション

「鉄腕アトム」以来、アニメーシ ョンのアフレコも声優の重要な仕 事となった。また、現在声優にス ポットが当たったのも、アニメブ ームあってこそという見方もある。 タツノコプロのアニメの音響演出 を手がけてきたザック・プロモー ションの水元さんに聞いてみる と。

Mizumoto.
「舞台やドラマできたえられ 実力のある方たちにささえられ ればこそ、現在のアニメの繁栄が あるのだと思います。でも“声優" を使っている、とは思っていませ ん。役がらに合うキャスティング をしているだけです。本音をいう アニメ独特の“白み"になれ 人にやってもらうということは ありますが・・・・・・」

また、現在のアニメ本数増大に よる影響についてはこう語っている。

Mizumoto.
「アニメの本数が多くなって 声優さんたちの活動の場が広くな ったのはたしかですが、そのぶん 俳優の個性的な演技があまり要求 されなくなったことも事実です。 そのため、声がきれいでセンスが いいのを武器に、舞台演劇の経験 なしにこの世界に入ってきた若い 人もいるのですがー。しかし、 長つづきするのかと心配です」

C: ディスクジョッキー

個性パーソナリティを要求 するラジオのディスクジョッキー こそ声優むき、 うか? 14年間もつづいている野 沢那智、白石冬美の「ナッチャコ 「パック」をはじめ「ヤロメロジュ 「ニア」の水島裕などが大活躍中で ある。ラジオたんぱのディレクタ 大杉茂氏は・・ Osugi「声優さんの人気は聞いてい ましたが、最初はぼく自身、半信 半疑でした。ところがこれが大好 評。スタジオが公開ということで、 毎回ドット押しよせるし、ひと月 の投書・ハガキも6000通を超 えています。若手の裕クンをキャ スティングしたのは大正解だと思 っています」

D: ラジオドラマ

声優の歴史は、最初ラジオとと もに歩みはじめた。ラジオドラマ はすでに戦前、大衆の娯楽として 根づいていた。昭和16年には「N HK放送劇団」が公募され、それ と同時に声優”なる語が生まれ そして終戦後「君の名は」な どが、ラジオドラマのブームを生 んだ。しかしそれもつかのま、テ レビの発達に追われ、ラジオその ものが下火になっていった。 ラジオドラマが再び甦るのは 「ラジオマンガ」あたりから。そ していま、ニッポン放送「夜のド ラマハウス」は、ディレクター・ ドン上野氏の作り出した新型式 (アマチュア作家、人気声優の起用) で、一時はほとんどかえりみられ なかったラジオドラマが再びヒッ 番組となった。

E: 映画・テレビドラマ

声優のほとんどは、舞台、映画、 テレビドラマを経験している。と くに池田秀一はNHKの「次郎物 語」などの名子役として知られて いる。彼は現在「青春諸君・夏」 というTBSドラマの教師役で活 躍している。木下プロの飯島プロ デューサーに話を聞いてみた。 Iijima「池田くんのことは昔からよ く知っています。なにしろ、名子 役でしたからね。彼のことを“声 優だなんては思っていませんよ。 もともと声優というのは、たまた ま声の仕事が多い役者のことでし ょう。でも、池田くんは声の分野 も経験したせいか、セリフを的確 にしゃべってくれます。これは顔出 専門のひとよりすぐれていますね」

F: 歌・レコード

声優のレコードがいま、各社か ら発売されている。いままで陰の 主役でしかなかった声優が、1枚 のディスクから新しいジャンルを 作り上げたともいえる。 カ それ がどのような展開を見せるか、そ して定着していくのか 各社の 声優レコードの担当者にきいてみ た。まず富山敬、水島裕など担当 のキングレコードの小川卓氏は、 「まず需要があること。そして、 声優としての力もしっかりしてい ることですね。なにしろ歌手以上 の人もいますから。私たちとして は映画スター、歌手以外の第3の ジャンルとして見ています。ただ それを定着させるには、レコード を出して売れるスターを作りあげ なければなりませんね」 また曽我部和行 森功至など担 当するキングレコードの高塚俊紀 氏は、「結局、この世界が脚光を浴 びてブームともいわれるものを作 ったのは、古いベテランの力と、若 いアイドルたちでしょうね。だから それぞれの魅力 若い人たちは 歌、ベテランの人たちは語りとい ったものを出していきたいですね」 各人の魅力 それを最初にレ コード化したのは、日本コロムビ ア。学芸部の木村英俊氏はこう語 ってくれた。 「50年ごろから、アニメのレコー ドの購入層が広がったんですね。 また、声優のレコードの要求も、 増えまして、いまでは大ヒットで す。今後は『声、音楽、詩』の3つの 要素を生かしていきたいですね」

G: 舞台演劇 声優には舞台出身者が多い いや、 演技の根底がそこにあるの だ。古くは三期会や七曜会、前進 座など。 またよく知られたところ ではテアトル・エコー、薔薇座な ど舞台を中心に活躍する劇団から 声の出演者が多く出ている。最近 では富田耕生を中心とする「がら 工房」 神谷明の「フォーイン ワン」など、舞台演劇をめざす新 しいグループも生まれ、新鮮な舞 台をわれわれに見せてくれる。

Roundtable Participants
Yū Mizushima
Akira Kamiya
Nachi Nozawa
Tōru Ōhira

まどいい。 の経験と努力でしかない!

たのしかったような、苦しかっ たような ―そんな時代のこと。



AM. 本日はおいそがしい中を お集まりいただきまして、ありが とうございます。きょうは声優の 過去・現在そして未来といったテ ーマでお話し願いたいと思います。 ではまず、みなさんがこの世界に 入られたきっかけから、お話をう かがいたいのですが。

Ōhira. ぼくは昭和27年だったか、 ルーテルアワー"という番組の アナウンサーのあと、ニッポン放 送開局と同時にプロデューサーに なった。いまのプロデューサーとは 少しちがって、ディレクター兼ア ナウンサーみたいな仕事だったよ。 いわば デュ かな(笑)。 その後、いまのTBSのKR劇団 に入って月給5000円だった。

Mizushima. えっ月給だったんですか!?!?!

Ōhira. そうですよ。 少しだけ手当 てもついたけどね。それから ス ーパーマン"のアテレコとか“街 のチャンピオン"の司会とかをや ったんだ。そういえば街のチャ ンピオン"でぼくのアシスタント をやっていた成瀬さんがいまはナ ちゃんの奥さんだね。

Nozawa. ええ。まことに不思議なご 縁でして......(笑)。ぼくもこの世 界は、大平さんほどでないにして も(笑)もう15年ほどになります。 劇団七曜会に演出として入ったん ですが、すぐに映画に出されまし てね。ところがこれが、恥ずかし くてしかたがない (笑)。結局、声 の出演になったんですが、やりた かった演出はとうとうできずじま いでしたね。

Mizushima. そのころですか? ナポレ オン・ソロ"のイリヤ役は。 D

Nozawa. いや、 こっとあとだね。 七 曜会やめて、自分で作った劇団が 借金を背負ってつぶれちゃってか らだもの。あれは俳協にいた当時 で、それもやめるっていった日に オーディションへ行って、そのま ま決まったんだ。

Ōhira. 俳協をやめたあと、どうす る気だったの!?!

Nozawa. また自分で劇団を作ろうと 思っていたんです。

Ōhira. まあ、こりもせずに(笑)。

Kamiya. ぼくも借金とはいかなくて も、アルバイトをかなりしました。

Nozawa. いつごろ?

Kamiya. 10年前ですか。サラリーマ ンをやめて、テアトル・エコーに 入ったんです。ところがなにも知 らないというのはおそろしいこと で、芝居をすればすぐ食えると思 っていたんですね。ほんの少しア ルバイトして、芝居をやって、下 宿でめんどうみてもらって、そこ に娘さんがいれば、お嫁にもらっ て、なんて考えていたんです(笑)。

Nozawa. それはおそろしい(笑)

Kamiya. そして、一気に地獄の底で す。食えなくて、アルバイトをよ くやりました。薔薇の会(薔薇座の 前身)というのがありまして

Nozawa. ええっ! バラザ

Ōhira. ナッちゃんのところだろう。

Kamiya. そうなんです。TBSの「8 時だョ!全員集合」の大道具係の 仕事をいただいていました。

Nozawa. ぼくのところは、芝居だけ でなく、スタッフワークもしてい だけど、神谷くんもアルバイトを していたとは知らなかったなあ。

Kamiya. でも半年ほどでポチポチ仕 事がいただけるようになりました。

Ōhira. ほう。半年で 。

Kamiya. はい。ただ標準語がしゃべ れるというだけの理由でしたが(笑)。

Mizushima. ぼくなんかは、妹につれら て入ったみたいですね(笑)。妹の 入って NHK放送児童劇団が、 遠足なんかもあってとてもたのし そうだったので、ぼくも「若草」 に入ったんです。その後は、ほん とに周囲の方々のおかげでいまま てやってこられたんだと思ってい ます。

浮上した声優 ―それはファンの人たちが引き出してくれたもの

Nozawa. 水島くんなんかは、もうテ レビ世代だね。

Mizushima. そうですね。でもぼくはラ ジオファンで“パック・イン・ミ ュージックをずっと聞いていま した。野沢さんにリクエスト・カ ードを読んでもらったこともある んですよ。

Nozawa. え一つ、 そんなに若いの。 やだなあ(笑)

Mizushima. だから御一緒に仕事ができ たときはもううれしくて。緊張し っぱなし

Ōhira. そういう経験はぼくにもあ るよ。 エノケン(榎本健一)さん なんかにスタジオで会うと、感激 したもんだよ。

AM. 水島さんのアニメ初出演 は国産アニメ全盛時代でしょう。

Mizushima.ところがぼくは、ディズニ ーだったんです。クマのプーさ ん"のクリストファー・ロビンと いう男の子の役でした。

Ōhira. へえ、ぼくもディズニーに は出たよ。ワンワン物語”とか にね。

Mizushima. 見ました、見ました。いま のテレビアニメとちがって、ディ ズニー映画なんかは、少しずつ録 音したんですよね。

Ōhira. ワンカットずつね。ほんの 数十秒でしかないんだ。

Mizushima. ディズニーなんかだと、声 や効果音などすべてあるからアテ レコも洋画と同じですよね。

Ōhira. それじゃ、キミなんかは恵 まれているよ。われわれの場合は、 外国の名優といわれる人の演技に アテるんだから、いろいろなシチ ・ションもおぼえられたけど、 アニメだけだとどうしても単純に なってしまうだろう。

Kamiya. そうですね。けっしてアニ メが悪いなんてことではなくて、 ほかの仕事もいろいろやって、そ こでおぼえたことを生かさなけれ ばいけませんね。

AM. そういった努力が、いま の声優の地位の基礎でしょうか。

Kamiya. いまのこの人気というのは、 ぼくたちが作ろうと思ってできた ものではありませんね。アニメの 録音を見学にきていたようなファ ンが、ひとりふたりとふえてその 力で引っぱり出してもらった、そ んな感じではないでしょうか。

Ōhira. なるほどね。 神谷くんなん かは、レコードも出しているよね。 あれ、ANAの飛行機の中で聞い たのはなんだっけ? とってもよ かったよ。

Kamiya. "旅人ひとり"ですか。あ りがとうございます。

Nozawa. こういった声の出演者が脚 光を浴びたのは、昔もありました ね。たとえば〝スーパーマン"。

Ōhira. ぼくはあのおかげで、 損を したなあ。だって”スーパーマン" のイメージが、あまりにも強すぎ てね。司会とか現代劇、特に時代 劇なんか出してもらえなかった。 まあ、たしかにスーパーマンがチ ョンマゲではおかしいけど(笑)。 ぼくはけっして、スーパーマンだ けじゃないよっていいたいね。

Nozawa. 同一視される・・・。

Ōhira. いまはそんなことはないけ ど、逆に今度は声優のほうが気を つけるべきだね。

吹きかえ忍者論- 映画やテレ ビをたのしんでもらうためには!?

Ōhira. たしかにいまは、声優と呼 ばれる人たちにはいい時代かもし れないけど、ある意味では不幸も 背負っているね。訓練の場が少な すぎると思うよ。

Nozawa. たしかにそうですね。

Ōhira. そのなかでも、努力して、 いろいろ経験すべきだね。たくさ んの経験が演技を自分のものにす る要素だからね。そういったもの ぼくは引き出し”と呼んでい るけど 引き出しは多けれ ば多いほどいいんだよ。

Nozawa. それがワンパターンに陥い らない、唯一の方法ですね。たと えばぼくのよくやるアラン・ドロ だって、ぼくはドロンのイメー ジを演ずるのではないんですよね。 ぼくが出さなければいけないのは アラン・ドロンが演じている人物 なんですから。ただ、アニメだと 絵も強烈だし、すごくイメージが 強いでしょう。演技というよりは、 キャラクターのイメージに合えば よくなっちゃう。

Ōhira. やはり数多く声をアテて訓 練していかなければ、あきられち ゃうよね。

Mizushima. それに自分自身の生活の中 でも俳優としての自覚がたいせつ ですね。散漫に生活してると得る ものが少なくなっちゃう。

Ōhira. ただ、いまのテレビなどの 状況だと、体制的に問題があるか もしれないね。

Nozawa. 本来なら、たったひとつの ふんい気しか持たないといわれた り、気がついたりしたら「こんち くしょう」と思って手をかえてい くよね。ところが、逆にそのふん い気さえあればいいという人もい るわけ。要するに出演者は素材で しかないんだよね。「あの登場人 物はおれがしゃべるんだ、演ずる 「んだ!」というクリエイティブな 仕事のはずなのにね。

Kamiya. しかし、スタッフのなかに はとても演技力を大切に見てくれ る方もいますね。そういったスタ ッフとわれわれが努力しなければ、 せっかくここまできた声優の仕事 というものが、くずれてしまうと 思うんです。

Ōhira. そうだね。きびしく見ても らいたいね。ぼくは吹き替え忍者 論なんだけど、画面の人物になり きることが大切だよね。それを見 ているお客さんが、なんのイメー ジもなく楽しんでもらうには、大 平透や野沢那智が、そこにしゃし やり出てはいけないんだよ(笑)

Mizushima. 演技の幅はひろくなくっち やいけませんね。がんばらなくっ ちゃ!

Ōhira. そうだよ。そうやっていろ いろおぼえていくことが、ぼくの いった引き出しをふやす”とい うことだよ。それで創造力が身に つくんだから・・・・・・

AM. まだまだお話していただ きたいのですが、時間が来たよう です。ありがとうございました。

Voice Topics

いってらっしゃい, 雄二くん (Yuji Mitsuya Concert)


三ツ矢雄二さよならコンサート&アメリカ日記 6月1日(日)於・東京・渋谷エピキュラス

「ドキドキしています。自主公演 という形は今回がはじめてなので わからないことが多かったんです。 でも、やっとここまでこぎ着けた という感じです。ちょっと、歌詞 がまだ心配だナー」 6月1日(日 『三ツ矢雄二in エピキュラス』の第1回ステージ のオープンを目前にして、三ツ矢 くんはこう心境を語った。 楽屋内はあわただしい。すぐ横 をスタッフがてんてこ舞いしてい る。 三ツ矢くんも、化粧をすませ てステージ衣装にはなっているけ れど、足元はスリッパのまま。 一方、会場の渋谷エピキュラス の前にはファンが長蛇の列をつく っていた。翌日は三ツ矢くんがア メリカへ発っていってしまう。そ の三ツ矢くんの、きょうは最後の ステージなのである。 開場1時の予定が大幅に遅れて いる。それでも三ツ矢ファンは静 かに待ちつづけた。 12時45分、開場。200人収容 の会場はたちまちいっぱいになり、 30人ほどの立見客までできた。 13時ちょうど、軽快な〝ねえ! キスしてよ"でオープニング。期 せずして歓声があがる。 黄色のホリゾントをバックに、 ドラム、ギター、ピアノ、ベース 奏者の姿。歌は聞こえるのに、三 矢くんの姿はまだ見えない。 「キャー」「ワー」。 タイミング をズラして三ツ矢くんが登場する ため息とも歓声ともつかぬ声 が起こった。黄色のTシャツ、茶 色の吊り半ズボン、ハイソックス、 カンカン帽(?)。意表をつく、 たのしくもユニークな舞台衣装だ。 たくみな演出に、オープニングか らもうファンはステージの世界に 引き込まれてしまった。 三ツ矢「こんにちは!」 観客席「こんにちは !」の合唱。 三ツ矢 「長いあいだ 待たせてごめんね」 観客席「いいわよ!」 三ツ矢 「えー、いま の曲は好きものの歌でした」 観客席から笑い声。 三ツ矢 「開演が遅れてしまった けど、そのぶんがんばるゾ!」 観客席「がんばって!」 こうしてステージは快調にスタ ート。第1部は、三ツ矢くんが作 った曲をまじえて「シナモンの香 り」「嵐」「心はメロメロ」「Z icole」 「新しい朝」 「街が 「始まる」とつづく。強烈なビート と踊り、ミュージカル調の舞台、 そしてメロディカルでロマンチッ クな曲と、多彩なプログラムを一 気に歌い、踊りとおした。 エピキュラス”は、ライブ録音 ができそうで、抜群に音響効果、 よかった。ドラム・岡本サミュエ ル、ギター・島田康弘、ピアノ・ 海老芳弘、ベース・前田正郎がサ ウンドでガンガン迫れば、それに 負けじと、三ツ矢くんが最大の声 量でこたえる。圧倒的なステージ 展開となった。

★スタッフの証言 (1)

「今回のコンサートは3月の博品 館(東京・銀座)コンサートがきつ かけになったんです。前回は準備 期間がなくて、たまたま知り合い のバンドに演奏を頼みました。で、 演ってみたらすごくノリまして、 たがいに音楽的によく合ったんで すね。それで、バンドの人たちと 三ツ矢とで「こんど一緒に本格的 にやってみようよ』 『やろうよ』 ということになったんです」

★スタッフの証言 ②

「博品館のあと、すぐに小屋捜しをはじめました。 最初は、安くあ げるためにどこかの倉庫を借りよ うという案もあったのですが、タ イミングよく“エピキュラス”を 借りることができました。 音響装 置のしっかりした会場がとれて、 音楽を追求していこうという彼ら にはラッキーでした。それに、 倉庫など借りていたら、音響や照 明やいろいろ装置をとりつけなく ちゃいけなくて、結局は高くつい ていたかもしれません」

★スタッフの証言 (3)

「どんな内容のコンサートにする かという企画は、はやくから決ま っていました。要は、三ツ矢がや りたいことをやる、ということで 一貫していますから。失敗しよう がなんだろうが、結局は三ツ矢を 主張させるしかないわけです。問 題は練習時間でした。各パートに 合わせて譜面をつくり、編曲し、 音を合わせて、そして練習をくり かえす 三ツ矢もバンドの人たち も、忙しいスケジュールの合い間 をぬって、 かぎられた時間のなか で、ともかくここまで仕上げまし た」

★スタッフの証言 (4)

「三ツ矢は自分の好きなテクノポ ップ調のスタンダード・ジャズを 多くうたいました。 英語ばかりで わかりにくいという人もいるかも しれません。でも、歌というのは、 たとえばラブ。 ということばが ひとつ入っていれば、それが哀し いラブなのか、あるいはたのしい ものかというぐらいはわかると思 うんです。 でも、もっとわかってもらえた ら、という思いから、一人芝居の 形をとり入れました。 ことばのあ いだにフレーズを入れたりして、 自然につぎの歌につないでいく方 法ですね。 それに、もともと三ツ 矢はひとり芝居が合うのではない かとも考えています。 いずれにしろ、ジャズでもロッ クでもいいものはいい。そしてい いものは命が長いですよね。スタ ンダード曲ばかりでしたが、ファ ンの方には三ツ矢のコンサートで はじめて聴いた曲というのもある と思うんです。三ツ矢のコンサー トをきっかけにして、はじめてジ ヤズに興味を持ったという人がい てもいいんじゃないでしょうか」 コンサートが終わってから、フ アンに話を聞いてみた。 「とってもすてきでした。 横浜か 130円の電車賃を使ってやっ て来たかいがありました」 高2のTMくんとMSくん が満足そうに答えてくれた。 「ソープでおかまの役をやったか とおもえばシリアスな役も演じた り、いろんな三ツ矢さんがあるん です。きょうは音楽に徹底してい ましたし、チャレンジ精神がある ので、 三ツ矢さんのステージはつ ぎはなにがあるのかっていうたの しみもあるんです」 アメリカ行きについては、 「とっても寂しいんです。でも、 三ツ矢さんが以前から抱いていた 夢なので、行かせてあげたいですね。 あした、学校サボッて成田まで見 送りに行きたいとは思うんですが、 それじゃ三ツ矢さんに迷惑をかけ ることになってしまうし。ま、き ょうが見送りのためのステージだ と思っています」

出発当日の彼はリラックスムード

翌2日月。 成田空港ノースウィ ングロビー。午後4時、ノースウ エストのカウンターに三ツ矢くん がやってきた。白のTシャツにブ ルージーンという気ままなひとり 旅にふさわしい軽装である。コン サートを終えて、すっかりくつろ 表情。 「7月3日まではニューヨークに いて、そのあと10日までロサンゼ ルスへ行くんです。最初の10日間 ほどはホテルを予約してあるけれ ど、あとはその時々で決めていき ますよ。全4日間だけ そうですね、ブ ロードウェーやジヤズスポット 中心に見てきま す」 アメリカへは 子どものころに1度行ったきりな ので、今回がはじめてみたいなも のだそうだ。それなのに、まった くひとりきりで、この気軽さ。三 矢くんらしいアメリカ旅行にな ることだろう。 見送りにやってきたのはごく内 け。この日、名古屋へ帰る三 矢くんのご両親とスタッフの中 谷有美さん、仕事のコンビ仲間の 高島雅羅さん、そしてファンの美 くん (1) TOKIくん(20) 気心しれた仲間ばかりなので アメリカ行きというのに、たんだ んとした見送りだ。搭乗手つづき をすませると「行ってきます」 そのまま搭乗ロビーのなかへ消え ていった。

そして、彼からの手紙が届いた・・・・・


いま、三ツ矢くんからの第1便 が編集部に届いた。その手紙(右) には、 飛行機のなかのようすやホ テルに着いたときの模様が日記 うにつづられてある。いま、アメ リカでの生活がはじまったのだ。 気負いのない文章に、その思いが 伝わってくる。ミュージカル・芝 居・映画・ジャズ・ソウル....。 本物のエンタティナーが集まるア メリカで、三ツ矢くんははたして なにを見つけてくるだろうか。 本誌が店頭に並ぶころ、7月12 日に三ツ矢くんは帰国する。ひと まわり大きくなった三ツ矢くんが 見られることだろう。

美しきジューン・ブライド (Kazuyuki Sokabe's Wedding Reception)


曽我部和行結婚披露宴 6月2日(日) 於・東京・新宿・東京大飯店
6月22日(日)午後4時30分から、 東京の新宿にある東京大飯店で曽 我部和行・岩坪圭子の結婚を祝う 会が開かれた。当日は、約170 人を越す人が集まり大盛況。 熊倉一雄氏の媒約22日午後3 時15分、アバコ・ブライダルホー ルで結婚式をあげたふたりが白い ウェディングドレスとタキシード に身をつつんで登場するや会場内 からはワーッという大歓声。最初 のうちはオーソドックスなスタ イルではじまった祝宴も、会 が進むうちに芸達者によ る余興がはじまった。 水木一郎さんの歌や仲間 からの1分間スピーチ、 ふたりのなれそめのド ラマなどいろいろ。 会 場には、山田康雄、麻上洋子、 げる。 古谷徹、中尾隆聖、内海賢二さん などの顔も見える。 そして、会の最後は、曽我部夫 妻のおかあさんからよせられたメ ッセージを司会の古川登志夫さん 小山茉美さんがかわって読みあ 「和ちゃん、おめでとう。 あなた が自分でみつけた花嫁さんは素直 心のやさしい人でした ............ ジューンブライドは必ず 幸せになれるといいます。健康に 気をつけて一生そいとげてほしい。 それが母の願いです。和ちゃん、 圭子さんおめでとう」 メッセージを聞いたがべさんと 圭子さんの目には涙がいっぱい。 会場内からもすすり泣きが聞こえ た。 会が終わり、出口でお客さんを っ赤。 送りだしているがべさんは目がま でも、いままででいちばん 幸せそうな顔をしていた。 いつまでも、いつまでもお幸せ に!!

★裕、雄コンビが藤沢でミニミニコンサート!! (Yu and Yū Combo's Mini Mini Concert in Fujisawa!)

5月25日(日)、神奈川県藤沢市の江の電デパ ートで水島裕・三ツ矢雄二のミニミニコンサー トが開かれた。東京から電車で約1時間。朝早 くから並んだ地元ファンと、東京からかけつけ たファンとで会場はぎっしり満員。 さあ、彼らの登場だ。同じユウという名まえ のふたり。が、そのステージはまったくちがっ た印象を与える。雄二がちょっとニヒルなクー ルガイなら、裕は親しみやすいアニキみたいな ホットガイだ。 雄二はLPのなかから「ねえ!キスしてよ」 と「シナモンの香り」を。裕は「ラブ・コレク ション」と「メルヘン・トレイン」を歌った。 ステージの時間は短かったが、おしゃべりと歌 で、とってもグッドなショーだった。

★古谷徹、オリジナルLPを現在制作中! (Toru Furuya, Currently Working on an Original LP!)

6月9日(月)、午後6時から、東京の千駄ヶ 谷にあるビクタースタジオで古谷徹のレコーデ ィングが行われた。この日は9月24日、ビクタ より発売になる 「古谷徹PAGEI」のなか 「あした天気になあれ」の吹き込み。このL P、 ぜんぶで1曲で構成されていて、LP全体 がひとつのストーリーをもっている。この構成 と詩を担当した、たきのえいじ氏は、「古谷く んを人気声優だと意識して、つくってはいませ せん。ひとりの新人としてみ ています。 でも、ふんい気 をもっているし、歌もうま いですね」 約1年ほど前からの企画だ と聞く。古谷徹のステージを見 て、古谷徹のファンと話し、そしてレ Pのイメージを作っていったと語るディレクタ ーの千田氏、期待できそうなレコードである。

★トモちゃんのレコードがついに発売!! (Tomo-chan's Record Finally Released!!)

トモちゃんこと中尾 隆聖のLPが9月5日 にキングレコードより 発売になる。以前から 彼の音楽的センスはバ ツグンとの評判。 神谷 明が歌っている「旅人 ひとり」などの作曲で も有名だ。 その彼が全力をそそいで作るのがこのLP。 タイトルは「Now AND FOREVER 中尾隆聖ファースト」。全10曲とも彼のもつやさ しさがいっぱい。また、それに先だち8月24日に はシングル盤の「オレンジ色の夢」が発売になる。 これは作詞が山名兌二、作曲が上月じゅん。ツ イストのリズムにのせて、トモちゃんのハスキ ーボイスがナウいイメージを作りだしている。

★ナッキーのおとうさんにささきいさおが決定!! (Isao Sasaki Cast as Nacky's Dad!!)

6月16日(月)東京・有楽町にある東映本社で 9月1日(月)夜7時よりテレビ朝日系で放映開 始の「生徒諸君」の主役であるナッキー役の発 表会があった。ナッキー役は一般公募されてい たが、1万8743人の応募があり、この日、 栄冠をとめたのは、16歳の上田美恵ちゃん。 「胸がいっぱいです。でも、選ばれた以上、が 「んばります」 と元気いっぱい。なお、おとうさん役には、 ささきいさお おかあさん役 には鈴木弘子が決定。 「ついに、おとうさん役をや ることになりました。ひげで もつけてクラーク・ゲーブル ふうにやってみようかな」 いさおさんを応援しよう。

野沢雅子、「怪物くん」の主題歌を歌う!! (Masako Nozawa Sings the Theme Song for "Kaibutsu-kun"!!)

6月23日(月) 午後6時より東京・ 銀座にある音響スタジオで、この 秋、テレビ朝日系で放映開始の 「怪物くん」のレコーディング がおこなわれた。テーマ曲「愉 かい、痛快、怪物くん」は怪物く んをあてる野沢雅子が歌い、B面、 「おれたちゃ怪物3人組」は、神山卓 三、ドラキュラ役の肝付兼太、浪曲の相模太郎 のユニーク3人組。怪物くんのふんい気をだそ うと手をふり、体をゆすりながら4人とも大熱 演。約4時間ほどで録音は無事終了。なお、レ コードは9月1日にコロムビアレコードより発 売の予定。

コロムビア・アニメサマコンサートのおしらせ (Columbia Anime Summer Concert Announcement)

今年の夏は全国でいろいろなコンサートが開 催される予定だ。そのなかでも、コロムビアレ コードがアニメファンに送るビッグな企画が注 目のマト。これは、東京の呉服橋にある三越劇 場で3日間、毎日、日がわりでのコンサート、 それに、堀江美都子の全国縦断コンサートなど である。 ミッチのコンサートは8月14日の札幌を皮き りに、東京、福岡、大阪と開かれる。サマーギ ャル、ミッチがどんなステージを見せてくれる かいまからとってもたのしみだ。

September

Voice Topics

楽屋をちょっと拝見!! (Voice Actor Competition)

6月29日(日)に東京の芝にある郵便貯金ホールで全国縦断声優大会が開かれた。この催しは全国13か所で開かれ、東京はその12か所め。雨にもかかわらず、会場はしり満員。今月は、ちょっとふんい気をかえ、楽屋をイラストでルポしてみた。

ミッチのビキニ姿初公開!! (Mitsuko Horie's Summer)

6月26日から30日まで、ちょっと早めの夏 休みをハワイですごしたミッチ。AMファン に彼女自身がかいてくれたハワイルポ。

みなさん、お元気ですか? 回はミッチの2度目のハワイ旅行 のお話をしたいと思います。6月 26日、PA830便でミッチたち は成田からホノルル空港へと飛び たったのであります。すでに1週 間ぐらい前から心はハワイへ飛ん でいたのでありますが、みなさん 少々興奮気味のようで、機内で眠 れず、しかし、ミッチだけは2度 目の余裕から、グーグー寝ていた のであります(ハワイには6月26日午 前9時ごろ着くので寝ていないとしんど いのです)。カッコ イーイ黒人のスチ ユワード、マイケ ルさんのおかげで、 快適な機内であり ました。7時間後、 飛行機はオアフ島 の上空に......。 「なんてきれいな 島なんだ!!!」。空の 上から見たオアフ は夢の島そのもの。 ホノルル空港に 着くとなんともい えない甘いにおい が私たちをつつん でくれます。ハワ イは1年中、たく さんの花が咲いて いるので島中、お 花のにおいでいっぱいなのです。 ゴールデンシャワー、レインボー シャワー、ハイビスカス C......。 空港からバスでワイキキにある ホテルへ。ワイキキビーチの見え るステキなお部屋。 「さあ、これから4日間遊んじゃ うぞ!!」 1 日目・市内観光とシ ョッピング。2日目・パールカン トリーでゴルフ。カートを木にぶ っつけて修理代50ドル。午後から ワイキキビーチでお昼寝。3日目・ 強い子よい子、元気な子、50ド ルにめげず、ハナウマ湾で半日の んびり。ここはワイキキとちがっ て、とっても静かなのです。ちょ っぴりはずかしいけどビキニでが んばってみました。 4日目・最後の晩だぞと、みなさて、この舞いに先立つ1月1日から、洋中 ディスコで大フィーバー。ミッ チはハワイで買った水色のムーム でせまってみました。6月30日 パンアメリカン 午前11時45分発PA831便で成 しい1週間でした。 オフ。 田へ向けてテイク ほんとうにたの 来年もいきたいなあ。あの真青な 海。美しい花木。 キラキラ太陽。 そしてだれもがふっとほほえみか わす。ステキな思 い出がひとつふえて、 ミッチはサマーコン サートに向かってテ イクオフ!!!: (ミッチの原文をその 掲載)

「イデオン」の主題歌を歌う "たいらいさお”を知ってる!! 7月13日(日)に開かれた水島裕新曲発表 会〟でちょっと気になるハンサムボーイに 出 会った。「伝説巨神イデオン」の主題歌を歌 っている〝たいらいさお”である。 アニメの 主題歌を歌うことになったのが今年の4月。 「トライダーG7」のテーマである。以前は 文学座の研究生をへてレコード歌手(CBS ソニーの歌謡曲)、そしてNHK「おかあさん といっしょ」の歌のおにいさんとして活躍し ていたという。また、ちょっとおもしろいの が、今年の4月「阪神タイガース」の応援歌 "いくのだタイガース"を吹きこんでいると のこと。アニメと野球、おもしろい組みあわ せである。写真を見れば、一目瞭然だが、ス ラリとした足、甘いマスクとスター性をから 全身からほとばしらせている。そんな彼に ちょっとインタビュー。
生年月日は!?
たいら 「昭和28年2月11日」
独身ですか?
たいら「もちろん、独身です」
アニメを歌うようになって、どんな感じ ですか? なにかあれば・・・・・・
たいら「う〜ん、とくにはないけど、いまま で、子ども相手にやってたでしょ。それが急 に若い女の子を目の前にして歌うようになっ て、恥ずかしくて恥ずかしくて、やっぱり熱 気というかすごいですね。なにしろ独身です から......。 それと、いまはアップテンポのア ニメの曲が多いので、これからはそれに加え てスローバラード調の歌もうたっていきたい ですけどね」とたいらさん。みんなで応援しよう!!

夏休み突入第1弾。真夏のコンサート! ("Summer Break Kickoff: Midsummer Concert!)

九州・福岡に裕くんコールがこだました

7月13日(日)。連日、雨つづき のここ福岡だが「水島裕コンサー ト」が開かれる福岡南市民センタ ーは雨などおかまいなしの大人気。 開演が2時半からというのに1時 間まえにはもう長蛇の列だ。 さあ、いよいよ開幕。東京、大 阪につづき3回目のコンサート。 内容はおなじかなと思うと、まっ たく違う。裕くん、みずからステ ージを降りてファンのひとりひと と握手をかわしながら〝星空の 抱擁 リトルダーリン""哀愁バカ ボンド”と歌っていく。 しっとりと詩を朗読するコーナ ーもあり そのあとはムーディー なふんい気につつまれ”夏にあり がとう"無縁坂”とつづくはずが、 会場のファンのヤジにズッコケた り、いかにもかざらない人柄でフ アンをよろこばせる。 女の子のキャーッという歓声の なか、会場を見まわせば、男の子 やおかあさんらしき人までいっぱ いだ。ステージに投げられるプレ ゼントも、花束あり、ドラえもん 人形あり、なかにはスイカを丸ご とかかえてくる人もいる。彼のお なかにそっくりというファンのパ ロディなのかな?でも裕くん、お こっちゃいけない。親近感の現わ れなのだ。応援のしかたは各人各 様、その気持ちはみんなおんなじ なんだよね。 ゲストコーナーでは大阪から笑 福亭笑光さんをむかえ、クイズ合 戦。彼の出題する珍問奇問に裕く んもハラハラドキドキ。そこへ、 KBCの「体当り大放送」を終え 森功至さんが、かけつけた。3 人そろってベチャクチャ、ベチャ クチャ。 大阪弁あり、東京弁あり で、おかしいことおかしいこと。 そして新曲 グッドラック・マ イ・ラブ"から、つぎのコーナー はアニメメドレ 一球さんバ フタックなど彼の主演作品のテ ーマへとつづく。ふたたび紙テー プの飛びかうなか”君を掠奪"バ ケーション”ソーロング"とヒッ ト曲を歌っていく。 そしてあっというまに予定の2 時間はすぎ、いよいよフィナーレ 「ゲームはおしまい」。会場の全員 が立ちあがり、頭上で手拍子を打 ちながら幕がとじた。もちろんア シュール。アンコール曲は〝星空 の抱擁〟。終演後、裕くんは「みん なとコミュニケートできたことが うれしかった」と語っていた。

トロピカルだ ったスラップ スティック!! (A Tropical Slapstick Extravaganza!!)

ザッザザザッザッブー ン。波のくだける音ととも に舞台は海の底。そこへ水 着姿の古谷徹、野島昭生、 古川登志夫、曽我部和行、 三ッ谷雄二の5名が、海底 を泳ぐスローモーション・ アクションで登場。たどり 着いたところが竜宮城。 7月18日 「90サマー・ スラップスティック・コン 「サート」は夏休み入りを宣 言する”トロピカル・コン サート”だった。 冒頭の海底シーンのあとのオー プニング演奏は、夏決定版のベン チャーズ ダイヤモンドヘッド" そしてパイプライン"で熱く迫 る。つづいてはギャグ・コントの 連続上演が見せ物。芸達者な杉山 佳寿子さんと、新人の伊倉一恵さ んが呼吸の合った演技でギャグ・ ボルテージをあげた。 もうひとりのゲストに潘恵子さん、 もちろん「新竹取物語・1000 年女王」のテーマ曲をスラップ・ スティックの演奏でおひろめ。 宇 崎竜童・阿木燿子コンビになるグ ッド・フィーリング曲は、いよい 声優もヒット歌手の仲間入り近 と思わせたものだ。 第2部に入って「ああ友情、ス 「ラップ学園」と題したシリアス学 園ドラマ。「若者の行動を表面だ けで判断してはいけない。青春、 それは人生の輝ける一瞬なのだ」 ナレーションが美しく響きました。 そして最後に、ソロナンバー。 ピンナップ・レディ"デッキ・ チェア" "テレスコープ" "夕陽 の恋人""クリスタル・ムーン" それぞれのレパートリーを生かし 連続演奏で盛りあげた。 アップテンポのギャグあり、心 情に訴えるドラマあり、そのあい まにファッショナブルな演奏で埋 める多彩な舞台が楽しめたが、オ スラップの諸君、もっと練 習時間があればなおいいのに。

「諸君山野智子ちゃん、「生徒」をレコーディング。("Satoko Yamano Records the Theme Song for "Students, All of You")

庄司陽子原作マンガの「生徒諸君」がテレビ 朝日系で全国ネット放映される。その主題歌の 「生徒諸君」(日本コロムビア)の録音が、7月 20日 、東京麻布のアオイスタジオで行われた。 うたうのは「地球へ…」のオーディションで 選ばれた山野智子ちゃん。148・9秒、4 5㌔のからだをブルーのブラウスに白のズボ ンでかわいく包んで、おかあさんに見守られな がらの収録。作曲の小林亜星、作詞の冬社花代 子、監督の富田義治、プロデューサーの鈴木武 幸さんらも応援にかけつけ、きびしいレコーデ ィングを明るくがん ばった。 明るくてリズミカ ルなこの曲を口ずさ めば、ハッピー感覚 に満たされること間 違いなし。が、レコ ーディングとなると きびしい。バックコ ーラスの仲間たちも、 ディレクターの細か な指示に何度も歌い 直していた。

石黒昇、小原乃梨子さんの 出版 記念パーティ(Noboru Ishiguro and Noriko Ohara's Publication Party)

7月26日午後6時、小雨まじりの東京は赤 坂、山王飯店で参加者およそ200名を集めて 「テレビ・アニメ最前線 私説アニメ17年史」 (大和書房)の出版記念パーティが行われた。 肝付兼太さんの司会ではじまった会は、まず、 2人の入場行進から。 バックには、小原さん歌 うところの「海底少年マリン」が流れ、2人が 腕を組んで登場。いでたちは、石黒さんが白の 礼服、小原さんは、紫のロングドレス、会場 からは思わず「まるで結婚式」の声が洩れた。 ところで、2人のそもそものなれそめ”は 2年前のテレビのヤマト・パート2がきっかけ。 演出の石黒さんがサーベラー役とし て小原さんを起用したときだ。 「ぼくたちの16年目の出会い を記念して、それぞれのア ニメ史を書いてみませんか」 このひとことに小原さん はコロッとまいったそうで ある。

人気の証明! 明と裕の新曲発表会 (Proof of Popularity! Akira and Yutaka's New Song Presentation)

人気絶頂の2人の声優の新曲発表会がひらかれた。 神谷明の「まわり灯籠」水島裕の「グッドラック・マイラブ」。単なる声優人気を越えた可能性を感じさせる。

神谷明の「まわり灯籠」新曲発表会

6月29日(日)。東京・日本橋三越 屋上での神谷明さんの「まわり灯 籠新曲発表会」には、1300名 のファンが押しかけた。 11時30分。軽快なミス・スニ ーカー"で神谷さんが登場すると さっそくテープが飛ぶ。音楽劇場 からあふれたファンは立ち見のま ま、傘を揺らせている。 ゲストには中尾隆聖、内田直哉、 深野義和さんらが登場して、会場 を盛りあげた。ファンとの交歓や おしゃべり、歌がつづいたなかで LP製作過程の興味深いエピソー ドがたくさん紹介された。 まず、ジャケット写真の撮影で は雨男=神谷さんらしく、雨に降 たたられたというお話。 中尾隆聖さんは”君よふり 返るな”について「30編ほ 来た詩のなかでまっ先に 目につき、よし創ろう! と思ってた」。 LPの作曲を全面的に 担当した深野義 和さんはこんな 話を紹介。 「ディレクターが OK出しているのに 神谷さんがまだまだ。 スタッフみんなが、自分のLPの ように燃えたレコードなのです」 神谷さんは1曲1曲の思い出 を語ったが、6分30秒という長い うた”麦笛のバラード"で、ファ ンにこう呼びかけた。 「いちばんすきな曲なんです。こ れを聴いてどんなドラマをみなさ んが胸に描いたかを、書いて送っ てもらえるとうれしいですね」 それにしても、神谷人気のスゴ さを改めて知らされた。この日の ファンの一番乗りは午前の3時だ ったし、朝の6時には三越前には すでに100名の列ができていた というのだ。

熱い声援のなかでハリキル裕クン!! (Akira Kamiya's "Around the Lantern" New Song Presentation)

7月18日(土)東京の池袋にあ サンシャインシティー噴水広場 「水島裕グッドラック・マイラ 新曲発表会」が開かれた。彼に とって4曲目のシングル盤であり、 この発売日の7月21日がレコード デビュー1周年にあたる。 このステージ、2時半からはじ まるというのに、1時前にはすで 会場は若い女の子でいっぱい。 隣どおしでペチャペチャ話してい 内容はと聞いて見ると「裕く んの銀河のカーニバルを見に いくんだ」とか「先週の『ヤ ロメロジュニア』で裕くん がこんなことをいっていた」 など、ようするに彼のまわ りに最近どんなことがおこっ ているかの情報交換。きっと、 これもたのしみのひとつなんだな。 さあ、2時半。彼が登場。まず はデビュー曲〝星空の抱擁〟を いつものように手拍子と "YOU くんコール"が入る。2曲目が"夕 腸になったサッカーボール"。そこ でゲストのたいらいさおさんの登 場。「イデオン」「トライダーG 7」の2曲を歌ってくれた。同じ キングレコードということもあり、 たいへん仲のよい友だちだという。 そして、衣装をかえて、再び裕 くんの登場。新曲のためにつくっ たというスカイブルーのタイツに まっ白のうす布のブラウス。まる で中世のナイトのようで、彼のイ メージとピッタリ。 ここできょうのメイン グッド リック・マイ・ラブ。この曲、前 図の〝沙羅葉〟がゆっくりした感 しだったのにくらべ、アップテン ポでのりやすい曲だ。 つぎの曲が B面の"ライラライ。そしてプレ セントのパネルの抽選会。そのあ ジューンブライド" "ゲーム はおしまい”と歌がつづきエンド。 となったところでなんと、アンコ ール。新曲発表会でアンコールと いうのは、はじめてだが、それに こたえてグッドラック"を もういちど。そしてサイン会です べてのメニューは終わり。約90 10人のファンで大盛況だった。 今回の発表会で感じたことは、 彼のファン層が広がったなあとい うこと。いままでの彼のステージ では見たことがない男性ファンや 20歳以上のOLの姿などもあちこ ちにチラホラ。ヒットにつながる 前兆のようにも見うけられた。

★声優さんのゴルフ大会 が開催された!!

日ごろ、暗いスタジオの中でばかり仕事をし ている声優さんたちが、太陽のもと、仲間たち ゴルフをしようと、7月18日(金)、千葉県に ある木更津ゴルフクラブに集まった。 このゴルフコンペは「アテアテ会」といい 名まえの由来はアテレコのアテにボールをアテ ようというアテからきているとのこと。会その ものは新しく、今回が4回目のコンペ。が、内 容のほうはひじょうに充実しており、毎回30人 以上が参加し、今回もアニメ・映画・CMで大 活躍中のメンメンがズラリ。 ルパンの山田康雄さんをはじめ「一休さん」 の新右ヱ門役の野田圭一さん、将軍役の山田俊 司さん、「ダイモス」のエリカ役の上田みゆきさ ん、「オタスケマン」でおなじみの八奈見乗児さ んなどが仕事を完全にわすれ、小さなボールを 相手に悪戦苦闘。 さて、結果のほうは1位、2位がプロダクシ ョンのスタッフ、そして3位に声優の坂井寿美 子さんが入って大よろこびだった。

YOUNGパワー 若手はふる回転 ★古谷徹さん、秋のハッピ ーステージに全力投球!

夏、まっ盛りというのに「夏が終わり人恋し たそがれ くなる秋。そんな秋の黄昏のひとときをファン タジックな気分で過してみませんか」と呼びか けているのが古谷徹さん。秋の“ハッピー・ス ワン テージ・Pagel”へ向けて着々と準備。 第2部ではオリジナル・アルバムのライブ・ コンサート。第一部はミュージカルを演ずるが、 これが脚本・古川登志夫、演出・鈴置洋孝、振 付け・戸田恵子。ほかに舞 台美術やスタジオミキサー、 ファンクラブなどの友人ス タッフが総動員で手伝う。 「スタッフや友だちの協力 で浮かせた人件費を舞台設 備などにまわして、とにか 手づくりのいいものをつ くります」 古谷さんの心はすでに秋 に向かって飛んでいる。

ヤマトフェスティバル

前日の23日は今年最高の暑さ。 それをうけ、この日7月24日も朝 からうだるような暑さだった。し かし、このヤマトフェスティバル へかけつけるファンにとっては暑 さなどなんのその、朝早くから武 道館へとつめかけた。 アニメ・フェスティバルが、こ こで行われるのは「未来少年コナ ン」以来2度目のこと。一連のヤ マトをもり上げるキャンペーンの 集大成ともいえる祭典であり、関 係者の熱意もたいへんなものがあ った。そんな期待を裏切ることな く、開演直前にはあの巨大な武道 館の3階までの全観客席をほぼう めつくし、約1万人強。 ファンはカメラにテープレコー ダーという今ではあたりまえとな 基本装備に身をかため、自分 に割り当てられた席に整然とすわ り、開演をまった。舞台にはすで に第1艦橋に似せた装置が作られ、 正面に映画用メインスクリーン、 左右にスライド用サブスクリーン、 さらにかぞえきれないスピーカー 群が配置され、これからおこるで あろう大イベントの出番をまって 11時、開演。富山敬さんと麻上 洋子さんがファンの手紙を朗読。 宮川氏指揮によるところの新日本 フィルハーモニーと原信夫とシャ ープス&フラッツのダイナミック な演奏が場内にひびきわたり、ま 日本音楽界でも著名なソロ奏者 がトランペット、ピアノ、バイオ リンと次々とその妙技を披露。 プログラムも白石冬美さんとく りさんの絶妙のコンビ司会でスム ーズに進み、要所で仲村秀生、伊 武雅之、神谷明さんらがアフレコ まず、新作についてあ いさつしたのち静かな口 調で「人間、ウソはいけ ないね」と「さらば・・・」 でヤマトを終了と公言し たことにふれ、ファンに 対して深々と謝罪した。 この西崎氏の率直な姿 勢にファンも拍手でこた え、いつしか割れんばか りの大拍手。 さらに、いまや戦場と化した現 場から松本氏もかけつけ「けっし て、みなさんの期待を裏切るよう なものにはしません」とメッセー ジを伝え、ファンの期待を高めた。 そして、新曲の発表とともに作詞 家の阿久悠、山口洋子さんらも登 場、岩崎宏美や堀江美都子さんら その歌を披露した。最後は会場 全員が一体となり、主題歌を歌い、 幕を閉じた。

★新曲「あいつは噂のバ イシクル」に全力投球!!

8月1日(金)にコロムビアレコードから2 枚目のシングル「あいつは噂のバイシクル」を 発売する井上和彦さん。じつは、この曲にあや かって、先日、自転車を買った。色はレッド。 ドロップハンドル。1段変速。タイヤはサイク リング用より細いロード用。がたがた道なら肩 にかついで……というしろもの。金、6500 0円。 が、な、なんと、買って1週間めにぬすまれ てしまったのだ。朝、仕事に出かけるため最寄 りの駅まで乗っていき、自転車置き場において いったのだが。仕事を終え、帰ってきたら影も 形もなくなっていた。カギをかけ、ワイヤーで ぐるぐる巻きにしておいたのに、世の中、ひど いことをする人がいるものだと残念そう。 それにもめげず、新曲にかける意気込みたる やたいへんなもの。作詞・作曲が「PS,I LOVE YOU」とおなじ深野義和さん、ア レンジが所太郎さんという若手コンビ。和彦さ んとは友だちづきあいのふたりだ。そのため、 何度も何度も話しあって、練りに練ってできあ がった曲といえる。曲調はたいへん明るく、ア ップテンポ。彼のやさしさとあたたかさが、そ のまま伝わってくるハッピーソングだ。 8月17日に富士急ハイランドで行われる「声 「優コンサート」、8月1日に大阪フェスティバ ルホールで行われる「80サマー・アニメ歌のカ ーニバル」などにむけて、いま和彦はフル回転。 からだをきたえるためにウインド・サーフィ ンもはじめてスタンバイOKだ。

★80年上半期GP発表授賞 式まであとわずか.....

AM7月号で募集した80年上半期アニメグラ ンプリの授賞発表がいよいよ2日(日)に東 京・芝にある郵便貯金ホールで行われる。この 発表式は交通公社が主催する夏休みアニメー ションツアー in トウキョウ”のツアーの参 加者が優先で見られるものだが・・・・・・。 編集部に 届いた投票はがきは約1万2千通。 このはがき の集計に編集部一同夏休み返上でがんばってい るところ。 いまのところ、各部問とも、まったく予想が できぬ激戦ぶり。さて、結果はいかに!?!?! なお、ツアーの人員にまだ若干の余裕があり ます。参加希望の方はAM8月号170ページ にくわしいことがでています。 問いあわせ先 ㈱日本交通公社団体旅行東京中央支店 03- 257-8416まで

★冨田勲氏がジャパ ン・レ コード社の社長に就任!

シンセサイザー奏者として世界に名の知れた 冨田勲氏が、こんど新発足したレコード会社の 「㈱ジャパンレコード」の社長に就任した。 同社の設立は、日本の若いアーチストを海外 に進出させて活躍の場を与えることと、ビデオ ディスク時代に対応した活動を主眼にしてのも のという。9月から本格的な発売ローテーショ ンに入るが、すでに矢野顕子や大物アーチスト のレコード化の準備、さらにロンドンのロック グループとの交渉も進められている。 映像・音・活字の総合的な文化を集約した新 時代のミュージック・シーンをめざした同社の 設立と冨田勲氏の社長就任は、レコード界に二 ・ウェーブを巻き起こすと、はやくも注目 を集めている。

★新日本フィル、「交響詩ガンダム」を録音完了。

6月28日と29日(日)の2日間、「交響詩ガンダム」(キング)のレコーディングが東京・福生市民会館大ホールで、小松一彦指揮・新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏でおこなわれた。作曲の渡辺岳夫、松山祐士氏らも立ち合った。小松氏が楽団員に「なるべく恥ずかし気もなく、大げさにやってください」とアドバイス。こたえる新日フィルの面々も、通常のクラシックとは一味違ったムードのたのしい演奏。とはいえ、BGMの延長とは違って、ドラム・ベース・ギター・ピアノなどのリズム体を使わない、本格的な交響詩スタイルの構成である。1週間前に音合わせと練習をすませているため、この日はピタリと決まり、レコーディングはスムーズに進められた。なお「交響詩ガンダム」は、価格¥2500で9月5日から発売の予定。 ★AM編集長、神戸大学漫研でレクチュア。

6月22日(日)神戸大学学生ホールで、同大 学漫画研究会主催による上映会と講演会が開か れた。まず午前の部のフィルム上映は「コンバ トラーV」と「ボルテスV」の2本。つづいて 東映・飯島プロデューサーの「アニメ製作20余 年の思い出話と新作予定」AM・尾形編集長の 「AM創刊秘話・編集上の苦労話」があり、午 後の部へと引きついだ。 昼食後「レインボー戦隊ロビン」と「漫画映 画のできるまで」を上映。ここで、両講師が再 登場し、質問をうけた。参加者の年齢層が低か ったせいか、主としてテレビ作品に関する質問 に終始。その後、同大漫研の提案で東映動画が 編集した「長編アニメ予告編集」「風のフジ丸 第一話カラー版」「わんぱく王子の大蛇退治」 を一挙に上映し、盛会のうちに終了した。 リーダーの梅名英生さん(大学院1年)の話では、 「自主上映会の経験は多かったんですが、講師 の方々をお招きしてのものははじめてだったの で、かなりとまどいました。上映本数が多すぎ たこともあり、講演会なのか上映会なのかはっ きりしない内容になってしまったのが残念です。 しかし、今回の経験を生かし、これからもがん ばりたいと思います」 とファイト満々。がんばれ、神戸大学満研!!

★あれっ、これ、ほんとに サスペンスドラマ!?

7月10日から17日まで、1週間をかけNHK のラジオドラマ「恐怖新聞」の収録が行われた。 このドラマ、つのだじろうの原作によるちょっ とこわ~いお話。すでに8月4日から8日まで 放送されたので聞いた人も多いのでは…....・。 と ころが、この録音風景はワイワイ、ガヤガヤい たって、たのし気。まあ、当方が取材にいった 10日は本読みとガヤの録音だったせいもあるの だろうが…………。 ガヤの録音といってもいろいろあって、女生 徒たちのコーラスから朝の登校途中の話し声ま で千差万別。登校途中のガヤのときには、みん な、手をふり、歩きながら「おはよう」といい あってマイクの前を通りすぎ、とてもラジオと は思えないほどの演技をしている。いやーつ、 ラジオドラマと いえども、実際 に演技をしなが らやるんだなあ ー、とあらため て感心した。 なお、当日は 神谷明、岡本茉 利、中尾隆聖、 里見京子さんら が顔を見せてい た。

★うなじにほのかな色香を におわせ洋子が舞った!!

7月1日、東京・三宅坂にある 国立小劇場で「ひで女舞の会」 が開かれた。実はこれ、麻上 洋子さんが地唄舞をならっ ている会の発表会なのだ。 彼女は“ひで珠”という名 取名で〝朝戸出”を舞った。 この舞いは振りは古風な感じが するが、ふところから手先を出し て髪をかきあげるしぐさなどにほんのりと色気 があり、短かいながらもしっとりとした味わい がある。もちろん、彼女が舞ったからこそ、色 気が感じられたんだろうけど……。ねっ、洋子 さん!! さんは「NPSテアトル」に所属することにな った。この事務所も同月に発足したばかりで、 洋子さんが所属第一号のタレントさんというわ け。責任者の田崎邦男さんは「プロダクション というより、心のつながりのあるものたちでつ くったグループと考えてください。もちろん、 ファンクラブの方たちにも事務所を使っていた 「だきます」と語っている。

★「江威子抄」発売記念パーティは大盛況!!!

7月18日(金) 夜7時から東京 の赤坂にあるア マンド地下にて 7月5日、キン グレコードより 発売になった増 山江威子さんの LP「江威子抄」 の発売記念パー ティが開かれ た。仲間の井上 真樹夫、杉山佳 寿子、白石冬美さんをはじめとし、約70人ほど が激励にかけつけ、会場は熱気ムンムン。集ま った人、ひとりひとりに深く頭を下げる彼女。 その人がらでこれだけの人が集まったんだなあ と納得。がんばれ、江威子さん!!

October

Animage Grand Prix

グランプリNo.1作品には「機動戦士ガンダム」が..
やはり強かった「ガンダム」ブーム!! 予想外の票は「地球へ・・・」第2位にくいこむ

予想されたことではあった。しかし、これほど「機動戦士ガン 全投票の4パーセントを獲得し、ダン ダム」が強いとは・・・・・・! トツの強さを見せた「ガンダム」ではあった。意外なのは、劇場 用アニメの健闘である。「地球へ・・・」 が2位「カリオストロの城」 が5位と、がんばっているのが印象的である。それにしても「ガ ンダム」の強さはどこにあるのだろうか?


最近のアニメは、正義対悪、侵 略者対迎撃者というパターンはあ てはまらない。ファンはもうひと 味、深みのあるストーリーボード を要求している。そのファンの要 求に最高にマッチしたのが「機動 「戦士ガンダム」なのだろう。基本 的には連邦軍”とジオン軍 との戦いを描きつつ、その中にあ る、心のふれ合いや成長、そして、 新人類ともいうべき「ニュータイ プ」としての目ざめまで、人間ドラ マの展開がこの「ガンダム」をさ さえ、そしてファンから支持され 理由だろう。 なぜなら「アムロはヒーローか !?」 の問いに、イエスと答える読 者は少いはず。ブライトもしかり この物語にヒーローはいない くふつうの青少年が、ごくふつう に悩み、成長していったプロセス が、「ガンダム」のすべてであり、 そこにアニメの新しい”流れ”を 感じさせる。 邂逅"があり”葛藤〟があった。 そして成長”があり“自立〟が もたらされた。それは、単なるア ニメとしてよりも、 一編のドラ マに他ならない。いまや、アニ そのものに、ドラマ性やストー リー性をファンは期待している。 2位以下も、難解とされていた 「地球へ…」や北欧神話をとり入 れた「サイボーグ009」が3位 と、ストーリーボードのしっかり した作品が、上位をしめたのが、 今期の特徴といえるのではなかろうか。

ガンダム讃歌 ファンからひと言

戦争を美化せず、現実的に表現 しているし、キャラが人間くさく 親しみを持てる。(14 year old fan)
時が見える" "わかりあえる よ" etc。ことばが好きです。 とっても自然ですね。(18 year old fan)
人間味あふれた、見ごたえのあ る作品だから。 (17 year old fan)
BGMがすばらしい。いろいろ な人間の生き方が描かれていたから。 (14 year old)
絵も、音楽もいい。それに、今 までのアニメとちがって戦い” いやがるアムロの姿が印象的で した。(14 year old fan)
●近年にない感動作でした。特に 最終回のアムロとララァのやりと りが、ただただ悲しく、胸の内に 残っています。かけ足で、終了し たのが残念! (20 year old fan)
●戦争の惨めさと、人間の喜怒哀 楽を十分に見せてくれた。 (20 year old fan)
●明らかに、キャラが作りもので はなく、人間の血のかよった本物 に見えた。 (15 year old fan)
●戦争を公平な目でとらえている ところが好きです。 (16 year old fan)
●アムロ、マチルダ、シャアやセ イラ、その他みんな、 本当にいる ように思えて、とってもステキだ った。涙が出てきたくらいだもん。 (13year old fan)
●「戦いたくない!」 ヒーローというのがいい。 (14 year old fan)

Comment from Eiji Yamaura

さまざまなテーマを求めて、作 品を作ってきました。最終的にた どりついたのが「ガンダム」です。 富野・安彦ラインが花をさかせて くれました。何といっても、アニ メはスタッフの協力体制がかんじ んです。その意味ではスタッフの ひとりひとりがよくやってくれま した。正直いって、これからが大 変だと思います。非常にまじめな ファンが多いので、これからも、 ていねいな作品を作りたいですね。

Comment from Yoshiyuki Tomino

いやー、ありがたいですねえ。 自分にとっては終わった作品です いまだにこんなに支持されて いるのはうれしいことです。まあ、 「ガンダム」は、アニメでできる ことを、好きにやらせてもらいま した。いわば、アニメーションと いうワクをまったく意識せず、物 語性を重視して、4回にわたるド ラマを作ったつもりです。年齢的 に、AM読者の感覚にぴったり合 っていたのかもしれませんねえ。

Comment from Wataru Sekioka

まず、大変うれしく、光栄なこ とだと申し上げます。 ガンダムは3クールで終わって しまいました。ファンのみなさま から、あれ以後のパート2”を 早くやれ、との投書を、数多くい ただいております。名古屋放送と しては1日も早く、パート2を企 画したいのですが、いまだ力およ ばず、実現しておりません。いつ 新たなる「ガンダム」をみなさ まにお見せできる日を楽しみにし ております。 それにしても、2位との間にこ んなに開きがつくとは予想もして いませんでした。あらためて、フ アンのみなさまに感謝したい気持 ちです。

ガンダム年齢別構成表

男性は広角的に票がのび、女性 は15歳を中心に鋭角的に票を集め ているのが特徴だ。22歳以下では 男子のほうに人気があるのが注目 される。

Toward the terra グランプリ受賞作上位5位までの作品を比較する!!

内容の難解さから、上位進出はむずかしいのでは・・・と懸念され ていた「地球へ・・・」ではあった。しかし、ミュウら少年たちが、 幸福を求めて葛藤していく生きざまに、ファンは感動した。いい 原作なら、テレビ化はむずかしいにしろ、劇場用アニメとして、 りっぱにファンから支持されるという証左がここに生まれた!

Comment from Keiko Takemiya

たいへんうれしく思っています。 映画のできも思っていた以上によ く、評判もよかったので安心して います。 小学生の男の子までが興味を持 ってくれて、映画化はよい結果を もたらしてくれました。 アニメの 機動力をハダで感じることができ ました。今後も、アニメ界の発展 を願っております。

Comment from Takeshi Tamiya

「ホーツという感じ」です。原作 ではおもしろいけどむずかしい" と思っていました。 テレビでとは 考えず、劇場用としてねらってい たのですが・・・。 ヤングは、感覚で 受けとめ、支持してくれたのだと 思います。それにしても、2位で すか! 竹宮さんが、スタッフを 信頼して、まかせてくれたのが、 よかったんでしょうね。!!

Cyborg 009

何と名作は強いことか! 石森章太郎 描くところの”人間になりたくとも、な りきれない” 9人の若者の生きざまはフ ァンの支持を得て、3位を獲得した。 自 らの宿命に導かれるまま、戦いにいどん サイボーグ戦士の姿に、票が集まった と思われる。よい原作と確かな設定 の意地といえようか。

Comment from Mitsuru Kaneko

いや、意外ですね! マル コは「自己主張」するタイプ じゃないんです! 「受け入れ る」キャラで、地味なんです がね-。 意識的に実写とはち がった構図や色彩をくふうし ましたね。杉野さんのキャラもよかったんですね。 NHKということで、いま までアニメなんか見たことも ないというお年寄りからもお 手紙をいただきました。はで なところなどなくても、ファ ンには認めてもらえるんです ね。

Comment from Ryousuke Takahashi

これだけ支持を得たのは原作のよ さでしょう。ぼく自身では「ウエス トサイドの決闘」が好きです。サイ ボーグたちのいさかいから、和解に いたる感情がよく描かれていました。

Comment from Takeyuki Suzuki

とにかく、スタッフの一人ひとり が“やりたかった”作品だった。ヒ ーロー性をすて、ふつうの若者とし て9人の友情を表現してみたのがこ の作品でした。

4: Marco Polo アニメとドキュメンタリーの合成という、試みにもか かわらず、アニメとしての完成度の高さを認められた。 そこには、マルコというキャラのすなおさもあろう 由な生き方の讃歌もある。何よりも訴えたのは「シルク ロード」という、現代人では味わうことのできない、あ の”ロマン"がそこにあったのではないだろうか!? 5: Lupin III Cagliostro もともと、ルパン三世の軽妙 洒脱な語り口とテンポのよさは 定評がある。テレビの30分では 表現し得ない、ユーモアとペー ソスが、見終わった人々に心の すみずみまでしみこんだようだ。 大塚康生、宮崎駿コンビが生み出す ”大人” のコメディが、しっかり根をおろしたとい えようか...!!

Comment from Hayao Miyazaki

現実のさまざまなものを引きずりながら、 ヨレヨレになり、終わったら髪の毛もシラガ だらけになっていた。ぼくなりに全力投球を した作品だった。 ふつう、最後は”おわり"と出すものだが、 この作品では”完" と出したことで、ぼくな りのひとつの結末としたことがわかるだろう と思うのだが...!

グランプリ賞を 分析するー

80年上半期の作品は、テレビアニ メが4本。スペシャル番組が5本。 劇場用アニメが6本あった。 その中で「機動戦士ガンダム」の 圧倒的な人気が目につく。『テレビ 番組というと「子どものもの」か「大 人のもの」という2種類しかなかっ た。日本サンライズは"中大人"を 目ざした作品を作ろうとし、それが 『ファンに支持されたのでは』と語 岸本氏(日本サンライズ)のことばが すべてを物語っているようだ。 アニメージュ読者がその”中大人 であるならば、そこに求められてい るものは「ドラマ性」であり「完結 性」といえるのではなかろうか? 上位にあげられているものは、それ ぞれ「最終回」が最初に決まっていて それに向かって第1話がはじまって いるように思える。ことばを変える えんえきほう なら、ファンは”演繹法〟的手法を とらないと、作品を支持しなくなっ てきている。第1話から、最終話ま でをトータルに見て、その作品を評 価する時代にきているのだ。その意 味では「カリオストロの城」など劇 場用アニメは「完結性」の印象の強 いものであったといえる。 いずれにせよ、80年上半期は「人 間性」にもとづく”ドラマチック" な作品が高得票を得たことは事実だ 下半期に向けて「アニメ界」が今後 どのような展開を見せていくのか、 注目される。 「ガンダム」の圧倒的な支持が、 こ れからの方向を暗示しているようだ。

サブタイトル No.1「脱出」

サブタイトル部門のこの結果は

「ガンダム」フィーバーの余熱か!! それとも演出方法によるものか!?

サブタイトル部門を分析

たしかにガンダム強し!" の 感がある。20位中には5本である が、これを50位まで広げてみれば 13本のガンダム作品が入っている。 全投票数のうち、ガンダムが占め るシェア(占有率)は80%をはる かに越える結果になった。 サブタイトル部門のこの結果は ガンダムが、 いかに全体の話がし っかりしているか! ということ につきると思う。その上で、1話 1話をきちんと構成していったお かげで、すべての話が印象強く、 明確に、ファンの心に根づいたの だろう。 とはいえ、上位にあげられてい る作品は、なんらかの作品 テー マ〟を持った一編である。1位の 「脱出」はニュータイプとして今 後のアムロはどう生きるべきか? 2位の「光る宇宙」はララァのイ メージの世界とは!? などという ぐあいに...。 ここでも、映画の「地球へ…」 「ルパン三世 カリオストロの 「城」の健闘が目をひく。前述のと おり、難解とされていた「地球へ ……」とギャグアニメ(?)の「ルパ ン三世」がこれほどの評価を受け るとは心強いかぎりだ。 しかし、何といってもこの部門 では「サイボーグ009」の活躍 に拍手を送りたい。50位以内に8 本の作品を送り込んだ009の実 力は、ガンダムに匹敵するもので ある。また、かなり、ハイブロー な内容の「マルコポーロ」がそれ なりの評価を受けたことも価値あ ることといえよう。 サブタイトル部門でも「機動戦士ガンダム」の 強さをまざまざと見せつけられる結果になった。 数の上ではガンダム圧勝といえるがその他の作品 でも、キラッと光る名編が随所に見られる。その 中でも、5位に入った「マルコポーロの冒険「想 いは東方を駆けて」 はりつばといえる。と同時に 、 劇場用映画が10位内に4本も入っているのは注目 ガンダムが、いかに全体の話がし に値するであろう。

Comment from Hiroyuki Hoshiyama

「脱出」が-位に なったのは「ガン 「ダム」の総結晶だ からでは。それに アムロの最後の呼びかけが、見る人の心に 残ったからだと思います。ある種の期待を 持たせながらも、情に流されず、つき放し 世界の冷たさが余韻として見る人に訴え るものがあっただろうなあ。 何やら「ガンダムパートⅡ」の話もある ようですが、原則としてやらないほうがい いんじゃないかなあ。つぎの世界にまで引 きずっていくのはどうかなあ......!?

Comment from Kazuo Yamazaki

「ガンダム」とい う作品そのものが よかったのと、ロ ーテーションから ぼくが44話の担当になっためぐりあわせの おかげですね。ぼくは以前から安彦さんの 「ファンでしたが、スタッフ全体が、緻密な 作り方をし、見る側にとってキャラが身近 な感じを与えたのが、1位になったゆえん でしょう。 ぼくは「ガンダム」にめぐり会ったこと と、富野さんといっしょに仕事ができたこ とが、ぼくにとって本当に幸せなことだと 思っています。

第2位に輝く「光る宇宙」をアンコールしよう

「ガンダム」の本当の最終回はこの41話だと見る人が多い。 キシリアとシャアのホワイトベース攻撃。 連邦軍の反撃。そ のさなか、ガンダムとエルメスが出会う。互いの思いが重な ろうとしたとき、シャアが割り込む。 ガンダムとゲルググの 壮絶な戦いがつづく。 「機動戦士ガンダム」のテーマはここ に集約している。“ニュータイプ”の人間が作り上げる未来 の世界が、アムロとララァのイメージをかりて、確かに〝見 えた"のだった!!

Comment from Shinya Sadamitsu

こんなに人気のある作品をやれてうれ しいですね。富野さんと安彦さんのオリ ジナルキャラを動かすお手伝いをした程 度ですが...。 ぼく自身、病気から回復し て1作目ということで非常に思い出にの こる作品でした。

Comment from Kenichi Matsuzaki

「ガンダム」は4人の脚本家がいたわけ ですが、4人の歯車ががっちりかみ合っ た点がよかったですね。4話は精神構造 的には最終回で、奥行きが深く思い出に のこっています。スタッフ全員がのっ ましたから、苦労はほとんどないで すね。

Comment from Masuo Ueda

やっぱり、ガンダムの4話はぼくにとっても印象に残る話でし た。イメージシーンが多く、内容的にも豊富な話でした。自分と しては、最終回のつもりで作りました。 それに撮影技術なども、 持てるものぜんぶ出したつもりですが・・・。

キャラクターNo.1「シャア・アズナブル」
「復活のシャア」で爆発したシャアの人気の根強さ

Comment from Shuichi Ikeda

はじめてのアニメ出演でした ので、キャラをつかむまで苦労 しました。たしかに、シャアと いうキャラは“カッコイイ” 要 素はありますね。でもこれは安彦さん、富野さ んのおかげでしょう。最初は他人と思えたシャ アがだんだん身近に感じられるようになりまし た。

1位はシャア"か? それとも"アムロ”が死守するか、注 目されたキャラクター1部門だったが、敵方の美形キャラは強 かった。2か月の沈黙が、かえってシャア再登場の要求に火をつ け、いっきに人気が爆発したものと思われる。それにして も ロック"と"島村ジョー"の人気の根強さには驚かされる。本 物の「個性」を持ったキャラといえようか。

主役ではなく、むしろ敵役で はあるが「美形キャラ」がもて はやされるようになったのはい つごろからであろうか?? たぶ ん「ライディーン」のシャーキ ンあたりからだろう。それ以来、 サンライズの美形キャラは伝統 となった。 もともと、キャラクターとは その意味が示すとおり"個性" が問題なのだろう。ガルーダ以 降、プリンスハイネルなど、非 常に個性的なキャラが続出しだ した。 ヤマトのデスラーのよう もの静かで、信念を持ち、 悪といえない、強烈な性格は、 ファンを魅了した。その流れは 流行"から"定着"へとこと ばを変えたほうがよさそうだ。 逆のいい方をすれば「意志の 「強さ」ならそれでよし「臆病者」 なら、それでよし、1人ひとり が光る個性を持っていないと、 キャラとしては成功しないとい う結果になりそうだ。 ということは、今後のアニメ におけるキャラ設定に果たす演 出、作画監督の比重が大きいと 見なければならない。ストーリ の中の、そのキャラの役割や かかわり方を見定め、それなり の性格づけをし、精神構造を持 たせていかなくてはならないか らだ。 2位のアムロは「戦いたくな い戦士」と描かれてはいるが、 逆の見方をすれば"どこにでも いる並みの少年”という点が支 持されたのだろう。5位のセイ ラ・マスが意外であった。たし かに女の美形〟ではあるが、 むこうっ気だけが強いお姫さま が、ここまでファンの心をつか んでいるとは......!!

Amuro Ray

アムロに関しては、その成長に支 持が集まったと見るべきだろう。戦 闘の極限状態をのり越え、ララァ・ スンとの出会いをへてニュータイプ “目ざめて”いく。そのプロセス にこそ、ファンは大きな拍手を送っ たのだろう。人間が成長していく、 その変化も、りっぱなキャラクター であることはファンも知っている。 そして最後には未来を見つめる、ア ムロの姿勢が、2位を確保したとい えるのではないだろうか?

Toru Furuya

ファンのみなさんに強烈な印象が 残ったならうれしいです。アムロは やりがいのある役でした。というの ひとつひとつの表現に“ウラ”が あったりして…。今後は別の役で! 位をねらいます。 Captain Harlock

ガンダム人気が沸騰するなかで 強い個性を放ちつつ、キャラ部門 で気をはいたのが、キャプテン・ ハーロックだ。 外見的な「アウトロー」のかっ こよさと、そこはかとなくただよ う「男くささ」。そして、胸に秘 めた限りない「やさしさ」がファ ンをとらえて、はなさないのだろ う。それに、ハーロックには”完 成された大人”の魅力があるよう に思われるのだが・・・。

Makio Inoue

3位と健闘してますな。ぼ くのところに来る手紙もハーロッ クが圧倒的に多いですよ。根強い 人気があるんですね。他のキャラ にくらべたら世界観というかスケ ールの大きさが特徴なんだと思い ますよ。

Joe

3位のハーロッ クと同様に、爆発 的人気はないにし ろ、心からジョー を愛している人が こんなにもいた。 宿命に耐え、サ イボーグとして戦 場に向かう島村ジ ョーの姿は、永遠 のヒーローなのか もしれない。

Kazuhiko Inoue

番組そのものが 3位になってうれ しいな。ジョーも ぼくもこの作品の 中で成長したとい う感じです。

Sayla Mass

女性キャラ中の 第1位である。脇 役である。そんな セイラが5位に入 った。 戦争を嫌いなが らも、ホワイトベ ースの隊員として 戦いに巻き込まれ ていく。底しれぬ 魅力をもったキャ ラではあった。

You Inoue

おどろいたわ。 セイラは直接スト ーリーと関係のな いキャラだもの・・・。 日常的なセリフが 受けたのかしら?

男優No.1「神谷明」
アムロ役の古谷追ったが、神谷の 牙城を破れなかった!!

男優部門は〝激戦が予想されたが、富山敬、井上真樹夫、神谷明らのベテラン陣に、 若手がどこまで迫るかが焦点と見られていた。票を開けてみれば実力派の神谷が着実に 伸び、ガンダムでアムロ役を演じ、進境いちじるしい古谷徹が2位に浮上した。 かでは3位に富山、4位に井上真樹夫と順当な結果となった。

1位だなんて・・・ (Comment from Akira Kamiya)

正直にいって、昨年はいまひと つピンとこなかったんです。今年 はアーサーくらいしか演ってない し、無理だろうなと思ってました。 でも、一位だなんて・・・。役者とし て認められたなら、こんなうれし いことはないです。一等賞なんて とったことはないんで、このよろ こびをどう表現していいのかわか りませんが、これだけぼくをささ えてくれた人がいるんですから、 この賞に恥じないようにがんばり ます。とにかく、何年でも、〝光 っている役者”になりたいですね。

ひとことでいえば、神谷の総合 力の勝利だろう。昨年の末から今 年にかけては、「燃えろアーサー」 がおもな主演作。しかし、800 票以上の差をつけて堂々の1位で ある。「ドカベン」の里中智から「宝 島」のかもめのパピーまで、神谷 の演技にも幅ができた。 長年の積 み重ねと、俳優としての活動や、 DJなどの広い範囲にわたる活動 も、1位の座に大いに作用したの ではないか。ということは、過去 から現在放映中のものまでふく めたところでの神谷の実績”が 1位の栄冠を勝ちとったと見るべ きだろう。 「巨人の星」以来、これといって 代表作のなかった古谷が「ガンダ ム」でアムロ・レイを演じ、いっ きに2位に上昇した。しかし、古 谷としても、15歳で星飛雄馬をや り、10年以上のキャリアを持つ、 ベテラン"であり、これまでの 積み重ねがダテではないというと ころを証明してみせたわけだ。 ギャグキャラもOK、ヒーロー もこなせる富山の3位は当然とも いえよう。 また、キャプテン・ハ ーロックに代表される声の”シブ さ”で4位を獲得した井上真樹夫 もまた、納得いく結果を残した。 009の井上和彦、シャア・ アズナブルの池田秀一はそれ ぞれ根強いファンを持つキャ ラクターを演じ、順位を押し 上げた。

女優No.1「小原乃梨子」
「さすが」と言うべきか、小原の優位は動かった!

「7色の声」を持つ小原を抜く女優は現れなかった。男優同様第 1位は 実力派”の頭上に輝いた。2位の麻上も「ヤマト」の森 雪以来、実績がファンの中に定着し、2位を確保した。ところが 3位以下は、前回と、大幅な変化を見せた。ベテラン女優陣を お しのけ、小山茉美、潘恵子、井上瑶といった声優界の新進がベス ト5に顔を見せている。 活発な男 子である「コナン」 をやり、ダメな男の子の「のび太」 をやり、女闘士の「ベラミス」を こなし 「アターシャ」で大人の色 気を見せる。 小原の第1位は、こ のバリエーションの広さにあるの ではないだろうか? 映画のアテ レコをはじめ、声でファンを魅了 して77年(失礼)。そのキャリアが なせるワザなのだろう。 麻上は森雪以後、ハルルなどの 役をやり、女優の地歩を固めつつ あり、過去の活躍と合わせて2位 は順当なところであろう。 小山、 潘、井上は、ともに「ガンダム」 に出演しているが「ガンダム」の かげというより、アニメ全体へ の貢献を認められての上位入賞ろう。 前期に比べ順位は下がったが野 沢雅子の6位は大いにほめたい。 少年役を演らせたら天下一品の彼 女はいま、「釣りキチ三平」の三平 「銀河鉄道999」の鉄郎「トム ソーヤの冒険」のトムと3本の作 品に好演中だ。

とっても幸わせ (Comment from Noriko Ohara)

うれしいわあ。私は、いい番 組をたくさんやらせてもらって、 幸せだなあっていつも思ってい るの。いろんなキャラがあって、 たまたまそこに私がいたんだな あ・・・・・・と思うんだけど。でも、 ちいさな子どもから大人の人ま でファン層がやたら広いんでこ うなったのかしら。連続の1位 なんてこれから責任が重いなあ。 どうしようかしら・・・。 アニメは声の演技でいろんな ことができるんでやめられない わね。

主題歌No.1「復活のイデオン』
いならぶ強敵を尻目にイデオンがぬけ出す!

「ガンダム」と同じ富野作品とはいえ、ネット数や、知名度で不利 と見られた「復活のイデオン」が何と1位をつかんだ。「ヤマト」以 降、オーケストラの編成や音楽性の点で、目を見はる主題歌が多く なった。いまや子どもまんがのテーマソング" から "ヤング向 け のポップス風"にアニメの主題歌は変貌をとげようとしているのだろうか!!

Comment from Koichi Sugiyama

ぼくはアニメの主題歌を作るの が、好きなんです。AMのあとおし もあって、1位をもらえ たいことです。つぎの時代をにな 若者の音楽文化のためにもいい 曲を・・・と考えて作ったのが「復活 のイデオン」でした。”スペース・ ラナウェイ・イデオン"の部分を 強調して作りました。

Comment from Junji Fujita

えっ?「復活のイデオン」が1 位ですか。ぼくはまた「コスモス に君と」が1位かと思いました。 シングル盤の売れゆきが非常にい いのは「復活のイデオン」の人気 によるものといえるのですね。す ぎやま先生が、番組の内容をよく つかんで作曲されたおかげではな いでしょうか。

Comment from Isao Taira

はじめはまさかと思いましたよ。 曲が賞をもらうというのは“いい 曲”であるということですから、 いい曲にめぐまれたんです。それ にすぎやま先生はじめ、スタッフ 全員がのって”ましたんで、 そ の頂点でふきこみができたことも 原因かな。でも、こんなにすぐ、 1位もらっていいのかなあ。

挿入歌の健 (Comment from Keiko Toda)

オープニングとエンディング にしぼって、この部門の順位を 決定したが、挿入歌である「今 はおやすみ」が、何と695票 を集めた。戸田は「ポピュラー ソングと思って、歌いました。 歌手はやめたつもりでしたが・・・。 レッスンはまかされた感じで、 自由に歌えました。おかげで、 この曲は私も大好きですし、家 でもよく聞いています。自分で 自分の曲を聞くなんてはじめて です」と語ってくれた。こうし て見ると、ドラマ上、挿入歌と いうものの価値は、もはや、無 視できないものとなってきたよ うだ。

男性歌手No.1[水木一郎]

前回は男性と女性をふくめた 形で歌手部門を競ったが、今回 から男性と女性に分けられた。 男性部門では水木とささきの争 いになることは予想されたが、 水木の一馬身リードの結果となった。 アニメ、実写を問わず、若 年層を対象とした番組のテー マソングを歌いつづけてきた キャリアの重みは、ファンのハー トをガッチリつかんではなさなか ったと見える。 ささきいさおもよく健闘した。 しかし、残念ながら「宇宙戦艦ヤ マト」以降、ビッグヒットにめぐ りあうことなく、票の伸びはすく なくて、水木に一歩およばない形 となった。実力的には、両者に票 数ほどの差はなく、次回の奮起を 期待したい。 今期の「男性歌手部門」での特 徴は、たいらいさおと、池田鴻の 躍進があげられよう。ポップス調 の若者にフィットした曲にあたり また「イデオン」「ガンダム」とい う人気のある作品の曲を歌ったた めもあろうが、2位、3位を獲得 したのは称賛に値するのではな いだろうか。これにより、本当に いい曲を作り、実力をもった歌手 をつかえば、あえて〝流行歌手を 起用"というような手段は必ずし も必要ないことが証明されたよう に思われるのだが、どうだろうか..!?

アニメひとすじに (Comment from Ichiro Mizuki) アニメグランプリの歌手部門 での1位はぜひともとりたかっ たので、うれしいです。イベン トなどでファンを前にして歌う ときなんか、すっごくはげみに なります。ぼくは、アニメなど の主題歌ひとすじにやってきた ので、この一途な気持ちがわか ってもらえたなら、幸せです。 これからも胸をはってアニメ の主題歌を歌いつづけたいと思 っています。

女性歌手No.1「堀江美都子」
実績がものいい、堀江独走!戸田がんばる…

女性歌手としての堀江の 強さはバツグンだった。も ともと、アニメ全体を見て も、堀江自身がいうように 「アニメ歌手は多くない」ことが わかる。しかし、6271票とい うのは、2部門中の得票率でもト ップなのだ。 それだけ、アニメシンガー として、彼女の名は浸透度が 強いともいえる。実際、曲数 においては、大先輩である大 杉久美子にならぶ400曲を超え るテーマソングを歌った実績が、 1位をもたらしたともいえよう。 インタビューに応じた堀江は、 イベントとレコーディングの連続 にのどを痛めていたが、うれしさ もひとしお。歌手だけでなく、女 優、DJなどの幅広い活動にプラ スして、彼女独特の“アイドル性" がものをいったのではなかろうか 2位の戸田恵子はもともと歌手 であり、歌のうまさは定評のある ところだ。しかしながら、1位と の票差は開いてはいるが、かおり くみこ、大杉久美子をぬいての2 位は「イデオン」「ガンダム」とい う番組に恵まれたとはいえ、りっ ぱな成績だ。 アニメのテーマソングというよ りは、ひとつの曲と考え、「シング ル盤のレコード」として売れるも のにした功績が、戸田にはあった のだろう。 総人数の少い女性歌手部門だが 堀江をおびやかす人材がほしいの も事実である。

われながらすごい (Comment from Mitsuko Horie) うわーっ、6000票もいた だいたんですか? われながら、 そりゃすごいなって感じ。10年 間ずっとおなじこと(主題歌を 歌うこと)をやってきましたし、 ラジオのお仕事もまだつづけて いるから、それに対するファン のみなさまの評価かしら。私と しても、この票にこたえるよう にがんばらなくっちゃ!!

アニメーターNo.1「安彦良和」
予想されていたが、やっぱり安 彦氏は強かった・・・・・・

前回と同様、1位は圧倒的な支 持を得て、 安彦良和氏が栄冠を勝 ちとった。が、彼は「ガンダム」の 途中で病魔に襲われ、80年上半期 にはアニメーターとしての実 績はないのだ。わずかに、リ ュウで連載された「アリオン」 と、イラストの仕事を数点こ なしたにすぎない。 とはいっても、彼の描くキャラ はすでに定評のあるところだ。ア ニメーター No.1を選ぶ場合、単に 「どの作品を作画したか」よりも 「どんなキャラを作ってきたか」 にファンは重きを置いたのだろう。 とすればGP作品「ガンダム」 のシャア"を作り”アムロ”を 描いた安彦氏の作画がダントツの 1位に輝いたのも、当然のことな のかもしない。

自分に正直な作品 (Comment from Yoshikazu Yasuhiko)

非常に、ありがたいことだと 感謝しております。しかし、こ の結果で私の作風がかわるもの ではありませんし、アニメータ ーの人気投票というのはどんな ものでしょうか。私としてはち よっと疑問さえ感じているので すが………………。自分では、これから も、自分に正直な作品を作って いきたいですね。

長谷川洋氏のコメント (「ガンダム」色指定) 安彦さんとは「ライディーン」 以来のつき合いです。彼のキャ ラには“どぎつさ”がなくてぼ くは好きですね。ふだんは口数 のすくない安彦さんですが、仕 事の上では、ごくたまにですけ れど”はげしさ”を見せること があるんです。それが、あのキ ャラを生み出す秘訣なのかな?

演出 No.1「りんたろう」
999のりんたろう氏逃げきる、富野氏 猛追およばず!!

洋画風のカラッとした映像を作 る富野氏。日本調のねばっこさを しく表現するりん氏―軍配は 結局、りん氏に上がった。 りん氏も80年代前半は、 こ れといった実績を上げていな い。 だが、昨夏の映画「銀河 鉄道999」 の影響は、今年にも およんでいるのだろう。ファンと しては、映画の印象と「がんばれ 元気」の演出への期待をふくめて 票が集まったと見るべきか。 富野氏の猛追は熾烈だった。「ガ ンダム」「イデオン」と秀作2本を 手がけ、りん氏を抜く勢いを見せ たが、いま一歩およばなかった。 「ルパン三世」を定着させた宮崎。 "マッドハウス”を秀作アニメの ヒットメーカーにした出崎の両氏 も、それぞれ、高い評価をうけた。

自由に映像を作る (Comment from Rintarou) どうして1位になったのかよ くわからないんですが、アニメ の演出としては、タッチの問題 やテンポがうけたんでしょうか ねえ。もっとも、ぼくの場合、 スタッフに恵まれていましたか ら・・・。ともあれ、ぼくとしては 自分が見て楽しいもの”を作 りたいですね。表現方法にとら われず自由に映像を作りたい。

石森史郎氏のコメント

(映画「999」脚本) 私の知っているりん氏は、映 画というものをよく知っている 演出家だということです。 りん氏の演出は、大きな画面 でこそ、よりいっそう生きてく ると思います。映画の「銀河鉄 道999」の冒頭のもっていき 方などは、彼の演出の光ってい るところではないでしょうか。

脚本No.1「辻真先」
知名度バツグンの辻氏。ガンダムのライター上位へ

辻氏の強さは"オールラウンド プレーヤー”という点だろう。 「サ ザエさん」や「一休さん」のよう な、ファミリーものから「闘将ダ イモス」のようなロボットも の。はては「サイボーグ00 先 9」に見られる人間ドラマま での幅広い活動に対する票の 集中だろう。辻氏の”ものにと らわれない柔軟な姿勢”と”どん もこなす器用さ”は 辻氏が長年にわたって培ってきた 成果だ。 1位は当然といえば当然なのか もしれない。 2位以下ではやはり「ガンダム」 のライターが強かった。星山、松 崎、山本氏とガンダムのライタ が2位、4位、5位を占め、あら ためて「ガンダム」の強さを知ら された。

もっと冒険したい (Comment from Masaki Tsuji)

ぼく自身、もっと冒険をしな くてはとつねづね思っています これは脚本家だけでなく制作者 ももっと冒険していいのではな いでしょうか。その点でぼくは まだものたりなさを感じていま す。ファンのみなさんも、話し 作りそのものや、新しい脚本家 にも目を向けていただきたいで すね。

飯島敬氏のコメント

(「009」PD) 辻さんとは古いつきあいにな ります。第一位ということで心 から、おめでとうといわせてく ださい。辻さんは、SF、ギャ グETC、どの分野でも、すぐ れた脚本を書くだけでなく、小 説も書き、学校の先生もやって いらっしゃる。その才能と、タ フネスぶりには敬服します。

美術No.1「椋尾篁」
椋尾美術がアニメ界を代表する美術に!!

美術部門も前回と同じ、椋尾氏 が圧勝した。 で見せた緻密で、しかも、効果的 な背景はいまだに目に焼きついて 「銀河鉄道999」 いるファンも多いだろう。 キ ャラクターをじゃますること なく、それでいて、印象強い 構図と色彩は、かれならでは の世界だろう。本誌9月号ふ ろくに描かれたイラストを見ても らえればわかると思うが、茫洋と しているようで、それでいてどこ となく暖かさを感じさせる絵が特 徴だ。 2位には、タツノコプロ、サン ライズの作品を手がけ、めきめき 人気の出てきた中村光毅氏が入っ た。票差はあるが、東京ムービー 系の小林氏や、アカデミー系の勝 又氏、また東映動画の辻氏も今後 の活躍が期待される。

ていねいな絵作り (Comment from Takamura Mukuo)

光栄な話ですが、いいのかな あというのが実感です。ぼく自 身よりも、ムクオスタジオ全体 に対する賞だと受けとめており ます。仕事は体の一部を切り売 りしているみたいなものですが、 とにかくていねいな絵づくりを 心がけております。気をつけて いる点は、光と影”の使い方で すね。

小松原一男氏のコメント

(「がんばれ元気」作画) 椋尾さんとは「キャプテン・ ハーロック」ではじめて、いっ しょに仕事をしました。そのと きのイメージは強烈におぼえて ます。仕事をする姿勢は、彼自 身の中にしっかりした世界を持 っているように思える。映画と か、テレビとか、そんなことで 区別せず、全力をかたむける人 ですね、彼は。

アンケー訓査より

80年上半期のアニメグランプリは以上の結果で終わった。 このアニメグランプリは「ファンによるファンのため」の投 票である。ファンははたして、なにを望み、どのようなアニ メを志向しているのか?をさぐってみよう。それと同時に アニメファンなら忘れてはならない苦言もあえて指摘してみ ようと思う。

何度もくり返すようだが「機動戦士 ガンダム」 関連が、圧倒的な強さを見 せた上半期だった。それはサブタイト ル部門や、キャラクター部門に代表さ れている。特にサブタイトル部門では 50位中に1本、得票数の80パーセント を超える「ガンダム」票が集った。あ る意味では異様〟なことにも思える。 たしかに「ガンダム」はファンを意識 し、作品そのものの設定などはすばら しく、1話1話の完成度も高い。また ミドルティーンからハイティーンにか けてのヤングたち、すなわち読者の要 望していた「オリジナルアニメ」にぴ たっとマッチした状況にはまっ たこともいえよう。 SF考証も 確かでSFファンの心をつ かまえた点も認められる。 それでもなおかつ異 様〟とも思われる。そ れはつぎの2つの点か らである。アンケート のはがきによると「『ガン ダム』が好きだから、キャ ラ部門はアムロなりシャ アの名を書き、演出は富野氏 脚本は星山氏と決めてかか っている場合が多い。第2点は 投票結果の表を見ればわかると思うが 1位、もしくは1位と2位がどの部門 でも、抜群の票をかせぎ、2位もしく は3位が、ガタンと落ちる傾向が強い ファンの見方からすれば当然なのか もしれないが、見方によっては視野の 狭さを感じさせないでもない。作品で は「009」が好きだが、演出はりん 氏、アニメーターは大塚康生氏が いう発想が意外と少い点が顕著だった。 昭和44年にはじまった長寿番組「サ ザエさん」や昨年ブームを呼んだ「ド ラえもん」が、入ってこない点は無理 からぬこととは思う。 しかしきわめて 日常的な題材から、生れ出るペーソス とユーモアが「サザエさん」の味であ り「ドラえもん」は、幼児的でありな がら、きわめて、SF的な佳作である。 アニメファンなら、ジャンルを超えて、 これら秀作にも、大いに目を向けてほ しいところだ。 また、全体に”堅い線"でまとまっ た今回のアニメグランプリといえなく もない。ただし、男優、女優部門での 若い人材の進出が目立ったように思う。 男優では神谷氏、富山氏のあいだに、 古谷氏がわりこみ、女優でも小原さん、 麻上さんの後に、小山さん、潘さんが 進出してきた。ほかの部門でも、新人 の台頭を望みたいものだ。 主題歌部門では、放映まもない「伝 説巨神イデオン」の復活のイデオン" がトップを飾った。 すぎやまこういち氏 の起用がまんまと当たったわけだが、 キングレコードのアニメ界へ向けての 意欲が反映されたともとれる。 もっとも激戦を展開したのが演出部 門だった。最終集計まで予断をゆるさ ず、「ガンダム」演出の富野氏の逆転 なるか? と思われたが、りん氏がふ みとどまった。各部門に共通していえ ることは、前回強かった1位が今回も 根強い人気をたもった点だろう。水木 一郎氏、 堀江美都子さん、神谷明氏、 小原乃梨子さんなどがいい例だ。これ といった〝決定打〟はないが、コンス タントにファンから支持されている。 さて、80年上半期も7本の劇場用ア ニメが公開されたが、映画に対する評 価は全体的に高い。「地球へ・・・」は作品 部門で2位、キャラ 部門で、ソルジャー ブルーが9位、主題 歌でも「地球へ・・・」 が3位と健闘した。 スイッチをひねる とひとりでに絵が飛 び込んでくるテレビ とはちがう。 足を運 び、料金をはらって 見る映画だけにどの くらいの票を伸ばす かが注目されていた。 もっとも、2時間ほ どの完結性を持った 映画だからこそ、ス リー もまとまり ができ、見る人にと って、強い印象がの こるのだろう。 「ルパン三世・カリ オストロの城」もま たファンに支持され た作品だった。サブ タイトル部門で4位 の健闘をみせてくれ たのはうれしい。 「ガンダム」で明け「ガンダム」に終 始したようだが、裏をかえせば「ガン ダム」をのりこえる作品が、それ以後、 生まれていないことになる。作品部門 には昨年以前の名まえも見え、「現役」 にとってはさびしい現象といわざるを 得ない。 制作サイドも「ガンダム」がなぜ、 どんな点が〝受けた"のかを分析し、 研究してもらいたいものだ。そして、 ガンダムを追いこし、ファンが真に望 む作品を作ってもらいたいものだ。 うすぐ80年、年間グランプリの募集が はじまる。今回の結果がどのように変 化するかを注意深く、見まもりたい。

わたしはこれをアニメ化したい!!

Comment from Shingo Araki

はっきり、これこれこういう作 品を・・・・・・というのではないのです が、藤子不二雄さんの「まんが道」 みたいなものをアニメ化するのも いいなと思っています。 というのは、あのマンガで背景 となっている主人公たちの時代が マンガ少年だった自分の少年時代 と、同時進行しているんです。 ぼくのかいたマンガで本になっ たものがあるのですが、いまそれを 眺めてみると、納得のいかない未 完成な部分がかなりあって、なん とかこれを完成させた形で発表し てみたいという気持ちがあります。 ファンタジックな作品で、いま の時代にアピールするものではな いかもしれませんけれど、むしろ こちらの方をアニメ化してみたい 気持ちが強いようです。 といっても、そのままアニメに するのではなく、マンガのもとに なったものをいまの自分の感覚で やるわけで、プライベートな作品 になってしまうとは思いますが・・・。

Comment from Akio Sugino

なにか、これをぜひアニメーシ ョン化したいというものは思いつ きませんが・・・・・・時代劇、たとえば 黒沢明監督の「七人の侍」なんか いいですね。 これを、芸術性うんぬんといっ た格式ばった見地から作るのでは なく、おもしろい娯楽作品として 「七人の侍」をアニメ化するわけ です。その理由は?と聞かれて も、これは、ぼくの趣味なんです とこたえるしかありませんけれど ……………あの映画は、基本的な時代 背景の設定や考証、ストリーの設 定といったものがしっかりと組ま れていますから、アニメーターが 本筋からはなれたところで、いく ら“遊び”をやっても、それなり にキッチリとまとまって、おもし ろい作品になるのではないかと思 います。 絵的には「佐武と市捕物控」 調 のリアルさとシュールの技法をと り入れたデフォルメのおもしろさ を強調してみたいですね。

Comment from Kazuo Komatsubara

何か特別にアニメーションにし てみたいものといっても、これと いったものは見あたりませんが・・・。 以前に、ぼくが企画をたててみ た作品があります。それは、結局 陽の目をみなかったのですけれど ジュール・ベルヌの有名な小説で 「十五少年漂流記」がそれです。 この作品には、15人の少年が登 場するわけで、15人分のキャラク ターを考えたり、あれやこれやで たいへんな作業が必要だと思いま すが、ぜひアニメ化してみたいで す。 全体の絵のふんい気は、単純明 快な感じの、たとえば、“日本ア ニメーション”調の「未来少年コ ナン」みたいな、ああいったさら りとした調子の絵でまとめてみた いのです。 やはり、テレビの30分ものでは なく、劇場用の長編アニメとして 作って、いまの子どもたちに、少 年冒険小説のおもしろさを見せて あげたいですね。

Comment from Akihiro Kanayama

ぼくは、ノンフィクションが好 きで、「沈黙の世界」とか「デル ス・ウザーラ」といった、人間と 自然を描く作品をアニメ化してみ たいのですが、現実問題として資 金がかかりすぎるということもあ って、『夢』といったところでし ょうか。幼いころ富山に疎開した 経験をもつぼくとしては、好きな 海や山、自然が公害に侵され人間 と自然のほんらいのバランスが崩 れてきている。オーバーかもしれ ませんが、そうしたことを、アニ メーションでうったえたいと思って いるわけです。 これらを「あしたのジョー」や 「巨人の星」のような現代的な劇 画タッチで描き出してみたいと思 っています。 ぼくの好きなモンキー・パンチ の絵、とてもアニメーション向き のあの感じと、さいとうたかをの 劇画タッチの中間くらいの絵で、 アニメートできれば最高だなと思 います。

Comment from Toyoo Ashida

ズバリいってしまうと「四谷怪 談」なんです。それに「番町皿屋 敷」。 とにかく、日本の怪談をアニ メ化してみたいですね。 人間には、だれでも“コワイモ ノ見たさ”という情緒があって、 そこから怪談・奇譚なんてモノが うまれたわけです。日本の怪談は 西欧のグロテスクな怖さで驚かす のとちがって、静寂というものを うまくつかって恐怖を演出してい ます。そこに、日本独特の美しさ があると思うわけです。 昔、見せ物小屋の看板に描かれ ていたなんともおどろおどろしい 絵。あのふんい気をそのままに、 やや上品にしたような絵でやると して、背景は黒を基調に全体を暗 い感じでまとめ、見終わったあと で、モノトーンな感じを与えられ たら成功といったところでしょうか。 人物なども浮世絵を手本に、日本 独特の様式美をいかして、怨念の 世界を描き出してみたいですね。

Roundtable 「ガンダム」は異端 だが、いい作品に はちがいない!!
SFファンがアニメを切る! はたしてその切れあじは!?

Hideo Azuma 吾妻ひでお Yukio Kitaoka 北岡幸男 Honami Kikuchi 菊池 穂波 Hirotami Izubuchi 出渕 裕民 東京・練馬区の大泉学園で座談会は行われた。「静かで人のあまり いない場所で話したいですね」という編集側の要求に、吾妻氏「よっ しゃ、アソコに行こう。閑古鳥が啼くほど静かな場所がある」 案内されたのが、レストランバーラー「N」。 「しかし「N」は閑古鳥が啼きすぎて店をたたんでいた。そこで- 駅前の喫茶店「H」に全員くりこんだ。が、あいてる席は入口のレジ のそば。しかも、この日は近所のガキが喫茶店に来ていてギャーギャ 泣きわめく。〈テープに声が入るのでは・・・?〉と心配そうな編集者 をよそに、座談会は吾妻氏のよく通るダミ声でスタートしたのでアル。

Azuma. さてと、きょうはどんなこと 話すんかいなア。 司会 まずですね、ことし上半期の アニメに関するグランプリ投票(別 表)を徳間書店で行ったんですが、 この結果をみて、みなさんの意見を うかがいたいのですが。

Azuma. ええ? ムズカシイこという なァ。最初、電話で聞いたときとか ナシがちがうじゃないか (笑) 司会 ま、そうカタイこといわずに "吾妻流批評〟で、おもしろい感想な。

Azuma. それじゃ、まるでオレがマト モじゃなく、アホみたいやないか(笑)。 だいいち、投票で選ばれたベスト30 のなかでみた作品って、そんなにな いよ。ぜんぶみるほどのアニメファ ンでもないし......。

Izubuchi. 1位の『機動戦士ガンダム』 は見ていましたか?

Azuma. 北岡クン(アシスタント)に すすめられてね、みたよ。おもしろ かった。いままでのロボットものと はちがって一筋縄ではいかない" 展開がよかったね。まァ、途中でそ れがハナについてダレたけど。

Kikuchi. わたしも『ガンダム』の1位 は文句ないの。だけど『ルパン三世 カリオストロの城』の5位はザンネ ンね。もう少し上位でもよかったっ て気がするわ。

Izubuchi. というより、テレビアニメと 劇場用アニメを同じ視点でランクづ けするところにムリがでてくるよね。 だけど、そういうことを差し引いて も 『未来少年コナン』の14位はシン ガイだなァ。もっと上位でもよかっ たんじゃないかな。

Kikuchi. 少なくとも「ベルサイユのば ら」や「円卓の騎士燃えろアーサー」 より上にいってもいいわよね。

Azuma. オレも同意見だ。『コナン』は おもしろく見れた。オレの個人的趣 味でいえば『ガンダム』より『コナ ン』のほうが好きだな。

Izubuchi. 『コナン』に登場する少女の ラナちゃんがかわいかったから?

Azuma. んま・・・そうだな。 司会 北岡さんはベスト30をみて、 どうおもいますか?

Kitaoka. (この人、写真でみるようにま ん丸い顔にチョンと描きこんだよう な細い目の愛敬のある顔立ち。どち らかといえば3枚目。ところが、声 は声優の森山周一郎ばりの低音で2 枚目。しかもNHKのアナウンサー のごとく話すのデス)。そお そおオーで すねぇ、ワタクシとして は、やはり・・・・ ンダム」の1位は妥当 なんじゃないかと、ま、 そうおもいますねェ。 司会 (つられて2枚目ふ うに)はア、そうですか。 こうしてみると『ガンダム』 の1位には、どなたも異存ないようで すね。そのほか、目につくことは・・・・・・。

Izubuchi. ぼくおもうんだけどサ、 最近 スタートした番組がけっこう上位に きてるじゃない。「伝説巨神イデオ ン』とかさ。

Kitaoka. これはたぶんに『ガンダム』の制 作の仕方といいますか、それが『イデオ ン』にもあって、そのへんがウケてる、 と解釈してもいいんじゃないですか。

Kikuchi. そうね。『ガンダム』も『イデ オン』もスト ーパターンは同じ だものね。

Izubuchi. せりふまわしも同じでさァ......。 司会というと?

Izubuchi. 芝居がかっていないセリフとで もいうのかなァ、つまり、日常会話 をそのままセリフにしているところな んか。これもさァ『ガンダム』のと きは新鮮におもえたけど、同じこと 『イデオン』でやられると......。

Kikuchi. ちょおっと、ねえ......。

Izubuchi. ま、どちらも富野(喜幸)さ んの演出だからじゃないですかねえ。 いい意味でね。

Kikuchi. そのほかでは 『地球へ・・・』が 2位なのは上位すぎない?

Izubuchi. (突き放すように尻上りの口 調でいいんじゃないスか。アレは アレなりに金田メカもでてるし。

Kikuchi. うーん、戦闘シーンはたしか におもしろかったけど……。 北岡ははア、そうですか。

Azuma. アレ?(と北岡さんのほうに 顔を向け)おたく、みてないの?

Kitaoka. ええ。時間がなかなかとれな くて...... 不勉強だなァ。

Kitaoka. あいすみません(笑)。

Kikuchi. いや、アレは見のがしても そんなにくやまないですよ。メカと 美術のほかは。

「ムーの白鯨」は、かめばかむほど味が でる スルメみたいな作品だ!

司会 ほかに、ことしに入ってから の新番組では『ムーの白鯨』が11位 にランクされてますが、

Kitaoka. じつは、ワタクシはそれほど 期待していなかったんですが、実際 みてみますと、いいほうに裏切られ たといいますか、けっこうよかった ですね。

Izubuchi. ぼくは逆なんだ。番組がスタ ートするまえ、友だちからデザイン の方がノッてるって、しかも『ムー 白』に登場する白鯨要塞は「ヤマト」 の戦艦の比じゃない、なんて聞いて たからすっごく期待したんだけど、 いざフタをあけてみるとガッカリ。

Kikuchi. じゃあ、おもしろ ないの?

Izubuchi. ところがさ、みていくうちに スルメみたいに味がでてきて、最近 ではけっこうおもしろい。

Kikuchi. でも "SFらしさ”という意 味で『ムー白』はちょっとはずれる わね。

Izubuchi. "SFらしさ”という点では ね。 でも、少年少女を対象にして制 作されてるわけだからサ、そのへん はぼく自身、納得してみてるんだ。

Kikuchi. ほかに新番組として『無敵ロ ボトライダーG7』があるけど、こ れの24位は、『ガンダム』の後番組と いうことで損している部分があるん じゃない?

Izubuchi. ぼくはおもしろいと思ってる けどね。

Kitaoka. 「トライダー」は料理の仕方で おもしろくなる、という気がしない でもないんですが、 というのは「ガ ンダム』が“大人の鑑賞に耐え得 るように制作されていて、それが人 気になってしまった。さァ、その後 番組は子どもの鑑賞”向きに制作 したんですが、いかんせん 「ガンダ ム』の人気の亡霊にまどわされて中 途はんぱな形になってしまった、と まァ、こう考えるわけです。

Izubuchi. ものが違うんだから、同じみ かたはできないよ。

Kikuchi. そうかもね。でも、内容はベ つにして主題歌は気にいってるんで す。とくにオープニングの3番。 司会 どういうのですか?

Kikuchi. きょうも授業が6時間、さ らに残業6時間 っていうの。な んだか身につまされる詞だとおもわ ない(笑)。

Izubuchi. 順位は読者側の〝層"という ものにも関係しますよね。

Kikuchi. じゃあ「トライダー』の24位 は妥当なところ?

Izubuchi. そう(と、ここであいづちをう ったところで、吾妻氏があまりしゃべ っていないのに気づく。“ぼく、し やべりすぎたかな"といった感じで) ところで、吾妻さんは『火の鳥』を ごらんになりました?

Azuma. (それまで髪の毛をかきむしり、 指の間に残った毛を1本1本灰皿に 捨てていた吾妻氏、突然、質問の矢 が自分にきたので、多少アワテて) なに? あっ 『火の鳥』ね。みたよ。

Kikuchi. いかがでしたか?

Azuma. おもしろいところとそうでな いところがあったな。

Izubuchi. おもしろかったところはどこ ですか。たとえばオルガ(『火の鳥』 に登場する乙女)とか?

Azuma. ポルガ? なに、ヘルガ? ああオルガ(笑)。女の子ね。わりとよか った。だけど、いちばんよかったの は火の鳥の動きと、変な宇宙人...... (北岡さんに向かって)アレ、なん といったっけ?

Kitaoka. えーと、サイコロ型のラック ス、のんびり屋のプークス、 それに きれい好きのピンチョ、この3匹で したか。

Azuma. そうそう。そういう手塚さん の持ち味を生かしたキャラクターが よかったなァ。

Kikuchi. その3匹は愛敬があったです よね。かわいかった、とっても。 かわいい、といえば『ドラえ がありますよね。こんどのア ンケートは中・高生を対象にしたた め下位に甘んじていますけど、小さ い子には大変な人気ですね。

Azuma. あれは、アニメのおもしろさ というより原作者の藤子不二雄) さんのアイデアの勝利だよ。

Izubuchi. よくつづくよねェ。

Kitaoka. しかも、ぜんぶ子どものほし そうなメカをつぎからつぎへと...... いや、たいしたもんです。

Kikuchi. 子どもだけじゃなく、大人も ほしいわよ、あのメカ、ぜんぶ。

Azuma. オレは、一つだけでいいよ。

Kikuchi. どんなの?

Azuma. しずかちゃん(『ドラえもん』 に登場する少女)をヌードにするメ カ(笑)。

Izubuchi. それはいえる。しずかちゃん のヌードシーンがあるからみなくっ ちゃイケナイナァとおもうもン (笑)。

Azuma. ジュンスイなみかた、とはい えんな、それは。

Izubuchi. だけど、そういう傾向って、 ファンのあいだではありますよ。ぼ くも、しずかちゃんのヌードにかん じるタイプだなァ(笑)。

Azuma. そういう人間がいてもおかし くはないわ。なにせ、メカみて欲 情するヤツもいるというから(笑)。

Izubuchi.『『ガンダム』などで、セイラが 水着になるぞとか、ミライの入浴シ ーンがあるぞといった情報が必ず耳 に入ってくるもん。また、こういっ た情報はアッというまに広がるんだ けど(笑)。

Kitaoka. 情報をキャッチしたあと、ど うするんですか。

Izubuchi. みんなテレビの前にすわって いる。首にカメラぶらさげてね(笑)。 で、だれかが「もうすぐだッ」って 叫ぶと、いっせいにシャッターをき る音が部屋中鳴りひびく(笑)。

SFファンこそ、アニメの作品価値を高 めた功労者なのだ!

ここで出席者のスタイルを紹介し よう まんが家の吾妻氏とそのアシ スタントの北岡氏は"まんが家の制 服〟で登場した。つまり、吾妻氏は ヨレヨレのコールテンのズボン、 北 岡氏は、これまたヨレヨレの色アセ たジーンズ。ともにハダシでサンダ ルばき。頭髪乱れて無精ヒゲうっす ―このスタイルを"まんが家の 制服〟という。 一方、ファン代表の紅一点、菊池さ んはグリーンのワンピース、出渕さん は黒のポロシャツに白っぽいスラック ス。お顔立ちは、さだまさしを平面 的にとらえたような感じでアル 司会 吾妻さんは、先日のSF大会 に出席されたとのことですがアニメ に関する話はよく耳にされました?

Azuma.『ガンダム』の話はよく聞いた けどな。

Kikuchi. そのSF大会での受賞部門に アニメがノミネートされていたでし ょう。そういった賞の対象にアニメ が入ってきたことは、SFファンに アニメが浸透してきたといえるのじ やないかしら。

Izubuchi. だけどサ、最初からアニメも みているSFファンって、けっこう いるよ。だって『ヤマト』をイイ、 イイと最初に騒ぎだしたんだってS Fファンだもん。ただ、そのうち『ヤ マト』が中・高生から支持を受け、 マスコミにも紹介されるようになっ てくると、手を引いちゃうけどね。 そもそも、本来のSFファンという のはマイナー志向ですからね。マス コミに騒がれるようなメジャーには 興味がなくなっちゃう傾向、 すよネ。(ウワー"SFエリート"ム キだしのお言葉)

Kikuchi. そうよね。SFファンは、感 覚的にヒネくれているというか、一 歩早いのよね(ウワー、またしても てた.....)

Izubuchi. 『ガンダム』のときだって、最 初に目をつけたのはSFファン。「ア ニメージュ」さんなんか『ガンダム』 の最初の扱いはものすごく小さかっ たもん。 司会(多少、ムッとして)そうでもな いですよ!!!!

Izubuchi. いや、そうですよ。カラーペ ージで、 このくらい(両手で10セン チ四方ほどの輪をつくる)しかなか ったでしょ。 司会でも、すぐ『ガンダム』に比 重をおいたページづくりになったでしょう。

Izubuchi. 1か月ほどたってからね。で も、その後の『ガンダム』の扱いは 「アニメージュ」さん、うまくなっ てきましたねェ。 全員..... 出 (唐突に)あのさ、SF大会の 話がでたところで、そのつづきをし ますとね、SF大会でアンケートを したんだって。そこには、もともと アニメファンだったのがSFのファ ンになってやってきた人たちがいて ね、かれらは「いままで読んだこと のあるSFを3つ記してください」 という質問に1つだけ記入している わけ。

Kitaoka. なんて書いているんですか?

Izubuchi.「富野喜幸作・機動戦士ガン ダム」(笑)。

Azuma. まァ、そういうことって、よ あるよ。 司会 吾妻さんのところには、SF ファンは大勢くるんですか? どうかなァ。(北岡さんに向か って)多いかな?

Kitaoka. そうでもないんじゃないですか。

Kikuchi. どんなことを話してるの?

Kitaoka. たいしたことは、話してませ んねェ。

Azuma. 不毛の議論をしとるよ。 ラナ ちゃんはかわいいかどうかとか(笑)。

Kikuchi. それはどこでも同じですね。 表面的にはラナちゃんかわいい、 ク ラリスかわいいって......。

Izubuchi. けっきょくサ、息ぬきなんだ よね、人と話すときにバカ話ばっか りするのはムズカシイこというの は照れるし、そんなところで議論す るのはヤボになっちゃう。とくにS Fファン仲間でアニメの話はね。で、 最後は、ラナちゃんかわいいこにな っちゃう(といって、両手のコブシを胸 のまえにおきポーズをとる)。

Azuma. みんな、そのポーズをするん だよなァ。ワシャ、その格好がキラ 司会とおっしゃったところで、吾 妻さん、写真を撮りますから、その ポーズを。

Azuma. ええ? こうかとポーズを とる。キライという表情では決して なかった。 36ページにあり) 司会 どうもスミマセン。

Azuma. (小声で)決まったかナ。

Kikuchi. さあどうかしら。 司会 あまりいじめないでください。 全員 !!!(爆笑)

「悟空の大冒険」は新鮮さとスピードあ ふれる動きをもった傑作中の傑作だ!

司会 ここらで、みなさんのアニメ などのお話をうかがいたいのです が、そもそもの"アニメ原体験”は、 どんなものだったんですか?

Azuma. オレの場合、小さいころはア ニメにそれほど思い入れ"がなか ったから、いまでもそれほどのめり 込むことはないなァ。

Izubuchi. "思"い入れ"がなかったとい

Azuma. 育ったのが田舎だからね、ア ニメを放映する局がそもそもないわ けだよ。『鉄人28号』をテレビでやっ ているというウワサは聞いても実体 はないし、でさァ。 司会 そのへんの“ムネン"という 気持ちが変形して、まんがのなかに アニメの主人公が登場するようにな ったわけですか?

Azuma. そうだね。でも、いまでも幼 児のころアニメをテレビでみれなか ったという状況が潜在的にオレのな かに残っとるよ。だいいち、東京へ きてからも下宿にはテレビがないし ね、近所の子どもがアニメの主題歌 をうたっているのを聞いて「あのま んがもアニメになっとるのか」と知 ったぐらいだったから。

Kikuchi. じゃ、20歳すぎるまでアニメ をぜんぜんみなかったんですか?

Azuma. 高校時代に、かろうじてまに あったという作品はあるよ。 司会 それは、たとえば

Azuma.『悟空の大冒険』 『ジャングル大 帝』。それに再放映の 『鉄腕アトム』 とかだな。

Kikuchi. 手塚さんのものばかりですね。

Azuma. だって、それがほとんどだっ たから。それと、手塚さんの作品を みたというのは、原作のおもしろさ もさることながら、絵が動くという ことに興味をもっていた。とくに「悟 空』のスピードのあるギャグにはブ ったまげたね。

Kitaoka. 悟空というのは、当時、 時代を先取りした感がありましたでしょう。

Izubuchi. ぼくも『悟空』を子どものころ みていたけど、正直いって、当時はあ まりおもしろくなかった。あのスピ ードのあるギャグについていけなか ったんでしょうね、子供だったから。

Azuma. おたく、いまいくつ?

Izubuchi. いま24歳です。

Azuma. ウヘッ、若いなァ。

Izubuchi. まだまだ若いですよ、ぼくは。 ていまにいたってます。

Kikuchi. 私もアニメを意識してみだし たのは出渕さんと同じく『海のトリ トン』からだわ。

Izubuchi. それでね 『トリトン』が、なそれでね『トリトン』 ぜ少年少女だったぼくらを夢中にさ せたか、その理由をツラツラ考えて みると、キャラクターの性格のおも しろさとストーリーの飛躍があった からじゃないかとおもう。 アニメ本 来の絵の動きは決してホメられたも のじゃなかったもんね。

Kikuchi. そうね。ストーリーにドン デン返し”がいくつもあったものね。

Izubuchi. でしょ。そこのところが当時 としては、新しい実験であって、み る人間には新鮮におもえたんだよ。

Kitaoka. 『トリトン』は、それまでの対 象年齢より上の中・高生向けにつく られた作品だったといえますね。

Izubuchi. そこそこ、そこなんですよ。 で、この『トリトン』の演出が富野 喜幸さんで、この人は『トリトン』 の作風をいまだにひきずっている。 それがまたいいんだけどネ。で、そ の集大成が『ガンダム』なんだとか んずるわけ。

Kitaoka. ワタクシは高校のとき、それ ほどみませんでしたから......。 司会でも、いまは、テレビアニメ をビデオで録画していると聞いてい ますけど。

Kitaoka. ビデオで撮りはじめたのは、 つい最近のことでして『ガンダム』 からなんですよ。ワタクシにとって 『ガンダム』の登場は大きなエポッ クでした、ハイ。 司会 なるほど。ところで、みなさ んがアニメに関心をもちだしたころ の作品が、こんどリバイバルとして 放映されますよね、形を変えて。 こ れについてのご意見をうかがいたい のですが......。

Kikuchi. 私は、子どものころみた テレ ビまんが"の夢がこわされるようだ から、リバイバルものって登場して 欲しくないわね。

Azuma. オレは逆だな。子どものころ みてないからね、夢なんてないもん もうな。 なァ。どんな作品がむかし放映されて いたか、この目でしかとみてみたい。 司会でも基本的には、むかしもい まも同じでしょう。

Izubuchi. ミュータント、サイボーグ、 ロボットでてくるのはSFもの でも変わりばえしないよね。 司会でも、リバイバル作品は、 とのものとくらべて "SF考証"が しっかりしているんでしょう?

Izubuchi. いや同じですよ。"SF考証" といったところで、しょせん現実に はないものだし、むしろ、そんなも のにこだわっていたら、キャラクタ ーとか話の展開が小さくまとまって しまって、おもしろ味に欠けてくる とおもうな。その意味から、ぼくは リバイバルものをそれほど期待して いないし、作るのもむずかしいとお

Azuma. キツイねぇ、おたく(笑)。

Izubuchi. いや、そうじゃないかな... って、予想しているだけですよ。作 るのって、むずかしいでしょうからね。

どのような作品をアニメ化すれば受け るかという議論は楽しいのだ!

司会 つぎに、今後、どんなアニメ が登場してほしいか、お聞きしたい ですね。

Azuma. オレ、諸星 (大二郎) マニア でね、あの人のまんがをアニメ化し たいなァ。そのまま、リアルに。

Izubuchi. そりゃ大変だ(笑)。首がス ポーンと飛んだり、内臓がドヒヤッ と飛びだしたり、制作する局が自主 規制してしまいますよ。不良俗悪番 組〟のレッテルをこわがって(笑)。

Kikuchi. だいいち、諸星さんの作品は 子どもたちがみて、ストーリーがわ からないんじゃないかしら。

Azuma. そりゃそうだ。 諸星マニアの オレでさえわからんくらいだ(笑)。

Kitaoka. もしそうなったら、アニメー ターが泣き”を入れますね。 諸星 さんの絵でしたら。

Izubuchi. むしろ、実写でつくる可能性 があるのじゃないかなァ。

Azuma. ふわァ! 実写で? 実写じ ツマランよ、諸星さんの作品は。 実写じゃ諸星さんのマカ不思議な部 分をとても描ききれないよ。諸星ア ニメー ぜひみたいね。

Kikuchi. 私は聖悠紀)さんの『くる くるパッド」をアニメ化したい。 『ド ラえもん」のような感じで。

Kitaoka. それは、イケるんじゃないで すか。

Azuma. 『ドラえもん』といえば、藤子 さんの『まんが道』もアニメにした いな。

Kitaoka. わかった、それをみながら、 「よし、オレも」と、まんがに精出 してお金をもうけようというつもり でしょう(笑)。

Azuma. いや、そうじゃない。 『まんが 道』をみて、初心を忘れまいとする 一まんが家の切々たる気持ちのあら われだよ(笑)。 司会 ほかに、アニメ化したい作品 がありますか? 全員 うーん。

Azuma. でも、どんな作品だっていい というわけにはいかないだろう? 司会 ......といいますと?

Azuma. つまり、対象年齢の基準を考 えたなら、何歳以下とか、ア......。 司会 それは気にしなくてもいいん じゃないですか。たとえば「ロマン 「ノアニメ」というの があってもいいとおもい ますし。

Azuma. なるほど。そう いうお許しを得たなら、 いっぱいあるぞオ(笑)。 『欲情日記』も子ども番 組で夕方6時台に放映す るのもいいよな(笑)。

Kitaoka. ただ、スポンサー を探すとなるとムズカシ くなりますよね。

Kikuchi. 当然、玩具メーカ ーはダメでしょう。まし て、タイアップ商品はつ くれないし(笑)。

Izubuchi. そういう場合はサ、 8ミリの自主制作映画に すればいいんだよ。 先日自主制作ア ニメの『セメダインボンド』を見た けど、ナンセンスがよくでていて、 すごくおもしろかった。商業アニメ にはない新鮮さがあったもん。

Azuma. そういった感覚の8ミリアニ メをシリーズもののなかに1本入れ てみるのも一つの手だね。けっこう イケるとおもうよ。

Kikuchi. その意味で、スポンサーのな いNHKは、期待できるアニメをつ くれるとおもうけど...... 『コナン』 ぐらいしかないでしょ。

Kitaoka. 『日本昔ばなし」はいま毎日放 送でやっていますが、これこそNH Kが本腰を入れれば、もっといい作 品ができるはずですね。 司会 ほかにないですか。どんどん あげて下さい。

Izubuchi. 『エリア88』 『ファントム無頼』 『Dr. スランプ」「スター・レッド』『う る星やつら』『パタリロ』かな。 なんといっても吾妻先生の「シ [ャンキャット」。それに「やけくそ天 使」をアニメ化希望します。 SFフ アンのあいだでは、いま人気ずい一 ですからね。

Izubuchi. シャンキャット族を日本中に はんらんさせてみたいな。

Azuma. けど、おれは「やけ天』は、 結婚した林寛子にやらせてみたいな。

Kitaoka. いいですねー。 アハッってね。 亜月裕の「伊賀のカバ丸」は?

Kikuchi. 動きでみせられるから、いい かもね。 司会 それで、ですねェ。それらを アニメにしたとき、どこの会社で制 作するのがふさわしいかなァ。

Kikuchi. 「パッX」は東京ムービーじゃ ないかな。 「スター・レッド」はサン ライズかなァ。

Izubuchi. それも東京ムービーのほうが いいんじゃない。

Kikuchi. 「スター・レッド』を竜の子プ 口でつくったら、壮絶でしょうねェ (笑)。 司会「週刊マーガレット」で活躍中 の、弓月ひかるさんの作品はいかが でしょう。 出渕さんの好きなヌード がたくさんでてきますけど(笑)。

Azuma. 実写もワルくないな。

Kikuchi. いやあ、アニメですよ、絶対に。

Izubuchi. そうですよ (語気を強めて) アニメのほうが、ゼッタイいいよ。 ナマナマしいのはキライッ(と、子 どもっぽい口調で本人はいい放って ウケようとしたが、逆にその話しぶ りがピッタリ・ になってたため、 まわりの人はこれを“真実の声”と受 けとめたようすでシーンとした) 司会 いまの出渕さんのようなアニ メに登場する女性に狂う男性のこと 2次元コンプレックス男性”と いうらしいですよ。

Azuma. フーン、なるほどね。そのデ ンからいえばオレは4次元コンプ レックス男性”だな(笑)。

Izubuchi. ま、ぼくは別として、実際、 アニメの女性に熱をあげている男は たしかにいますよ。うん。

Azuma. ふとんの下に女性を描いたセ ルを敷いたりしてるわけ?

Izubuchi. ええ。ハモンさんのキャラ表 を、1時間もジーッとながめている 男もいるし......。 そういう男は、隣に本物のき れいな女性がいても、やっぱり”2 次元"のほうをとるのかね(笑)。

Izubuchi. さ・・・・・・どうだろう。

Kitaoka. ワタクシなら両方いただきた いとおもいますねぇ(爆笑) 司会 劇画をアニメにするなら、ど んな作品がいいですか? (間髪をいれず) 石井隆ツ。 全員 ウワッ(笑)

Azuma. つげ義春は?

Kikuchi. どうかしらね。

Izubuchi. つげさんの「ねじ式』を自主 制作アニメでみたけど、1シーンが 長かったですよ。 そうだろうなァ。

Izubuchi. そのとき、川崎ゆきおの『猟 奇娘激突蛇婆」も併映してましてね (笑)。

Azuma. そりゃスゴイ。

Izubuchi. 主題歌までつくってあった。 (調子っぱずれに)猟奇娘は、い なんて 司会 歌がでて、話も調子にノッて きたけど、ほかにないですか、 アニ メにしたいのは。

Azuma. マージャンアニメというのは どうだろうなァ、阿佐田哲也、北野 英明あたりを原作にして。 司会 そうすると、放映の時間帯は 夜11時ごろですか?

Azuma. いや、あくまで6時台でいき たいな。

Kitaoka. "お子様マージャン教室”です か.......

Azuma.(ガ然、調子にノッて)ロンの ところは画面を急に赤くしてサ、 そ のあとスローモーションで打ちこん だ人の表情をアップ。このときの顔 は人間の感情がモロにでてるからな ア、オモシロイと おもうよ(笑)。 司会 こんどは小 説のほうから探し てくれませんか。

Kitaoka. やはりヴァ ン・ヴォークトの 『宇宙船ビーグル 号の冒険』でしょ うかねェ。

Azuma. あ、いいね エ、それ。

Kikuchi. 私も 『ビー グル』のアニメ化 大賛成だわ。

Izubuchi. どうかな。

Kikuchi. 筒井康隆の『東海道戦争」は スペシャル番組にいいんじゃ ない。ドンパチの戦闘シーンもある し。 同じ筒井康隆なら 「ポルノ惑 星のサルモネラ人間』は?(笑)。

Kitaoka. あれはことばの遊びの小説で すからね。アニメにはならないんじ ゃないですか。

Azuma. わかっとるよ。オレもいまここ でことばの遊びをやっただけさ(笑)。

Izubuchi. ぼくは筒井の 『家族八景』 み たいなSFがおもしろいとおもうけ ど。こういうのはドラマでもできる けど、逆に動きを殺したアニメで社 会性のある作品を放映するのも味が あるよ、きっと。

Kikuchi. SF作家がでたなら、 山田正 紀の「アフロディーテ』もアニメに したい作品としてあげておきたいナ。 潜水艇とか、人工島が絵になったら ば、ちょっとしたみものだわよ。

科学的におかしいアニメがあっても、 おもしろいアニメな

司会 SF作家といえば、大御所の 星新一さんがいますね。いかがです か、吾妻さん。

Azuma. 星さんの小説をアニメにする とすれば、キャラクターはおのずか ら和田誠さんふうになるね。 出渕 タイトルバックの最初は〝星 ジル"がサーッとでてきて「星プロ 制作」というタイトルを運んでくる というのは、どう?(笑)。

Kitaoka. あるいは、まるい輪のなかで "星ヅル"が、ガオーと吠えるの 一興ですよ(笑)。 司会 あと、平井和正の『狼男』。こ れは実写では失敗したけれど、アニ メならうまくいくんじゃないかな。

Izubuchi. 「幻魔大戦』のほうがいいよね。 石森章太郎)さんのキャラクター もあるから。

Kikuchi. 吾妻さんのキャラでやってみ たら?

Azuma. オレの? もしそうなったら 3分で終わるよ(笑)。 司会 吾妻さん、アニメのキャラを まんがに登場させることは快感なん でしょ?

Azuma. アソビですよ、しょせんは。

Izubuchi. 自分のキャラを動かしてみた いという気はありませんか。

Azuma. それは・・・・・・(ひと呼吸おいて) ないね。

Kitaoka. 吾妻先生のアニメをつくると すれば、声優さん選びがムズカシイ んじゃないですか。主人公はともか くとしてワキ役のほうは・・・・・ そういうときは〝ナハハコン テスト"でもやって募集するサ(笑)。

Kikuchi. ついでに”ぶきみコンテスト" も(笑)。 司会 オチがついたところで、最後 に、みなさんの今後のアニメに寄せ 期待をのべていただけませんか。

Izubuchi. 「アニメージュ」の投票どおり 『ガンダム』がいい作品であったこと は、ぼくも認めます。だけど 『ガン ダム』はあくまでも異端だとおもう。 こういった傾向の作品はこれからも ポツポツとでてきてほしいけど、ア ニメ本来の痛快な動きのある作品も もっともっと登場してほしいね。

Kikuchi. 私もほぼ同意見。つけ加えれ ば、SFファンの目にこだわらず、 つまり、科学的にオカシイ部分があ っても気にせず、奔放な発想の作品 を期待します。 司会 そうですか。 吾妻さんは、い カラッとしているのがいいね。 義理人情、愛情といったものがカ うまない作品だなァ。 司会 北岡さん、どうですか。

Kitaoka. ワタクシも吾妻先生と同意見 です。

Azuma. おい、義理人情はカラまな くてもいいんだぜ(笑)。自分の意見 をいってみなよ。

Kitaoka. いえ、まだ愛情"が残って いますから......。

Azuma. ウヘーツ。 全員 (爆笑)。

80後半に向けてのアニメは!? 上半期アニメグランプリの結果は、 ごらんのとおりである。予想どおり 「機動戦士ガンダム」の作品および スタッフが、多くの支持を得た。 ここで特に「ガンダム」ファンの みなさんの注意を喚起しておきたい のは、この作品が決して高い視聴率 を得た番組ではないことだ。作品価 値と興行成績が比例しないのは、先 発映像文化の映画についてもおなじ だが、情報時代のせいか、観客のレ ベルがあがったのか、近ごろではか なりの程度まで接近してきた。とき には玄人の興行主が目をまるくする ような、地味な映画がヒットしたり する。おそらく「ガンダム」も劇場 映画になれば、いい線ゆくだろう。 低視聴率にあえいで2クールでおわ ったはずの「宇宙戦艦ヤマト」が、劇 場封切で、伝説的ホームランを放っ たように、映画とテレビの客層 いいかえれば、金を払って見に来て くれる客と、タダだからヒマだから 見る客とでは、おのずと興味や関心 のターゲットにズレを生ずるのだ。 そのズレが「ガンダム」に端的に あらわれた。純粋に作品を愛するフ アンにとっては残念なことだが、事 実は事実だ。アニメファンの期待す るアニメが、ブラウン管を飾る機会 が少ないのは、そのためである。厖 大な製作費を必要とするテレビアニ メは、アニメファン以外の広大な視 聴者層を相手に、企画せざるを得な い。結果として、視聴者の核である べきファンがそっぽをむくという矛 この矛盾を解決する方法のひとつ は、ファンの質的成長であり、量的 拡大であろう。アニメを形造る要素 は、数多い。ファンがせまい視野に とじこもって、部分的にしかアニメ を見ようとしないとき、往々それは ひいきのひき倒しになる。ほんとう にアニメが好きなら、夢中なら、フ アン自身の興味と関心も日ましに拡 がりと深まりを見せるはずだ。鐘は、 強くたたけば強く鳴る。ファンの真 熱で熱烈な探求に応える、器の大き さをアニメは持っているのだ。 「アトム」のころを思えば、アニ メファンの数は、飛躍的に増大した。 需要のあるところに供給があるのは 市場の原則だから、こののちもおな じカーブでアニメファンが増えつづ けるなら、局も制作プロもスポンサ も、絶対にファンを無視できなく なるだろう。その時点で、いたずら に空洞化したファン、枝葉にのみこ だわるファンばかりだったとすれば、 アニメの首を締めるのは、すなわち アニメファンであった、ということ になりかねない。 もうひとつ、より手っとり早い解 決法は、アニメを作る側の自省と向 上である。売れるなら…儲るなら ・・・・・・という発想だけでアニメを企画 しつづけるなら、それは明白な自殺 行為だ。局やプロダクションは、ア ニメがだめなら実写ドラマで、ドキ ュメンタリーでと身軽に体をかわす だろうが、おいてけぼりを食ったア 。 ニメファンはどうなる。 テレビアニメというジャンルその ものが冒険であった日々は過ぎた。 つい先日までSFを看板にかけるこ とすら、冒険だった。ましてスペー スオペラなど、テレビ界の常識でい うなら狂気の沙汰だった。 いまはちがう。アニメはむしろ一 定レベルの視聴率を稼ぐことのでき る、七時台番組のエースとなった。 なかでもSF路線は、容易にファン の話題を呼び得る安定ラインとなっ た。だが、あぐらをかいたアニメの 企画は、もはやアニメではないこと を、自覚してほしい。「アトム」はい わずもがな、「オバQ」が、「巨人の星」 が、「マジンガーZ」が、「ヤマト」が 「ガンダム」が、リスクを冒してそ れぞれの道をつらぬいたような、美 しい野望をフィルムに描き出しても らいたいものだ。 80年代後半のアニメは、いまなお 臆病な手さぐりをくりかえしている。 ファンにとっては、はがゆいかぎり だろうが、夜は決して一瞬に明けは しない。 われわれは、われわれ自身の充実 を図りながら、明日のアニメの曙光 を、根気よく待つことにしよう。 最後に、この特集を組むにあたり、 多くのご協力をいただいた関係者の みなさん、そして、アンケートに答 えて下さった読者のみなさんに心か ら感謝いたします。 (編集部)

Voice Topics

アニメ熱、摂氏100度!!

ビッグな声優を集めて、第4 回アニメージュキャラバン (A M-C)が7月27日日、福岡・ 郵便貯金ホールで開かれた。 400人はいる会場はギッシリ 満員。ただでさえ暑い福岡が、 この日はアニメ熱でさらに暑く なった。

7月26日、午後2時、編集部 の電話がなった。 電話は先に福岡 入りしたスタッフから。なんと、 会場前にはすでに列ができている というのだ。ショーが始まるまで に、まだ20時間以上もあるという のに・・・。なんとか帰ってもらうよ うにとたのんで電話を切った。 出演者、スタッフあわせて全員 がそろったのが26日の夜11時。 それから打ちあわせ。そのあとス タッフは会場の福岡郵便貯金ホー ルへ向かった。タクシーが会場前 につくと、タクシーのライトで何 人かが並んでいるのがわかる。「ア ニメージュです」と尾形編集長が 声をかけると、あちこちから「ワ ーッ」という声があがる。 あしたのために紙テープの中に 紙ふぶきを巻きいれているグルー プ、カセットを聞いているグルー プ、マンガを読んでいる人など70 人ほど。その気持ちはとってもあ りがたいし、感謝したい。でも、 やはり徹夜っていうのはねえ・・・。 ヘンな男が現われたり、病気にで もなったら……と事故がこわいわけ。 夏の夜が明けて2日。スタッフ 会場入りした8時にはすでに長 蛇の列ができていた。9時入りで 会場到着のゲストたちに「がんば ってぇ・・・」と声がかかる。9時30 分より音合わせ。眠そうな顔をし ていた声優さんも真剣な顔にかわ っている。10時すぎより進行のチ エック。そしていよいよ11時、開 寅。 幕が上がり司会が登場。会場は ギッシリ満員。 その人息でクーラ ーもまったくきかない。はじめは 「機動戦士ガンダム第36話・恐怖 の機動ビグザム」の上映。この話 はミライのラブアフェアーを描い ているものだが、ミライとスレッ ガーのキスシーンがスクリーンに うつると、シャッターの音があち こちから聞こえてくる。みんな、 すきなんだなあ。そして次回の 予告でセイラのヌードがでると会 場のあちこちから「アーッ」とい う声。これは、つぎの話数もぜひ ワイドスクリーンで見たいという ことなのかな。 上映後は歌のコーナー。水島裕、 井上和彦、三ツ矢雄二、戸田恵子 神谷明と登場し、おなじみの曲を 歌ってくれた。そこへ富山敬さん が登場。みんながそろったところ でアテレコの実演でもやろうとい うことになったのだが、スタンド マイクがない。すると、神谷さん が「おまかせください。それでは、 マイクマーン!」 とマイクマンなるものをよぶと 小さな男の子がスーパーマン顔ま けの衣裳をつけ、マイクをもって あらわれた。会場は大受け。 さて、アテレコドラマの内容だ が、これまた、これだけの主役級 の声優さんがそろえば、1つの作 品だけというわけにはいかず「オ タスケマン」「サイボーグ009」 と「SOAP」のおかまのジョデ イや「ピンポンパン」のブチャ猫 「プリンプリン物語」のルチ将軍 まで登場するという超豪華版にな った。約120カットのスライド を使っての構成に会場は大よろこ び(まあ、1回目はスライドの調子 が悪くちょっとシラケたが・・・)。 でもいちばん受けたのが「花の子 ルンルン」のセルジュ(水島裕)が 「この花の種をまいてみませんか きっとステキな花が咲きますよ」 といったとき、スライドにうつっ たのがハクサイというシーンだっ た。 そのあとQ&Aのコーナーへと 進む。質問はやはりプライベー のものが多い。そして、当日の出 演者の寄せ書きサインがもらえる というクイズコーナーへ。クイズ そのものはやさしいものばかり。 クイズの途中で会場全員が手をあ げてしまうなかで、どの人をあて たらいいのか悩んでいた声優さ んたちが逆にかわいそうだった。 2回目のステージでは、九州のK BCに出演の森功至、池田秀一さ んのふたりが応援にかけつけてく れて一緒にQ&Aに参加してくれ た。もちろん、池田さんは「紫陽 花」、森さんは「宇宙の旅へ」を歌 ってくれた。先日のアルバム発表 会にくらべて、ずいぶんと余裕の ある歌いっぷりだった功至さんが 印象的。歌のコーナー最終アンカ ーは富山敬さんの「アニメーショ ンドリーム」といいたいところだ が、今回は全員で「ランナウェイ」 の大合唱となった。 ショーが終わり会場からでてき たファンにインタビュー。 「う~ん。いまはなにをいってい いのかわからない。そのくらい興 奮しています」 「よかった」 とみんなことば少なげ。興奮が 大きすぎるときって、何もしゃべ れなくなるのかな。 しかし、休むまもなく、スタッ フ、声優さんとも東京へもどらな くてはならない。楽屋口でまって いてくれた200人あまりの人た ち、ほんとうにゴメンナサイ。ひ とりひとりと握手をしたかったけ ど、時間がなかったのです。そし て、空港まで見送りにきてくれた ファンもいっぱいいた。重ね重ね、 ありがとう。 3日後、編集部あてに1通の手 紙がとどいた。 「福岡のステージはほんとうにス テキでした。どうもありがとう。 さすがの私もショーが終わったあ とはグッスリ寝ました」 そう、26日の朝の7時に1番のり してくれた女の子からの手紙だった。

AM-M、この夏、ぞくぞく開催
アニメージュと読者とのパイプ役ともいうベキAM-M(アニメージュ・ミーティング) がこの夏、3か所で開かれた。全国各地から、ぜひ○○でやってくださいという要望 ふえる一方、なかなかご期待にそえず、ゴメンナサイ。とりあえずは誌上でレポート。

金沢AM-M(アニメージュ・ミーティング)

8月3日(日)、 金沢の千代田生命 ホールで第2回アニメージュミー ティングが開かれた。1日2回の ステージだったが、1回目はマイ クやスライドの調子が悪く、ちょ っとヨレ気味。が、2回目はマイ クの調子もよくなり、会場につめ かけた300人も満足げ。 内容は「サイボーグ009」と 「ボルテスV」の上映とQ&A。 「サイボーグ」や「ボルテス」の テーマ曲が流れると、会場からは 手拍子が起きる。Q&Aのコーナ では出席の飯島敬氏、辻真先氏、 井上和彦さん、杉山佳寿子さん、 尾形AM編集長に「シナリオライ ターになるためにはどういう勉強 をしたらいいか」というマジメな 質問から「奥さんとのなれそめは などプライベートの質問まで大統 出。 Q&Aの途中にいきおいよく手 をあげた女の子がいた。スックと たちあがり、「あのーっ、私は福井 から、井上和彦さんにお花をわたし たくてやってきたんです。このお 花はいつわたしたらいいんですか」 と…。もちろん、その場で握手 をして手わたしてもらった。いつ もなら舞台の上と客席とはなれて いるけれど、AM-Mはひざをま じえてのふれあいを大切にしたい あっというまにすぎた2時間半だ った。最後は全員で「サイボーグ 009」の”誰がために・・・”を歌 ってフィナーレ。舞台と客席がい っしょになったアットホームなス テージだった。

宮崎AM-M(アニメージュ・ミーティング)

8月14日木、南国、宮崎でAM Mが開かれた。開演の1時には 会場も満員。 まずはじめは「マル コポーロの冒険」第10話〝暗殺者 教団の谷」のVTR上映 。100 万円はするという22インチのプロ ジェクターでマルコの もひとき わ鮮明に。ラストの朝日を受けて 少女の遺体を抱くマルコのところ では、ため息が聞こえる。きれい なんだなあ、ほんとに感激で胸 がいっぱいになったところで、今 日のゲスト、脚本の金子満氏、絵 コンテの伊藤幸松氏、NHKのプ ロデューサー藤田克彦氏の講演。 「マルコ」制作の裏話、マルコと コカチン姫のラブ・ストーリーの こと(放映はされなかったけれど 制作段階ではたしかに存在してい たらしい)などはじめて耳にする 話ばかり。そこでちょっと休憩。 第2部は井上和彦、吉田理保子、 石丸博也さんによるアフレコタイ ム。題して「宮崎版マルコポーロ の冒険」。登場キャラ総勢12名とい オリジナルストーリーに3人の 声の魔術師は大奮戦。そしてQ& Aのコーナーへ。アニメ全体に関 することから「マルコ」の細かい 話まで1時間半にわたり活発な意 見が交換され、これぞAMIMと いうかんじ。最後は参加者全員で 「マルコ」のテーマ曲 また旅じ たく"を歌っておわかれ。またひ とつ、アニメ友だちが増えたと思 ってくれたら最高です。

小田原AM-M(アニメージュ・ミーティング)

セル原画彩色の現場を見てみた い、けど、スタジオへはなかなか 行けなくて・・・ こんなファン の声にこたえるべく企画されたの が、8月17日(日)午後12時から行わ れたアニメージュ・ミーティング 小田原「ニルス"のできるまで」。 会場は、小田原駅から歩いて5 分、最近、オープンしたばかりの 本屋さん、八小堂銀座店。 プログラムはまず「ニルス」の アニメーター布川ゆうじさんの説 明する「セルのできるまで」から はじまった。つづいて「ニルス」 のプロデューサー神保まつえさん の「作品のできるまで」のお話。 この間に布川さんが原画を描き、 清水英代さんが彩色をはじめる。 なにしろ、ふだんはめったに見ら れない”実演”とあって、会場に 集まったおよそ100人のファン は大喜び。とはいっても、大騒ぎ するわけではなく、静かに2人の ペン先をジッと見守る。 しばらくして、ファンから質問 がでる。8ミリでアニメを作って いるというグループもあって質問 は、なかなか”専門的”。 一方、別のコーナーでは、神保 さんと平井寛(学研のプロデューサ 1)さんを囲んでの「ニルス」に ついての質疑応答。"人気”はも っぱらレックスに集中していた。 また、会場の片隅では「ニルス」 の第8話「ツルの舞踏会」の上映 会も。 そして、最後は、布川さんたち の描いたセル画のプレゼント。 ところで、途中、小さなアクシ デントが。会場に、1匹のオニヤ ンマが飛んできたのだ。東京では、 めったに見られない”虫”だった。 新しい魅力を強烈にアピール!!

日本コロムビア・サマーフェスティバル コロムビア所属の歌手と声優のコンサートが各地で開かれた。 形態としては、井上和彦と水木一郎のジョイントコンサートやら ミッチのように全国を縦断していくものまでいろいろ。形はちが っても、新しい魅力をファンにアピールしようと各人ともい ろ い ろな企画、アイデアでのぞんだ。さて、その結果がこの先どうで てくるか、楽しみである。

ふたりでがんば ったジョイント コンサート!!

コロムビア・サマーフェスティ バルのトップをきって、7月31日 木に東京・呉服橋の三越劇場で水 木一郎 井上和彦ジョイントコン サートが開かれた。 ふたりで歌ったのはオープニン グの「アイビリーブ・ミュージック」。 踊りながらの「モンローウォーク」 そしてアンコールの「あの素晴ら しい愛をもう一度」の3曲。あと は各人のコーナーにわかれてオリ ジナル曲、アニメ主題歌などをう たっていく。水木さんで光ったの は、デビュー曲「君に捧げるぼく の歌。 ひさしぶりに歌うというこ の曲、レコードもすでに廃盤にな り、これを聞けたのはラッキーだ った。 アニメ主題歌を歌うときと はまた違った魅力ですばらしい。 声優界の前川清といわれる和彦さ んの「そして神戸」も聞きがい(見 がい!?)があった。歌い方ばかり か、あの顔まで前川清にそっくり。 内容的には、がんばっていると いう感じがするのに、客席につた わらずもりあがりにかけたのが残 念。やはり、ジョイントコンサー トのむずかしさだろうか!? 次回 に期待したい!!

歌って、踊って 大ハッスルのさ さきいさお

翌8月1日金は同じ場所で「さ さきいさお 宇宙戦艦ヤマトを歌 う」が開かれた。芸能生活24年と ベテランの域に入った彼だが、な んとコンサート形式のショーを開 くのは今回がはじめて。内容は1 部が「宇宙戦艦ヤマト」の数曲を 歌い、2部がミニ・ミュージカル。 ゲストはかおりくみこ。 歌もよかったが、やはりミュー ジカルが最高。 失恋した少女(か おり)が公園でポツンとしている と初老の男(ささき)が声をかけ るというところから物語がはじま る。そして、沈んでいる彼女をな ぐさめようと彼女の話をきく彼。 その話とは・・・・・・。ある日、舞踏会 でステキな男の人(ささき)と出 会い、おたがいにひとめぼれのう え結婚の約束をする。が、彼女が みなし子だとわかったとき、彼 さっていった・・・さびしそうな彼女 に「元気をだして、もういちど彼 にぶつかってごらん。結果をおそ れちゃいけないよ」と初老の男が 勇気づけるというところでTHE・ END。 練習時間が6時間あまりという ことでちょっとギクシャクしたと ころもあったけど、歌と踊りはさ すがささきいさお、健在なりと 証明してくれたステージだった。

アッキーのステ ージはあたたか さナンバ-1

8月11日、同じく呉服橋の三 越劇場で「神谷明オンステージ」 が開かれた。ゲストには中尾隆聖・ ツボイノリオという芸達者をむか えての歌あり、おしゃべりありの 2時間。 いちばん印象的だったのは、小 さいころの話。彼はおかあさんと 弟さんとの3人ぐらし。おかあさ んは夜、はたらいていたのでいつ もすれちがいばかり。でも、そん な彼にとって下宿していた家のお じさんとおばさんは本当の父母の ように思えていた。 ジたさて見く 彼が修学旅行にいく日、朝はや く起きて、お弁当をつくってくれ、 見えなくなるまで手をふりつづけ てくれていたおばさん。そのおば さんが去年なくなってしまいまし た。そのおばさんに、このステー ジをかりて「ありがとう」ってい いたいんですといい「絵ハガキ」 Start here を歌いはじめた。彼の目からは涙 がこぼれおちそうだった。 幼ないころの苦労話を何気ない ことのように語る彼。そしてそれ が、ちっともいやらしく聞こえな いのは、彼のもつやさしさのせい だろう。歌も何曲も歌ったし、内 容的にもまとまったステージだっ た。が、やはりこの話と「絵ハガ キ」という曲が最高だったなと感 じたのは私だけではあるまい。

アニメ歌手、夏 の横浜に全員集 合!!

8月16日、横浜文化体育館の「歌 111. アニメの主役たち!!!」は、 ささきいさおの「宇宙戦艦ヤマト」 でオープニングした。 舞台中央の4つのスクリーンに アニメの名場面が再現されて、か おりくみこ「若草のシャルロット」 こおろぎ 77「がんばれドカベン」 堀江美都子 「魔法少女ララベル」 ささきいさお 「銀河鉄道999」 がつぎつぎに登場。進行役にダ・ カーポの2人が当たった。 この顔ぶれは、日本中のアニメ 歌手が全員集合ということ。つま り、ほとんどすべてのアニメ曲が 聞かれるわけだ。パートⅠは、ほ かに「やさしくしないで」「キャン ディキャンディ」「ザ・ウルトラマ ン」「青春フィーバー」。 第2部には「地球がオンチにな った日」と題した観客参加の企画 も用意された。「星のペンダント」 「花の子ルンルン」「想い出なみだ 色」「がんばれゴンベ」「愛のプラネ ット」。そしてフィナーレに「地球 へ・・・」。とにかく盛りだくさんのア ニメ曲だ。横浜のファンにとって はこたえられない一日だった。

ミッチの新しい 世界に、耳を傾 けてみたい!!

8月22日、冷夏の東京・教育会 館で、そのうっとおしさをはねか えすように明るいミッチのサマー コンサート・東京が開催された。 ハワイ焼けの肌によく似合う白 いロングドレスのミッチ、まず秋 に発売予定のオリジナルLPから カリフォルニア・ドリーム”“甘 いテレパシー"嵐の小舟”と歌い あげる。ロック、ポップ、ソウル と多彩な曲を歌うミッチに、シャ ッター音とテープの熱い波が・・・・ 第2部は、中尾隆聖さんをゲス トにまねいての劇構成。ブルーの ライトとヤシの木がムーディな舞 台の上、オレンジのレオタードフ アッションのミッチは、夏の太陽 のよう。 そして、第3部はおなじみのア ニメヒットソングのメドレー。 やはり、この3部が640人の 中高生男子ファンには一番うれし いらしい。"ゴー”ミッチー"とか け声もはなやか!!! と、以上が急ぎ足の舞台紹介だ ここで気づくことがひとつ。 それは、アニメソング以外の曲が 多いということ。ミッチはいま、 アニメ以外の世界へ足を踏みいれ ようとしている。 が東京に大集合!!
ションツアー in TOKYO


'80夏。 冷夏とはいえ、8月22日(金)・23日(土)東京は熱く燃えた。 "アニメーションツアー in TOKYO。 今 回は'80上半期アニメグランプリ受賞発表会がツアーに組み込まれたビッグイベント。全国各地からアニメ ・ファンが集まり、仲間たちと一緒に熱い夏休みの2日間を過ごしたのだった。以下はその同行レポート。

8月22日金正午。東京駅八重洲 北口団体待合せ場所にアニメー ションツアーin・TOKYO" に参加する仲間たちが全国から集 まってきた。 午後1時。1台のバスに分乗し 出発進行。 まずは制作スタジオ 見学からスタートした。見学は東 映動画、日本アニメ、エイケンの ほかに、ラジオたんぱで水島裕く んの”ヤロメロジュニア出発進行!" の公開録音(8月27日放送分)参加 などが組まれ、東京駅のほかに上 野駅、羽田空港を出発したグループ など4コース、700名の参加だ。 「私も夏休みを利用しての参加で すが、会社の人たちにアニメツア ーだなんて話してもわかってもら 「えません」(東京・北区のOL) AM取材班が同乗した8号車に は、こんなひとり旅仲間もいた。 2時25分。バーやクラブが軒を 連ねるうらぶれた飲み屋街に到着 と思ったら、これは大泉学園にあ 東映東京撮影所の映画のセット。 バスを降りると、東映動画の梅田 さんが迎えに出てくださっていた。 案内された動画スタジオの建物 に入る。廊下には日本のアニメの 歴史をそのまま映し出すかのごと 東映動画作品の数々のポスター やら原画が貼り出されてあり、こ ちらが動画室、あちらが撮影室、 つぎは特殊効果室・・・・・・。 資料が山 と積まれたなかで「白鳥の湖」(81 年春のまんが祭用作品)や「サイボー グ009」の作業が進んでいる。 開発室のやさしいオジさん茂呂 さんがアニメ制作の話をしてくだ さった。「TVアニメ1本つくるの 90日を要しますので、毎週の放 映には5つのラインがそれぞれ重 なり合ったスケジュールでつくっ ていかなければなりません。一つ の作品に130人のスタッフ。4 ラインとしても、1本のTVアニ メには最低500人以上の人が制 作にたずさわっているのです」 スタジオ内の映画 館で「アニメーショ ンのできるまで」と 「銀河鉄道999. ガラスのクレア」の 鑑賞もあった。 「見学者の数が多す ぎたんじゃないかし ら。制作室をゆっく り見る余裕がなかっ た」(千葉の神戸教子 くん・高1) スタジオの人も驚 いた大見学団ではこ う指摘されてもやむ を得ない。今後の反 省材料にしよう。最 後に記念撮影をすま せて、バスはスタジ オをあとにした。途中、渋谷のレ ストラン「505」で夕食をとり、 前夜祭"会場の砂防会館へ。再び ツアー仲間が一堂に会した。 オープニングはファン参加のコ スチュームショー。 どれがアーサ ーか首をひねった“燃えろアーサ "、体重で勝負(?)の”ハーロッ ク"、会場からイヤー!と悲鳴が 飛んだイデオン "......。本人た ちはそれなりに主人公になりきっ た拍手と笑いの舞台。9月から放 映の「おじゃまんが山田くん」の 初公開フィルム上映や、おぼたけ しさんの歌につづいて、ゲストが 井上和彦、中尾隆聖、小原乃梨子、 富田耕生、富山敬。さらに神谷明 さんも駆けつけて舞台はまさにお 祭り! ツアー1日目の夜、ファンの興奮 度は100パーセントにあがった。 一夜明けてホテルパシフィック。 7時30分の朝食後、10時の出発ま 時間があった。1階萬葉の間で は同人誌の交換会や記念写真など の販売会、ファン同士の交歓風景 が見られた。 「私たちの『コスモタイガー」は 全部売り切れて、予約までもらっ たんです」(名古屋のたかはしエリカ くん) 写真屋さんはとまどっていた。 「不思議なんですよ。自分の写っ てるのは見向きもしないで声優さ んのばかり買っていく。そして、 なんでもっとたくさん撮らなかっ たのかと、ファンの人たちから怒 られましてネ」 べつの一角ではコスチュームシ ョーの出演者たちが、きょうも同 じカッコウをして目立とうヨ、 どとワイワイガヤガヤ打ち合わせ。 「きのうはあまりにも時間がなさ すぎた。つぎのときはパーティ形 式の仮装舞踊会の機会を絶対にも うけてください」(京都の吉川由香 くん・高3。千葉の鎌瀧文子くん・高 3。名古屋の石原加津美くん・高1) 今回のツアーには、お父さんや お母さんの姿もまじっていた。 岡から参加の小口くん(中2)のお 母さんはとても素敵な人。 「アニメがあんなに苦労して作ら れているなんて知りませんでした。 子どもたちがアニメ好きになる気 持ちが少しはわかったような気が 「します」 10時30分。 ホテルパシフィック を出て、電車で郵便貯金ホールへ。 いよいよ〝80年上期アニメグラン プリ発表会&Big Talents. On Parade”の開幕だ。 時50分。どん帳が上がった真暗闇 の舞台床一面にドライアイスが広 がる。 人影が登場したと思うと曲 は星空の抱擁」。キャーという歓 声と水島裕くんがライトに浮かん だのが同時。 アイドル601の登場 で、貯金ホールははやくも興奮の ルツボ。 なんたってきょうはアニメグラ ンプリ。映画でいえばアカデミー 賞、音楽ならレコード大賞発表会 に当たる日といっていい。 出演者 の顔ぶれは豪華けんらん。そのパ レードである。曾我部和行、古谷 徹、三ツ矢雄二、古川登志夫さん らのファッショナブルずっこけ ンバー。ミッチと明のさわやか青 春コンビ。池田秀一、鈴置洋孝、 戸田恵子さんらのガンダム・グル ープ。 井上真樹夫さんのたんぽぽ ぽんぷぷかぷかどんどん。 吉田理 保子さんが裕くんとのひょうきん な掛け合いでアニメ・ナツメロヒ ットパレードを解説。 水木一郎さ んは「ムーの白鯨」をはじめとし たアニメソング。第1部は全員で 「マイ・ウェイ」を合唱して幕。 第2部のグランプリ発表結果は 口絵のとおり。端月雅子さんの司 会でAM尾形編集長が授賞に当た り、野沢那智さんらの応援など花 やかななかにも厳粛にセレモニー が進行した。ともかく「すばらし かった。ツアーの期間がもっと長 ければいいのに」(東京北区の横坂 享子くん・高3)と、みんなに満足 してもらえた2日間でした。なお、 この模様は8月25日の「小川宏シ でも放映された。

若さでハチきれそうなステージ
水島裕ラブミュージカル「銀河のカーニバル」

8月10日(日) 東京の教育会館で 「水島裕ラブミュージカル・銀河 のカーニバル」が開かれた。クリ スマスコンサートなど歌のステー ジは何回もやってきている彼だが、 ミュージカルは久しぶり。 作・構成が彼の歌の作詞でおな じみの藤公之介さん。 ストーリー は、ジュジュ(水島裕)という、 ひとりの少年がタイムトラベルし て1980年の原宿にやってくる ところからはじまる。そこで、彼 は毬絵(戸田恵子)という美しい 少女に出会う。毬絵にとって、ジ ユジュが昔の恋人、たけし(水島 裕の二役)にそっくりだったせい てしまう。彼女が 行った時代は、人 間がまだサルだっ たという紀元前。 そこで聞こえてき たのは、なんとあ のアバダバダハ ネムーン"これは いけないと思いき や、タイムトラベ ルのボタンを押してついたところ はまだ紀元前。なんとか1980 年にもどろうと努力する彼女。そ んなことをしているうちに「19 99年8月18日に地球は滅亡する」 というノストラダムス(玄田哲章) の予言を聞いてしまう。急いでジ ユジュに知らせなくっちゃと19 80年へともどった彼女。 ジュジ ユにその話をしているとき、オー トバイをぶっとばしているたけし を遠目に見てしまう。 ポケッと見 ている彼女にジュジュはいう。 「まだすきなの? 幸せっていう のは、こっちからむかえにいくも んなんだよ。もういちど、たけし にぶつかってごらんよ」 と。そこへ、毬絵の両親があら われ、彼女を家へつれ帰ってしま う。が、そのあと、たけしと毬絵 は仲なおりしたらしく、仲むつま じく歩いていくふたりを見てしま うジュジュ。 やっぱり、1980年に生きて いる毬絵といつの時代に生きてい るのかわからないぼくとが恋をす るなんてうまくいくはずがないん だと自分で自分をなぐさめる。そ して「1999年8月16日で地球 は滅亡する」ということばを思い だす。でも、だからといって何も しないでズルズルと生きているな んていけない。いつも心を熱くし ていなくては・・・・・・。と私たちに問 いかけるところでEND。 このミュージカルのなかで、彼 のオリジナルもふくめ20数曲を歌 い踊った。最後はテーマ曲「銀河 のカーニバル」。 ひとり二役、さらに歌いながら 踊るというむずかしさも演技力と 若さでカバー。超ハードスケジュ ールのなかで練習時間をしっかり とってこのステージにのぞんだ水 島裕。安易な、その場かぎりとい うステージづくりが多いなかで目 を見張る企画といえよう。声優の 将来のステージはミュージカル形 式のものがふえるのではないかと さえ思えた。それは、戸田恵子と のラブ・シーンにキャーッという 声をあげていたファンがしだいに 舞台にひきづりこまれ、最後には 全員総立ちで拍手していたことに もいえる。 いいものはいい。そして時間を かけ、練習をつんだものはやはり いい。そして、ひさしぶりに、も ういちど見たいと思えるステージ に出会った気がした。これから先 このようなステージがふえること を期待する。

大ヒット期待のレコーディング!!

早くもブームを呼びつつある「新竹取物語・ 1000年女王」。そのテーマ曲の星空のメッ セージ”と”愛は翼に乗って”のレコーディン グが、8月5日(火)、麻布のサウンドシティース タジオで行われた。歌うはもちろん、潘恵子さ んとスラップスティック。 宇崎竜童・阿木燿子コンビのこの曲は、すで に何度かおひろめされているが、この日がレコ ーディング。多忙なスケジュールの合い間を縫 って集まった6人。ビッグ・ヒットの期待が高 いだけに、慎重を期しての収録だった。演奏の 変色と声質との兼ね合い、そしてエコーの響き ぐあい・・・。最高の 状態を求めながら も、実際のコンサ トのときとあま り違ったサウンド にならないよう、 こまかな神経がく ばられた。 9月21日、キャ ニオンより¥70 0で発売。レコード No. 7A0001。

てれながらの功至のアルム発表会!! 7月26日、東京・銀座の三越デパートの屋 上で「森功至 ぼくとあなたの小さな幸せのと き アルバム発表会」が開かれた。これは7月 24日にキングレコードより発売になったLPの PR会。同じキングレコードのたいらいさお、 曽我部和行、そして「ガッチャマン」で一緒の 塩屋翼さんらが応援にかけつけた。 会場に集まったファンのほとんどが高校、大 学生と年齢層はちょっと高め。この日はいつも の森さんらしからぬあがりぎみで、見ていてか わいそうなほど。ふつうの発表会にくらべ、曲 数は3曲(「宇宙の旅へ」「思い出列車」「君よ」) とずいぶん少ない。 友人のささきいさおさんから、 「おまえ、どうせ歌はヘタなんだから、歌詞だ けはまちがえるな」 との助言をうけ、譜面を見ながら、フレー ズづつまちがえない ようにと歌っていく。 ときどき音程もくる ったけど、歌なんて、 うまいからいいって もんじゃない。あく までも彼らしく、あ ったかいふんい気の 発表会だった。

地元、名古屋に「ガンダム」 台風!!

8月8日金、名古屋の勤労会館で「ガンダム・ グランドフェスティバル」が開かれた。 名古屋 といえば「ガンダム」発祥の地。さすがにその 熱気はおそるべきもので、アドリブ入りのアテ レコドラマやQ&Aなどにゲスト陣(池田秀一 井上・戸田恵子・ 古谷徹)も大ハッ スル。しかし「ガ ンダム」のQ&A となると、どうし てこう専門的な質 問が多いんだろう ね? それだけ熱 心なファンが多い っていうことなの かな。

雄二くんのアメリカルポと新曲発表会

8月9日、午後2時。“ラブ・ジャングル" の新曲発表会会場の池袋サンシャインシティ噴 水広場は、三ツ矢雄二ファンで埋まった。 この日のミッ矢くんは、セクシーで甘い大人 の恋の世界 ラブ・ジャングル”にふさわしく、 白いズボンにブルーのシャツ、そして小豆色の チェックのネクタイ姿で登場。歌はほかに、フ ュージョン・ジャズシナモンの香り”そして 少年” “ねえ、キスしてよ”“嵐”を披露。 三ツ矢くんの追求する歌の世界がしだいに深み を増してきたのがわかる。 歌の合い間にアメリカ旅行報告。 「1か月で 35本の芝居と映画を見ました」。そして「映画館でむくつけ 男のチカン に3回も会い ました」。それを 聞いたファン がやっぱりと うなずいてい たのが印象的。合前の練習でもうバテぎみ。なかには突き指す る選手もいてハラハラさせられたが、試合内容 は実力伯仲で意外な好ゲームとなった。2回裏 に声優チームが先取点をあげれば、3回表にマ ンガ家チームの打棒爆発、一挙に5点。しかし 5回、6回に声優チームが3点、2点と追加。 結局、6対5で声優チームに勝利の女神が微笑 んだ。 エラーとまぐれ当たりを積み重ねた両チ ームのぐわんばりに乾杯!

ファイナル公演でハプニ ング!!

8月10日日、大阪フェスティバルホールで、 「全国縦断声優フェスティバルショー」のファ イナル公演が行われた。これは3月23日に大阪 の毎日ホールで行われたもののリバイバル版。 それにもかかわらず、この日集まったファンは 4500人。今回は「ニルスのふしぎな旅」の 小山茉美と山崎唯をゲストにむかえての豪華版。 しかし、なんといっても圧巻はキャンディー ズの暑中お見舞 申し上げます。の テーマにのってあ らわれた出演者5 人のコーナー、肝 付兼太・山田俊司・ 緒方賢一・三ツ矢 雄二・井上和彦の 面々なのだが、な んと、ミッ矢さん と緒方さんがセー ラー服姿だったの だ。吉田理保子さ んもまっ青なくら いの色っぽさとい うか、気味わるさ。「雄二、できるかしら〜ん」 と体をくねらす彼に井上和彦はタジタジ。これ を見ただけでも入場料はおしくないとファンの ひとり。世の中かわったなーというのが実感!!

家族連れで超満員の「松本零士のすべて」

スーパーアニメ・フェスティバル「松本零士 のすべてPARTI」の会場となった東京新宿・ 伊勢丹新館8階特設会場は8月14日木から1日 30までの期間中、連日2000名を越す人でにぎわった。 展示フロアの漫画歴 史大博物館には「のら くろ」「タンク・タン クロー」など、おじい さんやおばあさんにも なつかしい古いマンガ 本が展示。 アニメ実演 コーナーでは、東映動 画の人たちが原画・動 画・トレースとアニメ ができるまでの過程を 実際に目の前で実演。 チビッ子と一緒にお父 イベントフロアのアニメふれあいパーティー には松本零士、ちばてつや、モンキーパンチ、 石森章太郎、竹宮恵子さんらのほかに声優や歌 手が毎日ゲスト出演して、会場からのなんでも 質問に答えてくれた。夏休みにふさわしい、家 族そろってアニメに親しめる企画でした。

深夜の4時間生放送も若 さでがんばった裕くん

8月16日土、深夜の1時30分から5時30分ま で、東京の新宿で「エキサイティング東京80」 が開かれた。これはラジオたんぱの主催で、深 夜の新宿からナマ中継で行ったもの。このメイ 司会がヒョーキンポンポンこと水島裕と大橋照子のヤロメロコンビ。 ゲストもタモリ、 高橋 洋子、烏丸せつ子、小沢昭一など豪華版。 視聴者とのゲームコーナーやオカルト映画 「チェンジリ ング」(ジョ イパックフィ ルム)公開に ひっかけ、タ モリがステー ジ上につくら れた等身大の ワラ人形4体 にくぎを打ち 込むなどいろ いろ。 ワラ人形を 打ちこむとこ ろでは会場に 集まった100人以上のヤングも壇上にあがっ て、日ごろのうっぷんをはらすかのごとく、ト ントンと打ちこむ。いくら、お遊びといっても 恐ろしい。4時間のナマということで司会の裕 クンもたいへん。しかし、いつも以上の流暢な おしゃべりにつかれなど感じられない。取材し た、当編集部のほうが番組終了の5時30分には フラフラだった。

3000人のファンが結 集したスーパーイベント

前日の雨もあがって8月1日は、朝早くから ファンが「80サマーアニメ歌のカーニバル」を 観るために 大阪フェスティバルホールを取巻 いていた。舞台は、ロケットの発射音で幕が上 がる。ステージいっぱいのスモークドライアイ スの奥のセリの上に今日の出演者がズラリと並 んでいる。さあ! プログラムの開始だ。 金太郎姿の神谷明 一部は、水木 一郎さんの登場 ではじまるアニ メソングパレー ド。 「北の狼南 の虎」「若草の シャルロット」 ほかを水木一郎 さん、かおりく みこさん、堀江 美都子さん、さ さきいさおさん、 が歌いあげる。 ファンも生で聞き、改めてその歌唱力に感心させられた。2部 は、清水専作の「学園ハチャメチャドラマ」 これは、神谷明新任教師と内田直哉教頭が堀江 女教師をめぐっての奪い合いをくりひろげ、そ れに、小使いの中尾隆聖さんと元悪ガキの井上 和彦さんが加わっての爆笑喜劇になっている。 そして3部は、堀江さんの歌と、新人の 他、山野智子さんらが歌をひろうし、4部は 「アニメトピア」と称し水島裕さん、吉田理保 子さん、麻上洋子さんが楽しい会話を行い、さ らに5部、6部と進みこのイベントの幕を閉じた

白石冬美FC (ポテトクラブ)からのおしらせ

チャコ・チャコランドのポテトクラブでは、 円卓の騎士を募集しています。 円卓の騎士王 女はそれぞれ、ナイト、レディ、マドモアゼル の称号を名のり、チャコデザインのポテトのバ ッジが送られます。 くわしいことは、 返信用封筒に切手 をはり、〒10調 布市富士見町3の 24の3の 森下 奈美子までお送り ください。新しい 仲間がたくさんで きることを期待し て待ってま~す。

3枚目のLPのレコーディング快調!!

10月5日日、キングレコードより発売予定の 水島裕の3枚目のLPのレコーディングがいよ いよ開始。タイトルも『YOU3』とシンプル なら、レコードジャケットも黒一色というシン プルさ。 内容はというと、いままでのものとは まったく違う裕をひきだそうと、いろいろな曲 調を入れている。なか でも「チョッパーフィ ーバー」などはとても 彼が歌っているとは信 じられないようなハー ドな歌いっぷりでグー。 そのほか、テクノポッ プ調の「ジョーカー」 など期待できそうな曲 がズラリ。 発売日が待 ちどおしい一枚だ。

November

Voice Topics

9月14日(日)。中尾隆聖LP 「N ow and Forever」 の発表会が1300人のファンを 集めて東京・銀座三越デパート屋 上で開かれた。 この日の中尾さんはジーパン姿 というラフな姿で登場し「オレン ジ色の夢」を歌ったあと、ラフな おしゃべりでステージがはじまっ た。司会はむかしからの知り合い だという滝まりこさん。それがま たよくて、むかしのはなしなどた のしい2人のかけあい漫才(?)に ファンも大笑い。そして曲の間に 語るレコードについての苦労話な どに、レコードに対する情熱と、 ひろってでもテープを受けとめる 姿に彼らしいホットな親しみやす い性格があらわれているようだっ た。 「しあわせの育て方」「今日から2 人」そして想い出の曲「旅人ひと 「り」と歌ったところで、神谷明、 福沢良、内田直哉さんの「ふぁー いんわん」のメンバーがビールを 持ってお祝いにかけつけた。この 日は9月にしては暑いくらいのよ い天気、さすがの雨男の神谷さん もきょうの主役の中尾さんには勝 てなかったよう。この3人にとも ちゃんのよいところ、わるいとこ ろ”を質問。「よいところ・・・・・・、 ないなー悪いところならいっぱい あるけど」などとむちゃ ことをいいながらも、 気どらずに中尾さん を盛り上げようとし ているのがわかる。 4人で歌った「アイ ・ビリービング・ミ ュージック」も息が ぴったりで、さなが どこかのワンマン ショーのように、エキサイト。 この日のステージはプレゼント コーナーあり、神谷さんの歌あり、 中尾さんが8曲も聞かせてくれる など、ファンも大満足。 「さすがにうまいし、よい曲ばっ かり、おぼえやすくて、のりやす 「い」とファンがLPの感想を話し てくれた。しかもそれを裏づける ようにLPが発売されてから7日 もたつというのに、この日LPは 300枚、シングルが400枚も 売れたというからすごい。 なるほど、まわりを見わたせば、 手拍子をしながら歌を口ずさむフ アンが多かった。みんなあつい視 線をステージの上にそそいでいる。 この日飛んで来たテープも、もの すごく、ステージの上はテープが 山のようになった。 しよう!!!!! 終わってからきょうの感想をフ アンの人たちに聞いてみると「と ってもあったかくて、神谷さんた ち友だちもよかったし、いいステ ージでした」と・・・。それに答えて中 尾さんは「そういってくれればほ んとうにうれしい。考えていたい いたいことを半分もいえなかった けど、ファンがそう感じてくれた 成功だ。仲間にはいつも助けて もらっています。これからも芝居 に歌にと、やるからにはどちらに も全力を出して一生懸命がんばり ます。テレビのベストテンに出れ るように、本気で」といってくれ た。 「オレンジ色の夢」がテレビのベ ストテンに入れるように、力いっ ぱいにわれらがトモちゃんを応援しよう!

声優なしのフェスティバル

夏休み最後の8月31日。灰色の雲が低 くれこめて、今年の冷夏を象徴するよ うな空模様だった。 東京・渋谷の東横劇場ではこの日12時 から「夏休みアニメフィルムコンサート」 が開かれた。 「本当は、声優さんたちにも出演してい ただこうと思っていたんですが、スケジ ュール調整がうまくいかなかったんです」 主催の山野楽器東急東横店・堀口米照 さんが、残念そうに話した。 「それにきょうは、テレビでアニメスペ シャルがあるんですね」 日本テレビ系で10時から手塚治虫の"フ ウムーン"が放映されていた。今回、人 の集まりが悪いのは、そうした悪条件が 重なったようなのだ。 それでも、集まったアニメファンは4 70人。夏休みの宿題も終えて余裕の表 情の仲間たちばかり。12時30分からは「 の白鯨・白鯨めざめる!」「ニルスのふ しぎな旅・ヘビの仕かえし」「銀河鉄道 999・永遠の旅人 エメラルダス」を上 映。2時すぎに10分 間の休憩のあと「機 動戦士ガンダム・ガ ンダム大地に立つ・ 迫撃!トリプルドム」 「サイボーグ009氷にねむる巨人」 「燃えろアーサー・風雲児アーサー」と、 一挙に7本のフィルムを楽しんだ。 「ひまだったので2人で渋谷へ出てきた んです。小遣いもないし、アニメレコー ドも買わずにながめていたら、無料上映 会でしょ。得しちゃった」(大田区の木 村友美子、井上友子さん・高1) 上映会のあとには、ヤマトの本とイデ オンのポスターの抽選プレゼントのおま けまでついた。声優ショーのときのよう 熱狂ぶりはないけれど、そのぶん、ガ ラ空きの広い会場でじっくりとフィルム を楽しめた。それなりに充実した、夏休 み最終日だったようです。

また新しい裕を見せてくれた!!

9/14日(日)大阪よみうり文 化ホールで「水島裕コンサート・ 秋風に乗って」が開かれた。この 日の大阪はさわやかな秋晴れ。会 場には、朝早くから、裕クンと一 緒に秋風に乗ろうというファンが 続々と集まった。 開演5分前。そろいのハチマキ やはっぴ姿のファンが紙テープや クラッカーを片手に、いまかいま かと待っている。これはハデなオ ープニングになりそうだ・・・・・・ ところが、まっくらな客席に聞 こえてきたのは“リーン、リーン という電話の音。いったい何がは じまるんだろう?"身じろぎもせ ずステージを見つめる。静かに幕 あがった。そこには、ベッドに 身を起こし受話器に手をかけてい る裕クンの姿。どうやらこのステ -ジのはじまりは彼のひとり芝居 のようだ。 間違い電話がきっかけで出会っ たふたり。しかし彼女にのこされ た命はあとわずか。最後の電話で "さよなら"という彼女に彼は一 生懸命かたりかける。〝どうしてさ よならなんだ!? 最後まで一緒に いよう。もういちど会って話そう。 もういちど幸わせになろうよ"そ ういって彼女のまつ喫茶店へと急 いだ彼だが・・・...。〝キ、キーッ"ガ シャーン"なりひびくサイレンの 音。事故だ。このやりきれない幕 切れに客席はシーンと静まりかえ った。歓声ひとつないオープニン グだったが、ファンはすっかりス テージにのめりこんでいた。 うってかわって第2部は”裕 ヒットパレード" ロマンチックな白 いコスチュームで 「ラブ・コレクシ ョン」「ジューン・ ブライド」「グッド ラックマイラブ」 など舞台せましと 踊り歌う。 休憩をはさんで 第3部は笑福亭笑 光さんをゲストに むかえての〝挑戦 コーナー"。ファン と一緒にリンボー ダンスに挑戦。オ ナカがひっかかる んじゃないかとい う心配をよそにな かなかのハッスル ぶり。でも、や ぱり最後はオナカ がひっかかってア ウト。 第4部は〝思い出の歌コーナー" 男のやさしさとは!? 失恋の話、 妹への想いと、ときにはユーモア たっぷりにさりげなく語りかけな がら「サボテンの花」「帰らざる 日々」「妹」を歌っていく。 そして、いよいよラストコーナ ステージにはドラム缶や古 イヤが置かれ、ドライアイスの煙 がたちこめる。バイクの爆音とと もに登場したそのスタイルは黒の フィットパンツに黒のブーツ。素 肌にはおった白のジャケットにま っかなタイ。そして黒のサングラ ス。「チョッパーフィーバー」をダ イナミックに歌う。すごい迫力。 カッコイイ!! このコーナー、10月5日発売の LP 「YOU3」をひとあしはや く聞いてもらおうという趣向。 50 年代ロックンロールをナウくした 音楽とでもいえるようなのれる曲 ばかり、「ハプニングデート」「キス インザドリーム」「涙のフォールイ ンラブ」とつづいた。 そしてラストは「ゲームはおし まい」。ここで、まってましたとば かりにアンコール。アンコール曲 は「ラブ・コレクション」。ファン は全員総立ち。思わずステージへ かけあがるファンの姿も。予定の 2時間を大幅にこえる3時間あま りのショー。時間がふえたぶんだ け、彼の魅力もふえた、そういい きれるステージだった。 彼のコンサートを見ていつも思 うことがひとつ。いつも何か新し い趣向で新しい魅力を見せてくれ る。今回でいえば、ひとり芝居。 そしていま、10月9日からのミ ュージカル「ローマで起こった奇 「妙なできごと」に全力投球中だと 聞く。今度はどんな魅力を見せて くれるか裕ファンならずとも楽し みだ!!

コミカル、ホット度、100パーセント

9月15日(月)敬老の日にちな んでというわけではないのだが、 名古屋の雲竜ホールで「神谷明・ つボイノリオ・ジョイントコンサ ート」が開かれた。なんと、会場 1番のりは14日の午後4時30分と いう人気のすごさ。 2時30分。いよいよ開演。「スタ ーウォーズのテーマ」で幕があが る。神谷明、つボイノリオさんは 舞台の右手から。そして井上和彦 さんは客席から登場。中尾隆聖さ んはなんと上から"。そう、舞台 の上から煙の中をカッコよくぶら さがって登場・・・とかきたいところ だが、でるはずの煙がでず、ちょ っとカッコわるく登場。まずオー プニングはドギモをぬくスタイル ではじまった。 トップは井上さんのステージか ら。「P・Sアイラブユー」につづ いて、いま出演中の「ムテキング」 の主題歌へ。ここで、ちょっと舞 台のソデにひっこみ、カセットコ ーダーをもってきた。 「いま、ぼくはLPを製作中です が、そのなかの1曲をぜひ、みな さんに聞いていただきたいのです」 とカセットのボタンを押すと、 そこからは和彦さんと愛娘、玲子 ちゃんのデュエットが......。 曲は もちろん「あいつは噂のバイシク ル」。玲子ちゃんの声がとってもキ ュートで和彦さんの顔もゆるみっ ぱなし。もちろん、彼ひとりでの 「あいつ......」もバッチリ聞かせ てくれた。 つぎはともちゃんの登場。「オレ ンジ色の夢」「旅人ひとり」 「幸わせ の育て方」「エピローグスポット」 の4曲を独特の歌い方で歌ってく れた。彼の歌ってひとつの世界を もっているんだなあとあらためて 感じる。 さあ、ここで4人のコミカルコ ーナー。おさないころの思い出と いうテーマで4人が話すのだが、 いつもの二枚目(?)ぶりなどか けらもなくなるようなギャグの連 発に客席もヤンヤ、ヤンヤの大さ わぎ。 ふんい気かわって、われらのア ッキー、神谷さんが「友よ」 にの って登場。そしてLPのなかから 「ぷろぽーず」「麦笛のバラード」 を聞かせる。LPのなかでいちば この歌、しんみりと聞くというよ り、納得させられちゃうという曲。 神谷さんの世界にひきずりこま れそうになったところで、かくし 芸大会のはじまり。つボイさんが なわとび、二重とび、三重とび、 二重とび交差など、とても人間 ざとは思えない。つぎは和彦さん の人間カラオケ。つボイさんがド ラム、神谷さんがベースなどを担 当して得意なナンバー「そして神 戸」を直立不動で。 トモちゃんのかくし芸は、ナ、 ナント、マジック。でも、ちらっ とタネが見えちゃったりして。最 後に、これがとっておきのマジ クだといって見せてくれたのが、 ポケットからだしたマジック (イ ンキ)。マイッタ!!!! 神谷さんは瞬 間芸。ほんの一瞬だけのものまね なので瞬間芸だというしろもの。 かくし芸コーナーも終わり、ラ ストはつボイさん。おなじみ「き んたの大冒険」「花のDJ稼業」を つボイ調で熱唱。ラストは全員で 「プリンプリン音頭」を振りつけ つきで大熱演。 ホットでコミカルで、それでい て聞かせるところもあって内容が 濃いコンサートだった。

これからもよろしく!! Hiroya Ishimaru:
またまた事務所を変わ ることになりました。浮 気者だね。ハッハッハッ。 JKプランニングに席を おいたのは、なまの仕事 (顔だし)がやりたかっ たからなんだ。ところが 1本の仕事もなかった。 できなかった。 これじゃ、自分が中途 半端でだめになってしま うと考え、プロダクショ ン・バオバブにいれても らうことになりました。 これからは、自分の道を オーディオ(声の仕事) 1本にしぼり(なまの仕 事をあきらめたわけじゃ なく) がんばっていきた いと思いますので、よろ しくお願いします。

Yūji Mitsuya:
9月4日にAM編集部 に1枚のはがきがとどい た。三ッ矢雄二さんから である。いままで所属し ていた「バオバブ」を8 月31日ではなれフリーに なったとのこと。下記の ような絵入りで彼らしい はがきだったのでAM読 者に特別に公開しよう。 なお、ファンレターのあ て先は、〒158・東京都江 東区三好1の2の10 赤 坂アパート2F 「三ッ矢 雄二の会」まで。これか らもバッチリ三ッ矢さん を応援しよう!!

Yoku Shioya

前の事務所の声優部門 が解散することになった ので、以前からおつきあ いがあった青二プロさん にうつることにしました。 青二プロさんには、ぼく のすきな役者さんも多い し、自分の演技にかなり プラスになると思うんで す。 いまは大人の役と子ど もの役の中間にあって今 後、役者として生きてい くうえで自分を改革する 重要な時期。 ですから、 事務所を変わったことを ひとつの気持ちのフシ目 として新たにがんばって いきたいと思っています。

青二プロが「邦楽ミ ージカル」にトライ!!

青二プロダクションがシンフォ ニックドラマにつづいてこんどは 「邦楽ミュージカル」に挑戦する という。これは「現代」邦楽研究会 の主催により11月5日水におこな われるもので、邦楽の持つ音楽の なかに声優の持つ”語り”をおりこ み、新しい総合 芸術を生み出そ うというものだ。 今回は民話に 素材を求め、民 話の世界として 「山姥のにしき」 「津軽雪女」「む じな」の3作が 演じられる。「山 姥のにしき」は去る3月8日に同 じく「現代」邦楽研究会による「春 の定期演奏会」のひとつとして1 度演じられたものの再演であり、 今回の「邦楽ミュージカル」が行 われるようになったきっかけの記 念すべき作品。「単純なストーリ 子どものような心を表現した」 もの。 「津軽・雪女」はシンフォニック ドラマで行われたものを少しおも むきをかえて""を中心とした音 楽で再構成したもの。おとなの哀 しく、美しい愛の物語をかなでる。 そして「むじな」は今回のため の新曲。コミカルタッチの短編。 3作とも趣向をこらしたものが演 じられる。出演は井上真樹夫、柴 田秀勝、古川登志夫、中西妙子、 藤田淑子ほか。会場は渋谷公会堂。 時間は18時15分から20時30分。入 場料がS席3000円、A席25 00円で10月1日より銀座・鳩居 堂で発売されるほか、武内音楽事 務所(電話:03-443-60 92)でも受けつける。 11月5日。とってもすばらし い幻想と抒情の世界がくりひろげ られようとしている!!

がらくた工房、第2 回公演の内容をバッ チリ取材したぞ!!

去年、大成功をおさめた「王様 の耳はファンタジー」にひきつづ がらくた工房がおくる劇場公演 第2弾! 第1作の教訓をいかし、 さらに充実した内容をとスタッフ 一同、いま一丸となって準備が進 行している。作・演出の榎雄一郎 氏は、つぎのように語っている。 「前作と今度の作品、さらに間に もう1作考えているんですが、こ れで『終末3部作』というふうに 自分では受けとめているんです。 今度の作品が3部作の完結編なん ですが、がらくた工房発足以来の ひとつのけじめにするつもりです」 それでは、ここでちょっとスト ーリーを紹介しておこう。 あるところにダメ人間がいる。 もはや人間であってもしかたがな いので、人間的感情というものを すべて放棄し、人間をやめる。と ころがやめた直後、彼に人間であ ることを条件に莫大な財産がころ がりこむ話がわいてきたのである。 さて、彼はいったいどうするであ ろうか。乞うご期待! 出演者/井上和彦・肝付兼太・ 富田耕生・富山敬(ダメ人間) 水島 裕ほか。80年4月3日~6日(月 場所/東京・砂防会館。

神谷明、朝の番組で 新しい分野にアタッ ク!

ラジオの声優によるディスクジ ヨッキーの草わけ的存在の神谷さ んが、また新たにラジオのパーソ ナリティーを担当。TBSラジオ 「こんちは近石真介』がその番組 だ。近石さんの流暢な司会が人気 を集めていたが近石さんのあとを 受け、神谷さんの軽快で、さわや かな声が朝9時台に茶の間に流れ るわけだ。神谷さんにそれにかけ る意気込みを聞いてみた。 ぼくが、いままでつづけてきた ラジオに対する姿勢(ありのままの 自分で接していくこと)がTBSの方 方に認めてもらえてうれしいです ね。今後、TBSの方々がぼくを 長い目で見てくれるので、ぼくも 力まずにのんびりといきたいと思 っています。ぼくの中のラジオの 存在というものは、いまや役者の 仕事と同じ比率をしめてきていま す。べつに目新しいことを今度の 仕事でやろうとは思いませんが、 マイペースを守り、着実に進歩し ていきたい。だから、いまの気持 ちはほんらいであれば緊張してい るはずが、じつに落ち着いていま す。

「こだぬき会」新規 会員募集のおしらせ でーす!!

結成後、1年半を経過し、事務 所も移転。これを機会に第4期会 員の募集をと考えているのが、麻 上洋子さんのファンクラブ「こだ ぬき会」。要項は下記のとおり、〈期 1980年9月より1981 年2月。会費〉 1500円。奇 数月に会誌、偶数月におしらせい ガキを発行。入会希望者は500円切 手をはった返信用封筒を入れ、〒 10 東京都渋谷区宇田川町41 共同ビルB1 NPS テアトル内 麻上洋子ファンクラブ「こだぬき 「会事務局」まで。洋子ファンはぜ ひ入るべし!!!

大成功をおさめたS KD「銀鉄」ミュ ジカル再演決定!!

前回、大好評をおさめたSKD の「銀河鉄道999」公演が各方 面からの強い要望で再度、舞台に 登場することになった。期間は、 9月28日(日)より11月末日までの予 定で、東京の浅草にある国際劇場 でアトミックガールズ60名の「秋 のおどり」と併演で豪華な内容と なっている。さらに今度の公演は、 55年度芸術祭参加作品となり、ス タッフ一同の意気込みも、かなり のもの。一見の価値がある。

人気声優がそろって 東海ラジオでパーソ ナリティー開始!

10月6日より東海ラジオでス タートする「東海ラジオ・スーパ ージョッキー」はちょっと気にな る番組。 21時20分より24時30分ま その10分間の番組だが、パーソナ リティーがスゴイ!!!!月曜日が水 島裕、吉田理保子の「ユウとリホ のあっちゃむいてポイ」。火曜日 が中尾隆聖。 水曜日が井上和彦。 木曜日が富山敬と富田耕生の「ト ミトミ・アドベンチャー」。 金曜日が神谷明。ズラリと人気 者ばかりそろった。 このシリーズ、声優ということ やアニメにこだわらず、それぞれ の個性で10分間をうめつくしたい 各人とも大ハリキリ。現在のと ころ東海ラジオのみだが、ようす を見て東京、大阪もネットしたい との由。 人気タレント26人に〝秋”にちな んだアンケートをトライしてみた。 さて、そのこたえは!? 1: いままでいちばん感動した(感銘をう けた)本の名まえとその理由は?
2: 仕事やプライベートで各地を旅行し たと思いますが、いちばんすきな町と その印象は!?
3: いちばんすきな食べものとその食べ方は!?!

Yōko Asagami:

1: 藤本義一さんの「鬼の 詩」。芸人の話が何話かお さめられていて、その人 生のきびしさとおもしろ さ、悲しみ、愛などが描 かれていて最高! 2: 北海道の空港から札幌へ向かう道、眺めが雄大 で大すき。
3: ニラレバ炒め。レバをいちど調理してから、ニ ラと色よく炒めたものだけがすきです。ものすごく。

Shūichi Ikeda:

1:「星の王子さま」。
2: ロンドン。はじめて異 国の地を踏んだところだ から。
3:食べものに興味がありません。

Kazuhiko Inoue:

1:「ロビンソン・クルー ソー」。なんといっても生 まれてはじめて手にして 読み切った本ですから。
2: 横浜。生まれて育って ..やっぱりたまに帰ると落ちつくんじゃん。
3: ラーメン。こしょうとラー油の比率がむずかし いのです。

Makio Inoue:

1: サンテグジュペリ「星 の王子さま」。単なる童話 作品ではなく、一種の哲 学作品だから。この作品を超えられる児童文学は当分出ないと思います。 ②きらいな町というものはありません。すきな をしいていえば北海道でしょうか。しかし、東北 も九州も沖縄も・・・・・・ときりがありません。 3生イカと貝柱(小つぶ)の野菜サラダ(フラン ス料理)。食べ方や作り方は簡単。ただしソースに ついては極秘事項。こんどごちそうしてあげます ね。

Yō Inoue:

1: 広辞苑にはじまって多 多ございますが、私とし ては「ボリス・ヴィアン」 は好みであります。おか しいのです。
2: 東京が最高。なにせこ こで生まれて育ちましたから。どこへ行っても、 ほとんどすぐさま帰りたくなるのです。
3: 肉厚の、真っ赤なバラの花びらを、恋占いでも しながらち切ってジンに漬けたのなんぞ、いかが でしょう?

Noriko Ohara:

1: ロマン・ローラン作の 「魅せられたる魂」。中学 1年の夏休みにはじめて 読んだ大作でしたのでよ くおぼえています。
2: 神戸。六甲山から見た夜景は忘れられません。 3: メロンハム。オードブルです。冷たいメロンに 薄切りの生ハムをそえていただきます。

Akira Kamiya:

1:「罪と罰」。主人公ラス コーリニコフの生き方と ソーニャの愛。
2: 浅草。人情がある町、 季節がある町。最高ですね!
3: 鮨。すきなもの、いま食べたいなと思うものを バクバク食べる。

Mami Koyama:

1: 高校時代に出会った「査 子」古井由吉、「されどわ れらが日々」柴田翔など。 理由はわかりませんが、 かなりショックを受けました。
2: 私の育った愛知県西尾市。城下町で、のどかだ もん♡
3: イカのおさしみ。

Isao Sasaki:

1: ドストエフスキーの作 品「カラマーゾフの兄弟」 そのほか。生き方、考え 方がすきだから。

2: ローマ。現代の人間とFuyumi Shiraishi:

1: たくさんありますけど いちばんといえば「死の 棘」島尾敏雄作。人間の 深い心への不思議さに感 銘しました(ほかには赤 毛のアン、小公女、サガンの本といっぱいあります)。
2: 東京。おいらの町だよ大都会。
3: 空気。大きく息を吸っていい空気と悪い空気を よりわけ、いい空気はかみしめて、悪い空気はは きだします(味付けなし)。

Kazuko Sugiyama:

1: えっと、本は大すき で感動したものはすごー くたくさんありますが・・・ 最近ではロバート・キ ヤパの生き方、シンプル な文体、すばらしい本でした。
2: ヨーロッパにもいきたいし、スペインもよいし 国内もまだいったことのないところがたくさんあ るし、困ったわ。緑がいっぱいで花が咲きみだれ 湿気のないところならどこでも・・・・・・。
3: メロン(なんせ高くてあんまり食べられないも んね――)。やっぱり、そのままを2つに切るくら いにしてムシャムシャかぶりつくのがよさそうで すね-。

Hirotaka Suzuoki:
1: モルガン作「人間のしろし」。
2: 渋谷。気楽(ラフ)だから。
3: 肉のなま焼け。

Kazuyuki Sogabe:
1: 半村良「霊産山秘録」。 少しでも歴史ものやS・ Fものがすきな人ならあ の着想には感動すると思う。
2: いろいろありますが、 ゆっくり町を見て歩くひまがあまりないので、食 べもののおいしいところならどこでもすきになっ てしまう。
3:生魚(特に白身の魚)。新しいものは「刺身」か 「たたき」にかぎる!

Keiko Toda:

1: いま、ぱっと思いつき ません。でも、つぎに読 む本ではきっと感動する でしょう。私が感動する ときは理屈ぬきです。絵 本では“いわさきちひろ" の本が気に入っています。戯曲は.. 眠くなっち ゃうのよネ・・困ってしまうのだ。
2: 北海道、知床。真っ白な雪景色のなか、 モービルで走ったことがあります。とても、 もステキでした。知床旅情って歌がはじめてわか ったような気がしたの。でも、なにもない町です。 そこがよいのです。
3: 焼き肉とサラダ(中華ふうドレッシングで)。代 々木八幡や渋谷にある。バリバリ"というところ ですきな人とふたりで食べれば、この世でいちば んおいしいものとなるでしょう。ルン! ルン!

Kōsei Tomita

1: 国吉川英治先生の「新平 家物語」「大平記」。おじい ちゃん、おばあちゃんの そのまたおじいちゃんお ばあちゃんのことがわか るから......!!
2: 京都、奈良がすき。お寺などがあり、おちつくね。
3: ごはん、みそ汁、とうふ、さしみとご存じのと おりをそれなりに······。

Kei Tomiyama:
1: シェイクスピアの「ハ ムレット」。ぞくっとする ような人間ドラマがじつ にうまく描かれている。
2: しっとり、おちついて いる京都の町。
3: アワビを刺身で。わたもペロリ-。

Nachi Nozawa:

1: いちばんかどうかわか りませんが、報道カメラ マンで有名なキャパの自 伝「ちょっとピンボケ」 は泣かせる本でしたなァ。 あとは、竹山道郎氏の「人 間について」(?)でしたか、感動したおぼえがあり ります。
2: 岡山倉敷の町がすきです。静かなことと工芸、 美術品を観てあるけるから。
3: 肉。うなぎなど。やはりステーキでしょうか。

Keiko Han: 1: 国吉行淳之介「闇の中の 祝祭」。理由はべつになし。
2: 羽田。飛行機があるから。
3: エビ。チリソース煮。

Toshio Furukawa:

1: 松本清張「昭和史発掘」 過去から現在にいたる 昭和史に興味があったこ とと、ドキュメンタリア スなものがすきだったこ と。そのなによりもその筆力に......。
2: 高校時代に想い出があるのと雄大な感じに解放 感をおぼえるのとで北海道かナ?大胆さと繊細 さが同居している感じ......。
3: たくあん。なんたってお茶漬でものすごく食べ たいときに食べるのがコツ。たくあん和尚のお教 えですよ~。

Toru Furuya
1: 半村良「妖星伝」。人間 のはかなさが描かれてい たから。
2: 横浜。やっぱり故郷だ なあと実感するから。
3: おはぎ。お茶があればなんいもいらん。

Mitsuko Horie: 1: 遠藤周作さんの「黒ん 坊」。戦国時代にツンパ黒 人)がまぎれこんだこと から起きるのですが、子 どもや忍者や信長たちと のかかわりあいなどがお もしろく、笑えて泣けて最高でした。ほかにはウ ォルトディズニーの本(小さいころの想い出)。
2: 大阪とハワイと横浜。理由はそのときの自分の 精神状態によりますけど、どんなときでもいいナ、 と思うところです。
3: 牛肉(ステーキ、しゃぶしゃぶ)。うどんすき(す だちで食べると最高)。

Katsuji Mori: 1: 国福永武彦「死の島」。戦 争を知らないぼくにとっ て戦争が残した傷あとが きょうもなお生々しく尾 を引いていることへの恐 怖、それらを背負って生 きている登場人物の生に対する考え方が 動させた。
2: その土地、その土地の人たちの心意気はそれぞ れすばらしいものがあるのでどこということがで きないですね。まあ、いまは福岡に毎週行ってる から福岡のすばらしさに満足しています。
3: 独身時代のクセが身についてしまったのか、つ いついてきあいのもので満足しています。が、そ んな中でも刺身類はすきですね。
Ichiro Mizuki:
1: 一般的な本では子ども のころから読んだ本など いくつかありますが、こ こでぜひ紹介させていた だきたいのは私のファン であった平松里佳子(本 名・久美子)さんが今年4月に他界(15歳)する まで書き上げた「パロディ・アニメ狂の歌」(あね の智子さんなどがそのあと自費出版)は、読みごたえ があり、また、感銘を受け涙しました。
2: 土地の人とのふれあいがあった街は単純にすき になります。特にいわせてもらえば札幌です。人 間、食べもの、自然すべてに魅力のある街です。
3: なんたってステーキ。200g以上の肉をミデ ィアムレアーぐらいに焼いてもらい、野菜サラダ とともにパクつくのです。スタミナもついて声が よくでます。

Yū Mizushima:
1: 筒井康隆著「狂気の沙 汰も金次第」。理由は、ぼ くがまだまだ正常だと安 心できたから。
2: 代々木(原宿)。代々木 公園の自然のなかから新 宿の高層ビルをながめるといかにも東京っぽい。
3: 食べものはみな、平等です!!! (しいたけ、納豆 はその限りにあらず)。
Yūji Mitsuya:
1:「テネシー・ウィリア ムズ回想録」。自叙伝の持 信憑性とテネシーの人 間くささに感銘をうけました。
2: マンハッタン。ブロー ドウェイがあるからすき。印象は何といってもG REATであること。
3: おすし……………かな。もちろんカウンターにすわっ てにぎってもらってぱくり、ぱくりが最高。 のトリの煮込みそば。

Rihoko Yoshida:
1: 「風と共に去りぬ」。ス カーレット・オハラの生 き方に感動しました。
2: 京都。気持ちがおちつく。
3: 東京・六本木”香妃園"のとりのみすば。

December

Voice Topics

ミッチの新しい魅力発見!

ミッチがいままでとはちがった 音楽ジャンルに取りくんだ。 「このサウンドが自分の求めてい たものかどうかはわからないけれ ど、これに全力をかけています」 というミッチ。いま、またひとつ おとなになったミッチ!!

9月25日木。シトシトと雨の降 るなか、銀座の築地音響ハウスで 堀江美都子さんのレコーディング が行われた。この日はファンにと って待望のオリジナルアルバムの ラスト3曲の録音だ。 スタジオにとびこむと、ディス コっぽい曲がガンガン鳴りひびい ている。なにやらいつものミッチ とはちがった感じ・・・・・・。赤い服を 着たミッチがディレクターと打ち 合わせをしている。「それじゃ、の って行ってみようか!」の声に、 「服の色のように燃えなくっちゃ ね」とミッチがマイクの前に立つ。 まず1曲目の録音は「85degi ees」というディスコソング。 いつもとはちがう彼女がそこにい た。軽くステップを踏 みながらリズムをとっ ・・・あの甘い、か わいい歌いかたではな い。ダイナミックな歌 いかたで歌っていく。 とってもいい感じ。 だが、ディレクター から指示が飛ぶ。「ミッ チ、ここのとこ、ちょ っとイメージがちがう な、こう歌ってくれる!!」1回歌 うごとに、なんどもこまかい部分 をチェックしなおしていく。こう していくと、4分ぐらいの曲の歌 の録音が1時間以上もかかるのだ。 だが、真剣に歌っているミッチ には時間など気にならないようす。 そんなミッチがこのレコードにつ いて「オリジナルは出してはいる けれど、このレコードは〝いまま でのミッチも、なにもないところ から、なにかを作り出した。そし いま、また50%がった新しい ミッチをみたいなところで歌っ ています。アニメにはアニメの歌 いかたというのがあって、それが 長年身についているので、それを 歌いかたひとつからかえていくの でたいへんです。でもひとりの”歌 手”としてほかの可能性を追求 してみました」といってくれた。 この日録音された曲は「85de giees」「しあわせのイエスタ ディ」「郵便ポスト」。タイトルは仮 称だが、このタイトルを聞いただ けでもわかるように内容はポップ スにディスコソングやロック。ま たひと味ちがったミッチがたのし めそうなものばかり。この3曲で 4日かかったLPレコーディング もおしまい。新しいミッチを応援しよう!!

マッキー、レコードへの抱負を語る

9月25日(木)、午後2時より東京の銀 座にある三笠会館で井上真樹夫レコー ド製作発表記者会見が行われた。 LPの発売のまえに10月20日にシン グル盤「ありがとう手紙」がでた彼、 まずはその話から。この曲、ファンレ ターの返事がなかなか書けない彼がフ アンへのおわびもこめてつくったとい う”わけあり"の曲。とつとつと語り かけるように歌う。それは歌手が歌う ものとはひと味もふた味も違う。こん な歌がレコードになるなんて・・・・・・と恥 ずかしそうなマッキー。 また、来年の1月に発売予定のLP も現在制作中。A面は「銀鉄」「ハー ロック」でおなじみのりんたろう氏の 演出による「ドラキュラ」のドラマ。 2枚目のドラキュラにしようか3枚目 にしようかなどと議論はつきない。B 面はマッキー自身 が構成・演出、も ちろん歌も…。 内 容はひとり旅に出 かけた彼が、旅先 から手紙をだすと いう設定で5曲を 歌い、自分を語る。 期待!

アッキーのワイワイランド
金曜21時20分~30分・東海ラジオ

東海地方のアニメファンにとってはたまりまセブ ンの番組、10月6日よりスタートした「スーパージ ヨッキー」の一発目の録音が、9月24日水、東京の 有楽町にある東海ラジオ東京支社のスタジオで行わ れた。スタジオ・ルポのスタートはまずはその番組 からスタート。この日は、金曜日担当の神谷明さん。 ラジオの録音って簡単なようでむずかしく、むずか しいようで簡単そうだ。 さて、神谷明といえば、ラジオのパーソナリティ ーとしてはニッポン放送のオールナイトニッポンを はじめとして何本もやってきたという実力派。スム ーズに録音がすすみ、10分間の本番にほんとうに10 分しかかからないぐらいの早さ。でも、じつはこの スピーディーさは彼の努力のたまものでもある。紙 にこそ書いてはいないが、どこでどのセリフをいい どの手紙をどう使ってと、コンピューターなみのめ んみつさでプログラムが頭にできているのである。 番組の具体的な内容としては、身のまわりにおこ ったおもしろいできごとを神谷流に紹介していこう というもの。きょうはイクエちゃん(榊原郁恵)の 「イエイエおじょうさん」の歌のアクセントをおも しろおかしく歌う人のお話。番組終了後の彼の話 「自分の持っているパーソナリティーをじょうずに いかしていき、いままで以上にいいものをつくりあ げていこうと思っています。10分間という短い時間 だけど、それをうまくいかして、多くの人とコミュ ニケートできたらと思います。この番組をつうじて、 たくさんの仲間をつくっていきたいですね」 またあるスタッフのひとりは、 「さすがに神谷さん。あっというまの録音でしたが、 いいものができました。これからぞくぞくとほかの 曜日の録音がはじまりますが、楽しみですね」 なお、スーパー・ショッキーへのリクエストはす べて〒461・名古屋市東区東桜 一丁目 東海ラジオ放送「ス ーパー・ジョッキー〇曜日 の係まで。

ドラマ、歌、おしゃべりともりだくさん。

AMの敏ちゃんの出演でもおな じみの「水島裕のヤロメロジュニ ア出発進行」。いつもスタジオばか りではつまんないと、公開録音。 ゲストもむかえて、大ハリキリの 裕くんがどんなステージを見せて くれるか さあ、出発進行だよ!!

9月28日(日)、 2時30分より東京 の新橋にあるヤクルトホールで 「水島裕のヤロメロジュニア出発進 行ラブ・スペシャル」が行われた。 これはラジオたんぱで毎週水・木 の4時よりやっている番組の特別 公開録音。ゲストに中尾隆聖、山 俊司、吉田理保子さんをむかえ ドラマ・ゲーム・アテレコ・星う らない歌・おしゃべりとモリだ くさんの内容。 ドラマは裕くんふんする暴走族 ハーレイ・ダビッドソンの首領と トモちゃんふんする暴走族ジェッ トのボスが謎の女クイーン(吉田 理保子)をめぐって争い、それに 刑事役・山田俊司さんがからむと いうシリアス・ムードのズッコケ 物語。正体不明のクィーンを奪い あっていたふたりだったのに、ク イーンが理保子さんだとわかると おたがいにゆずりあい、仲なおり をしてしまうという結末に理保子 ファンも思わず苦笑い。 星うらないのコーナーでは裕く んの将来のおよめさんになる人は などと占った。山羊座生まれの彼 のおよめさんになる人は、かに座 さそり座・魚座など水と関係の ある星座の人だとの占いに場内か らはためいきやら よろこびやらいろ いろな声がとんだ。 ファンにとっては いちばん気になる ところらしい。 もちろん、歌の コーナーはLPの 中から新曲も何曲 聞かせてくれた。 ラストは「ゲーム はおしまい」。アンコールがなんと 2回。1回のアンコールではもの たりないファンの歓声に例のない アンコールのアンコール。5 人にしか入れないのに約3000 通の申し込みがあったというこの 催しは大成功のうちに幕をおろし た。

ブロードウェイミュージカルに挑戦!!

劇団薔薇座がこれから1年、 ア ットホームな小劇場で本場の大ヒ ットしたブロードウェイ・ミュー ジカルを上演していくという。ま ず、今回はその1作目、だれにも わかって楽しめて、それでちょっ と考えさせられる、とっても意欲 的な内容のミュージカル。

劇団薔薇座の第7回アトリエ公 演「ローマで起った奇妙なできご と」が東京・渋谷エピキュラスで 上演された。これは原作がバート ・シエヴラヴとラリー・ゲルバー トで、これを訳しているのが青井 陽治演出に野沢那智。出演は主 役のスードラスに玄田哲章、以下 戸田恵子・高島雅羅、ほかに客演 として水島裕(バオバブ)。 物語は喜劇。といってもドタバ タのコメディーではなく”おもし ろい”っていうより”たのしい” という感じのもの。ブロードウェ イではラストに主人公が生きてい るものを喜劇というのだから、ふ つうの喜劇というイメージとはち ょっとちがう。しかし、ギャグと 生のバンドによる歌とがふんだん に盛りこまれていて、たのしい。 ひとことでいえば「恋人たちと ウソつきと道化の芝居」。時は西暦 に入る2000年前。ローマのと ある3軒の家とその前の路上で事 件がおこる。ある春の1日、ロー マ市民のセネックスとドミナ夫婦 がひとり息子のヒーローを残して 田舎のおばあさんのところへと出 かけていく。そのあと、ヒーロ 付きの奴隷・スードラスが帰って くる。彼は奴隷の身分がいやで、 いつも自由がほしいと願っていた。 そんな彼は、ヒーローがとなり の住人ライカスのところの遊女の ひとりに恋こがれていることを知 り「なかをうまくとりもつかわり に自由を下さい」と約束をとりつけた。さっそく、スードラスはラ イカスに「遊女を買いたい」とも ちかける。が、魅力あふれる5人 の遊女があらわれてもヒーローの 求めていた女性はいなかった。 彼女の名はフィーリア、すでに 軍人のマイルズに売られてしまっ ていたのだ。そこでスードラスは 「娘の住んでいたクレタではペス トがはやっていて彼女もペストに かかっているだろう。さいわい自 分はペストの免疫があるからあず かってやる」とだまして、ふたり の時をすごせるようにしてやる。 ふたりはたちまちおたがいにすき になるが、それはマイルズがやっ てくるまでのひとときでしかない。 そこで、スードラスは奴隷頭の ヒストリアムをいいふくめ、協力 させて眠り草を手に入れる。これ 娘に飲ませて娘は死んだという ことにし、こっそりふたりを逃が してやろうとするのだが、そこへ 早くもマイルズがやってきた。 し かも娘は薬を飲もうとしない。ス ドラスはヒストリアムをフィー リアの身代りに仕上げて難をのが れようとたくらんだが、それもバ レて大騒動!そこへセネックス やドミナまで帰ってきて話は混乱。 それが、ひょんなことからマイ ルズとフィーリアは兄妹だとわか り、ヒーローとフィーリアは愛を 自分のものとし、セネックスとド ミナは失われていた愛をとりもど し、そしてスードラは自由を得る。 この「ローマで―」はとりも どした愛や自由のすばらしさ、 して人生はすべて喜劇なのだとい うことを教えてくれる。 中尾隆聖の「夜汽車に乗って」
火曜21時20分~30分 東海ラジオ

ホッとするやさしさとおとなのフィーリングがい っぱいのナイス・ガイ 中尾隆聖さんの魅力が濃 縮されているのがこの番組。歌のうまさとギターテ クニックではまったく心配のない彼だが、ラジオの パーソナリティーとなるとドキドキらしい。心なし か顔もこわばり気味。いつものトモちゃんらしくな いけどだいじょうぶかか と当方も心配げに見守る なかを少々緊張ぎみで はじまった。 そこで自分のギター を持ち出してそれにB GMをつけることにな った。「ギターを持つと おちつくね・・・・・」とニ ッコリほほえんだ。こ の番組のメダマは、こ んなステキな人がいる あんなユニークな人がいる”と聞けばそこまで彼が 出かけていって、その人を紹介するというもの。番 組が終わったあと中尾さんは「いまはまだ自分の言 葉で語ってないところがある。それを自分のものに したいね。ぼくは旅が好きだし、人との出会いがす きだから、それをテーマにしてゆきます」とまさに 中尾さんらしいテーマで飾りつけのない話題がとび だしそうだ。

「裕と理保子のあっちゃむいてポイ」 月曜21時20分~30分 東海ラジオ

いま、いちばん若さが爆発していて、ユニークで わきあいあいとした2人組 保子さんの魅力がいっぱいの番組だ。 水島裕くんと吉田理 裕くんがひとりもの淋しげに思いをめぐらせてい るところへ突然、理保子さんがすっとんきょうに話 に割り込んでくるところからはじまる ドタバタギャグ。 自分のつごうが悪くなってくると、 おたがいに「あっちゃむいてポイ!!」 と叫びあう。それにつられてしまうと 「やられたね~」勝ったほうは「やっ たねー」のことばがポンポンとび出し てとってもグー。どこまでマジだかわ からないぐらいの乗りように見ている ほうもゲラゲラ。 というわけで、この番組の募集する ハガキのテーマは“女の子のこんなと こがいや!男の子のこんなとこがい や!”というもの。「とにかくハガキをください。便 りがたよりなんです」と裕くん。これからがたのしみあだネ!!

あすの声優はきみだ!

「声優」がひとつの職業といえる ようになった現在「自分も声優に ・・・」と夢みる人がふえてきたよう だ。そんな人には楽しみのコンテ ストだ。プロにも負けないくらい の人たちばかりがそのノドをきそ う。ゲストの声優さんまで緊張し という大熱演の決勝大会だった。

10月10日 金、東京・日比谷公会 堂で「アマチュア声優ドラマ・コ ンテスト80」が行われた。 この日は朝の5時から「スラッ プスティックが見たくて」 という ファンを先頭にズラーッと140 10人が会場の前にならんだ。その なかのひとりに今日きた理由をた ずねたら「自分もこのコンテスト に応募したんだけど、ダメだった の。だからどれくらいのレベルの 人が入選するのかな?って気に なったから」とこたえてくれた。 なるほど応募総数が27054件 というから、声優にあこがれてい る人にはせまき門だ。 さて、このコンテストは最終審 査に残った「ネッスルCM部門」 5名、「ドラマ部門」5名、「声優部 門」男女各5名の計10名のなかか 各部門のグランプリが決められ るというもの。まずこの「ネッス ルCM部門」というのはネッスル コーヒーのコマーシャルというテ ーマでテープに録音した作品で審 査された。その結果、この部門の グランプリには東京の小暮隆くん の作品が選ばれた。つづいての 「ドラマ部門」では北海道の〝ワラ ジ虫友の会(代表長谷川香欧里) の作品が選ばれる。この両方の部 門は自分たちのアイデアで作った もので、どれもこれもユニークで 力作ぞろいだ。 さてさてつづいて「声優部門」 では"1000年女王”のなかの セリフをピックアップしてプロの 声優さん(小原乃梨子・永井一郎 佐々木ゆみ子さんほか)を相手に 舞台の上の実演で審査された。み んなうまい人ばかりだったが、グ ランプリには、神奈川県の大浜靖 さん(22)と東京都の平松典子さん (20)が選ばれた。 大浜さんは「雑誌で見て軽い気 持ちで応募しただけ。実感は家に 帰ってフロに入って、フトンに入 らないとわかりませんね」。平松さ んは「うれしいです。自分でも応 募したことを忘れていたほど。グ ランプリまでとれたなんて、信じ られません」と楽屋で語ってくれ た。 スラップスティック・潘恵子・ 日下まろん・成田賢・かおりくみ こ・堀江美都子さんらによるアニ メヒットパレードもあって、緊張 と興奮の3時間だった。

新竹取物語1000年女シングル盤第1弾発射記念コンサート ラジオやテレビ、劇場用映画で公開 が予定されている松本零士原作マンガ 「新竹取物語・1000年女王」のシ ングル盤第1弾発射記念コンサート" が9月26日金東京・新宿のスタジオ・ アルタで行われた。 暗くなった場内にミラーボールが光 り、静かな曲が流れ、ムードを高めた ところでスラップスティックと潘恵子 さんが登場。主題歌「星空のメッセー ジ」を歌った。「きれいでおぼえやすい 「いい曲」とファンの声どおりの曲。 作 宇崎竜童作詩が阿木燿子のゴー ルデンコンビなのだからなるほどとう なづける。 このふたりと松本零士さんのメッセ ージテープが流れて花をそえたあと、 潘さんが「恋する ベッキー」を歌っ た。ナントそのあ 流れてきたのは 出囃子。くり万太 郎、岡本佐智子司 会の「アニメ大喜利」がはじまった。 「スラップスティックも潘恵子さんも アニメの声優さんなのだから……………」と いうことで〝早口ことば”に”アニメ イントロ当てクイズ" "なりきりコン テスト"などのハチャメチャなおあそ びコーナーに大爆笑! なんとか終わ ったところでスラップスティックのニ ューアルバムが3曲披露された。スラ ップスティックのファンには「大満足 !」の2時間だった。

「ちょっとだけ今晩は」
水曜21時20分~30分 東海ラジオ

ニヒルでそれでいてちょっとひょうきんで、笑顔 がとってもまぶしいあにき は水曜日。 「いま、100円で買えるものといっ たらなにもない。それでもすば らしい使いかたがある・・・・・それ は電話」ということでこの番組 ではスタジオに電話をひっぱっ てきて、みんなと話をしようとい う。「10分間ってあれも話したい。 井上和彦さんの担当 これも話したいと思っていたら短いし、それをギュ ーッとしぼって話そうと思っていると長いと思うし、 もうメチャクチャだよ。アフレコのマイクとは全然 ちがう感じだし、もう背中がビッショリ・・・・・・緊張の 連続です。今度からは電話でみんなに助けてもらえ るのでよかった。たのしいけれど、むずかしいです ね。10分間をとるのに30時間もかかったって感じで す」と本番を終わっての感想。でも、とってもおも しろかったよ、和彦さん!? みんなも和彦さんと電 話でデートしたら!?

「トミトミアドベンチャー」
木曜21時20分~30分 東海ラジオ

ベテラン同士、息の合ったところでせまる 田耕生と富山敬の夢の共演だ。 スタートすると、突然「爆発デューク」のセリフ がとび出したのにはビックリ。この番組の聞きどこ ろはなんといってもベテラン同士のフリートーク。 「型にはめずに、そのときそのときの気分でやって みよう」ということだ。 それともうひとつは「ト ミトミ劇場」。これはや ってほしいシーンとか、 役がらをリクエストして もらってやるというここ ろみだ。劇のストーリー を募集するというのはよ くあることだが、こうい う趣向は、はじめて。役 がらというのはキツネと トミトミコンピ タヌキとかでもOKということだ。 トミ、トミのふたりは「とにかくハガキを待って ます。ほかの若い人の番組に負けないような、なに かを作っていきたいね」と大ハリキリ。またひと味 ちがった新しい番組になりそうだ。

「真子と裕のハッスルペアーマッチ」
木曜20時~21時 ニッポン放送

石野真子・水島裕が日曜5時からやっていたスマ ッシュルンルンがタイトルも「真子と裕のハッスルペアーマッチ」とかわってさらにグレードアップ。 中継局もふえて(札幌テ レビ放送・山梨放送・北 日本放送・福井放送・山 口放送・西日本放送)い ままで聞けなかった人も 聞くことができるし、時 間も2倍の1時間でおもしろさは2倍以上になった。 コーナーは「ショッキングレター”では身の回り に起こった悲劇を紹介。“ペアーリクエスト”は思い 出に残る曲を男女一曲ずつかける。〝拝啓、真子ちゃん 裕くん。ではおたよりを紹介。そしてなんといって もメインは“まんまるぽんぽん劇場。ふたりのミニ ドラマがユニーク。それに“ポエムコーナー”など。 もちろん、若いふたりのたのしいおしゃべりやハガ キ紹介もある。スタジオのなかはワキアイアイとた のしみながらやっている。それが、あのポンポンと び出すギャグの秘訣なんだろうな。息もピッタリの ふたり、どんどんハガキで応援しようネ。 人気声優がズラリせいぞろい!!

10月10日金 東京・芝にある郵 便貯金ホールで開かれたキング・ アニメ声優フェスティバル。レコ ード会社の主催でこれだけ大規模 なステージが開かれたのははじめ てのこと。さて、そのステージを 再現してみると。 ずらりと舞台に登場した声優さ んの顔ぶれを見てビックリした。 「ヘエー、こんなすごいメンバー がキングからレコードをだしてい るのか。キングのアニメ・パワー もたいへんなものだなあ」 というのがまず最初の感想。 チャコこと白石冬 美さんの司会ではじ まったプログラム第 1部は「機動戦士ガ ンダム」第13話 〝再 会、母よ”と「伝説 「巨神イデオン」第15 話イデオン奪回作 戦〟の上映。特別ゲ ストに2作品の総監 督・富野喜幸氏をむかえ、製作に 関しての秘話も聞かせてくれた。 そして「イデオン」の主題歌を歌 うたいらいさお、エンディングを 歌う戸田恵子さんのコーナーへと つづく。 第2部は中尾隆聖さんの「NO W・AND FOREVER」で オープン。この歌、LPタイトル にもなった曲。つづいて、歌のス テージはきょうがはじめてという 吉田理保子さんの登場。LP 「バ オバブパーティー」のなかで千々 松幸子さんと歌っている「アブラ ハムのママ」をこの日は中尾さん とふりつけつきでがんばった。音 程もいいし、はじめてとは思えな い出来ばえ。 そして、人気ナンバーワンの水 島裕さん。 11月5日に発売になっ シングル盤「光と影」をダイナ ミックに歌う。つぎはしっとりと 大人の色気を感じさせる峰不二子 こと増山江威子さんが「ラブスコ ール」つづいて森功至・三ツ矢雄 二・鈴置洋孝さんとお得意のナン バーがつづく。ラストは、もうす ぐパパになる曽我部和行さんの 「カルナールの舟」。 この日、編集部が取材したのは 午後の部だったが、午前の部には、 井上真樹夫・小原乃梨子さんも出 演。各声優さんからの持ちものプ レゼントもあり、にぎやかな楽し いステージとなった。そして感じ たことをもうひとつ。ひとりひと りの個性をいかした歌を各々が歌 っているなあということ。ステキ なことだ。

見のがした あなたへの プレゼント

10月10日、会場に見 にこられなかった人の ために、当日会場で販 売したパンフレットを 20人にプレゼントしま す。B5版のオールカ ラー。出演者全員のステキな写真とサインが 満載。 またキングのアニメ、声優レコードの ディスコグラフィーものっています。 確実 に手に入れたい人は下記の要領で申し込めば 手に入ります。 <申し込み方法> ① プレゼント希望か購入希 望かを正確に記入。②住所・氏名・年齢を明 ③購入希望の人は代金 送料込みで1冊 500円) を現金書留 (切手は不可)で〒112 東 京都文京区音羽2の12の13 キングレコード (株)邦楽販売促進課プログラム係まで プレゼントのしめきりは12月9日。発表は 商品の発送をもってかえさせていただきます。 なお、購入希望の方には代金が到着しだいお くらせていただきます。 数にかぎりがありま すのでお早めに!!

これからもよろしくネ! ぷろだくしょんバ オバブ"が創立1周 年をむかえ、日ごろ の感謝をこめて 「フ 「アンの集い」をひら いた。いそがしいメ ンバーも時間をくり あわせて大集合。 フ アンにとっては大よ ろこびの1日となっ た。

10月11日(土)おなじみの銀座・ 三越デパート屋上で行われた「バ オバブファン感謝デー」。日ごろの 感謝をこめてということで、この 日集合したバオバブのタレントさ んは、福沢良さんの結婚式の合い 間をぬってやってきたという礼服 姿の神谷明と中尾隆聖さん。それ に水島裕・野沢雅子・富山敬・吉 田理保子・清水マリ・石丸博也・ 滝沢久美子・山田俊司・緒方賢 ・井上和彦さん(出演順)。 司会 を担当したのが、三浦たくみさん。 これだけ集まっただけでもただご とじゃない、ただですむわけがない。 (入場は無料だったけど)の期待 どおりの4時間だった。 まず、神谷・中尾組のフリート ーク。ラジオ番組で体験した神谷 さんの「ヤキイモ屋さん」のはな 中尾さんは「紙芝居屋さん」 のはなし。ラジオよりも、もつと くわしいことが聞けるのも、こん なアットホームなコンサートの魅 力だ。次はこれまた好調の水島裕 さんがおしゃべりをまじえて歌っ たり、野沢雅子さんが出てきて数 ある失敗談を披露するとともに、 ファン5人を舞台に上げていっし ょに「怪物くん」を歌ったり。富 山さんのおしゃべりと歌。 吉田理 保子、清水マリコンビの歌とおし やべり……と、これだけで、もう ファンは大満足という感じ。 それに加え、この日は裕くんと 理保子さんのなじりあいがものす ごく、最高だった。が、なぜかフ アンは裕くんに反発ぎみ。 裕くん の失敗ばなしに拍手かっさい。こ れも裕くんファンの熱心な気持ち の裏返しかな?!?! つぎはラジオド ラマ「京浜ドラキュラ」の一部を 再現。これにはファンも参加して 大さわぎ。即興のクイズやゲーム などのファン参加のコーナーあり で、「感謝デー」のことばどおり、 盛りだくさんの内容が用意されて いた。 それにこの日、たまたま見に来 ていた裕くんのたんぱのシナリオ を書いている清水専吉さんを無理 矢理舞台に上げたり「きょうはバ オバブの感謝デーなんだから、こ こで事務所のスタッフを紹介しま す」との陰謀に、社長の町田氏は、 みずから観念して、感謝のことば をのべたり、アットホームな感じ で終わった。

上田みゆ起 バオバブへ!

最近、自分自身のなか に改めてアニメの仕事に 対して積極的にとりくみ たいという気持ちがわいてきたんです。そ れで、いままでの事務所ではやりづらいと ころがでてきたわけです。というのは、た いへん家庭的ですばらしい事務所だったん ですが、アニメの仕事に対してあまり精通 していなかったんでネ。そこで心機一転、 アニメの仕事に精通しているバオバブさん へうつることにしたんです。 バオバブさんには、4年間もレギュラー をご一緒した富田耕生さんをはじめ、私の 好きな役者さんがたくさんいらっしゃるの で安心です。さらに、前からの願いだった 芝居へのとりくみも実現し、年内に佐々木 功さんらと共演することになりました。 こ れからもがんばりますので、どうかよろしく。

ラジオまんぱくコミック・ザ・ベストテン
日曜20時 ~24時 ニッポン放送

はた金次郎・岡本リンコのコンビではじまった新 番組。まんぱくとは漫画博覧会の略ということで、 もちろんアニメーションの話題もいっぱいの一時間 だ。内容はハガキで決定す る「コミックベストテン」。 これはアニメの主題歌ベス トテンやキャラクターベス トテンなど、あらゆるベス トテンをしちゃおうという もの。 それに"スペシャルパー ソナリティー”では、これ またいろんな人を呼んでい ろんなはなしを聞くという。今回のゲストは東映の プロデューサー。休み時間までワイワイとアニメの 話に花をさかせていた。そのほかスラップスティッ クのコーナーもあり、ここでは雑誌マンガをラジオ ドラマ化しちゃおうというものでスラップスティッ クのほかに青木いくよ・潘恵子・伊倉一恵がレギュ ラー出演。本番前までワイワイガヤガヤとおしゃべ り。でもそこはそれ、本番がはじまるとディレクタ ーの指示どおりピタリとセリフをあてていく。さす が、プロ!わらいすぎでおなかがいたくならない よう注意して聞いてほしい番組だよ。

こんにちワ神谷明です
月曜~金曜 9時15分~11時5分 TBSラジオ

10年間つづいたTBS ラジオの看板番組「こん ワ近石真介です」の後 任パーソナリティを神谷 明さんがやっている。休 みのときにしかちょっと 聞けない時間帯なのがと っても残念だ。内容はホ ッとひと息ついた奥さま向けのあさのワイド番組 そこで神谷さんはコーナーとコーナーをつなぐ役を したり、リクエストカードを紹介したりと大いそが しだ。いつもの若さいっぱいだけじゃない、少しお となのふんい気も出しているのが魅力的。それに「神 谷助教授のうきうき研究室」というコーナーでは、 あるひとつのテーマを1週間にわたってしつこく研 究していき、みずから街に飛び出してレポートもする。 彼としてもワイド番組をやってみたいという希望 は前からあったそうだ。それは「若ものの番組やア ニメをはなれるというのじゃなくて、いま応援して くれているファンが年をとってこんなお昼の番組を 聞くようになったときにでもぼくがやっていたらと 思うと楽しいでしょ」と神谷さん。

熱く燃えたトオル!!

という思いを込めて創ったもの。 さて、はじまりは”おとことお んなのショートミュージカルと 称し、夫人の小山茉美さんとのミ ュージカル。おとこ(古谷)があ 砂浜でさみしそうに歌ってい た。それは、死んでしまった彼女 への思いをたちきれず歌っている 歌だった。 ふとふりかえると、そ こにひとりの少女 (小山)がたっ ていた。歌のことをきっかけに話 しはじめたふたり。なぜか妙に気 があった。しかし、彼女は彼に「死 んでしまった彼 女もあなたに元 気になってほし いと思っている わ、きっと」と いいふっと消え てしまったとこ ろでEND。 第2部はLP 「PAGE1」より「心のアルバ ム」「明日天気になあれ」など数曲 を聞かせてくれた。手づくりの味 わいがあるグーなステージだった。

郁恵と明のはなきんパーティー
金曜20時~21時 ニッポン放送

またまた榊原郁恵・神谷明コンビのラジオ番組が はじまった。メニューは、うれしかったことたのし かったこと感激したことなどのハッピーな経験をし た天国さんと、逆に失敗したり、落ち込んだりする ような経験をした地獄さんのおたよりを紹介する "今週の天国さん、地獄さん。 毎週、ある合い言葉を一ついって、それを聞いた 人がいちばんに電話をして合い言葉が正しければリ クエストができるという”合い言葉電話リクエスト”。 それに一般の人がスタジオに来て参加するという。 ギネスに挑戦”くず哲也さんの映画情報のコーナ -。”はなきんガイド”などなど、盛りだくさん夢い っぱいのナマ放送だ。 神谷さんはひまができると ケーキをぱくついたりと、と ってもゆかいなムードだ。こ の番組について「スタッフも 気心が知れて安心してやって います。ぼくの若い部分での 番組にしたいネ。それにナマ というのがとってもいいでし よ。いま聞いてくれている人 と同じように呼吸している。 これが大切だね」とひとこと。

Coverage of "Tokimeki Tonight" in 1982 (Animage, The Anime, My Anime, Animedia)

This post will consist of the coverage in various magazines for " Tokimeki Tonight ". As with other posts on this blog, I will be ...